• 締切済み

個人情報保護について

金融機関などは 本人確認と個人情報保護のためと称して 公衆の場所において住所、氏名、生年月日、電話番号。カード番号を口頭で答えさせていますが これは逆に本人に個人情報を暴露させていると言えませんか? あくまで公衆の場所においてです、自宅など限られた空間ではありません 個人情報の暴露だと思われる方、思われない方 はい、いいえで結構ですから回答をお願いします

みんなの回答

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.3

個人情報は大切です。 くだらない勧誘とか、犯罪を防ぐためにも必要です。 ただし金融機関や医療の場合は個人確認をするために仕方ない。 病院などでは番号札などで呼ばれても気がつかない場合もあり 間違う可能性もあります。 番号札26番のお客様。 とか言われて振り込みが終了しました。 通帳をお返し致します。 とかで勘違いした客が受け取ってしまったら大変です。 個人情報にも値段があります。 生年月日、住所、氏名、電話番号 程度ならほとんど無価値です。たくさんありすぎるからです。 現在有効なクレジットカード番号、パスワード。 銀行のID,パスワード 悪質商法に騙された人のリスト(いわゆるカモ) 金融資産が豊かな人、破産者、多重債務者 などは価値があります。 金融機関もなにか手続きする場合は身分証明書の確認しますし、 パスワード紹介などは必ず配達記録の書面で送ってきます。 なので質問の例であれば「いいえ」だと感じます。 電車の中でも隣の人の携帯電話とか覗けますよね。 電話で話していればイヤでき聞こえてしまいます。 過敏になりすぎても切りがありませんし、個人情報には値段があります。 どうでもいい個人情報には価値がありません。 駅にいる人の名前や年齢がわかったところでなんの参考にもなりません。 美人だ。ちょっと連絡先が知りたい。 程度でしょうし。

noname#210617
noname#210617
回答No.2

「はい」です。 病院などでも、フルネームを確認しますので、名前を言ってください、というのは嫌です。 匿名希望の大場嘉門です。

回答No.1

そうですね。ずばり。そう。。。だから。。IP電話化してフル暗号化、、それと、、、公衆電話は盗聴器の危険性があります。。全員携帯所持を法利率で、、もとい法律で強制義務化。。。24時間365日肌身離さず首からぶら下げてください。。。確認情報はすべてキーで入力。。。これなら。。。音声による情報漏えいは、、、いまよりはマシになります。。。。究極的には、、、なにをしてもイタチゴッコ。。おわり

関連するQ&A

  • 個人情報保護について

    最近、いろいろありますよね。経理問題等で暴露されたお偉い方が、暴露した本人を、個人情報のどうのこうので逆に訴えられたり・・・私は法律音痴ですから意味がよくわかりません。悪いことをした人が、捕まるのはわかりますが、悪いことを見つけた人がつかまるなんて・・・黙ってたら、そのまま悪事は続いてしまうし・・ん~現代について行けていない私なのです。 個人情報保護法?(正式な言い方はよく知りません) というものは、権力者たちを守るものなのでしょうか。誰か教えてください。

  • 個人情報保護法の違反について

    大雑把なことしか書けませんが、ある国家機関が、私のことを、ある企業に通知したのですが、そのとき、 その通知書の中に、その通知のために必要ではない私の個人情報事項を記載した場合、 (例えば、私の氏名は当該通知のための必要事項ですが、私の生年月日と本籍は当該通知のための必要事項ではなかったのは明らかであるのに、私の生年月日と本籍まで、その通知書に記載した場合、) その通知は、行政機関個人情報保護法の違反になりますか? もし違反になるとして、それは行政機関個人情報保護法の何条ですか?

  • 個人情報について

    はじめまして。 先日、ある金融機関から連絡があり「○○さん、ですよね?」 といきなり続けてその金融機関の利用状況(金額や融資額等)を聞かれました。勿論私本人の事で間違いなかったので対応はしましたが・・・・。 この場合たまたま本人である私が電話を取り、対応したわけでもしこれが私本人でなく、悪意のある人間が拾った携帯で持ち主になりすまし、あたかも本人であるかのように対応すれば個人情報が他人に漏れてしまうのではないかと感じるのですが。 上記のような電話等で本人確認をする場合、確実に本人であると確認になければならないと思うのですが。それと同時に電話で個人情報に関わることを問い合わす自体、問題だあるのではないかと・・・。 (電話をかけてきた人間が本当に金融機関の人間かも分からないし・・・。) この様な金融機関の方の対応は個人情報保護法に反する行為であると思うのですが、どのように思われますか?

  • 金融機関と個人情報収集

     ご覧いただきありがとうございます。  銀行などの金融機関は、何のために利用者の個人情報を集めまくるのでしょうか。  住所、氏名、生年月日、電話番号、携帯番号、メールアドレス、勤務先(所在地、電話番号、業種)、・・・。  私は基本的に、電話番号、携帯番号、メールアドレス、勤務先等は個人情報として非公開にしています。利息も付かない銀行等意味が無いので、マイナンバーの導入を前に、すべての取引銀行を解約しようと真剣に考えたこともある位です。  銀行などのように個人情報が集中している機関がサイバー攻撃の標的にされやすいでしょう。  国も個人情報保護を謳っているのに、金融機関の個人情報収集は行きすぎではないでしょうか。    「セキュリティーのため」というのは銀行が口実にしていますが納得していません。本人確認ならば。通帳、免許証や銀行印鑑など、必要最小限に限るのが良いと思っています。  親の時代は、「通帳と印鑑」で確認していたようです。

  • 個人情報の流出で

    個人情報(氏名・住所・電話番号・生年月日)を他人に知られてしまうと、 住民票を発行して、それで保険証を作り、お金を借りれる。(もちろん請求は個人情報が知られた本人へ) そう聞きましたが、本当ですか?

  • 個人情報

    先日、電話でインターネットのプロバイダ契約をしようとした所、「本人確認が必要なので、運転免許証のコピーを郵送するか、運転免許証の番号を口頭で言ってください」と言われました。 免許証の番号だけで本人確認ができるのかと聞くと、そうですとの事でした。 免許証の番号は警察しか知らないのではないかと思うのですが、免許証の番号から個人の名前を照合するのはどのようにされているのでしょうか。 個人情報保護から見ると、違法ではないかと思うのですが。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 個人情報保護法

    今年の4月、個人情報保護法が全面施行されました。 生徒の個人情報を第三者へ提供するときには、その利用目的の明示と本人の同意が必要になります。 (1)すると、生徒の名簿を全校生徒(保護者)へ配付するには、年度ごとに各生徒本人(未成年なのでその保護者)の同意を取らなければいけないのでしょうか。 取るとしてその手だてはどのようにすればいいでしょうか(文書・口頭・その他)。 また、同意を得られない生徒については名簿に掲載できないようですが、それで支障はないでしょうか。 (2)また、卒業アルバムに生徒の氏名と写真を掲載するにも同意が必要になると思われますが、同意を得られかった生徒は写真・氏名を掲載できないことになり、「卒業アルバム」が成り立たなくなることが起こりえませんか。 (3)教職員が自校の生徒の住所等を校内で自由に閲覧し、教育指導に使うことは問題になるでしょうか。 他校の事例や専門的なアドバイスをいただければ幸いです。

  • 個人情報について

    私が在学している大学では、大学卒業証書での氏名、生年月日、本籍などの確認のため、学生係の机の上に表として、学部ごとに氏名、生年月日、本籍が書かれてありました。これは、個人情報の漏洩にあたらないのでしょうか?また、プライバシーの保護という点からもどうなのかな?と思いました。企業によっては、はがきなどに個人情報を記入する際にシールなどを貼るようにしていますよね。大学を卒業された方など意見頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 個人情報の保護について

    先ほど私の携帯電話に「在宅ビジネスの紹介です。」と女性から電話がありました。(番号は通知されていました。) 不審に思い、私の携帯電話の番号をどこで知ったのか聞くと、「名簿に載っているので架けた」との事。 私の携帯の番号が不審な名簿に載っていることを知り、とても不快な思いになりました。名簿の売り買いなど、個人情報保護法に反している(細かいことはわかってませんが)と問い詰めたところ、「私は名簿を買って架けているので、私が被害者です。」といって切られまいた。 まったく意味不明でした。 憤慨したので、掛けなおそうかとも思いましたが、仕返しがあったら怖いのでやめました。 番号が何か良くわからない名簿にのっていることがとても嫌です。どこか相談できる公的機関等はないでしょうか? また、個人情報を書き込むときは、その会社ごとの個人情報保護規約みたいのを読むようにしてますが、基本その会社内の特定の業務に使用範囲は限られていると認識しておりました。にも関わらず、上記のようなことが起きたので、今後なるべく個人情報は書きたくないのですが、拒否すれば契約等できません。いったいどうすればいいのだろうかと悩んでいます。アドバイスがありましたらお願いします。

  • 「個人情報」の解釈について

    当方、顧客情報を扱うウェブサイトを作成している最中なのですが、いわゆる「個人情報」についての定義(というか解釈)について理解できないので質問させていただきます。 個人情報保護法では「個人情報」について、 『生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの』 というように定義されていますが、私は、 『当該情報の種類に関係なくそれぞれが単独で、又は組み合わせによってある個人を特定できるもの』 といった形で解釈しています。 しかし、様々な関連書籍を読んでみると、私の解釈のように記述されているものもあれば、『氏名は単独で個人情報とみなし、生年月日や住所などは氏名との組み合わせによって個人情報とみなす』といった解釈で記述されているものもあります。 そこでお聞きしたいのが、 『ある個人の氏名以外の情報の集合は『個人情報』に該当するのかどうか』 ということです。 つまり、例えば、  郵便番号:651-0016  性別:男  生年:1966年  職業:会社員  年収:400万 というある特定の個人の情報を保管する場合、これが『個人情報』に該当するのかどうかということを知りたいのです。 どなたかご存知の方、宜しくお願いいたします。