• ベストアンサー

スピーカーネットワーク設計のホームページを紹介してください。

本格的なスピーカーシステム(中古)を購入してネットワーク回路を改造し、自分の好みにあった音質を作りたいのですが参考になるホームページを紹介して下さい。この機会に本格的な勉強をしたいので、回路図、計算式、理論的説明などがあると良いと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itou4382
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.1

質問の内容から判断しますと次のホームページが適していると思われます。回路図や計算式があり設計結果をグラフ化できるので設計の良否が作る前に判断できます。新考案の回路や位相歪の導入などが新鮮です。  URL:http://www001.upp.so-net.ne.jp/network/ エクセルが必要なのでお持ちでない場合は無料版をダウンロードすると良いと思います。但し無料版のエクセルは見る専用です。  URL:http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=c8378bf4-996c-4569-b547-75edbd03aaf0&DisplayLang=ja

MISATO4311
質問者

お礼

まだ少し見ただけですが、私の希望にぴったりのホームページのように感じました。スピーカーシステム改造の参考にさせて頂きます。 どうも有り難うございました。

MISATO4311
質問者

補足

Excel Viewer 2003ではプログラムが動かないので物足りなく思って、マイクロソフトオフィス互換の無料ソフトであるオープンオフィスをインストールしました。動きに多少のぎこちなさはありますが、グラフの凡例が表示されない点を除き大体問題なく動作するようです。従ってExcel Viewerとオープンオフィスを併用すると良いようです。 オープンオフィスURL:http://ja.openoffice.org/download/2.4.1/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • itou4382
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.2

オープンオフィスについてですが、私もインストールした事があります。マイクロソフトオフィスを入手したので削除しようとしたらどうしてもできません。インターネット検索したら有料で削除してくれるサイトが見つかりましたがちょっと要注意です。只より高いものはないとか言いますがエクセルを入手できる可能性があるならオープンオフィスを避けた方が良いかもしれません。

MISATO4311
質問者

お礼

重ね重ねありがとうございました。

MISATO4311
質問者

補足

いやぁ、参ってしまいました。私もオープンオフィスを削除しようとしたのですが不可能でした。同一ドライブ内にスリープ状態のバックアップシステムを持ちデュアルブート可能だったので安心していたのですが、一度に二つのパーテイションに書き込まれてしまいました。結局二ヶ月位前のバックアップシステムに戻し、手作業で二ヶ月を復元したら丸一日無駄にしてしまいました。アンインストールできないソフトなんて不思議ですね。その目的を想像するとどうしても邪悪なものを感じてしまいます。技術的には完全なものではないですが高いレベルにあると思います。今後良い方向に向かって頂く事を願うだけです。 話がそれてしまいましたがマイクロソフトオフィスをインストールできる見通しがたちそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スピーカーネットワークについて?

    スピーカーネットワークについて? QNo.5542621 の続きです。 英「Wilmslow Audio」(ttps://www.wilmslow-audio.co.uk/catalog/index.php)の ・説明書通りに繋いだ場合の回路図(音が出ませんでした) ・とりあえず音は出ている回路図(音が小さい気がする) を添付いたします。 ネットワーク設計に自信がなかったためキットを購入いたしました。 ので、この回路図が正しいのかが全くわかりません。 皆様からご意見を頂ければと思います。 先のスレッドでアップローダーに上げた画像をリンクしたら、 編集されてしまいましたので、再度建て直しとしました。 お目汚し、申し訳ありません。

  • ネットワーク関連のホームページを教えてください

     ネットワーク関係のことについて勉強したいのですが。  サーバーやLAN、TCPIPについて図つきで、詳しく分かるホームページはご存知ないでしょうか。  よろしければご紹介頂きたいのですが。  よろしくお願いします。

  • スピーカー振動板が軽い重いの差音質データーはある?

     振動板が軽いほど過渡特性が良いので音質が良いと言う人が多いと思います。  でも音楽のほとんどを占めているウーハーは重くしないと低音が出ませんので同じ磁気回路、支持弾性、支持抵抗での比較を言っていると思いますが、文章だけでは良く分からないのです。 そこで比較データー(測定図、理論図)を探しています。あったら教えて下さい。  又、70FB02BC(7cm)スピーカー振動板2gに鉛の重り4gをつけて2.5リットル密閉形にして聴いていますが、音質は変わらずに良い音がするのですが音質比較の良い方法があれば教えて欲しいのです。

  • 自作スピーカーのインピーダンス

    添付している回路図を例にお願いします。 この場合インピーダンス8Ωのスピーカーを4つ用いた4WAYですが、回路図としては4つのスピーカーは並列になっています。 このスピーカーシステムの全体のインピーダンスは8Ωの抵抗の4つの並列接続と考えて2Ωということになるのでしょうか? また、音圧を合わせるために固定式のアッテネータを入れてありますが、これもインピーダンスに関係するのでしょうか?

  • カーオーディオのネットワークについて質問です。

    現在カーオーディオのスピーカーを、デッキ(カロッツェリアDEX-P01II)のネットワークを使って調整しています。しかしスピーカーを購入した際、ネットワークが付属されていました。JBLの560GTiという商品なのですが、こちらで調整した方が音質がよくなるということはあるのでしょうか? 見たところ、まるでアンプのような大きなネットワークなので、これを使わないとスピーカー、特にツィーターの性能を発揮できていないのかとも思っています。 微弱ですがシャーというノイズも多少ツィーターから聴こえているので、JBLのネットワークを通したら直るのではないかと素人ながらに考えております。 実際ネットワークは音の領域を限定するだけなので理論上はデッキのネットワークから差し替えたところで同じ調整なら音質に変化はないと思いますが、どなたかご経験のある方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 中古のお勧めのスピーカー(名機?)を教えて下さい

    この度スピーカーとアンプを購入しようと思っているオーディオ入門者です。 今まで18年間システムコンポを使用してきたので、単品での購入というのをした事がありません。 メーカーそれぞれ特徴があり、また、組み合わせる上での相性もあると思います。 最終的に音色を決定づけるのは、アンプよりもスピーカーの方の割合が高いと思います。 そこでまずはアンプを購入する前に、自分好みの音色を出してくれる、スピーカーを探す事にしました。 先日お店に試聴に行って来たんですが、どうもいまいちしっくりきませんでした。 最近のアンプはデジタル化している物が多く、スピーカーもそれに合わせたセッティングに、なっているのではないでしょうか?。 確かにデジタルの音はとても繊細でクリアに聴こえます。 でもどこか固いというか、冷たいというか、聴き疲れするような音のように感じます。 僕は曲のジャンルは何でも聴きます。 クラシック等も聴きますが、ディスコミュージックや、HRやHMも大好きです。 ですからいわゆる”ドンシャリ”系の音は好きです。 僕の好みの音質は中低音域はともかくとして、高音域をかなり重要視しています。 高音域がとても繊細で透明感のあるクリアーな音で、なおかつ、柔らかい暖かみのある音が好みです。 ですからいくら繊細で透明感のあるクリアーな音であっても、聴き疲れするような音は好きではありません。 そこで僕は考えました。 10年~20年以上前の中古のスピーカーで、当時高級でいわゆる”名機”と言われた、スピーカーを手に入れようと・・・。(別に”名機”でなくてもいいのですが・・・) 最近のスピーカーも含めて、安物のスピーカーでしたらそれなりの音しか出ないと思いますが、当時高級でいわゆる”名機”と言われたスピーカーなら、僕の好みの音色を出してくれる物が必ずあるのではないかと・・・。 ヤフオクやgoogle等で色々と調べてみましたが、なかなか参考になるサイトがありません。 そこで皆さんにお伺いしたいのですが、中古で数万円で買える僕好みのスピーカーを紹介して頂けませんか?。 一応今考えているメーカーは・・・ ONKYO、YAMAHA、パイオニア、ビクター、SONY、B&W、QUAD ・・・です。 形状は3WAYの大きいサイズの物が好みですが、特に形状にはこだわっていません。 またスピーカーに合わせてアンプも、デジタルではなく当時高級だった、中古のアナログを探しています。 どうぞ良きアドバイスをよろしくお願い致します。

  • MDシステムにスピーカーを接続

    私はいま、本体とスピーカーが一体化したMDシステムを使用しています。 しかし、最近音質の向上を求めるようになり中古の大きいスピーカーを買おうと考えています。 しかし、今のMDシステムだとコンポのようにスピーカーとの接続口がないので、スピーカーと接続することができません。 裏には「PHONES」と「AUX IN」という接続口しかありません。 大きいスピーカーで聴くことはできないのでしょうか?

  • 普通のCDデッキとキーボードから、入力を取って、ステレオスピーカーに出

    普通のCDデッキとキーボードから、入力を取って、ステレオスピーカーに出力する回路 それぞれを、可変抵抗にて音量を変え、ひと組のステレオスピーカー(最大20W,インピーダンス6Ω)に出力する回路を作ろうと思っています。で、スピーカーの最大定格に近い値での出力をする事を望んでいます。 また、音質はそれなりに、良い方が良いですが、最上級とまでは行かなくても構いません。 というか、価格との兼ね合いがうまくいってることが一番の希望です。 条件をまとめると、 1.最大定格に近い値で出力する 2.音質と価格のバランスを取る 3.自作が良い また、音質の参考になればと思いますが、目的は合唱練習のための大音量の出力です。 合唱練習用ですので、あまりにも音質が悪いと話になりません。 出来れば、回路図、部品の型番を両方教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 2chステレオスピーカとモノラルスピーカの音質

    以前の質問に関してモノラルよりも、2chステレオスピーカで聞いた方が音質が良いと言う内容を含む回答があったのですが本当だと思われますか? 私も最近までそう思い込んでいたのですが、節電目的で朝の目覚ましにミニコンポをタイマー設定で鳴らしていたのですが、最近ポケットラジオを利用してタイマー設定で鳴るように改造して同じミニコンポのスピーカの片側を利用しているのですが、どう聞いても音質が悪くなったと言うよりむしろ良くなっているとしか聞こえません。 聞き比べてみるとステレオスピーカの場合と片チャンネルモノラルで鳴らした場合と比較して、人の声を含めて中音以上のレンジで音質は華やかになりシャリシャリした部分がある高音となって実際の生の音と大きく違っているようにしか聞こえないのです。 華やかな音や、シャリシャリ音は高音部まで伸びていて、良い音質で気にっていると言われればそうかもしれませんが、これって本当に1つのスピーカの音より良い音質だと思われますか? 生の音で決して聞こえないような音が本当に良い音質だと言えるか疑問に思います。 この原因は2つのスピーカの音によるクロストークの影響だと思うのですが、オーディオシステムの音が生の音に近づけない理由ではないかと考えるのですが、皆さんはどう考えられるでしょうか? 私の記憶にも、スピーカの数が増えるほど音質が悪くなると言う評論家の記事があったように思うのですが。

  • スピーカーの選択

    現在下記でスピーカー接続してます。 PC音源→DCA(Topping D3)→中華アンプ→スピーカー 中華アンプ:SA-98E 4Ω 160Wx2 スピーカー:オンキョー D-N7FX 4Ω 70Wx2 質問: 1 スピーカーを3Ω 3Way 60Wx2 に交換した場合影響でますか?(破損、音質劣化 他) 2 現在のスピーカーより音質面(特に低音出力)で向上期待されるスピーカーありましたら中古でいいので紹介願います。予算1万以下。

専門家に質問してみよう