• ベストアンサー

広島長崎に天罰を下したアメリカの英雄に感謝する東南アジア人は実在する!?

furupaiの回答

  • furupai
  • ベストアンサー率20% (103/494)
回答No.6

こんにちは。 先日、テレビでやっていたNHKスペシャル「JAPANデビュー第1回 アジアの一等国」 あれはひどい番組だった。 最初に日本悪玉史観ありきで、日本の政策をすべて悪意を持って解釈し、不気味なBGMとともにひたすら落とし込んでいく。 八田與一も六士先生も末永仁も一切出てこない。 日本兵を命がけで助けてくれた、高砂義勇隊にも全く触れない。 パリ講和会議のくだりでも、台湾に自治を与えない日本を、世界に逆行しているかのようにイメージ操作。 それどころか、日本が提案した人種差別撤廃案はしっかりカット。 最後は、日本人から受けた差別に涙する老人のアップ。 日本を擁護する台湾人は、番組の最初から最後まで一切出てこない。 否が応でも台湾が親日であって欲しくないのでしょう。 どうして台湾が親日であってはいけないのでしょうか。 どうして親日イメージに波風立てて、憎しみを煽らなければいけないのでしょうか。 NHKは一昔よりかなり中立になったと思っていたのですが、今時こんな古い手法の偏向番組を見せられるとは思いもしませんでした。 そして、本当の反日、嘲日国とは日本であり、その中でもマスコミがかなりのウエイトを占めていることを再認識いたしました。

関連するQ&A

  • 日本人が東南アジアに残したもの

    最近になって、東南アジア諸国の指導者や元指導者から第二次世界大戦時に 日本軍人が行った行為を高く評価する文書が出されています。 マレーシア、インドネシア、ベトナム、インド、カンボジアなど多くの国 の知識人、軍人、政治家たちから、あの戦争は我々に勇気と活力と負けじ魂 を植えつけてくれた。と書かれています。 なぜ、今の日本の政治家たちはペコペコと頭を下げて誤るのか。そんな日本人は 見たくもないと言ってます。 本当に韓国や中国で日本軍人がやって来た事が全てなのか。と疑問さえ湧き出て きます。 それは、東南アジア初の独立を果たしたインドネシアの元大統領スカルノ氏の 生涯を辿ってみても分かります。日本人に感謝し、尊敬の捻を抱いています。 恨みなど思ったこともなければ、感じたことも全くありません。と言ってますよ。 それはイギリス、オランダとの独立戦争を勝ち抜いたのは日本のおかげだと言って いるように、戦う相手がいかに強大でも戦って勝つことに意味がある。と教えられ たからです。 そうしてアジアアフリカ会議は、今年インドネシアのバンドンで60周年を迎え 開かれました。 ところで、このアジアアフリカ会議について社民党や共産党はそれぞれの党員に 対してどう説明したのでしょうか。 日本軍国主義がこれらの国々を占領していた。と教えていた政党ですから、それが 前述の方々の文書とは相容れないものと思いますが。どうでしょうか。

  • 中国韓国以外のアジアは日本に侵略してもらったことを感謝している?

    中国韓国など一部以外のアジアは欧米諸国に打ち勝った日本に侵略してもらったことを感謝している、と、ある漫画に描かれていました。 シンガポールとインドネシアは日本に感謝し日本を尊敬している国のほうに該当しますか?

  • 日帝のアジア侵略の象徴で軍国主義と帝国主義の象徴で

    日帝のアジア侵略の象徴で軍国主義と帝国主義の象徴であるテンノウ制とヤスクニ神社はとっとと消し去るべきだと思いませんか?

  • 戦前の日本は何故東南アジアに進出したのでしょう?

    先日ある老人と話をしているときに、ふと東南アジアの話になりました。 老人は元軍人で、次のような独自の歴史観を語りました。 「戦前の東南アジアは、西洋諸国の植民地支配下にありとても独立国といえるものではなかった。独立してたのはせいぜいシャムぐらい。そこへ日本軍が解放軍として進出した。だから現地の8割ぐらいの人間が日本に感謝している。戦後独立国になれたのも、半分は日本のおかげである」  戦前の東南アジアについては無知ですので、このことがどれほど本当かは知りません。  日本は中国と長く戦っていました。それにも関わらず戦線を拡大して東南アジアへ進出していったのはなぜでしょうか?  東南アジアの人は日本軍に対してどのような感情を持っていたのでしょう?  よろしくお願いします。

  • 軍国主義になればどうなるの?

    敢えてお聞きします。もし日本が軍国主義に陥れば今後どうなるのでしょうか?メディアなどでは、「軍国主義=悪」と捉えていますね。たとえば憲法9条が改正され、正規の国軍をもったとします。その場合、明日にでも朝鮮半島や中国や東南アジアへ日本人の保護という名目で軍を派遣し、侵略して、また戦前の悪夢が再来するにちがいないとの発想からくるのでしょうか。 私としては、現在の国際情勢や、日本人自体の国に対する考え方からして、万に一つの可能性はなく絶対有り得ない空想小説だと思うのですが・・・ なぜ軍国主義になるといけないのか教えてください。

  • 「安らかに眠って下さい 過ちは 繰返しませぬから」

    原爆死没者慰霊碑に、 「安らかに眠って下さい 過ちは 繰返しませぬから」 と書いてある、 過ちとは、 戦争で負けたことですか? 戦争に勝ってさえいれば、 日本が今のアメリカみたいに、 なっていたし、 中国、韓国、北朝鮮から、 いいようにやられまくることも無かったですか? アジアも侵略だなんてことはなく、 解放軍として賞賛されますか? 勝てばなんとか?

  • 日本、もし再び軍国化するなら、どういうステップで?

    ついに、防衛省が仲間入りし、左翼からは「再、軍国主義」などといわれる日本の安全保障。 もし仮に、20XX年に日本が侵略戦争をするような軍国主義になっているとすれば、どういうステップを踏んで軍国化するのでしょうか、みなさんはどうお思いでしょうか。 それに応じて、ぼくも政治に目を向けてみます。 現に、NPTから事実上脱退できない、日米同盟を破棄できない(事実上)の日本が、軍国化なんて、不可能に思えてならないのです

  • 『男たちの大和』を見た中国・韓国の人が・・・

    『男たちの大和』を見た方に質問です。 『男たちの大和』に対して、中国・韓国のマスコミは全て批判的らしいです。 その内容は 1、日本人が帝国精神の象徴 “戦艦大和”を映画化し、軍国主義の復活しようとしている。 2、悪の帝国主義の象徴「戦艦大和」を映画化し、平和なアジアに亀裂が生じさせようと画策している。 3、韓国や中国の戦争映画は全て「反戦」をテーマに掲げた平和な映画なのは周知の事実だが、日本の戦争映画は悪の「軍国主義」の復活に決まっている。 4、日本皇軍の侵略行為を隠し、日本海軍の”英雄的行為と戦友との友情“を描いたもので、日本の軍国主義の復活・鎮魂映画となっている。 5、日本人がこのような戦争映画を撮ることは、尚更日本が侵略戦争を起こした人達の栄光を讃えているように見える。 6、日本人は過去の戦争を反省していない。 と締め括っています。 本当に以上の様な内容なのでしょか? 私は『男たちの大和』をDVDで見ようと思っているのですが、中国人や韓国人の言うように 悪の軍国主義を復活し、平和なアジアに亀裂が生じさせようと画策している映画なら見ないでおこうと思っています。 本当に男たちの大和は中国人や韓国人の言うような映画なのでしょうか? みなさんの意見を聞かせて下さい。 http://news.163.com/05/1129/08/23N9HM4N0001121S.html##

  • 太平洋戦争

    太平洋戦争をアジアに侵略した侵略者としての日本と被害者としての日本の2つの視点から見ると、それぞれどんな特徴がありますか? 被害者として見たら原爆だと思うのですが…。

  • 侵攻されたシンガポールやインドネシアが親日な理由

    アメリカや西ヨーロッパや韓国とは対照的に、シンガポールやインドネシアは原爆投下にも否定的な反米的な見解を示しています。なぜ日本軍の侵略を受けても彼らは親日的なんでしょうか?なぜ西ヨーロッパは日本の侵略されてないのに反日なんでしょうか?