• ベストアンサー

同棲で新しい土地へ・・不安だしイライラする

orenji2009の回答

回答No.3

こんにちは。 知らない土地ってこわいでしょうね。おさっしします。 仕事が見つかってないとのことですが、彼氏は仕事継続なのだから、 時間も収入もすこし甘えてみてはどうでしょうか。 仕事探しているのも知っているわけですから、 意志としては通じると思います。 土地になれてから、仕事探すでもよいと思います。 最初から理想通りにしようと思わないで、 1つずつ不安を解決していくほうがラクだと思います。 考えに余裕がないように思います。 仕事は、その土地にない職業ってありますね。 時間がかかってもよいと思うので、 妥協しないで好きな仕事みつけてください。 わたしも、今年中に同棲する予定で、彼氏の家にいきます。 遠距離なので、わたしも仕事やめる感じです。 ひとごとじゃないので、お返事しました。 がんばってください。

miku8621
質問者

お礼

こんにちは。ご回答有難うございます。 >最初から理想通りにしようと思わないで、 1つずつ不安を解決していくほうがラクだと思います。 あ~こう言うお言葉は心にしみます。。 あれこれ考えすぎて自分を追い込んでいたので嬉しいです。 回答者様も年内中と言うことで無理せず頑張ってくださいね! お幸せに(*^_^*)

関連するQ&A

  • 同棲への不安/どう考えれば良いのでしょうか

    初めまして。 現在付き合って半年が経つ彼氏がいます。 彼は離婚経験があり私より10歳ほど年上です。 そんな彼とは付き合っている中一週間弱の距離置きと二週間程の別れを経験しております。 両方彼から言ってきては、彼からよりを戻したいと言われ戻りました。 今では一度別れる前よりプラスにお互いを出せているように思います。 そんなとき、急に彼の転勤が決まりました。来年度には遠くへと行ってしまいます。 せっかく仲良く出来ていたのに…と悲観的になっていたら、彼から一緒に来てくれ、と。 私は実家にてバイトをしながら活動をしてきました。 そろそろ都心で本格的に活動したいと思いながらも機会が無い中のチャンスで そのことを相談した周りの友人には喜ばれ、行くべきだと言われました。 私も彼と一緒にいたいし、彼もそう考えてくれている。 結婚は私はまだ考えていませんが彼は私とと考えているような言葉が聞けました。 密かに結婚資金を貯めていく予定のようです。 しかし楽しみな反面不安だらけです。 同棲してお互いを受け入れていけるのか、彼はまた私を否定しないか、新しい土地でやっていけるのか等です。 もし失敗したら私は実家暮らしとはいえ私が住んでいたスペースは貸し出すため戻る場所はありません。 その万が一のために同棲中はお金をこっそり貯めていこうとは思っていますが…。 また捨てられるのではないかという不安。 今の慣れきった生活から離れる不安。 恋人とはいえ他人と生活していけるかなどの不安があります。 (彼は私といられる楽しみが大きく、また同棲経験も数回あるようで私程の不安は無さそうですが) 出来ればもう少しお互いを身近で見ていきたかったのですが、そんな時間もなくなり だからといって長距離では見えるものも見えなくなってしまいます。 それなら飛び込んでいくのが一番なのではと考えながらも 一緒に暮らした際、嫌な面を教え合い直し合い前向きにやっていけるかと考えれば よりを戻す際に「変わりたい、変わる」と言ってくれた彼もまだ自分にある根本の悪い点に気付いていないようで、たまに衝突し結局私が折れる結果に終わってしまっています。 また私の悪いところも、彼はまだ盲目なのか我慢強いのか…なにも嫌な想いをさせているなんてこと無いと思うのですが、指摘してくれず話してもくれないため自分では気付き難い「彼にとって嫌な部分」を直すことが出来ません。 このまま同棲してしまえば最初はよくてもいずれは別れることになるのでは、と心配です。 長くなってしまいましたが、同棲開始前に話し合っておくべきこと、決めておくこと… また、今はまだ同棲するべきではない場合は遠距離でどうお互いを見詰め合っていけば良いかなどアドバイス宜しくお願いします。

  • 同棲について。

    同棲している方で同年代の方いましたら回答お願いします。 私 20歳 今は無職 アルバイト予定 彼 21歳 看護師 学校と看護師の仕事両立 私たちは遠距離で、互いに実家暮らしです。私は今、医療事務の資格取得の為勉強中です。無事資格がとれ、彼の住む街で仕事が見つかれば同棲したいなと思っています。今は無職ですが、もうすぐアルバイトを始める予定です。 そこで質問ですが、同棲はいくらくらいお金がかかりますか?? 引っ越し代金や、家具家電を買うお金とは別に、家賃や光熱費などどれくらいになるかの目安が知りたいです。 また、料金も場所によって様々あると思いますし、節約をしてこのくらい、という人もいると思うので、あくまで参考意見として教えていただけると幸いです。 電気、ガス、水道代、食費、その他生活費や二人に関わるもので知りたいです。携帯やネット代などそれぞれが個別に払ってる場合もあると思いますし、逆にこれも必要だよ!!というものがあれば教えて下さい。

  • 同棲をするか悩んでいます

    結婚を前提に付き合って1年になる彼氏がいます。 お互い30歳。彼は一人暮らし、私は実家暮らしです。 最近彼に同棲しようと言われました。結婚する前に同棲をしたいそうです。嬉しかったのですが、いろいろ考えると同棲しようか悩んできました。 同棲したら今彼が住んでいる部屋に住むことになるのですが、私の職場が彼の家から車で一時間かかります(今は実家の近く)。その上家事も増えて、また結構なお金がかかります。結婚に向けての段階で同棲しようと言ってくれてるのはわかるのですが、生活できるのかとても不安です。 私の給料は少なく貯金もほとんどないので、生活費もたくさん出せないと伝えたら、彼が多めにだすとは言ってくれています。家事も協力すると言ってくれています。 同棲していた友人もいないため、相談できませんでした。いろいろな意見を聞けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 同棲について

    同棲した事のある女性(お仕事してる方)に質問があります。私には付き合って4年半の彼氏がいます、彼が一緒に暮らそうと言ってるのですが、私は今実家住みです。いくつかお聞きしたい事があります。(1)職場には同棲先の住所を(住所変更)言う?(2)私は6時間パートなので家事は私が担当?(3)私の方が収入が少ないので何を負担したらいい?という様な質問なんですがよろしくお願いします。1番わからないのは生活費なんです、私の収入が少ないから割り勘みたいな感じだと彼が損ですよね、皆さんは収入と生活費などどうされてますか?

  • 同棲について

    付き合って10ヶ月の彼がいます。 二人とも28歳で、お互い実家暮らしです。 今の彼の仕事はサービス業で、私と休みが全く合わず、1日デートは月に1回あれば良い方で、あとは彼に合わせて私が休みをとるか、仕事終わりに数時間会うくらいです。 彼の家の事情で2年後には彼が実家を出なければいけないので、そのタイミングで結婚しようと言う話になっており、それまでにお金を貯めようと言ってました。 そんな中、GWも全く休みが合わず、お互いもっと会いたい,時間を気にせず会いたいと言う話から、冬くらいから同棲しようかと言われました。 私も彼と一緒にいたいし、結婚するつもりなので、今から結婚後の生活の土台作りも含めて、 一緒に住みたいと思うのですが、過去の質問を見てると、 「同棲するなら籍を入れるべき」との意見が結構見られます。 やはり結婚前の同棲は良くないのでしょうか? 同棲してしまうと結婚せずにズルズルいってしまう、とも言いますが、同棲するにあたりアパート等を借りるのであれば、大体2年更新なので、次に更新する時には結婚すると言っています。 (彼は結婚と同時に家を購入するつもりなので) 私の親は、私に彼氏がいる事は知っていますが、まだ会わせた事がありません。 彼は、同棲の許可を貰いにキチンと挨拶に行くと言っています。 しかし私の親は昔ながらの考えで、外泊なんかもあまり良く思っていません。 今まで外泊や旅行はしておらず、いきなり同棲の話です。 私自身、今まで28年間実家暮らしで親に頼りっきりでした。(生活費は渡しています) 職場も実家から近いので一人暮らしをする理由もなかったのですが、結婚も視野に入れ始めた今、そろそろ自立して生活できるようにならないといけないと思いましたが、それがいきなり同棲だと反対されますよね(-_-;) 親に反対されたけど説得できた方や、同棲して良かったという方の意見を聞かせてください。

  • 同棲について、意見を聞かせていただきたいです。

    同棲について、意見を聞かせていただきたいです。 私は26歳で、24歳の彼がいます。付き合ってもうすぐ2年です。 結婚の具体的な時期は決まっていないのですが、同棲をしようと動いています。 なぜこのような方向になったかと言うと、 付き合い始めの頃から、彼から¢結婚しよう£や¢一緒に住もう£等たくさん言われ続けていました。 私も、そぅ思ってくれているのが単純に嬉しかったし、そぅ言われるだけで幸せでした。 ¢いつか…彼と結婚して一緒に生活をしたい£と、私も思っていました。 …が、私の年齢(周りからいつ結婚するの?とよく言われる)や結婚願望が元々強いこともあり、実際のところ何も進んでいない&変わっていない事に徐々に不安や焦りを感じてきたのです。 ¢いつか~こうなりたい!£→¢…いつなんだろう;£という変化です。 夏頃からずっと、自分の中で不安や焦る気持ちを我慢していたのですが、この前この気持ちを彼に伝えました。 彼の中でまだ何も行動に移せない一番の理由は、貯金があまりないお金がないことだそうです。 彼も、何も出来ていない事に少し焦りを感じていたみたいです。 そんな話合いをして、じゃぁ同棲を始めようかというようになりました。 (私の不安や焦りを少なくするために…と言っていいです。彼にとってはもう少し先がいい事は感じています。) このような状態ですが、同棲をして良いでしょうか。。 私がもう少し気持ちを抑えて彼を待っていれば、きっと時期が来る…それが一番ベストとは思うのですが、 不安なんです。 何か一歩進みたくて仕方がないのです。 長々とすみませんでした。 ぜひ… ご意見聞かせて下さい。。

  • 同棲中の彼との将来が不安です

    31歳女性です。交際4年半、内同棲2年になる彼氏がいます。 彼との生活がマンネリに感じます。 最近二人とも転職しました。私は彼の新しい職場の仕事内容や一緒に働いている人の事などを聞きますが、彼は私の新しい職場について何も聞いてきません。それだけでなく、私が一人で参加した友達の結婚式や飲み会など「どうだった?楽しかった?」と聞いてくれることが無く、その事には一切触れません。いつも私から話しますが「私に興味が無いのかな?」と思ってしまいます。 夜の生活も私からイチャついて誘わないと応じてくれず、彼から誘ってこれることがなくなりました。どちらから誘ってもいいとは思いますが、毎回毎回私から誘うのは悲しくなってきます。 家事なども私がしていますが、残業などで夜ご飯の支度をあわててしている最中も彼は手伝いどころか、横になってゲームをしています。食後もお風呂に入るまでずっとゲームをしていて、せっかく二人でゆっくり過せる時間に会話もあまりありません。 長く付き合っていると友達から「二人は結婚しないの?」と聞かれることがあり、彼は「いつだろうね~」とあいまいな返事をします。私から結婚について具体的に考えて欲しいと言いたいのですが、私は同棲したての頃、浮気をしてしまい、後ろめたい気持ちからなかなか言い出せません。浮気を反省し、彼に尽くしてきましたが、それがかえって彼を安心させ都合のいいお母さんになってしまったようです。 彼は物事について積極的な方ではなく、同棲も私から言い出しました。せめて結婚は彼からプロポーズされたいと思いますし、グイグイ引っ張っていって欲しいのです。 わがままかも知れませんが、結局はたくさんかまって欲しくて、いつまでもラブラブな二人でいたいのです。 このマンネリ生活から脱して、シャキッとしてもらう方法はありますか?。

  • 同棲中の彼について悩んでます

    彼とは付き合って10ヶ月、同棲して4ヶ月程です。 でも今、別れるつもりはないのですが、彼とちょっと距離を置きたいなって考えています。 理由は、価値観があまりにも違っていて彼をよく理解出来ないので、少し離れてお互いを見つめなおしたいんです。 そもそも同棲を始めたのもいつの間にか彼が転がり込んできたって感じなので、(家賃は半分負担してくれていますが)ちゃんと仕切りなおしたいって気持ちもあります。 私は同棲する前にちゃんと親に紹介したかったのですが、私の実家が遠方でお互いの仕事の都合が合わないのもあり未だに行けていません。…というか、彼がなんだかんだ理由をつけてあってくれません。実家の部屋を片付けたいとか、せっかくの休みだから遊びに行きたいとか。 そんな彼がちょっと信用できないのもあり、一度同棲解消してから今後のことをしっかり考えていきたいんです。 ただこの話を前にも彼にしたところ、なんだか丸め込まれてしまって…。彼の実家はわりと近場なのですが(ちなみに彼の両親にもまだ紹介してもらっていません)いい年をした社会人なんだから実家から出て自立しろ!と常に言われ実家には居ずらいみたいなんです(そのわりに彼の荷物などは実家にあり部屋もそのままのようです) 私とは結婚も近々考えているので、その間別々に住むのはお金が勿体無い云々彼は言うのですが、結婚も考えてるならますますキチンとしてほしいんですよね。 情けないのですが、うまく彼に伝え納得してもらうにはどうすればいいでしょうか。皆さんの知恵をお貸しください。

  • 同棲しようと言っているけど・・・?

    付き合って2年になる彼氏がいます。 お互い仕事をしているので会う時間がなく、 また、結婚を考えているので二人でお金を貯めよう と彼の意向もあり同棲したいといわれたのですが… お互い実家で暮らしているため同棲するにはまず部屋から探さないといけないのですが、彼にはお金(貯金)がまったくなく、「同棲をしたい」というよりも「同棲しないと自分では暮らせない」のです。 彼のことは大好きですし、結婚も考えています。 でも、生活することはお金のかかることなのでもっと慎重に考えて、行動するべきではないかなと思うのですが、私の考えが慎重すぎるのでしょうか?

  • 同棲について

    私:25歳、彼:27歳 付き合ってもうすぐ一年になります。 この一年で、私も彼の実家に遊びに行ってあいさつをし、彼も私の家に遊びに来て、お互い親公認のお付き合いをさせていただいております。 今現在は私たちは同じ地域に住んでおり、私:実家住まい、彼:一人暮らしで、それぞれ働いております。 そんな中、彼が引越しを伴う異動になりました。 時間にして約30~40分の距離になり、今までのように会いたいときに会える、というわけにもいかなそうです。 今まで実家を出たこともないですし、これを機に彼との同棲をしてみようかとお互い考えております。 ただ、私が彼のアパートから通うことになるので、30~40分かけて車で通うことになります。 今の私の勤務先は、実家から車で5分もかからない、超近距離! 仕事はシフト制で、夜の12時に仕事が終わり、翌日9時出勤、ということもありえます。 以前、彼とお付き合いする前に母親は、「結婚前に、同棲してみるのもいいとおもう。」といっていたことがありました。 なので、頭ごなしに同棲に反対、というわけでもなさそうです。 しかし、実家から近い職場に通うのに、わざわざ30~40分も離れたところに住み、私の異動ではないので、おそらく通勤手当も出ないとおもうのです。 こんな状況で、許してもらえるのだろうかと気にかかります。 同棲するからには親にも納得してもらって、気持ちよく同棲したいと思っています。 皆様が親だったら、どう判断しますか? また、私の立場だったら同棲に踏み切りますか? ご回答、よろしくおねがいいたします。