• 締切済み

数学III 初歩

次の数列の収束・発散を調べよ。 (1){cos(2n+1)π/2} (2){tan nπ} がよくわかりません。 どう解くのが有効ですか?

みんなの回答

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.1

n=1,2,,,,に対して計算し無限大の時を予想すればよろしい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数学III 初歩

    次の数列の収束・発散を調べよ。 (1){cos nπ} (2){cos (2n+1)π/4} (3){tan(2n+1)π/4} なんですが、解き方が間違っているのか、すべて振動になってしまいましたorz どう解けば良いですか?

  • 数学IIIの問題

    極限の問題です。助けてください 解説もお願いします 次の数列の収束・発散を教えてください (1) 5,8,11,・・・,3n+2・・・ (2) 1,-2,3・・・(-1)^n-1 n・・・ (3) 1/2,2/3,3/4・・・1- 1/(n+1)・・・ (4) -1,-4,-9・・・-n^2・・・

  • 数IIIの極限の問題です。

    第n項がr^2n+1 / r^2n +1 で表される数列の収束、発散を調べよ。という問題で、答えにはlim r^2n = lim r^2n+1 = 0なので 1に収束する、となっています。私は分母と分子をr^2nで割ってrに収束する、と答えたのですが、どこが間違っているでしょうか。教えてください。

  • 級数

    次の数列・級数の収束・発散を調べ、収束するときには極限を求めよ。また、発散のときはその理由を書け。 という問題で、 (1)an={sin(nθ)}/n (2)an=cos nπ/n+1 という二つの問題にぶつかりました。私はsinやcosの場合は全て発散すると思っていました。(1)の答えは発散するだったのですが、(2)は-1でした。 どなたか、アドバイスをお願いします。

  • 関数と極限

    第n項が次の式で表される数列の収束,発散を調べよ。 (1)0.99 (2)(-4/3)^n (3)(√2)^n で、 (1)0.99は、0.99→0.9801→0.970299と0に近づいているので正の無限大に発散 (2)(4/3)^nは、(4/3)→(16/9)→(-64/27)と符号が-,+交互になっているので振動で発散 (3)(√2)^nは、(√2)→(2)→ (2√2)と増えているから正の無限大に発散 これで合ってますか。どう場合に収束なのか見極め方があれば教えて下さい。

  • 数列の極限

    次の数列の収束・発散を調べよ (1){(-√3/2)^n} (2){(-√5/2)^n} は 両方0に収束ですか?

  • 数IIIの数列の極限に関して

    a[1]=5 , a[n]=(13a[n-1]-15)/4(a[n-1]-1) (n≧2)で与えられる数列 がn→∞で発散か収束か調べ、収束するならば極限値を示せという問題なんですが とりあえずlim[n→∞] a[n]=∞と考えると a[n]=13/4 - 1/2(a[n-1]-1) より 左辺=∞ 右辺=13/4 となって矛盾するので収束するだろうなということは分かったんですが、 その後収束値をどう出せばいいか分かりません。 どなたかご教授願います。

  • 数学III-極限

    この数列の極限を求めなさい   ___  ___  /n+2-/n-1 ━━━━━━━━━━   ___  _   /n+1-/n   _ ※ /nはルートnのつもりです、見にくくてすいません この問題がどうしても解けません 答えでは『3に収束する』との事ですが、自分では何度やっても0に収束してしまいます 明日が日曜日なので月曜まで先生に聞くことも出来ないので どなたか3になる解法を教えて頂けると助かります

  • 数学IIIの問題です。お願いします。

    問題 1+r^2n 解答が =1+(r^2)n 0≦r^2<1つまり -1<r<1の時 1に収束する。 r^2=1 つまり r±1の時   2に収束する。 r-2>1  つまり r<-1 1<rの時 正の無限大に発散する。 ※という解答ですが、どうやって範囲を導く出すのかわかりません 解説お願いします。

  • 数学III(初歩) 数列の極限

    次の極限値を求めよ。 l i m     1+2+4+…+2^(n-1) / 3^n n→∞ が解けません。 分子の数列部分は等比数列の和で2^n-1となるのですが、分母の整理ができません!! 教えてください。

USBに入ってるPTFが印刷できない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J454ONを使用しているが、USBに保存されたPTFファイルを印刷できない問題が発生している。
  • USBに入っているPTFファイルをMFC-J454ONで印刷できないトラブルが発生している。解決方法を教えてください。
  • ブラザー製品のMFC-J454ONを使用しているが、USBに保存されたPTFファイルを印刷できない問題が発生している。対処方法を教えてください。
回答を見る