• 締切済み

ノートパソコンのバッテリについて

mistral57の回答

回答No.1

バッテリー リフレッシュ・サービスを利用してみてはいかがですか? 半額程度で新品同様になります。 参考までに http://www.batt.jp/

参考URL:
http://www.batt.jp/

関連するQ&A

  • ノートパソコンのバッテリーの取り扱いについて。

    ソニーの小型ノートPCG-C1XFです。現在家庭での使用(1日に3時間くらい)がメインで,AC電源で使用しています。この場合バッテリーは取り外しておいたほうがいいのでしょうか? もちろん急な停電など考えるとつけたままの方がいいのでしょうが,単にバッテリー本体の劣化だけを考えた場合は,はずした方がいいのでしょうか。それともそのままくっつけておいた方がいいのでしょうか? すいませんがお教えくださいませ。

  • ノートPCのバッテリ購入

    SONYのノート(PCG-SR9G/K)を使ってますが、リチウム電池の寿命が来ているみたいなので、バッテリを新たに購入しようと思ってます。 SONYの純正だと、25,000円と高額なため、他ブランド品があればそちらを購入したいと思ってます(例えば、メモリとかだと、純正以外にも色々なメーカーのものを選べますよね)。 ノート用のバッテリでも、そういう風に他メーカー品で使用できるものがあるのでしょうか? もしあるならば、具体的にそのメーカー等々を御教授願います。

  • ノートPCの互換バッテリーってありますか?

    今SONYのノート(PCG-FX77V/BP)を使ってますが電池の寿命が来ていてすぐにでもバッテリを購入したいのですがSONYの純正だと高額な為、他の互換バッテリーがあれば購入したいと思ってます。カメラなどでは互換バッテリーを見るのですがPCでもあるのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのバッテリー充電につきまして?

    ノートパソコンのバッテリー充電につきまして 数年前に購入しました ノートパソコンがございます まだ、現役で活躍しているのですが バッテリーの駆動時間が短くなり フル充電でも1時間程度しか持ちません このようにバッテリーが劣化した場合 コンセントに入れっぱなしの方が ノートパソコンにはよいのか? それとも、 フル充電が終わったら、やはりコンセントから外した方がよいのか? よりベターな使い方を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • HPあれば教えて! ノートPCのバッテリを購入したい

    こんにちは。ノートPCのバッテリを購入したいのですが 最寄の電気屋さんに行ったら納期が2週間程度かかると言われました。 急いでいるのですが、インターネットのサイトなどで販売しているところが あれば教えていただきたいです。 ちなみに型式はSONYのバイオ PCG-3214です。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのバッテリーについて

    普段ノートパソコンはパナソニックのLet's Noteを使っています。 バッテリーが長時間持つのが重宝なので、バッテリーが劣化しないようにと思って、 コンセントに差し込んで作業をするときは、バッテリーを抜いています。 ただ、UPS代わりにバッテリーを使うと考えれば、バッテリーを入れっぱなしにしなければなりませんし、それはそれで、便利な使い方だと思います。 また、多くの方が入れっぱなしで作業していると思います。 そこで質問なのですが、ノートPCのバッテリーは、コンセントに差し込んで使用している際入れておいても、激しくは劣化しないものなのでしょうか? だとすれば、バッテリーを入れておいた方が、何かと便利です。 ご教示お願いできれば嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンのバッテリー

    5年ぐらい使ってるノートパソコンのバッテリーが、劣化になってたので診断&バッテリーリフレッシュをしたのですが、劣化のままだったのでもう一度やりました。 でも、劣化か警告と出ます。 これは、バッテリーがダメなんでしょうか? 因みに、充電しながら使わないと物の数分で充電が無くなります。

  • ノートパソコンのバッテリーが劣化。

    ノートパソコンのバッテリーが劣化してますと表示されました。 ACアダプターだけでも使えるようですが、バッテリーは装着しておかないとダメなんですか? 新しいバッテリーを購入しないとダメなんですか?

  • ノートパソコンのバッテリー

    CAD利用技術者試験1級を受験するために、マウスコンピュータでノートパソコンを購入しました。 しかし、購入後にバッテリーの駆動時間が気になり確かめたところ1時間45分でした。試験時間は80分です。ノートパソコンを起動した直後、バッテリー残量を確かめると既に1時間20分ギリギリという感じです。 これから試験までのバッテリーの劣化もあるでしょうし、ソフトを起動すれば残量はもっと減ると思うのでかなり心配です。予備バッテリーは高価ですし、試験中に取替え可能かどうかもわかりません。 なんとか打開策はないでしょうか?

  • わたしのノートパソコンのバッテリーは劣化しているか

    中古で買ったノートPCのバッテリーが劣化しているかどうかを確認したいのですが、詳細を以下に書きます。 2点質問があります。 1:メルカリにて中古でノートパソコンを購入しましたが、数日後に自宅でパソコンを受け取り、Windows10→11へUPGを行った後、powercfg /batteryreportコマンドにて現在のバッテリーの容量を確認したところ、FULL CHARGE CAPACITYの容量が、フルに近い状態に戻っていました。ですが、わたしがパソコンを受け取る数日前までは、設計容量の6割ぐらいで推移していました。(画像参照) これは、前のオーナーがバッテリーを新しいものに交換してくれたと考えてよいでしょうか?それとも、ほかの理由で、この値がクリアになることは考えられますでしょうか? CYCLE COUNT も1 に戻っていました。(現在は8です) 質問2:自宅でパソコンを受け取り、Windows11にUPGした直後は、バッテリーの残量表示の挙動がとても不安定でした。具体的には残り20%になったところで突然0%になる。しかしその状態でもしばらくパソコンの電源は落ちず、そのまま0%の状態が数分続いてからパソコンの電源が落ちる。 ・充電時も、80%程充電出来てから、突然100%になるなど。 質問2の現象は4~5回充電、放電を繰り返したのち、現在は収まっています。 どう考えればよいのでしょう。 わたしのノートパソコンのバッテリーは劣化しているのでしょうか、それとも新品に近いものなのでしょうか。 わかりにくい文章とは思いますが、よろしくお願いいたします。