• ベストアンサー

この場合の品詞は・・・

KappNetsの回答

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.3

too mild a word となるのは文法書にそう書いてあるから、だけでは納得いかないかも知れませんね。元をたどれば口調を整える動機です。似た例で This is too much of a coincidence. という言い方もあります。too mild a, too much of a という部分が口調が良いと感じて頂けるとよいのですが。 a too much word と言うのは口調がさほどよくありません。何故かというと too mild (too much) という部分は強調したい部分です。さりながら word (coincidence) という単語も相手によく伝わらないといけません。間に弱い a (of a) を挟んで too mild a word (too much of a coincidence) と言えばよい抑揚・リズムで両方を強く言うことが出来ます。 それがいつの間にか文法になってしまったわけです。 ただ本来文法?的には a too much word でも構わないのだ!と考えてそう書いてしまっても通じはします。とくに書いた文章なら抑揚は関係ありません。google で見ると使用頻度は 10:1 ぐらい(?)。 注:似た言い方で how painful a sight, quite a different matter, half a mile など。

Ymishima
質問者

お礼

ありがとうございました。 half a mile昔教科書にでも載っていたのか、この語順で覚えています。a half mile より、half a mile の方がピンときます。 google では  a half mile 2,310,000 件 half a mile 3,510,000 件 でした。結構、数字が拮抗していますね・・・。 結局、自分があまり文法にこだわらない時に覚えた表現は大人になっても自然に感じるのでしょうか。 私の場合、今勉強中の教材に出てきた"too mild a word" は「どうしてこうなるんだろう」と気になって仕方ありませんでしたが、もし、同じ文中に "half a mile" と出てきても、さらっと流していたと思います。

関連するQ&A

  • 和訳希望。お願いいたします。

    See how happy I am about having to wear clothes and leave my bed.

  • 英語の仮定法の問題の答えを教えてください

    英語の仮定法の問題の答えを教えてください。 1、カッコ内の動詞を適当な形に直しなさい。 (1)He is, as it (be), an eternal boy. (2)He talks as if he (see) a UFO. (3)How I wish my mother (be) still alive. (4)If you (be) to see a ghost, you would certainly be frightened. (5)If I (leave) home earlier, I would have caught the bus. (6)If I (know) his e-mail address, I would e-mail him. (7)It is high time you (stop) depending on your parents. 2、空所を適語で埋めよ。 (1)( ) I in your place, I would not do so. (2)( ) it not been for your rescue, he would have been drowned. (3)What ( ) you do if you had a million yen? (4)He talks ( ) if he knew everything. (5)He acted as my interpreter, as it ( ). 3、各文を仮定法を使って書き変えなさい。 (1)I am sorry I can't speak English well. (2)He treated me like a child.(like a childのみ) (3)As I am not busy, I can go with you. (4)To hear him speak, you would think him a young man.(To hear him speakのみ) (5)But for his advice, I would have met a traffic accident.(But for his adviceのみ) 4、各2文がほぼ同じ意味を成すように適語を入れなさい。 (1)If I were you, I would not do like that. →( ) I you, I would not do like that. (2)It is about time you should marry. →It is about time you ( ). (3)She died because the doctor came too late. →If the doctor ( ) ( ) come too late, she ( ) ( ) have died. (4)I am sorry I arrived too late. →I wish I ( ) ( ) in time. お願いします。

  • どのように解釈したらよいのかわかりません。どなたか翻訳をお願い致します

    どのように解釈したらよいのかわかりません。どなたか翻訳をお願い致します。 I think i will find that special lady, she will be asian, a woman not a girl, i hope she will be beautiful inside too. i think you have all of these qualities, and i hope i can convince you, that im a serious guy, who is serious about you. I hope i have not shocked you, please forgive me, im not sure how you feel about a younger guy.Maybe i have said too much. メル友(イギリス人男性 年下)から”ソウルメイトがなかなか見つからない”という内容のメールに対して、”あなたなら素敵な人が見つかるから大丈夫”と返信しました。 その後、このメールを受け取りました。”serious about you ”をどのように解釈したらよいのでしょうか? 英語圏で生活経験のある方、ご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 話法の問題が解けません。

    話法の問題が解けません。 1. She said to him, "Please help me with her homework." She ( ) him ( ) help her with her homework. 2.She said to me, "Do you remember me?" She ( ) me ( ) I remembered her. 3. She said to him, "What do you mean?" She ( ) him ( ) ( ) ( ). 4. She said to him, "Let's talk about it." She ( ) to him that ( ) ( ) talk about it. 5. She said, "How happy I am!" She said with joy that she was ( ) happy. 6.He said, "May God help me!" He ( ) that God ( ) help him. 7. Yesterday she said to me, "I'll see you tomorrow". Yesterday she told me that she would see me ( ).

  • FROM EVERY WORD

    手紙の英訳を頼まれたのですが・・・ 娘からの電話の一言一言から 娘があなた達家族といかに楽しく暮らしているかわかりました。 と書くのに、 FROM EVERY WORD SHE SAID ON THE PHONE, I COULD FEEL HOW HAPPY SHE IS. でいいのでしょうか。 宜しくお願いします(´_`。)

  • 助けてください(涙)

    学校の宿題でアメリカの小学四年生の女の子の文章を訳さなくてはいけなくて、自分なりに訳したり、翻訳サイトでも訳したのですが、上手く訳せなくて(><;文章は三つです。 I have a friend who doesn't like him but acts like she does and she loves to put me down. (彼のことは好きじゃないけど、行動が好きな友達がいて、彼女はするし、彼女は私を押すのが好き) She told me she didn't like him anymore. (彼女はそれ以上好きではなかったと私に言った) I have been put down so much about how she will be with him. (私はとても彼女が彼と共にどういるかに関する多くにおかれました) やっぱり訳が上手く出来なくて↓どなたか助けてくださいっ!!

  • ,英語の質問です!!

    次の英文の下線部を日本語に直しなさい。 ‘I am busy on Friday.` `How about Saturday then?` (1)( )に注意して、次の文を日本語に直しなさい。 She married him (not) because he was rich (but) because she loved him.

  • 英語の質問です

    彼にI want to know how you feel about me??と送ったらi feel good with you と返事がありました。意味は分かるんですが、これからも友達?付き合っていくのかがわかりません 。どうとらえたらいいんでしょうか?

  • 英作文の問題で質問です

    シンディはいつも人の目をとても気にしている。 Cindy always cares too much about how she is seen by others. 問題と解答例は上のようになっていたのですが、about なしで Cindy always cares too much how she is seen by others. としても問題ないでしょうか。 分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • よろしくお願いします

    My husband is considerate and the nicest person I know. Unlike him, I can be confrontational if I feel I am being mistreated. It makes him really uncomfortable, and he will often immediately leave the situation. https://slate.com/human-interest/2016/05/dear-prudence-i-slept-in-the-same-bed-as-a-platonic-friend.html leave the situationとはどういうことでしょうか?よろしくお願いします