• ベストアンサー

そのセクタを含むファイル

acronis true image LE で、イメージバックアップをしていましたら 元HDDに、いわゆる不良セクタが見つかってしまいました。 それで、具体的にどのファイルの場所がおかしいのか(例えば、 デスクトップ上のブラウザとか)調べるソフトはないでしょうか。 セクタ146,960,6727 ←これだけわかってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#83348
noname#83348
回答No.1

やり方があったような記憶があるのですが忘れました。 FreeBSDではあるのでWindowsでもあるようなないような・・・ 思い出したら書きます。 ゴメンネ。 それから「HDD リジェネレータ」と言うソフトがあるので興味があるなら見てください。 でも質問者さんの要望にそえるもんじゃないです。

tondemo_ja
質問者

補足

回答ありがとうございます。 OSはWindows Vistaです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不良セクタについて

    不良セクタというのはそもそもファイルが壊れるということではなくて ただそのファイルの場所?あるいはファイルそのものをHDDが読めないということですか? 不良セクタが発生するということはファイルが壊れるあるいは読み込めなくなる可能性があるということですか? HDDをクローンしたり新品のHDD内のファイルを別のHDDにコピーしたとき 新品のHDDだと前のHDDでは不良セクタとして扱われていた場所・ファイルは 新品のHDDでは関係なく読み込めますよね?

  • 不良セクター

    今使っているPCに不良セクターが4KBあるようです。 バックアップソフトを使ってバックアップを取っている時にエラーが出て気付きました。 バックアップソフトのサポートに聞いたところ、不良セクターがあれば早めにHDDの交換をした方が良いと言われました。 しかし バックアップでエラーが出る以外、普通に使えています。 交換した方が良いでしょうか? それと HDDを交換する時には、必要なデータをバックアップした方が良いのでしょうか? 今までの設定や入れたソフトなどが消えてしまうのでしょうか? 初心者で分からない事ばかりです。。。 よろしくお願いします<(_ _)>

  • セクタの仕組み

    セクタとはデータを保管してる場所でデータ自体ではない。ということで合ってますか? 不良セクタがでてもデータ自体が壊れたりするわけではなくて、データの置いてる場所のセクタが読めなくなるだけですか? なにかファイルをコピーしてると新しいHDDにコピーしたのは壊れてないけど元のデータは一部破損でか読み込みに失敗します。 つまり新しいHDDのほうはセクタが正常だからちゃんとデータが読み込める。 データ自体が壊れてるわけじゃないという考えですがどうですか?

  • Acronis True image10Home 体験版について その2

    Acronis True image10Home 体験版について このソフトをダウンロードし、さっそく外付けHDDにバックアップしてみました。 その後、HDDを見ましたら、Acronis True imageのファイルが2つ入っていました。 同じものがダブって入っているのかなと思いましたが、容量が違います。 これはおかしいことなのでしょうか?

  • ファイルのバックアップが出来ません。

    最近ファイルのやりとりをすることが多くなってきたので vistaに最初からついているバックアップソフトではなく、 「acronis true image 11」というバックアップソフトを購入しました。 電子メールやアプリケーションなどのバックアップはすんなりと出来るのですが ファイルのバックアップだけなぜか途中で止まり、まったくバックアップが出来なくて困っております。 外付けHDDの容量は充分に足りていますし何が原因なのか全くわかりません…。 よろしければご相談に乗っていただけますと幸いです。

  • HDD引っ越しの時に不良セクタ点検します?

    今使ってるシーゲートのHDD300Gが、 4年ぐらい使ってたのでそろそろおかしくなりそうです。 ディスクキーパーで最適化したらそれからunknown hard errorと ブルーバックが出るようになりました。 今までは出なかったのですがディスクキーパー2008体験版の最適化が仇となったようです。 とりあえず寿命もあると思いますが・・・ True imageで新しいHDDに引っ越そうと思いますが その前に、不良セクタのチェックについてお聞きしたいです。 みなさんならHDDのイメージを取る前に、不良セクタのチェックを 行いますか? そしたら余計HDDに負担が掛かりそうですし、 不良セクタのチェックをしてもしなくても、 新しい引っ越し先のHDDが普通にブートして使えるようになるということなら、 しないでそのままいこうと思います。 ブルーバックが出てる時点で、現在のHDDのイメージは 使い物にならないでしょうか? 不良セクタでマーキングしてイメージ作成して引っ越した方が良いのでしょうか? その場合、良ければそういうチェック&マーキングでおすすめのフリーソフトも教えて下さい

  • Acronis True Image LE 10

    Acronis True Image LE 10,0,0,5079を使って 外付けHDDにPCイメージをバックアップしようと してるのですが、下のタブに 『バックアップアーカイブ(*.tib)』 『すべてのファイル(*)』 とあって、どっちを選んでいいかわからず、困ってます。 この2つの違いを教えてください。 それと、メリットデメリットも教えてくだされば幸いです。 よろしくお願いします。

  • 不良セクタを読み込まないようにさせたい

    Fedora Core 2にてサーバー稼動させているのですが、セカンダリHDDに不良セクタが存在します。 このHDDはバックアップに用いているので今のところデータは入っていません。(フォーマットしても問題ないという事です) HDDが不良セクタを読みにいかないようにさせたいのですが、どのような方法があるでしょうか? 不良セクタをHDDのチップに記憶させて読み込ませない方法があると聞いたので、是非試してみたいのです。

  • HDDの不良セクタ修復後の使い方

    2TBのHDDにてOSでいきなり使えなくなってしまったので、「HDAT2」などのソフトを利用して検査を行ったところ大量の不良セクタによるものだと分かりました。 2TBを検索する初めの100GBに不良セクタが4000ほどあり、その後は不良セクタは無いようです。とりあえず、HDAT2にて出来る限りの修復をしました。 不良セクタの数はかなり減りましたが安心して使えるような感じはしません。 元からデータ用として使えたらという事で今回HDDの修復に試みた次第であります。 そこで最初の100GBに集まっている部分だけをパーティションの切り分けにて使わないようには出来ないでしょうか? もし、セクタ不良の検査内容と順番にパーティションの切り分けも行ってくれたら良いと思い質問させて頂きました。 データに関しては万が一の時に消えてしまっても大丈夫という上での使用になります。 HDDの不良セクタを修復する順番、もしくは場所とパーティションを切り分けする順番、もしくは場所などがお分かりでしたらアドバイスの程お願い致します。

  • HDDの交換

    HDDを交換したいのですが、交換方法を教えて下さい。 Acronis True Image LE でOSとリカバリ領域を外付けHDDにバックアップしてありますが あとは新しいHDDを取り付けて外付けHDDをノートに繋ぎ、CDでAcronis True Image LE を起動して復元で完了できるのでしょうか? それとも下記のような商品を別途購入しなければいけないのでしょうか? http://www.daiko2001.co.jp/oa/sata-ussa-235.shtml 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 子供がいたずらをしてから画面に黒い帯が入り、うんともすんとも言わなくなってしまいました。無線LANで接続していましたが、USBで接続しようにもつながりません。
  • この状況について調べてみると、【DCP-J928N】の画面に黒い帯が表示されない状態が発生することが分かりました。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されており、電話回線はひかり回線です。関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう