• ベストアンサー

二人の男性から告白されました

coconanaの回答

  • coconana
  • ベストアンサー率24% (25/102)
回答No.7

今はオバサンですが過去の経験から。 個人的な考えとしては100%、Aさんかな。 恋愛感情や男性としての魅力を感じる人の方が断然幸せ感が違ってくると思います。 今は夫ですが、夫がAさんみたいな感じでした。少し年下で、仕事や遊びに意欲的でまだまだ結婚なんか考えてなさそうな。見ようによってはすごい(健康的な意味で)遊び人。 でも実際付き合うようになると「自分との結婚を考えてくれたら嬉しい、そしたら仕事も俄然頑張れるな~」と言って連絡やデートも密に取りながらも、すごく仕事を頑張ってくれて正式に結婚を申し込まれました。 あれよあれよという間でした。 人生って、人対人って先はどうなるか分からないものです。理屈や損得ばかりで考えていると大切なものを見落としてしまうこともあります。将来の絶対的な安心なんて、確約なんてどんな場合でもないのは同じ。 自分が幸せ感を感じられる事こそが「正解」に近づけると思います。

rir7ak5uma
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 心にガンガン響いてきました。 良い方と巡り会えたんですね。 うらやましいです。 coconanaの旦那様みたいな人だったら・・・ とまた幻想を抱いてしまいました。 大切なものを見落とさないように 心から自分が幸せだなと思えるか もう少し二人とゆっくり接していこうかと思います。

関連するQ&A

  • 迷っています。二人の男性から告白されました。

    はじめまして。 私は大学1年生の女子です。 文章は長いです。すいません。 この間、二人の同年代の男子から告白されました。 一人は高校の時からずっと好きだったA君。 もう一人は最近大学のサークルで知り合ったB君です。 告白するというか、B君は既に私のことを 彼女としてみていました。 B君はとても優しく、お昼も全額負担してくれたり、 一緒に遊んだ帰りは最後にプレゼントをしてくれ、 私の心配も常にしてくれる思いやりのある優しい人です。 自分の将来像もはっきりしていて、努力家です。 将来どのような家庭を築きたいかについて、真剣に話し合ったりもしました。 私のことも支えるつもりでいます。 そしてよく大学の帰りに二人で一緒に帰っていました。 そんなB君の人柄に惹かれて彼女になってもいいかな、 と思っていたら、A君から「この前、○○(私の名前です)が男と一緒に帰ってるの見たんだけど、それってまさか・・・」とメールが来ました。 私は「サークルの友達だよ。でも、(Bは)ウチの事彼女としてみてるみたい。」と送り、A君から「そのことに関して○○はどう思ってるの?」ときたとき、私は「よくわからない。ことわる理由がないんだよね。」と送っていました。 そしたらA君から「じゃあ、オレも○○の恋人候補になりたいな。」と言ってきました。 信じられなかったので、「それって本気?いつから?」と聞いたら、「結構本気だよ。修学旅行が終わったくらいから好きだった。」とメールが来ました。 私はA君、B君についてもっと知ってから決めたいと思ったので、 両方とも保留という形にしました。 B君は、私に他に好きなひとができても、私に迷惑が掛からない程度にするから今後も会っていたいといいます。 A君はB君に比べて、そこまで人柄はちゃんとしていないし、 将来の目標も定まってなく、とりあえず今を楽しく生きようかな、 と思っている人です。B君ほど努力家でも気が利くわけでもありません。 でも、会うとなると、 B君に会うより嬉しさ、トキメキを感じるし、心が弾みます。 大学に行っても、B君の姿よりもA君の姿を目で追っています。 相思相愛なんだ、と嬉しく感じます。 しかし、B君ならこういうことをもっとしてくれるのに・・・と寂しさを感じたりもします。 つまり、結局私はどちらも失いたくないんです。 こんなダメな私に何かアドバイスをいただけたらと思います。

  • 2人の男性から・・・

    先日、2人の男性から告白されました。  Aは1年前に知り合い、お友達でした。 私が元彼と別れたときには親身になって相談にのってくれたり励ましてくれました。 私のすべての性格を知っている人物です。やさしくて、思いやりがあって、あたたかい人です。Aとは毎日連絡を取り合っていて、友達なのに私を大事に思ってくれています。とても安心します。  私は彼氏には毎日電話をしてほしいと思うし、とにかく安心していたいタイプなので、その条件は満たしています。 Aの部屋に遊びに行っても何も起こらないし、恋人を通り越して夫婦のように食事を作ったり、とにかく自然でいられました。 A自身はあとから聞いた話だと、そうとう我慢したそうですが、今もプラトニックな関係です。 先日、Aに付き合ってくださいといわれて・・・ なぜだか踏ん切りがつかなかったんです。もしも、Aが私から離れていったらさびしいなとは思ってましたが、 そこまでの感情には達していなかったんです。 それはAも理解してくれて、今も前と同じような関係のままです。  Bは、Aの親友です。 最近、みんなで遊んだときに、Bと初めて会いました。 ただその日一緒にいただけなのに、惹かれるものがありました。こんな人と付き合いたいなぁとぼんやり思ったり。。 AとBは、2人で話し合い、私がどちらを選んでも、お互いの友情は変わらないという男同士の話し合いをしたそうです。。 それを聞いて、とてもせつなくなりました。 私が2人の友情を傷つけてしまったらどうしようってすごく不安です。 そして、まだ数回しか会ってないBに惹かれる自分が、Aに対して申し訳なくってしょうがないです。 2人どちらかに決められないのは、どちらも好きではない、ってよく意見されてると思います。 ドキドキを選ぶべきなのか、安心感を選ぶべきなのか…悩んでしまいます。。 みなさん、アドバイスお願いします。

  • 二人の男性で迷っています

    こんにちは。私は28歳女性です。今、AさんBさん二人の男性からアプローチされ迷っています。Aさんとは4年間付き合ったていたのですが、遠距離をしていたときに昔からの友人Bさんに告白されて、Bさんと付き合うことを決心しAさんとは別れました。しかしBさんと付き合って3ヶ月でAさんのことが忘れられず結局Bさんとは別れました。現在は付き合わずに二人ともと電話連絡を取っています。二人とも「結婚を考えている。」と言ってくれます。しかしどちらと付き合うべきか決めきれずにいます。二人ともに情が湧いてしまい、ふたりとも気になって、どちらと付き合いたいのか自分の気持ちが定まらずにいます。とっても身勝手な内容ですみません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 2人の男性から告白

    25歳女性、一人暮らしの会社員(入社3年目)です。 現在、2人の男性から告白され、悩んでいます。 2人ともそれぞれ魅力があり、私自身かなり揺れているので 客観的に見て、『私はどちらに気持ちがありそうか』もしくは 『どちらのほうが良いお付き合いができそうか』、率直なご意見お願いします。 年齢的に、将来のことも視野に入れていきたいと考えており、 ぜひ参考にしたいので辛口のコメントも大歓迎です。 判断材料として、各人の特徴などを書きます。 ≪Aさん(35歳)≫ ◇出会い◇ …知り合いの紹介。紹介者はAさんの10年来の友人で、私の学生時代のバイトの先輩 ◇性格◇ …おおらか、言動がストレート、豪快 …正直、社会常識を重んじる …単純、優しい、真面目、譲れないことに対しては頑固 ◇ルックス◇ 体格がいい(身長185cm、がっちりしている)、はっきりした顔立ち ◇職業・学歴など◇ …1浪、いわゆるFランク大学を卒業 …零細アパレルメーカーの企画職、将来は独立を考えている ◇その他◇ …離婚暦あり(原因は性格の不一致、子供なし) …ファッション、友人づきあいが好き ≪Bくん(27歳)≫ ◇出会い◇ …同期入社。配属支社が違うため、以前はそれほど親しくなかった ◇性格◇ …おおらか、老成している …つかみどころがなく、飄々としている …ムラがなく、落ち着いている、真面目 …一見おとなしそうだがユーモアがある、好奇心旺盛 ◇ルックス◇ 中肉中背(身長170cm強)、地味な顔立ち ◇職業・学歴など◇ …地方公立大学の学部→大学院を卒業 …一部上場企業(マイナー業種で、業界では上の下)の営業職、現在の仕事に満足 ◇その他◇ …高校時代は荒れており、遊んでいた …大学時代はバックパッカーで世界を放浪していた ≪私(25歳)≫ ◇性格◇ …気が強い、ハキハキ・サバサバしている、男っぽい、 …つかみどころがない、ムラがある、2面性がある …おじさんに好かれる、愛想がいい、お調子者 …寂しがり ◇ルックス◇ 身長160cm、肉付きはいい方、派手めな顔立ち、女っぽい ◇職業・学歴など◇ …地方国立大学卒業(Bくんと同じ学部系統) …一部上場企業(マイナー業種で、業界では上の下)の事務職 ◇その他◇ …性格・外見から男性関係が派手そうと言われるが、むしろ経験は少ないほう ------------------------------------------------------------------ 2人とも1ヶ月程で急激に距離が縮まり、同時期に告白されました。 Aさんは、ストレートで頼りがいのある、男っぽい性格が魅力だと思う反面、 会話をしていて物足りないと感じることがあります。 込み入った話題や、いわゆる一般教養分野には弱いようで、 サブカルチャー方面などの話もあまり通じません。 Bくんは、ずっと話題が尽きず、会話が面白い点が魅力です。 しょうもない話から人生哲学、社会問題、日常生活などなど、何を話しても楽しめます。 物事への考え方が似通っていたり、頭のレベルも大体同じくらいなので、 話が合うのだと思います。かなり素の自分が出ています。 ですが、性的な部分で惹かれるかというと疑問で、彼を男性として意識できない気がします。 告白されたときは、 Aさん 「君と居ると楽しいし、本気で好きになりそうなので、とりあえず気持ちを伝えたかった。 知り合って間もないし、特に何を求めているわけでもないが このままただの友達になってしまうのは避けたかったので告白した」 私 「私もAさんのことはいいなって思ってます、嬉しい。どうもありがとう。」 Bくん 「好きです、付き合って下さい。告白成功しても遠距離恋愛なので黙っているつもりだったけど  君と一緒だと何をしても楽しいから、遠距離でも気にせず、2人で色々楽しもう。  (私が笑っていると) 普段はバカなことばかり言ってるけどこれは冗談じゃないから、真剣に考えてみてね。」 私 「すぐに返事できないから、保留させてください」 Bくん 「期限は設けないから、いくらでも悩んで」 という感じでした。 正直、Aさんの告白はどう対処すればいいのか微妙で(このまま会い続ければいずれ付き合うことになる感じ) Bくんは押さえるべき部分を押さえているなと思いました。 冷静に分析している時点で、私は熱烈に好きという状態ではないのだろうと思います。 ですが、それぞれ魅力のある2人なので、このままにしておくのはもったいない気がして、 どういう態度をとるべきか悩んでいます。 この状態をみて、感じたことがあれば、アドバイスをお願いします。 長文なのに最後まで読んで頂いてありがとうございました。

  • 2人の男性・・・・

    26歳の女です。現在彼氏はいなく、「今後付き合う人とは結婚を考える」といった状態です。 現在、2人の男性の間で悩んでおります。長文ですのでご了承ください。 (Aさん・31歳) ・某私立大卒の公務員(悪い人を捕まえるお仕事) ・地元は同じ(現在も) ・1年ちょい前に公務員限定のふれあいパーティーで知り合う ・パーティー後何度か会うが、その後私に彼氏が出来たりで発展無し。それでも時々連絡をくれたりしてた(1,2カ月連絡がないこともあった)。 ・今まで彼女がいたことがない(一見普通にいそうなのに。かなり意外な事実) ・本人いわく、彼女がいなかった理由に考えられるのは「出会いがなかった」・「自分からこの子良いなと思うことが少ない」 ・1週間前に約半年以上ぶりに会った際に告白され、現在待ってもらっている状態 ・彼に対して出会った当初の印象は良かったが、付き合うまでの気持ちにはなれず、この1年間はノーマークだった ・告白されてからちょっと気になりだした ・想像では、もし付き合ったら「楽しい・刺激あり」というよりも「安定・安心」したものになりそう。また、初めての彼女となるので、大切にされそう (Bさん・31歳) ・超難関国立大学院卒の大手有名企業勤務 ・関西出身(私は地元は関東) ・1年ちょい前に英会話教室のパーティーで知り合う。その時はなんとも思わなかったが、去年の秋に再度パーティーで会った時に惹かれた ・自分から連絡先を聞き出し、ここ2カ月ほどメールをしている(毎日ではない) ・1カ月程前に2人で飲みに行き、帰り際に手を握られる。でも、その後進展なし。 ・多趣味同士なので話のネタは豊富 ・来月また2人で出かける予定(どーゆう意味かは分からないが、私に興味はあるらしい) ・想像では、もし付き合ったら「楽しい・刺激あり」なものになりそう。しかし、趣味も多く自由人っぽいので彼女に充てる時間が少なそう ・正直、彼のことが好きで結構わかりやすくメールしていたが、なんとも言えない微妙な感じだったので諦めモードに入ってました Bさんからは告白等は受けていませんが、もしどちらかを選ぶとなったら・・・・と考えてしまいます。実際Aさんにも返事をしなくてはいけないし。 正直に言うと、去年まではAさんは「無い」と思っていて、何回も誘いを断っていました。でも今年になって久しぶりにいいかなと思い会って、、告白されて今はちょっと気になっています。しかも、1年間思っていてくれたのかと思うと、「愛されたい」と常に感じている私にとって、とても貴重に思えます。なので時間がもらえるなら改めて彼をよく知って返事をしたい。 Bさんは最近までは好きで頑張ってましたが、向こうの反応がイマイチなんで若干諦めながらも、とりあえず長期戦で様子見てみようと思っていた矢先です。 ちなみにどちらとも共通の趣味等があるので、会話のキャッチボールに問題はありません。2人も女性に対して積極的な感じでもないです。女性と接する事があまりないそうです。 是非、皆様のご意見を参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 2人の男性の間でゆれています

    自分の中でも整理ができていないのですが、相談させてください。 私は28歳の会社員で、2月から10か月間のみ転勤が決まっています。 その後はまた今の職場に戻ってくる予定です。 結婚願望はあるのですが、今現在となるとピンとこないのが正直なところです。 ここ数年、特定の彼氏はおらず、男性とは広く浅く付き合っていました。 (特に、あやしい関係ではないです。健全に友人として楽しく遊ぶ、という感じです) ところが、転勤が決まってからその中からお付き合いを申し込まれ 今、自分の中で整理がつけられない状態です。 特にきらいなわけではなく、でも恋愛対象にも思っていなかったからだと思います。 一人は36歳の男性Aです。 Aさんはすごく誠実な人で、3年一緒に仕事をして、自然体でいられる人です。 そんな人からお付き合いを申し込まれたので、すごく嬉しかったのですが 恋愛感情が全く、、持てません。 男性としては正直全然好みではないけれど、(失礼ですよね、、すいません) 趣味も合うし、穏やかでお付き合いしやすいと思います。 もう年も年で若々しくないし、、でも私はオテンバなのでこのくらい年が離れていた方がうまくいくような気もします。 ただ、、彼を好きな元上司から1年くらい相談を受けていたので・・・ それが気になって仕方ありません。。 今、返事を保留にしていますが、今晩食事に行こうと誘われています。 一人は26歳の男性Bです。 彼はAさんに比べると幼いところもあるのですが(当たり前ですね。。) そんな彼に「守ります」、と言われてぐらぐら来ています。 一生、苦労させません、って言われたのが忘れられないです。。 彼は中性的なタイプで、要所要所で頼りなく(私が男っぽいので)、 しかも同性の友人が少なく、不思議ちゃんタイプで・・と、 これまで付き合った人と真反対でピンときません。 彼はすごく心が繊細でやさしい人で、私にはないところを持っている人です。 それにまだ若くて、頑固なところもあるけどがんばりやさんなので 彼を横でずっと見ていたいような気もします。 彼には1年前に告白されて、お断りしていたのですが この転勤を機にまた申し込まれました。 決められないなら、白紙に戻すのが一番かとも思ったのですが なんだか踏み切れません。 今回の転勤はキャリアアップになる可能性もあるので、もしかしたら1年後、 他の職場(海外)へ行く可能性もあります。 そうすると、日本人との出会いが絶望的に少なくなるだろうし、 結婚も難しくなるかも・・・と思うと、(日本人がいいので。。) こうやって申し込んでもらっているのに断るのも気がひけてきます。。 AさんもBさんもみんな知り合いで、 申し込まれていることは誰にも話していません。 どうしたらいいと思いますか、というのはとても変ですが 自分がどうしたいのか、全然わからないので 感想でもいただけたら嬉しいです。。 よろしくお願いします。

  • 同時に2人の男性から告白されました

    25歳の会社員です。 先日、あろ男性(Aさん)から告白され、少し考える時間が欲しいと返事を保留にしてもらったところ別の男性(Bさん)から告白されました。 Aさんは30才。都内の大手渉外事務所に勤めるいわゆるエリート。 デートは銀座、六本木、お台場、汐留などの高級レストラン。 ただ、心の底から打ち解けた感はなく、その場をうまく過ごしている大人の付き合いといった感じ。 Bさんは27才。国公立大学を卒業した銀行員。 歳が近いせいもあり、デートは遊園地やカラオケ、カジュアルレストラン。会話はたわいもない事ですが弾み、友達みたいな感覚で楽しい。 人を好きになるのに、その人のバックグラウンドなどは関係ないとは思うのですが、どうしても二人の間で気持ちが揺れ動いてしまい、答えをだせずにいます。 決められないのならば、どちらとも付き合うべきではない・・・というご意見は今回はご勘弁ください。 彼氏といえる人物が欲しいです。 結婚は30才までにはしたいと思っています。 みなさんなら、どちらの男性を選びますか? 大手渉外事務所勤務って将来の生活はある程度裕福なものでしょうか? 銀行員はどうですか? これで決めるわけではないですが、自分の意見をまとめるのに参考にしたいので是非、みなさんのご意見をお聞かせください。 よろしくおねがいします。

  • 2人の男性から同時に告白されました。

    今まで環境が悪く恋愛経験ゼロの23歳O型(女)、一人暮らしの会社員(入社3年目)です。 現在二人の男性から結婚前提でのお付き合いでの告白をいただ居ているのですが、 初めてのことでどうして良いものか判断がつかず、すごく悩んでおります。 2人ともそれぞれ魅力があり、私自身かなり揺れており、 なにせ私自身恋愛経験がないため何を判断していいものなのかさえわからない状態に陥っております。 第三者視点からの率直意見や皆様の経験からの推測等を聞かせてください。 『どちらのほうが良いお付き合いができそう・・・』や『将来的に考えてこっちがいい・・』等 私自身も将来のことも視野に入れていきたいと考えており、いろんな男性と関係を考えておりません、 一度出来た彼氏=結婚相手として考えたく思っております。 一回の恋愛でわかるはずがない!と思われるかもしれませんがよろしくお願い致します。 ぜひ参考にしたいので辛口のコメントも大歓迎です。少々長くなりますが、お付き合いお願い致します。 (まじめに相談しております、適度な辛口コメとは歓迎ですが、明らかな誹謗中傷はやめてください。) 経緯的には先日、あろ男性(Aさん)から告白され、考えている所別の男性(Bさん)から告白されました。 …判断材料を下記に記載します。 Aさん。(33歳)A型 <性格・容姿> 現会社の入社時配属された部署の取り締まり役(上司)になります。 身長は177cm、体格がよく、がっしりとした体格で中肉中背です。顔は丸顔ひげ面の地味な感じ。 性格は明るく真面目、優しくおおらかで役職がらコミュニケーション能力もあり、男女上下問わず人気があります。(決してチャラいという分類ではありません。人間性として人気があります) 面倒見もよく気さくで楽しい人です。かなり察しも良く気もききます。 Bさんよりも告白時期が早く、Bさんよりは6ヶ月ほどお食事など何度かご一緒し、仲良くさせていただいてます。 結構しっかりしてるようでだらだらしており、やることはやるのですがのほほんとしてます。性格部分はO型っぽいA型です。。 おもいやりがあり、多少嫉妬深いところや子供っぽいところもあるのですが、基本相手の用事や思考を優先してくれます。 現在独身で今まで6人の方とお付き合いしてきており全て女性側の浮気で別れたそうです。 Bさん。(29歳)B型 <性格・容姿> 現会社の同じ部署の直属の上司になります。 身長は170cm、細身でがっちりタイプ。顔立ちは、キリっとはっきりしてます。 性格は優しく、真面目、クールで知的です。 かなりの努力家で、あまり周りとはコミュニケーションを取らず、見た目冷たい印象ですが、関わると楽しく明るい人です。周りからは慕われており、私も尊敬する相手ではあります。 かなり繊細で上品でロマンチストな方になります。 BさんはAさんと同じ時期に私の事を気になっていたようなのですが、告白自体は言い出せずにメールなどで結構やりとりをしてました。 こちらの方とも何度かお食事ご一緒してます。性格部分は典型的なB型です。 おもいやりがあり、Aさんよりも多少子供っぽいのですが、相手のことを第一に考えてくれる方です。 現在独身で今まで1人の方とお付き合いしており、別れた理由はわかりません。。 私の性格・体型  23歳 O型 身長150・細身 童顔 よくAKB系にいそうと言われる。。 口数少ない、おひとやか(?)、大雑把、さみしがり、ミステリアス クール、優しすぎ(とよく言われる) 年上に好かれやすい、愛想が良い、 普段何も言わないが、ここぞという時はしっかり意見言う いろんな人に、一緒にいて落ち着く・癒されると言われる。 私の好み: ・優しく、頼れる ・優柔不断で決断力が無いので、気が利き引っ張ってくれる人 ・浮気無く一途で誠実。  ・デリカシーがあり、一緒にいて恥ずかしくない  などなど。。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ Aさんは ずっと話題が尽きず、会話が面白い点が魅力です。 しょうもない話しや冗談、社会問題、日常生活などなど、楽しめますが 込み入った話題や、いわゆる一般教養分野には弱いようで、そういう面での話は出来ません 物事への考え方が似通っている部分が有ります。 ですが、性的な部分で惹かれるかというと疑問で、彼を男性として意識できない気がします。 Aさんが私に告白した理由は (1)一緒にいて落ち着いたから。 (2)趣味が合うから などなど・・・ Bさんは 繊細で普段思ってる言葉を飲み込む人ですが ココだというところではストレートで頼りがいのある、男っぽい性格が魅力だと思います。 会話的には人生哲学、社会問題、日常生活などなど、何を話しても楽しめます。 知識も豊富なので勉強になる部分があり、A三同様物事への考え方は似通っている部分が有ります ですが、趣味思考がちょっと変わっており、 たまにふと、性格で食い違いがありひっかかかる部分が有る気がします。 (Aさんよりはまだ浅いという部分も有るかもしれませんが・・・) Bさんが私に告白した理由は (1)すごく守ってあげたいと思った、一緒にいて居心地が良い。 (2)ふと悲しい顔や寂しい顔した時に笑顔にしてあげたいと思った。 などなど・・・ 趣味も考え方も好みもAさんBさんどちらも同じ位合うので、どちらと一緒にいても楽しいです。 自分が背伸びしたりっていうのはないです。素の自分は出せます。 どちらの方も彼女ができたら一途で誠実なな人ですし、今後どちらの人とお付き合いしてもそのまま結婚になると思います。 私としてはどちらの人にも悪いので、早々に答えを出したいというのが本音です。 ですが、自分の中でどちらも魅力的で判断ができず、毎日やきもきしております。 片方を選んでしまった場合、もう片方の人とは縁を切ることになることになると思いますし・・・片方がダメだったからもう片方の人に・・ということは出来ないですし・・ 自分の決断力がないのが悪いのですが、ぜひ皆様の意見をいただけないでしょうか>< 長文にもかかわらずここまで読んで、長らくお付き合いいただきありがとうございました。

  • 二人の男性で迷っています

    こんにちわ 29歳女性です よくある質問ですみません 結婚を前提に二人の男性で迷っています   一人は今付き合っている人で、自己中で趣味に没頭すると周りが見えなくなってしまうような人で、しかも趣味がまったく合いません 価値観も違う所が多くケンカが絶えないのですが、ウマが合うと言うか一緒にいると楽しく肌が合うのは確かです 何度も別れ話になりその度にこうゆう所が嫌だからと言うと、一回では直らなくても徐々に直してくれます ケンカにつても何回してもお互い話し合っていけば大丈夫だから、と言っています 彼も私の悪いところを言ってくれるので刺激になります 彼は結婚したいと言っています もう一人は前からの友達で、本当に典型的な「いい人」で、誰かの為に何かすることが好きで、人間として尊敬できる人です 私の家族に不幸があった時も本当に励ましてくれとても助けられました 少し前にその人から彼氏と別れ俺のとこに来て欲しいと言われました 返事はせず今はお互いそれに触れずに接しています やはり何年か前に付き合う寸前までいったのですが、若かったこともありいい人すぎるのが物足りず恋愛感情に発展せず断りました その後彼にも恋人が出来たのですが、やはりいい人すぎると言われ別れたそうです  今付き合っている人にもいい所はたくさんあります でも結婚して欲しいと言われると私だけの問題ではないですし、お互いの家族も大切に出来る人としたいのです 友達のことは大好きですがやはり恋愛感情とは違う気がします 正直に言うと自分が楽をする為に付き合いたいと思っているのかも知れません 付き合い始めれば恋愛感情に変わるのかも知れませんが・・・ ちなみに友達とはご飯に行ったりしますが手も繋いだ事はありません 彼氏にもご飯に行ったりしてる事は話しています もちろんいい顔はしませんが 気持ちがはっきりせず、今の彼じゃなきゃだめだ、と思うこともあれば、やっぱり友達との方がケンカも無く穏やかに付き合えるかも、など揺れています この状態が半年以上続いています ここまで悩むならどちらでも大丈夫かもしれないし、それともどちらもダメと言うことでしょうか・・・ (私は特に今すぐ結婚したいと言う願望はありません)

  • 告白すべきか?

    今、自分には好きな人がいます。彼女は、自分の事を友達以上ぐらいには思ってくれてると思います。 後悔するのは嫌なので告白したいと思ってるけど、彼女はシングルマザーで今は結婚願望もないらしいのです。自分的には真剣に付き合いたいし結婚も考えるけど、彼女は結婚願望がない…。きっと子供がいるし中途半端に付き合う事もしないと思います。 告白して今の関係が壊れるのも嫌だけど、かといって良い友達で終わるのも辛い。 もし、みなさんが彼女ような状態ならどの様に考えるのでしょうか? 男の自分では、考えに限界があるので是非教えてください。 出来れば女性で、シングルマザーの方からの意見を頂きたいです。