• 締切済み

ハッピーキャッシ○○ アン○○について

ハッピーキャッシ○○ アン○○に融資の申し込みをして審査結果待ちですが、お金の都合がつき申し込みキャンセルの連絡をした所、担当者不在だったので電話に出た方に伝えましたら直接担当者に言ってくださいと言われ、数時間後2度程連絡しましたがまたもや不在で明日かけてくださいと言われました。 まだ契約書等の取交しはしていないのでキャンセルの連絡せず、無視しても大丈夫でしょうか? またこの会社は危ない会社ですか? ご存知の方がいましたらご教示いただきたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • a_tomo
  • ベストアンサー率47% (123/257)
回答No.1

下記のような情報がありますが.....

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424849779
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 審査には何日かかりますか?

    新築一戸建てを購入しようと思い現在、不動産会社の融資担当の方を間に入れて、地方銀行に住宅ローンの審査をして頂いています。銀行さんからはOKをいただいたのですが保証会社の審査もあるとのことで連絡待ちです。約束していた連絡日から5日ほど過ぎていますが心配で・・・ 不動産会社の融資担当者が言うには、銀行の審査と保証会社の審査は少し違うとのことですが、何が基準の審査なのかわかりません。 銀行側がOKを出しても保証会社の審査でNGになることはありますか? 教えてください。

  • 事前審査に落ちた場合の申し込み金

    事前審査では全額融資無理の場合、 申し込みした物件をキャンセルしないといけません。 不動産屋さんには、全額融資が無理のためキャンセルか、 審査がダメだったのでキャンセルか、 どのように伝えてもいいのでしょうか? 審査に落ちた場合には申込金は返金されるとは聞いていたので。 その場合、申込金は返金されるでしょうか?

  • 賃貸申込キャンセルについて

    始めて質問させて頂きます。 2週間ほど前に気に入った物件があり申込みました。 申込時点では入居中で内見はできませんでしたが、周辺環境や私自身の事情から問題ないと判断し直接管理会社に伺い申込みました。 先日、退去されたとのことで内見させて頂きましたが、お部屋自体は問題なく契約させて頂ければと思っておりました。 しかし、申込みから2週間経っても審査が終わらず、またこの2週間こちらから問い合わせないと状況を教えて貰えないことや 担当者不在時に電話しても「○時に戻るのでかけ直して下さい」と折り返しの提案も頂けないなど管理会社に対して不信感が芽生えてしまいました。 保証会社の審査は通っており、オーナー様と連絡がつかないという状況で審査が止まっております。 引っ越し自体は急いでいませんが、 上記のような対応から入居後安心してお願いできる管理会社ではないと感じており、 申込みをキャンセルしたく思っております。 先方を信じて待ってしまった此方も悪かったとは思いますが、申込みから2週間経ってのキャンセルは可能でしょうか?

  • 求人情報anからバイトの応募をしました。

    求人情報anからバイトの応募をしました。 登録制のバイトです。 電話にて連絡してくださいとメールが来たのですが 電話の仕方について質問です。 「anから応募した○○と申しますが面接の日程をお伺いしたく電話しました」 でいいのでしょうか? それとも登録制でも担当の方がいるのなら 「anから応募した○○と申しますが担当の方いらっしゃいますか?」 といったほうがいいのでしょうか?

  • 申込後のキャンセルした場合の対応について教えてください

    先日、賃貸アパートの申込をしてきました。 その際、申込金として賃料の1ヶ月67,200円(なぜか税込み)を請求され、支払いました。預かり証はもらっています。 ちなみに都内の不動産屋です。 申込の時点では連帯保証人をたてるのか、保証会社を利用するのかを決められなかったので、その部分は後日当方から連絡する、ということになっていました。そのため、連帯保証人の欄が埋まった時点で、審査に入る、と不動産屋から説明を受けました。 しかし、家族とも相談した結果、今回はキャンセルすることにしました。 その後、不動産屋から連絡が入り、管理会社とウチ(不動産屋)との関係が悪くなってしまう、今回の物件は人気のある物件で、その申込を止めて私(質問者)からの書類の提出を待っていた、・・・等々言われました。 そして、キャンセルして迷惑をかけたのだから、営業の担当者と一緒に管理会社に謝りに行ってほしい、その際に申込金は返却する、と言われました。 確かにこちらの都合でキャンセルしたので、申し訳ないとは思うのですが,管理会社まで謝りに行くものなのでしょうか? また、本当に申込金は戻ってくるのでしょうか? ・・・1人で行くのはちょっと怖いな、とも感じています。 経験者の方や賃貸借に詳しい方のアドバイスを、どうぞよろしくお願いいたします。

  • バンコク旅行キャンセル待ちについて!

    11月22日~26日まで、バンコク旅行を考えています。 仕事の都合で予定が決まったのが一ヶ月ぎりぎり前で どこの旅行会社に問い合わせてもキャンセル待ち もしくはキャンセル待ちも取れないという状況です。 しかし、キャンセル待ちで頑張ってみようと思い申し込んだ所 キャンセル待ちをするには、予約金2万円/1人と 申込書(細かく記載するもの)をFAXして下さい、との事でした。 そこまでして取れないという事もあるんでしょうか? 他の旅行会社は、名前などを教えるという簡単なものなので疑問です。 ご経験のある方、もしくはその様な事に詳しい方 宜しくおねがいいたします!

  • 金融会社へメールにて申し込みしたらお断りできない?

    急遽お金が必要になり金融会社から 借りようと思ってメールにて申し込みをしました。 私には他社からお金を借りていたため、 違うところでお断りされたんです。ですがどうしても お金が必要だったので、インターネットで検索し 申し込みしました。 必要事項を記入して申し込みボタンを押したら なんとすぐに返信が帰ってきて、『この度はご融資のお申し込み 誠にありがとうございます。お申し込みいただいた内容につきまして 厳正な審査の結果ご融資可能と判断させていただきました。 本契約期間は本メールより24時間以内の電話連絡にて行いますので お手数ですが、直通(電話番号がかいてあります)受付担当までご連絡ください。 』という内容でした。 その日何度か掛けたのですが、電話にはでなく2日たってから連絡が きました。 電話でお話をたんたんと進められて後は担当のものから連絡がありますので 電話を一旦切ってお待ちくださいとのことでした。 しばらくすると電話がかかってきたのですが、 その担当してくださる方が話す口調が早くて正直何を言っているのかわからない感じでしたが、 話しを聞くと私は他社からいくらか借りているので カードローンでは融資できないが、ショッピングローンなら大丈夫だと言われ、 携帯電話を契約してそれを本体だけ送ってくれればいいですと言われ、近くに 電話会社や電気屋さんはあるか?など私がしゃべることすらできない状態でした。 ですが、私はその時すごく怖いと思ったので、それはお断りすることはできないんですか? と金融会社の担当者さんにお伝えしたら、あなたが申し込みしてきて あなたのために時間を作ってやっているのだからできないょ。と言われ、 いいつなら電話会社に行けるんですか?時間がある日でいいからその日を言ってくれれば いいんですからと言われて、お断りしたいと言ったら遊びじゃないんだからとお断りできましひんでした。とりあえず時間を稼ごうと2日後だったら大丈夫かもしれませんが、なんともと言ったのですが、必ずその日に電話くださいょ?と言われました。 まだ融資していただいてるわけではないですが、すごく怖かったです。 けれど今まで金融会社から借りて脅しのような感じで言われたことがないので 申し込みしたら断れないのか皆さんにお聞きしたくこちらに投稿させていただきました。 また私はこの金融会社へ電話連絡をしなくてはならないのかも教えていただきたいです。

  • 賃貸契約後のキャンセル

    昨日今月中にどうしても引っ越さないといけなく、急ぎで賃貸の手続きをしました。 審査に通さないといけないということで、書類に記載、保証人の欄も記載 手付金として、家賃1ヶ月分の支払い をしてきました。 審査が通ったら連絡しますとの事でしたが、状況が変わり、連絡頂く前にキャンセルの連絡入れました。 担当者が休みという事で、折り返し担当者の方から連絡を頂きましたがもう審査が通っていると! 急ぎの話しで通したので、入居出来ないのか?と逆に言われました。 契約したとこも厳しいとこなので……と言われましたが、引っ越し出来ない事と、まだ審査通過した連絡を貰っていなかった事を伝え、今は担当者からのキャンセル出来るかの連絡待ちの状態です。 契約時の書類を急いで郵送で送って欲しいと言われたので、本日送りました。 最終的に、手付金は戻らないにしても、キャンセルは出来るでしょうか? 戻ってくれば尚良いのですが…… 本日休みのせいか、担当者から未だ連絡を頂いてません。 その間に色々手続きが進んでいないか心配です。

  • 住宅ローン借り換え融資実行1週間前に融資できないと言われました。

    住宅ローンの借り換えを農協に3月に申し込み、事前審査が済み7月5日が融資実行日でしたが昨日 「保証協会から融資出来ないと連絡があった」と農協から電話がありました。理由を聞くと 「保証協会が混んでいて審査が遅くなった」 「申し込みは3月だが融資実行が7月なので後まわしになった」との事でした。 私の方は事前審査の時に出した資料と何も変わりなく。 新たにローンを組んだりしていません。 保証協会の審査がダメなので借り換えは諦めましたが 融資担当の方が今日か明日にでも私の家に来る予定です。 どう対応するのが良いですか? 私としては実行1週間前に融資がダメになるなんて 農協の段取りが悪いか担当が悪かったかと思っていますが 何を言ってもどうにもならないので「分かりました」で終わりにするのが良いでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 信用情報について(申し込みブラック?)

    銀行のカードローンに申し込み、仮審査を受けました。 その後仮審査の通過と融資枠の連絡があったのですが、結局申し込まずにキャンセルしました。 ネットで色々調べると申し込むだけで『申し込みブラック』?などと、借金をしているのと同じように信用調査機関に記録されると聞きました。 仮審査だけでそのようになるのでしょうか? また、それを調べる方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

給紙トラブルで困っています!
このQ&Aのポイント
  • プリント使用としたら、紙が無くなっており大きな音がして、紙補給のメッセージがあり、紙を補給して再開。用紙が2~3cmスライドも、その後止まってエラーメッセージ、紙が遅れません、補給ローラーの清掃も実施も、状況変わらず。
  • このトラブルに関連して、お使いの環境についても教えてください。お使いのパソコンはWindows 10で、有線LAN接続されています。
  • お困りの状況はプリント時に紙が正しく供給されず、エラーメッセージが表示されるというものです。補給ローラーの清掃を行っても改善されないため、他の原因を調査する必要があります。
回答を見る