• 締切済み

海外購入PCのMS P ゴシック/MS PGothic FLAファイルの日本語表示

noname#161129の回答

noname#161129
noname#161129
回答No.2

完全な日本語環境はUltimate以外は無理なはずですが? 回答ではないですが、MS PゴシックならWindows 7からでも入手 出来ますよ 一般配布のBuild 7000(日本語版)はもうマイクロソフトから入手 出来ませんが、マイクロソフト以外からなら入手出来ます ダウンロード先はご自分で探して下さい

papette3
質問者

お礼

Reactivatiさん、ご回答ありがとうございます。 はい、完全な日本語環境はできないのは分かっています。 私が不思議なのは、1台目と2台目は同じ環境、同じ設定をしているのに、同じFONTが日本語表記(MS P ゴシック)なのと、アルファベット表記(MS PGothic)になることです。 日本語表記のMP Pゴシックを探してみます!

関連するQ&A

  • 別環境でPublishすると文字がずれてしまう。

    現在、海外(英語環境)のデザイナーと共に、Flaファイルを共有しあい、Flash MX 2004にて共同で開発作業をしております。 Publishした時の問題なのですが、海外でPublishするとテキストの文字などが、正常に表示されるのですが、私の日本環境でPublishすると、文字がずれて表示されてしまいます。 恐らくFontの問題だと思うのですが、文字は、両者で同じMSPゴシックを使っていますが、OSの環境の違いかどうかわかりませんが、 DefaultでFontがマッピングされていない為、フォントのマッピングにて、 MS Gothic →MSゴシック MS PGothic →MSPゴシック として割り当てましたが、どうもうまくいきません。 両者でFlaファイルを修正する度に、ずれてしまった文字などを修正しなければならず、非常に非効率で困っています。 Flash MXは両者とも同じものを使っており、違いがあるとすれば、 OSの言語環境だけだと思います。 なかなかお伝えするのが難しいので、分かりづらい文章になってしまったかもしれませんが、 良い方法などありましたら、ご教授下さい。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • MS P ゴシック とMSゴシックの違い

    フォントのMS P ゴシックと言うのと、Pの入らないMSゴシックと言うのがありますよね。 明朝でもありますが、このPはプロポーショナル? って意味らしいことまでは、判ったのですが、 どう違うか、人に説明する時に、どのように説明したら良いのか教えてください。

  • 「MS Pゴシック」と同じ幅のフォントは、MacOSに標準搭載されてい

    「MS Pゴシック」と同じ幅のフォントは、MacOSに標準搭載されていますか? MacOSでは「Osaka」というフォントで日本語を表示するのが標準になっているみたいですね。しかし、このフォントは「MS Pゴシック」より幅が広い(フォントピッチが広い)ため、「MS Pゴシック」を想定して作成したホームページをMacOSで見ると、想定以上に横に長く表示されたり、行数が多くなったりすることがあるようです。 これを避けるために、スタイルシートを使って『MacOSにはこのフォントで表示!』というように指定したいと思うのですが、「MS Pゴシック」と幅が同じ(フォントピッチが同じ)フォントはMacOSにあるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MS P ゴシックが表示されない

    開発環境 VB6.0(SP5) OS Windows2000 FormにCommandButtonをセットし、プロパティのCaptionより、MS P ゴシックでボタン名を入力しました。 開発マシンで実行すると、正常にボタン名が表示されるのですが、他マシンで実行すると表示されない場合があります。 (表示される) WindowsMe、WindowsXP Windows2000でVBがインストールされた環境 (表示しない) Windows2000 フォントをMS ゴシックに変更するとWindows2000でも正常に表示されました。 Windows2000上でMS P ゴシックが表示されないのはなぜでしょうか?

  • CSS SafariでMS P ゴシックを表示したい

    SafariでMS P ゴシックを表示したいのですが、 font-family: 'MS Pゴシック', MS P Gothic, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'メイリオ', Meiryo, sans-serif; 上記のCSSでは表示してくれません。 SafariでもMS P ゴシックを表示する方法をお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Vistaで「MS Pゴシック」を使う方法

    タイトルどおり、「Vista」でどうしても「MS Pゴシック」を使いたいのですが、何か良い方法はありますか? 「XP」の方から「MS Pゴシック」のフォントファイルを持ってくる方法とかも考えているのですが・・・・。

  • MS PゴシックをMS Updateで更新したら・・・

     MS PゴシックのフォントをMicrosoft Updateで更新したら、RPGツクールXP製のゲームで、文字のほとんどが表示されなくなりました。  これを元のフォントに戻したいのですが、旧バージョンのフォントをMSのサイトなどで配布してはいないでしょうか? あるいは、元に戻す方法をご存じないでしょうか? ちなみにWindowsXPです。

  • EXCELでHG丸ゴシックM-PROがMS Pゴシックに変わってしまう

    EXCEL2000で標準フォントに「HG丸ゴシックM-PRO」を設定して使っています.何の問題もなっかたのですが、ある日突然「鶏」と「焼」という2文字で始まる文字をセルに入力して確定すると、MS Pゴシックに変わってしまいました.上記2文字以外は大丈夫なのです.また「好きな鶏」というふうに、1文字目以外ならばHG丸ゴシックM-PROのままです.画面をみていると、文字を変換した時点ではHG丸ゴシックM-PROで確定するとMS Pゴシックに変わっているようです.主に食堂のメニュー作成に使っており、2文字だけフォントが違ってしまうので、困っています.Officeの修復インストールをしてもダメでした.

  • 日本語が黒い線(?)のようなもので表示される。

    日本語が黒い線のような物で表示されて読めなくなってしまいました。 以前、MSゴシックのフォントファイルを少しいじった後にこうなったのがそれが原因だと思います。 (自分ではその後元通りにしたつもりでしたが・・・直りません。) 全く文字が判別できません。 文字化けしているのは全て日本語の部分だと思います。 英語の部分は正常に表示されてますので。 IEのフォント設定やコントロールパネルのフォント設定をいろいろ見直してみましたが、 どうにも直らないのでこちらで質問させていただきました。 直すにはどのようにしたらいいのでしょうか?

  • Office 2003ワードの日本語用フォントの既定値をMS明朝からMS Pゴシックに変更する方法を教えて下さい。

    環境はPC:自作機、OS:Windows XP SP2とOffice 2003です。新規作成文書のフォント既定値はMS Pゴシックに設定できました。ところが米国からメール添付で送付されてきた英文文書(Windows、Office共に英語バージョン)の日本語用フォントが必ずMS明朝になります。煩わしいことですが毎回MS Pゴシックに変更しています。外部から送付されてきた文書の日本語用フォントの既定値をMS Pゴシックに設定する方法が有ればを教えて下さい。