• 締切済み

ポット式石油ストーブ

宜しくお願いします。 ポット式石油ストーブですが、暖かく成ってきたの でもうそろそろ終おうと思いますが、燃焼室のガラス円筒の内側に付いた固 い膜の様な物を取り除く物を知りませんか、教えて下さい。

みんなの回答

  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.1

>固い膜の様な物 不完全燃焼による「煤」の事でしたら、「中」以上で2~3時間燃焼させると取れますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 石油ストーブの燃焼室の曇り除去

    お世話になります。 タイトル通りですが、ポット式石油ストーブ の円柱型燃焼室のガラスの内側が白く曇っていて、布で拭いたので すが綺麗になりません、スッキリ曇りを取り除く方法はないでしょ うか、どなたか教えて下さい。 6年程使用しているストーブです お願いします。

  • ポット式石油ストーブの煙突の長さ

    ポット式石油ストーブを設置していますが、煙突の縦(垂直)と横(水平)の長さはどの位が良いのでしょうか。

  • 灯油ストーブ燃焼ガラスの曇り取り

    よろしくお願いします。  5年ほど前に購入した灯油式のストーブですが 貼付写真のとおり燃焼室の円筒型ガラスの内側に曇りがでています。 布で拭いてもとれない、固い微細なザラザラしたものがついています、なに か拭き取る薬品の様なものはないでしょうか。

  • 石油ストーブの灯油

    今日今年初めて石油ストーブを出しました。今年3月まで使っていた灯油が余っていたので使ってみましたが、なんか頭痛いです。ちゃんと燃焼してますが、古い灯油のせいでしょうか。ファンヒーターではなく普通の石油ストーブで5年ほど前に購入した物です。 どなたか古い灯油で石油ストーブ使ったことがある方感想教えていただけませんか。 灯油いっぱい余ってるのでもったいないです。

  • 石油ストーブで燃費のいいものは

    わが家は石油ストーブと石油ファンヒーターとを使っています。石油ストーブは芯のあるタイプです。 こう灯油の値段が上がると燃費のことを考えてしまいます。燃費と燃焼能力とはやっぱり比例するのでしょうか。 燃費もよく燃焼能力もいいなんて器具はないでしょうね。

  • FF式石油ファンヒーターVSFF式石油ストーブ

    北海道札幌市からです。 3月に引っ越す予定なのですが、備え付けの暖房がプロパンガス式ファンヒーターで、ランニングコストがかなりかかると予想されるので、タイトル通り、石油の暖房を購入したいと思っています。 ちなみに、16畳のリビングに使います。 給油は、30Lぐらいのタンクを買うとして、石油ファンヒーターと石油ストーブ、どちらが良いでしょうか。 FF式なのでどちらも換気は必要ないのですが、暖まり具合がどうなのか知りたいです。 輻射式石油ストーブは、なかなか暖まらないので、ファンヒーターの方がいい、と色々検索して見て来ましたが、値段はストーブの方が安いので、迷っています。 また、以前は石油ストーブを使っていたのですが、ずっとセーブ運転していると、ストーブの中で不完全燃焼が起こり、すすがたまって故障した、という経緯もあります。 実際使っている方の情報が聞きたいです。 宜しく御願い致します。

  • 木炭ストーブ

    東北の 山奥の 小さな集落です。 昨年から 木炭の生産を 始めました。ようやく釜も調子よくなり 炭の生産は 順調に できるようになりました。 そこで 思うことは、冬の暖房を 石油に代わる 安くて 高効率燃焼の 火力調節の付いた ストーブ ないものかと ネットで 探したが 従来の もの 重厚長大のもの 重さも100キロ以上でした。 せめて 煙突つきの 強制給排気しきの 30キロ 10万えんを 切るぐらいの 木炭 ストーブが 欲しい。 石油ファンヒーター の ポット式の ポットを 少し 大きくして ポットの したを くりぬいて 灰を処理する ロストをを 付ければ 他の ファン サーモ は 木炭ストーブように 再調整すれば ・・・とか 簡単に 考えてるのですが いかがなものでしょうか?

  • FF式石油ストーブ

    「FF式石油ストーブ」ってなんですか? FFを略さずに言うと? 高気密の家では、灯油を使うならこのストーブしかダメ と聞いたのですが・・・本当ですか?

  • えんとつ式のストーブを使ってます

    えんとつ式のストーブを使ってます 先ほど えんとつのつなぎ目から 茶色灯油臭い液体が ボタボタたれて来ました ストーブの炎が燃える部分のガラスも すすで真っ黒になってます 不完全燃焼なのでしょうか? 不完全燃焼だとして 茶色灯油臭い液体は何でしょうか? 怖くて使えないんですが 北海道はもうストーブがないと厳しいので.... 何が原因か また どうしたらいいか わかる方教えてください!

  • 石油ストーブのニオイについて

    昨年2月にトヨトミのRC-D328ET(08年製)の石油ストーブを購入しました。 2・3度使用したのですが、ニオイが気になり使用しませんでした。 今年も、もう一度使用してみましたが、やはり臭いです。 石油ストーブとはこんなに臭いものなのでしょうか? 消火の時だけ臭いならまだいいのですが、燃焼中も臭いです。 普段はエアコンの暖房を使っています。 石油ストーブは初めての購入なのでニオイの程度がわかりません。 石油ストーブを使っている方教えて下さい。