• 締切済み

特殊建築物調査、建築物調査

私が担当しているビルでは、特殊建築物調査を年1回行わなければいけないのですが、どのようなビルが年3回ではなく、年1回行うのでしょうか。 また、建築物調査の打診検査は、10年以上経っているビルでは全体を見なくてはいけないそうですが、実際検査した方はいますでしょうか。

みんなの回答

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.1

調査対象建築物は、各特定行政庁で決めますが、違いは無いようです。 詳細は、ビル所在地の特定行政庁に問い合わせてください。

参考URL:
http://www.tokyo-machidukuri.or.jp/tatemono/p01040.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何故違法建築が行われるのでしょうか

    何故違法建築が行われるのでしょうか 近所になかなか売れない10階建ての商業ビルがあり興味があったので色々調べていたら、容積率300%に対して600%も建てている大違法物件でした 現在そのビルは一億二千万くらいするようで二年程、買い手がないみたいです そこで皆さんにお聞きしたいのですが ・違法物件を建てるのは単にオーナーが収益性を高めたいからというのはわかりますが、建築確認申請と余りに異なっている物件には建築中や完成検査で罰則とかはありませんか? また建築確認の担当者は気がつかないものなのでしょうか ・オーナーにしてみれば収益性は高まりますが、次に売却するときに銀行融資がつかないのでなかなか売れないと思いますがそこまで考えていなかったのでしょうか ご回答どうかよろしくお願いします

  • 違法建築の調査

    違法建築に住んでいる方がいます。 通報されて調査されると家の中も調査されるのでしょうか? 届け出もしていないし設計図などもありません。 調査員は外観だけで違法建築を判断するのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 建築確認検査済書の詳しい方教えて下さい

    20年前建設会社に3階ビルを建築していただいたのですが、建築確認の後、検査済書の申請を怠った為、検査済書がありません。違法建築扱いということでビルの転売が出来ません 区役所に問い合わせたところ今更無理と言うことで大変困っています 解決方法を教えてください

  • 建築基準の調査

     お世話になります。  築10年くらいの民家なんですが、狭い土地に無理やり建坪を大きく取っております。  かなり隣家にせまって、後で建ているのに木の枝がちょっと出ているとか、声がうるさいとか、最近になって気が狂ったように文句を言ってる様です。  私も現場を見ましたしたが、近隣にはない建て方でなんらかのごまかしや都合のいい解釈をして建築許可をもらっている感じがします。 同じく同意してくれる方もいます。  このような物件の建築基準調査は、どのようにすすめたらよろしいものでしょうか?          なにかいいアドバイスよろしくお願い申しあげます。

  • 建築調査を勉強したいがどこで教えてくれますか。

    建築調査を勉強したいがどこで教えてくれますか。 最近リスペクトとか、建物の履歴書を作るとかが出てきていますが、仕事柄勉強したいのですが、どこかで教えていませんか。 勉強した方教えてください。

  • 国勢調査の調査員をされた方に質問です。

    私自身、今回初めて国勢調査の調査員をししたものです。 当初は、1調査区当たり40~60世帯を担当する。と聞いていたのですが、実際は、確認も無しに2調査区を担当させられて、合わせて210世帯を担当させられました。 また調査区は、そのどちらも自宅の近所ではなく(車で15分ほどの所)自家用車を使って作業しました。 同じ市内で「2調査区で58世帯(一般的な住宅街)」を担当している調査員もいて、その方と同じ報酬を受けることになるのですが、どうしても納得がいきません。 その旨、調査本部に掛け合ってみたのですが、「仕方ないと思って諦めてください」の一点張り。 作業を始める前に、世帯数の確認をしなかった私にも非があるので、それ以上は食い下がりませんでしたが、なんとも嫌な気分になりました。 そもそも当初聞いていた情報(1調査区当たり40~60世帯)が、過小情報だったのでしょうか?皆さん(調査員)は1調査区で何世帯分を担当しましたか? よろしければ、教えてください。

  • 外壁打診調査

    都内でマンションの理事長をしております。築20年のマンションの外壁打診調査をしなければならないということで、どこの業者がいいか迷っています。聞くところによると、足場などを立てると高くついてしまうので、「ロープブランコを使った調査」があると聞きましたが、どこか安くて良心的な業者さんをご存知の方いらっしゃったら教えてください。URLなどリンクを張っていただくと助かります。実際にロープブランコでだしん調査を実施したことのある方、どのようなことに気を付けたらいいかも教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 新耐震基準を適用の建築物で検査済証がない。

    ビルの一室で保育所を運営している者です。(建物は鉄骨造です。) 役所への申請書類に検査済証が含まれいるのですが、建築局に調べに行った結果、検査済みの記載がありませんでした。つまり検査済証がありません。 なんとか不動産屋で構造計算書や設計図面一式(建築確認申請に必要な書類一式)は見つかりました。平成3年に建てられた建物で新耐震基準が適用されて建築されたものですが、この建物が設計図通りに建てられたものであると証明できなければ新耐震基準を満たしているとは言えません。(役所は保育所を運営する場合に、建物が新耐震基準を満たしている必要があると言っている。) 建築局建築安全課に相談に行ったところ、構造計算書や設計図面一式に加えて建築工事中の写真等があれば信頼性が高いので、検査済証に準ずるような証明書(安心マーク?)を発行できそうだと仰ってました(結局写真はみつかりませんでした)。 ただ、建築安全課の方が直接調査等をしてくれるということは出来ないので、建築士や指定検査機関などで信頼できる証拠をそろえてくださいとのことでした。 素人で知識がなく、相談しに伺っても具体的にしてほしい調査や検査などの説明が出来ません。 なんとか良い方法はないでしょうか。

  • 古い建築物を一部残した上に新たに建築は普通ですか?

    現在建築中の新築マンションを検討中なのですが、 元のビルの地下の壁や床、基礎等を残した上に建築しているようなのです。 しかも元のビルというのが築40年ほどだったらしく、 ということは鉄筋は錆びてるだろうしコンクリートも酸化が進んでるだろうしで、 その上にいくら正しく建設したとしても果たして強度は大丈夫なのかやや不安を感じています。 ビルを壊して同じ場所にまたビルを建てる場合、こういうのは普通で、問題ないものなのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらお教え願えると助かります。 よろしくお願いします。

  • 大阪エリアの優良な建築調査機関を教えてください

    https://okwave.jp/qa/q9821186.html 前回の質問に関係してるのですが、一級建築士に調査して貰う場合はどのような所(建築会社、一級建築士事務所など)に依頼したらよいのでしょう。ご存じの方、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • いきなりPDF completeを使用している際、作成と直接編集の二つの機能しか起動できない問題が発生しています。原因と対策を教えてください。
  • いきなりPDF completeを使用している際、作成と直接編集の機能のみが使えない問題が発生しています。原因と解決策について教えてください。
  • いきなりPDF completeの機能について質問です。作成と直接編集の二つの機能しか利用できません。この問題の原因と対処法をお教えください。
回答を見る