• 締切済み

恐らく自分は一生誰にも好かれないと感じます

noname#114696の回答

noname#114696
noname#114696
回答No.3

大丈夫! まずは仕事を真面目にしっかりして、足元を固めて下さい。 今遊んでるキリギリス達はあとで野垂れますから気にせずに。 仕事で成果を出せるようになれば、人間的にも成長している 証ですから、適当に貯金が溜まった頃には彼女の1人くらい 出来ますって。 経済力があって仕事が出来る人間なら結婚に困る事はそうそう ありません。 いつかあなたの事を理解してくれる心穏やかな女性が現れると 思いますよ。 何か没頭できる趣味を見つけて人間に幅を持たせるのも手です。 自分を殺すより磨く事に集中して下さい。 魅力的な内面を持つ男性は外見が多少行けて無くても十分 素敵ですから、周りのチャラチャラしているお友達の事は 気にしなくて大丈夫です。

tryfin
質問者

お礼

何度も「大丈夫」と言われて今になりました。大丈夫ではないと思います。 >今遊んでるキリギリス達はあとで野垂れますから気にせずに。 そんなことは無いでしょう。今の日本社会、キリギリスになれる人間が勝ちです。結局出世するのも彼らです。何故なら人に好かれるからです。 >適当に貯金が溜まった頃には彼女の1人くらい 出来ますって。 お金目当ての彼女、でしょうか?それでもいいのかもしれないと最近思いました。自分にはそういう方面でしか来ないでしょうから。そしてそういう彼女が浮気をしても器の無い自分が悪いのでしょう。 >魅力的な内面を持つ男性は外見が多少行けて無くても十分 素敵ですから、周りのチャラチャラしているお友達の事は 気にしなくて大丈夫です。 回答をいただけるのは大変うれしいことですが、こういったテンプレ型の文句はもう聞き飽きています。 「魅力的な内面」とは、つまり他人を馬鹿にする人、軽い人のことを差すと思います。回りを見るとそう思います。

関連するQ&A

  • 自殺する人と自殺出来ない人の心境の違い

    自殺したくて実際に自殺してしまう人と、自殺したいという気持ちは同じだけれど、結局出来ない人との間には、どのような心境の違いがあるのでしょうか。自殺したいという状況、絶望感?は全く同じだとして考えて下さい。 私としては、自殺する時の苦痛に耐えられるかどうかが双方の違いの1つとして考えられるのではないかと思っているのですが、その点については皆さんどうお考えになりますか。真面目な意見をお願いします。 例えば私は、この世に自分の存在価値を見出せず、こんな人間は生きる価値なんてないと思い、死にたいと考えてはいるのですが、自殺する際の身体的痛みや苦しさを考えると、「無理だ…」と思ってしまうのです。血やグロいのが苦手なので、ウィキペディアの「自殺」のところで「自殺の手法」の「首吊り」などを読むだけで気持ち悪くなってくるのです。 もし、仮に、寝る前に一錠飲めば、寝ている間に自然に楽に死んでいるとかいう薬があれば、私はとっくに飲んで死んでいると思います。つまり、安楽死のような苦痛を伴わない方法があれば、自殺を試みる人もいると思うので、やはり、自殺する際の苦痛を耐えられるか耐えられないかは少なからず関係しているのではないかと考えるのです。 今回は、自殺したら家族や周りの人に悲しみを与え、不幸にしてしまう、迷惑をかけてしまうといった周囲のことを考えての意見は置いておき、あくまで自殺したいという気持ちは同じだけど、実際にする人とやっぱり出来ない人との間にはどのような心境の違いがあるのかという点について、皆さんの考えが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 不細工と言われるルックスで欲情できる人

    イギリスに200キロ以上体重がある女性は働かずに十分な収入を得ているそうです。 それは、ネットでその太った肉体を披露して、カンパを募っているそうです。 どうにも信じがたい価値観です。 そもそも、不細工・美人という言葉があるように、多数的な意見で美の基準は存在しているはずですえ。 しかし、森三中の大島美幸さんや山田花子さんおように、一般的に欲情されにくいタイプの女性でも妊娠・出産してます。 これも、イギリス人のケースほどではありませんが、信じがたい価値観です。 男性・女性どちらでもいいのですが、いわゆる不細工な異性とセックスできますか? と聞きたいです。 妥協してできるというのならまだしも、 そういうタイプとあえて、率先してしたくなる人っているんですか? 閲覧

  • 長く付き合ったら肉体関係を持ちたくなる?

    男の皆さんも、女の皆さんも、異性というか同性でも、「性的に」惹かれあう関係、交際している関係の、カップルというか、恋人関係でその期間が長い人は、その相手と肉体関係を持ちたくなるというか性交したくなりますか? 僕は、恋人はいないけど、全然、まったく異性と肉体関係を持ちたいなんて思いません。だいたいそういう関係を持つのは、不潔だと思うんです。 で、僕と同じようなことを思っていて、実際に付き合ったら、肉体関係を持ちたくなった人はいますか? 気が変わるきっかけというか、考えが変わる出来事が何かあったのですか? 異性の太ももを見たとか、ブラジャーを見たとかあったのですか? よろしくお願いします。

  • 異性の親友って存在すると思いますか?

    すると思う方は以下のシチュエーションをどう考えますか? ・あなたには週一で連絡をとる、とても長い付き合いの異性の親友がます。その人は全ての友達の中で最も信頼出来る人であり自分の全てを話せる人であり、今後これ以上の友達はできないと思える人です。 しかし、ある日まさに理想の恋人ができて、あなたはその人にぞっこんで、絶対に別れたくない状況だとします。(まだ相手の欠点も知らない、盲目な状態です。) その恋人に、付き合って一週間程度のうちに、「異性の親友は存在しないものだと思っている。過去に異性の親友から恋愛関係ないし肉体関係になったことがあるからだ。だから、恋人がいるのに異性の親友と会うという状況は理解ができない。今後、異性の親友と会うならば、あなたとは価値観が違うので別れる」と言われました。(例外はありません) どうされますか?異性の親友と恋人のどっちを取りますか? ここで恋人を取る方。異性ではなく同性の親友でも同じ選択をしますか? これらの理由とともにあなたの考えを教えて下さい。 ※彼氏を説得し~等、前提条件を変えるような回答は控えて下さい。

  • 自分を大事にするって?

    このサイトの恋愛相談を見ていて思った事があります。 ある女がある男を好きになり、だけどその男には別に想いを寄せる女がいる。 女はそうと知りながら、その男と肉体関係になり、男にとってその女は「寝るだけの女」になる。 わたしはその時点でもう耐えられないと思うのですが… 「私はこの関係でもかまわない。それでもいいんです。」という女もいます。 こういう考えができる=見返りを求めないほどの深い愛。が存在するのでしょうか? 自分を大事にできない人は他人からも大事にされない。と聞いたことがあります。 だけどこの女性が「私は幸せです。」といえば、その女性はその人なりに自分を大事にしてるのかなぁとも思ったり…。 自分を大事にする=肉体関係だけではNG? 自分を大事にする=肉体関係だけでも幸せ? みなさんはどう思いますか?

  • 一生独身恋愛&結婚不可能な方。

    一生独身で恋愛や結婚も出来そうにない方はこのサイトでも存在していますよね。 私もその中のひとりですが一生独身でいつづけるのもかなりの苦痛を伴う(肉体的にも精神的にも)と思いますが本当に一生独身でいられる自信はありますか? 今は街やテレビや雑誌やらあらゆる場所で魅力的な異性が視界に飛び込んできますよね。 そんな環境でまったく異性なんて関係無い!と言い切れますか? 心の中では実は本当は恋人欲しいナァーって考えちゃいませんか? 私だって本当は彼女欲しいしデートだってしたい、家庭を持って寂しさを感じずに暮らしたい。 しかし、なかなか世の中がそうさせてくれない。 雇用も恋愛価値観もあまりにも酷く悪い方向へ向かっていますよね。 皆さんは本当に一生独身で楽しく暮らせる自信はありますか?

  • 自分が嫌い、みんな嫌い

    http://okwave.jp/qa/q6654333.html 続きです。 回答お願いします。 自分の欠点のせいで、他人を傷つけて、不快にしていました。 自分は人を思いやることができない。 そんなことしかできない僕は何もしないほうがいい。 そう思い始めました。 でも、そうすると他人に嫌われる、捨てられる。 自分の価値が無くなってしまう。 みんな怖くて、嫌です。 学校での人との付き合いも苦痛です。 もう逃げたいです。 つらいことから逃げることはいいことでしょうか? 逃げることは悪いことでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 自殺か整形か。

    学に通っている男です。 人間関係と自分の容姿について悩んでいます。 正直言って大学での人間関係がうまくいっていません。 身近な友達2,3人は自分のことをわかってくれていて、うまく行くのですが、 あまりかかわった事のない人からは見下されたり、オマエとは友達になりたくないといった雰囲気を感じます。 正直これが苦痛です。 この人たちには特に悪いことをした覚えはないのです。 僕は自分の容姿のためにこのような結果になっていると考えるのですがそれはおかしいのでしょうか? いままでにきもいと言われたことあるし、自分で鏡見てもきもいって思うし、彼女できたことないし、同性の友達を作るのでも苦労してきたからです。 それとも容姿云々関係なく、みんなそのようなことは結構頻繁に体験しているのだけれども気にしていないだけなのでしょうか? この苦痛から逃れるためには整形か自殺しかないと思っているんですが。。。 こんな苦痛をずっと続けるなんて耐えれません。 もう10年も耐えてきたんです。 結婚して子供ほしいとか思っていましたが、結局自分が不細工なので遺伝子レベルでダメなので、それもできないと考えています。 どうして生きる価値があるのでしょう? いまは人のために役立って死のうとおもい相応の職業を身に着けるために大学行っていますが、なかなか毎日がつらく憂鬱です。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • 恋人がいるor結婚後の異性の友人との付き合い

    「男女間の友情」「恋人がいるor結婚後の異性の友人との付き合い」で悩み続け、 今までネット上の質問やその回答などを色々と拝見しました。 自分と違う価値観も理解して受け入れられるようになれば、自分も楽になると思うのですが、 どうしても言い訳のように聞こえてしまい、いまだ理解することができません。 率直なご意見をいただければと思います。 私自身は20代前半の頃は、彼氏がいても、異性の友人と遊びに行くことはありました。 しかしそれが原因で振られてからは、それは悪いことと認識し、付き合っている人がいる時には控えるようになりました。 今では、あの頃は若かったし色々な人と遊びたかったのもあるので付き合っても交際範囲を狭めることはしなかったのだけれども、30歳になり、相手と深い関係を築くことを好むように自分の価値観が変わってからは、当時の彼氏には悪いことをしたな~と思っています。 つまり、私としては「恋人がいるor結婚している人は異性の友人との付き合いは控えるべき」というのが今の価値観なのですが、インターネット上の相談などを見ると、恋人、配偶者がいても異性の友人との付き合いを変わらず続ける人も多数いるようです。自分も以前はそうだったのですが、今ではその時の考えはよくなかったと思っているため、今度はそちらの価値観を受け入れることができなくなってしまいました。 そこで、恋人がいても異性の友人との付き合いを続ける人にお聞きしたいのですが、 (1)恋人がそれを嫌がった場合、友人との付き合いをやめますか?恋人とわかれますか? 時々、「恋人は別れたらそれまでだけど、友達は一生続くから」という理由で異性の友人の方を大切にするという意見を見ますが、それって恋人<異性の友人ってことですよね? 私には全く理解できないんですが、自分よりも異性の友人を大切にする彼氏なんて、こちらからいらない・・・と思ってしまうのですが・・。 (2)お互い異性の友人との付き合いを制限していないカップルの場合、 仮に相手が異性の友人の相談に乗っている時に、自分も大変な状況になってしまった時があるとしましょう。 この時、自分も大変なのに、相手が友人の相談に乗っているためにこちらが待たされるようなことがあったら嫌な思いはしませんか?(例えが下手だったかもしれません。身はひとつしかないので、どうしてもどちらかを選択しなくてはいけない時に、まったく平等ということで順番通りに異性の友人を優先されたら?ということです) それとも、こういう状況でも異性の友人を大切にしていることを素晴らしいと思える人もいるのでしょうか? 親友とも言える異性の友人がいるって、いっけん素晴らしいことにように聞こえるのですが 自分の身になると、恋人に自分の他にそういう異性がいるって心穏やかでありません。 しかもその異性をすごく大切にしている場合、肉体関係がないだけで、二股とかわりなように思えてしまい、「親友」という言葉で言い訳しているだけに思えてしまうのです。 人それぞれ違うのだから、恋人と価値観が合わないなら別れればいいという話ですが、 自分と違う価値観の人がどういう理由でそう考えているのか理解できないと、 「付き合ってても異性の親友がいる」と友人の話を聞いても、その友人がずるい調子のいい関係を持っているようで軽蔑してしまいそうです。 私と違う価値観の方の率直なご意見をお願い致します。

  • 上から目線で恋愛を語る不細工

     さんま御殿で、視聴者の方からのはがきという設定で「これだけは許せない」というエピソードが紹介されていたのですが、その中で  「上から目線で恋愛を語る不細工」  というのが紹介されていました。  これって私は納得できる心理でもありますが、不細工=異性関係が縁遠い  というわけでもないので、  実際には不細工でも異性関係が盛んな人っていますよね。実際に私の知人の女の子でもそういう人がいます。しかし、その女の子は新しく入学した専門学校でこれまでの、異性関係を話したらそれに対して嫉妬されたor不細工なのにムカツかれたらしく、イジメに遭ってしまい違う学校に入り奈央しました。  その子は、決して上から目線で語ることはなく本人も「街行く女の子で自分より不細工な子は見たことない」とか「自分でもなんでか解らないんだけど、普通に生きてるだけで男の縁が沢山ある」と語っておりました。性格が明るく、人が好きで、何より恋愛が無いと人生を頑張る気になれない子で「恋愛体質なんだろうなぁ」と感じました。  「許せない」という怒りの原因はナンでしょうか?  人として上から目線であることに問題があるから許せないと感じるのでしょうか?  それとも、上から目線でなくとも不細工な人が自分の恋愛を武勇伝のように語っているその様そのものが不愉快を生んでいるんでしょうか?