• ベストアンサー

黒砂糖は白砂糖と比べてどの程度害が少ないか

Hamidaの回答

  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.1

砂糖が有害とお考えならば、どの様な糖類でも有害と考えた方が合理的でしょう。砂糖はダメだが、ブドウ糖や果糖は良いというのは、栄養学的に矛盾しています。人間はエネルギー源を糖類で得ています。炭水化物は、全て糖に変換されて消費されています。どんなものも大量に摂取すれば有害なのは当たり前なのです。アルカリ性食品とか身体をアルカリ性にするとか言う食品がありますが、全て嘘です。人間の身体はアルカリ性になるように初めから調整されているのです。

nomikaiiya
質問者

お礼

言い方が悪かったですかね? 私は「通常の食品と比べて有害性が非常に高い」という説を支持しています。 それを踏まえての質問になりますので、 すみませんが、前提に対する意見はここではご遠慮ください。

関連するQ&A

  • 黒砂糖は身体を温めますか? 白砂糖は身体が冷える?

    黒砂糖は身体を温めますか? 白砂糖は身体が冷える実感あります  信頼できる漢方と鍼灸師さんにお世話になっています ____________________ 肺が冷えて、風邪をひきやすい 衛気虚 腎虚がメインみたいですが 甘いもの好きでアレルギーが悪くなったり、身体が冷える実感あります 白砂糖は、身体冷えますね コンビニ食品も禁止と言われましたが、お菓子などは食べてしまいます 黒砂糖は、ネットでみたら身体を温めるといいますが・・・ かりんとう などでもあたたまる感じしません きび砂糖 というのがでてきまして、カルシウムなどミネラルが少し 残っていますが、ザラメのような色で白砂糖に近いと思いました あとカップ麺なども身体が冷えるかな と思うんですが・・・ お詳しい人教えてください

  • 白砂糖について

    私は、アトピーで頭が痒く、フケが出るのですが、皮膚科へ行ったら、 白砂糖やチョコレートはフケが出やすくなるから、控えた方がいいと言われました。  そこで疑問に思ったのですが、白砂糖が体に悪いと言われる理由はなんでしょうか?太るというけど、100g当りのカロリーは小麦粉などと変わりません。  また、てんさい糖や黒砂糖を摂取することも、白砂糖を摂取した場合と同じことになるのでしょうか?(体への害について)  もしも、なぜ白砂糖やチョコレートがフケが出やすくなるのか、知っている方が見えましたら、教えてください。(砂糖アレルギーではないと思います。)

  • 黒砂糖の値段が白砂糖より高いのはなぜ?

    こんにちは この前スーパーで砂糖を買いに行ったら白砂糖(上白糖&グラニュー糖) 130円程度だったのに対し黒砂糖は200円台,300円台でした。 黒砂糖のほうが精製度が低い分,工程の手間が省けて費用が安く済みそうなのですが・・・・

  • 白砂糖について

    私は、アトピーで頭にフケが出るのですが、皮膚科へ行ったら、白砂糖やチョコレートはフケが出やすくなるので控えた方がいいと言われました。  私はお菓子作りも好きなので、お砂糖なしのケーキを自分で作ってみようと思いました。  そこで疑問に思ったのですが、てんさい糖や黒糖などなら、体にも悪くないのでしょうか?それとも、これらの摂取も、白砂糖を摂取していることと同じになるのでしょうか?  また、白砂糖が健康に悪いというのは、糖分以外の栄養素が何もなく、カルシウムを破壊すると聞いたことがあるのですが、他にも何かあるのでしょうか?  教えてください!

  • 西式甲田療法と白砂糖

    最近、西式甲田療法を少しずつ実践しています。 食べ物の中でも白砂糖が良くないらしく、甘い物がどうしても食べたい時は黒砂糖かはちみつで摂るようにとの事です。 そのため、白砂糖は摂らない様気を付けているのですが(実際に病気の方も少しよくなりました)、私はよくガムや飴を食べる事が多く、シュガーレスを選ぶようにしているのですが、そこには還元水飴や甘味料(スクラロース)などが使われているようです。 これらは白砂糖よりは体への害が少ないと考えても良いのでしょうか。 また、最近はカロリーゼロの製品や、砂糖に比べてカロリーが低い甘味料なども販売されていますよね。 これらについても白砂糖と比べてどうなのかということを知りたいです。また、黒砂糖との比較ではカロリーは抑えられたとしても、添加物が入っているという点でよくないのでしょうか。 本当であればこれらも全部控えるのが一番なんでしょうが、すぐにはなかなか難しいです。 白砂糖の代わりとして摂取しても大丈夫そうなものを、上手に利用したいと思っています。

  • 白砂糖の摂りすぎは大丈夫?

    白砂糖の摂りすぎは身体に悪いと聞いて、いろいろ調べてみました。有害だという説や、それほど問題ないという説、両方あります。どちらが正しいのかわかりません。そこで3つほど質問させてください。 1白砂糖の摂り過ぎによるメリットとデメリットは? 2白砂糖をまったく摂らないことによるメリットとデメリットは? 3砂糖を摂らないと頭がぼけるとか、うつになるというのは本当か? よろしくお願いします。 現在、コーヒーはブラック、ジュース類はたっています。

  • 黒砂糖安く入手できませんか? 

    黒砂糖は体を温めるのでしょうか? なんとか、安いことを知っていたら教えてください 例えばグラニュー糖、1キロ250円くらいだと思いますが 同じくらいで購入できませんか? 需要が少ないと思うので無理なんでしょうか? 白砂糖は、体を冷やすことは自分で体験して わかりました 甘いもの、砂糖をとらないと 肺が冷えないです

  • 黒砂糖を使ったレシピ

    家に大量に黒砂糖があります。 私は好きなので、疲れたときとかにそのまま舐めているんですが、体にいいと思うので料理にも使いたいと思っています。 (1)黒砂糖を使った料理のレシピを教えてください。(お菓子はナシでお願いします) (2)煮物に入れる場合、量は上白糖などと同じくらい入れてもいいのでしょうか? 暇な時で構わないので、是非回答お願いします。

  • 黒砂糖はカビる?

    容器(密閉式ではない)に入れていた黒砂糖のようすがなんだか変です。以前にはなかった白いものが混じっていたり、表面が少し菌糸っぽいかなぁ、という感じなのです。白砂糖のカビはみたことありませんが、黒砂糖にはカビがはえたりするのでしょうか。(それとも小さじについていたマリームが落ちただけなのか…?)

  • 黒糖を白砂糖の代わりに使う場合の分量を教えて下さい

    料理に白砂糖の代わりに黒糖を使いたいと思っています。黒糖は粉末で、1kg入りの袋に「料理の調味料、コーヒーに、和洋菓子の材料に」とあり、白砂糖と同じように使えるようです。 しかしレシピにある砂糖はほとんどが白砂糖ですので、これを黒糖に置き換えた場合の分量がわかりません。白砂糖は大さじ1杯が約9gですが、これを黒糖だと何グラム位使えばよいでしょうか。すでに料理で調味料として使っていらっしゃる方やご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。