• ベストアンサー

隣人の嘘に困ってます!!

mappy0213の回答

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

実質的な被害ってないんでしょうか? たとえば夜中中騒音とか 朝早くからわめかれるとか電話とか もしくは庭にごみをまかれるとか そんなのがないのであれば行政も警察も手は出せないとは思いますね 病んでいるのだと無視するしかないでしょうね 幸いご近所さんもそんなことはないと思っているわけですので 騒いでいるのはこのご家族だけですよね? そりゃそのほら話をご近所が信じてあなたが村八分とかになっているのなら別なんですが どちらかというと逆ですよね? このまま隣人に神経を尖らせているとあなたも病んできますよ もうすでに軽く病んでいるような感じも受けますが大丈夫ですか? 逆に監視カメラ等をつけてみては? 何かしらの実質的被害があった場合それを証拠にできますよ 不法侵入にしても騒音にしても もし相手が手を出してきたらそれこそラッキーですよ

noname#82118
質問者

補足

回答ありがとうございます。 被害といえば やってもいない事を 「はっきり見たのよ!」と 名指しまでされ、 あからさまな嘘を 近所にふきこまれて 名誉を害されてるということです。 それを信じているご近所さんもいますし…。 それと紐や物干しを使い、道を通れなくしてしまったり、洗濯干場に生ゴミの入った袋を何個も吊るしたり、やっていることも理解出来ません。

関連するQ&A

  • 嘘の内容で悪口をふれ回る事

    嘘のでっち上げの悪口を近所にした場合、どのような罪になるのでしょうか? 隣のおばさんが、僕に暴力を振るわれたとの嘘の悪口を言いまわっているのが別の人からの情報で 発覚しました。でたらめの悪口はどのくらい重い罪なのか教えて下さい。ちなみにおばさんは口が上手くきっと暴力があったと信じる人も多いと思います。

  • 隣人からの嫌がらせ

    すぐ隣の隣人から次から次へと見に覚えのない事を言われます。(3年目)今では我が家に対して敵対心丸出しという感じの態度を取られています。内容は私達が隣人に対していつもバカと言う、とか、いつも覗いている とか 近所に悪口を言いふらしている などです。こちらは自分の生活が忙しすぎて隣人のことなど気にも留めたことがないのですが、最近は気にしないようにしようとしても隣人の限度を超えた行動が治りそうもなく気味が悪いです。こちらは何もしてないし、言ってもいません と何回言っても 嘘つくな と怒鳴られてしまいます。そんな隣人に対してどのようにすればよいですか?

  • 隣人に対する苦情相談について

    私は現在、戸建ての家に住んでますが隣人が非常におかしな家族です。 まず、夜11時くらいに窓を開けて子供を風呂に入れ、ギャーギャー騒ぎかなりうるさく眠れません。 夏に特にひどくて、1度だけその家に苦情を言いましたが全く改善なし。 旦那さんらしき人は、うちのブロック塀を使い、キャッチボールのようにしてボールを当てます。 そのブロック塀のすぐ隣に私のうちの車が止まっているので、ぶつけられたら。。と思うと腹が立ちますし、うちのブロック塀を使って、するのはどうかと思います。 また、犬を飼っているようですが、うちの駐車場で、排泄をさせます。2回ほど見ました。 そして、私の住んでいるところでは禁止されているのですが、自分の家のゴミを燃やすため、かなりひどいにおいがします。 うち以外の近所の人も「ひどいにおいがする」とよく話をしています。 かなり、すごいご近所さんで、本当に困っていますが、どこに相談すればいいでしょうか? できれば無料で相談できる施設で相談したいと思っています。 分かりにくいかもしれませんが、どなたか回答をお願い致します。 よろしくお願いします。

  • 隣人行動について

    先日戸建てに引越しました。引越前から、隣人の行動が目に付き気になってましたが、引越してしまえばマシになる思ってました。気になることといえば 1.頻繁に覗いてきます。隣の人の背丈位の塀はありますが、背伸びしてわざわざ覗いてくるようです。出かける時も窓から顔出してますし、私が2階にいけば2階の窓に現れます。遮光のカーテンと見えにくいレースのカーテンしてますが、昼間レースのカーテンしていても、細目をして凝視してきます。 2.犬を10匹くらい飼ってます。しかも大きい犬ばかりで散歩させてないようで、かなり糞が散らかりにおいもしてきます。 3.猫も10匹くらい飼っているようで人の家の庭に入ってきたりします。(猫避けをしても効果なし) 4.車をなぜか自分の家のところにおかず、家の隣においてます(随分前かららしいが) 他の近所の人とかも前から、犬や猫のこと、車の件は言い続けてきたようですが、直接迷惑かけてないだろ!とかお前の土地じゃないだろ!と取り合ってくれないようです。それなのに、人のことはかなり言ってくるそうでその隣人の横(私の家ではない隣)の人も引っ越してきた際に大変嫌がらせとかされたようです。 近所の人も口をそろえて、あの人とはかかわらない方がいい、町内でもトラブルメーカーで有名な人だから。きっと何か言ってくるけど、上の空で聞き流しておきなさいといわれました。困ったことがあれば協力してあげるが、隣の人のことだけは何もしてあげれないわという感じで、近所の人も随分避けているようです。 私もそれを引越初日に聞いて怖くて雨戸も開けれないです。賃貸であればまた、引っ越せばと思いますが、戸建てを買ってしまい、支払いも果てしなく残ってますのでそう簡単には引越できません。こういった場合どうすればいいでしょうか?なにかいい考えありませんか?

  • 隣人の覗きについて

    建売住宅に引越しました。隣の家との間に塀を設けてます(私の土地です)隣のおばさんがその塀からわざわざ覗いてきます。 外構工事の挨拶の時におばさんが“建てるなら私もここに洗濯物干すし高い塀がいいわね”といった感じで話してきました。私も、その方がよかったので170cmで話進めてました。着工日になり実際に工事が始まると、おばさんがやってきて“やっぱり高いから30cm下げて”と言ってきました。ちょうどおばさんの肩の高さでした。私の土地なので、別に意見聞く必要もないとは思ってましたが、一様お隣だし、最初からもめるのもな・・・と思って、半分の15cm下げる形で話がつきました。 実際施工終わってみるとちょうどおばさんの眉の上辺りの高さなのでわざわざ覗いてこないだろうって思ってたら、今度は背伸びして覗いてます。覗き方もこっそりって感じでなく、堂々と見ています。 このことを売主に相談すると、窓を摺りガラスに変えたらどうかといいますが、おばさんが現れる側の窓は私の家からすれば唯一の南側で普通の窓と、掃き出し窓がある一番明るい部屋になります。そこをわざわざすりガラスにするのもどうかと思います。 こういった場合何かいい方法はありますか? どうかお力お貸しください。

  • 恐ろしい隣人

    隣人にあらゆることがしられている知人 知人からの相談です。 こういうことってあるんでしょうか。 近所の誰にも話していないのに、隣人が、知人のこまかいことまで知っているそうです。 知人の家は、静かな時、となりの声がきこえるそうですが、どう考えても知人の行動に対して 話しているのだそうです。 1知人の勤め先、旦那さんの勤め先、息子さんや娘さんのしごとなど個人情報 2家の中にあるものの位置(庭の内側に穴がある、玄関に花を置いていること) 3携帯メールの内容や画像(娘さんへ送ったメールが読み上げられているそうです)電話の会話 4家を別に移り住もうと考えていること(誰にも話していないのに) 5税務署に書類をとりにいったこと などなど 本当に細かいことまで知っているそうです。 さらに恐ろしいことに、 彼女を殺してやるだとか首を狙えなどと話しているそうです。 彼女はノイローゼ寸前でおかしくなりそうです。 まずはどのようなアクションをおこせばいいか、教えて頂けますか。 よろしくお願いします

  • 隣人との付き合いかた

    隣人夫婦に嫌われています。 旦那は奥さんの言った嘘を信じるでしょうから私の事を失礼で意地悪で最低で関わりたくない人間だと思っているはずです。 詳しくは書けませんが、隣人とは挨拶しかした事がない関係です。ネットの中で間接的にお互いが思ってる事をしりました もちろんネットの中なので本人かはわかりません でもら私の書き込みの後にそれにたいして恨んでいたり、反論するような書き込みがされました 私はそれをみて隣人ではないかと考えました 被害妄想かもしれませんが、私は特定されるほどの悪口は書いていないし心配相談として少し脚色してかきました その脚色をみた隣人が私が言ってもいない事を言って悪口を言っていると捉えネットに書き込み、仕返しに私も周りに嘘の悪口を言って恨む、許さないという書き込みをしました 私はそれを目にして今回の相談にいたります 本当かどうかもわからないのに馬鹿らしいし悩んだり神経すり減らしたり本当に疲弊しています ネットに書き込んだ脚色された悩み相談をみて身近な人が私が言ってもいない嘘の悪口を言って馬鹿にしている、酷いと逆上した話です しかもネットに相談しただけでリアルでは誰にも言えないから相談してるのにこうなりました ネットの書き込み一つで私はこんなに恨まれて許さないと言われ仕返しに嘘の事を言われて…自業自得ですか? ネットの中の事なので本当かわからないし仮に本人だったとしたらめっちゃ恨んでる隣人にどう接していきますか? 旦那さんなんかリアルに嘘を信じてると思います めったにあわない隣人で挨拶しかした事ないしこれからも挨拶だけの関係です 引っ越せないし、一生恨まれながら生きるしかないですよね? 自分を嫌ってる、そういう人にも笑顔をむけたりした方が良いんでしょうか?

  • 隣人のエアコン室外機 塀との隙間15センチ

    はじめまして。似てる投稿は出尽くしていると存じますが、同じ状況の投稿がなかったのでご相談いたします。お隣さんが一戸建てまるごとシェアハウスとして改造し、7部屋として貸し出すそうです。そこで エアコンを増設されていますが、1つの室外機がうちとのコンクリート塀前に設置されました。我家と塀は1M程離れています。しかし、室外機は我家向きに設置され、熱風吹出し口と塀の隙間は15cm、 後ろ面は5cmというスペースに置かれています。塀の高さは170cm越ですが、この塀との距離が あまりに狭いので、熱風がどうなるのか、また塀に振動が伝わるのかなどが心配です。 我家に熱風が吹きつけるわけではないのですが、本来なら隣人の家に向けて設置されるのが隣近所への思いやりなのではと思ってしまいます。暑い時期になってから苦情を言うのも、、、と思い、相談させてもらいました。

  • 隣人は変な人だと思う。それで困ること。

    意地悪な隣人(おばあさん)のために気分を害されることが度々あります。並べたてるときりがないのですが、 ・幼稚園のお迎えで集合場所(隣人の家の前)にいたら、赤ちゃんや小さい子がいるのに平気で農薬をまく、 ・佐川急便のトラックが3分ほど止まっていたが、その隣人に用がないときは「こんなところに止めるんじゃない!」と怒鳴り、佐川急便の人と言い争いになった(自分とこに宅急便が届くときは他人の家の前に止まっているのに?)、 ・わが子が自宅の塀にサッカーボールをぶつけて遊んでいたら、「こんなところで遊ぶんじゃない!」(自分の孫だって、しょっちゅう道路でキャッチボールしてウチにボールを取りに来てたのに・・・)etc. わが子は、そんなときは「かなしかった」といいます。 どうしてそんなことに文句を言うの?と思うことが多々あります。近所の人と話しては首をかしげています。 そりゃあ、こちらも全く迷惑をかけていないとは言えないけれど、遅い時間まで騒いでいるわけでもないし、やっぱり向こうが変だと思います。 それで困ることは、まず気分が悪い。そして、「本当は自分が悪いかもしれない」と思うと近所で孤立している気分になる。さらに、子どもにどう対処するよう言ったらよいか悩む。前は大人のケンカに関わらせないよう悪口を言わないでいたが、今は「すぐ逃げなさい」とアドバイスしてしまっている。子どもの友達にも、近所というわけではないので、どう言ったらいいのか・・・。でも何人かの子が悲しい思いをしている・・・。どう考えればいいでしょうか?

  • 隣人に毎日怖い顔ににらまれたら

    似たような質問が続いてすみません。 隣の家の人を 怒らせてしまい謝罪したもののかえって隣人をさかなでしたとします。 隣人が怒ったのは長期間にわたり隣人に思わぬ迷惑をかけ、その迷惑に対して 適切に謝罪しなかったとします。 また怒らせた人はおとなしい人、隣人は基本的には穏やかだが案外気が強い人で あなたと目がたび、それまではお互い挨拶していたのに、 隣人を怒らせて以来、毎日隣人があなたをみるたび無言で怖い表情でにらんで 通り過ぎるとしたら、 隣人に迷惑をかけた人はどんな気持ちでその家に住み続けると思いますか。 しかも隣人がにらむのが隣人を怒らせた人にだけで 他の近所の人とはにこやかに話をしてるとしたらどんな気持ちになるでしょう。