• ベストアンサー

音楽をCDに焼くには

音楽をCDに焼きたいのですがCDに取り込むためには専用の別売りの機械とか必要でしょうか?それともフリーソフトでできるのでしょうか?そこらへんがわからないので教えてください。できればmp3の音楽をとりたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • j-3102
  • ベストアンサー率52% (70/133)
回答No.3

スタート→プログラム→windows media playerを起動 上のツール→オプション→音楽の取り込み→取り込みの設定 形式(F)の下の□の右側の▼をクリック→mp3選択してOK ドライブに音楽CDを挿入 取り込みをクリック、不要な曲は左側□のチェックを外す。 「音楽の取り込み」をクリックすると始まる。 ライブラリをクリックすると取り込んだ音楽が表示される。 マイドキュメント→マイミュージックにも在ります。 ライブラリから右側の青い場所に曲をドラッグする。 マイドキュメント→・・・からもできます。 取り込みが終わったら、上のブレイビューリストの小さい▼をクリック 「再生リストエディタで編集」をクリックして曲順(曲名をクリック↑↓上下に移動)を決める。 名前を付けて保存(すぐ焼く場合は付けなくても) ドライブに空CD-Rを挿入して「書き込みの開始」をクリックすると始まる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.2

音楽データ(MP3)を音楽CDとして焼く場合は、Windows Media Playerなどのフリーソフトでできます。 ただし、パソコンにCD-Rなどに対応したCDドライブが付いている必要があります。極端に古いパソコンでなければ、CD-Rに対応していると思います。 Windows Media Playerでの音楽CD作成方法については、参考URLを参照してみてください。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/knowledgecenter/howto/burn_how_to.aspx
mypasokon
質問者

お礼

なるほどこれならできそうです^^早速やってみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#94836
noname#94836
回答No.1

パソコンとCDへの書き込みが可能なドライブがあれば、特別な機器は必要ない。 またOSがWindowsなら、WMP(Windows Media Player)で作成可能。 http://support.microsoft.com/kb/902139/ja

mypasokon
質問者

お礼

すごく参考になりました^^ありがとうございます(_ _)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音楽CDからUSBスティクメモリー記憶させる

    「MP3ミュージックドライブ」と言うカーオーディオを使いたいのですが、音楽CDからUSBスティクメモリー記憶させるさせる方法がいまいち分かりません。簡単に使えるフリーソフトはありますか? 専用のパッケージソフトを買ったほうが良いでしょうか。

  • 音楽CDを作りたい!

    MP3ファイルを多数持っているので音楽CDとしてCDを作りたいと思っています。 (今、CD-R/RWドライブは持っています。) そこで質問です。 1.MP3ファイルを音楽CDとして焼ける『フリーソフト』があったら教えてください。 2.あと、メディアをCD-RWとして焼くことはできませんか?(今もっている『EasyCDcreater4』では、メディアを入れる場面で、ブランクのCD-RWメディアを入れても、うまく認識してくれませんでした。 (というか、『CD-Rじゃないとダメ!』見たいな感じで受け付けてくれませんでした。。) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 要約すると・・・ CD-RWを媒体として焼くことのできるライティングソフト(できればフリーソフト)、CD-RWを媒体として認識(?)させる方法をご存知でしたら教えてください。 お願いします。  m(_ _)m

  • 音楽CDをMP3化&仮想CD化できるソフトを教えてください。

    音楽CDをMP3化&仮想CD化できるソフトを教えてください。 こんにちは(#^.^#) TSUTAYAで音楽CDをよくレンタルするのですが、 返却するのがちょっと面倒なので、仕事で持ち歩いているPCに 借りた直後にマクドナルドなのでバックアップを取ってすぐに返却したいと思います。 (1) PCはネットワークにつながっていない状態ですが、   レンタルCDをMP3の320Kに変換できるフリーソフトってありますか? (2) また、MP3化した後に、音楽CDを仮想化したいです。 (1)と(2)をまとめて可能なフリーソフトってありますか? ちなみに、音楽CDを仮想化したことはないのですが、拡張子は何になるのでしょうか?

  • 音楽CDの作り方がわかりません。

    こんにちは。 教えてください。 友達に音楽CDを借りました。CD-Rに焼けるといわれて、DeepBurner という無料ソフトをダウンロードしたのですが、使い方が良くわかりません。 メニューは日本語なのですが、ヘルプが英語で理解できず。 PCはXPで、Windowsメディアプレーヤーも入っています。 ご存知のフリーソフト等での方法でもよいので、初心者でも音楽CDをつくれる方法を教えてください。 以前のPCでは専用のCD-Rソフトが入っていたので簡単だったのですが、PCが変わってから専用ソフトがなく?良くわからないで困っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 音楽CDからPCへの取り込みについて

    ど素人です。 音楽CDからPCへコピーする方法ですが、WMAへの変換方法はなんとかわかるんですが、MP3へはやはりソフトが必要なのでしょうか? もしそうであればオススメのフリーソフトを教えてください。

  • MP3→音楽CDの方法を教えてください

    友人がMP3対応プレーヤーをもっていないので音楽CD (CDDAと言うのでしょうか?)形式でCDに焼き渡そう と思っています。 MP3→音楽CDが出来るフリーのソフト等ご存知だったら 教えてください。 また何か根本的に勘違いしておりましたらご指摘 よろしくお願いします。

  • CD(音楽CD)をMP3へ変換するフリーソフトってありますか?

    CD(音楽CD)をMP3へ変換するフリーソフトってありますか? なければ、CD→MP3以外でもOKなんですが・・・ WIN95

  • DVDプロモーションの音楽をCDに録りたい

    DVDプロモーションの音楽をWAVかWAM、またはMP3などのデータで録音して音楽CDにしたいのですが、DVDが再生できる1台のパソコンで編集は可能でしょうか? もし録音できるとしたら他に専用のソフトが必要でしょうか?

  • CDの音楽をWMAもしくはmp3へ

    CDの音楽をWMAかmp3に圧縮する良いフリーソフトってありますか?もしくは、良い方法がありましたら教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • mp3データから音楽CDを作りたいと考えています。

    mp3データから音楽CDを作りたいと考えています。 今使っているライティングソフトは,mp3のファイル名(CDに焼いたときに曲名になる)の半角数字が,勝手に全角数字になってしまいます。 これはどのソフトもそうなるのでしょうか? もし半角数字のまま変換可能なソフトがあれば教えて下さい。 フリーソフトの方がありがたいですが,この際市販ソフトでも仕方ないです。 なお,なぜこんなことをするかと言うと,カーナビのミュージックサーバーに録音するためです。 大量にある音楽CDからmp3を作成し,音楽CDに焼きたいと思っています。