• 締切済み

どちらかが嘘をついているの?

peace1018の回答

  • peace1018
  • ベストアンサー率23% (27/114)
回答No.2

職場に貴方が好きなA氏と、貴方の事が好きかもしれないB氏がいて、仕事上のコミュニケーションが上手くとれていないとB氏から相談?を受けたがA氏はそんな事ないと言っている。 質問はどちらかが嘘をついているのでしょうか?という質問ですが、恋愛相談としての悩みが今一つ明確ではありません。どちらかと言うと仕事上の問題に恋愛感情が絡んでいるように見えます。 なので、恋愛相談としての回答は、仕事上の問題は恋愛感情と切り離して対処しなければならないという事と、 仕事上のアドバイスとしては、B氏が訴えている問題で具体的にどれだけの損失が出るのか、損失があるならA氏とB氏の間の齟齬を具体化して新たなルールを作る必要があるかを判断しなければならないでしょう、となります。

関連するQ&A

  • 良い嘘?悪い嘘?

    女性です。 お付き合いしている間柄での良い嘘、悪い嘘の判断はどのようにしていますか? たとえば、相手に余計な心配をかけないように異性の友人または職場の同僚の話をしない(その場にいるのにいないと嘘をつく)ことは、良い嘘ですか?悪い嘘ですか? 心配をかけないようにという面では良い嘘に思えますが、隠すことによって怪しい感を与えることは悪い嘘のようにも思えてしまいます。 皆様はどのようにお考えでしょうか。 よろしくおねがいいたします。

  • 友人のちょっとした嘘

    友人のちょっとした嘘 私も彼女も、いま20代前半の女です。 学生時代からの友人で、頼れるし一緒にいて楽しいし、好きな友達です。 でも、彼女と話していると時々、ちょっとした嘘が気になるんです。 彼女の嘘はちょっとした事なので大体始めは信じるのですが、話しを聞いていくにつれ内容が矛盾していたり、おかしい所を「何で?」と聞くとサラサラと答えるのですが、その話がまた矛盾していたりするんです。証拠を求めてみるとはぐらかされます。 害のある嘘では無いのでそれ以上は突っ込まずに聞き流したり、友達が望んでそうな言葉を返したりしています。 害が無いのなら気にしないのが一番なんでしょうが、度々だし「私って経験豊富でしょ♪」みたいな感じなのでちょっとめんどいです。 嫌なのが、私がしようと思ってる事やしてる事、前してた事なども「私もした事ある~」と言ってくることです。話を聞くとその事について知らなかったり話がおかしかったりします。 それを彼女から聞くのは私ともう一人(Aとします)いるんですが、Aも私もクラスで大人しい方だったので、強く出れなそうな人から「すごいね!」って尊敬されたいだけなのかな?と思います。 でも、なんだか。 なんだか気になるんです。 一言、「もしかしたらだけど、それ嘘?」って聞けたら、そして嘘だと認めてもらえたらどんなに良いか。 でも、これってなかなか聞けませんよね。 この気になる感じ、解消するには「嘘?」と聞くしかないんでしょうか。 それとも気にしつつも今まで通りに対応すべき? できれば解消したいのですが良い案ありますか??

  • こんな嘘は許せる?

    2年前にお付き合いを始めました。 彼女は、付き合っていても同性・異性関係なくお茶したり呑みに行ったりするタイプで 特に僕にも何かを強制するわけではありませんし、彼女も男友達はいるけど恋愛対象になんて絶対ならないから心配しないでって言います。 僕は、彼女が出来れば、異性の友達とは、お茶や呑みには二人きりでは行きません。ほとんど仕事関係(昔の会社で一緒に仕事をしたなど)の女性で数ヶ月に1回程度メールするぐらい。彼女に対して僕が異性の友達会わないようにしているから君もそうしろとは言いません。 ただ、ある程度節度を持つべきだ(相手が好意を持っていると解っている場合や夜遅くまで呑みに付き合わせる男性とは会わないで欲しい)と言うことは言っています。 そういう価値観なのですがお互い別に否定するわけでもなく過ごしていましたが ある時、彼女が僕に嘘の予定を言って男性と会っていました。 なぜ会っていたかというと僕との恋愛相談だと言います。いろいろ喧嘩したりうまくいかないからだと思います。 こういう時、嘘を疲れても許せますか?

  • 彼を心配させたくて嘘をついてしまう。

    私には、付き合って約5ヶ月になる彼がいます。 喧嘩も一度もしたことなく彼と一緒にいても楽しいし、こんな素敵な男性とお付き合いできてとても嬉しいしとても幸せを感じます。 けど、私はなぜか彼に心配してもらいたい。心配させたいと思ってしまい嘘をついてしまいます。 けど、ついてる嘘は大袈裟なものではなく 「夜道で変な人にあった。」 とか 「電車で痴漢っぽい人に会ったけど私は大丈夫だった」 のような嘘です。 そのようか事を言うと彼はいつも 「お前は可愛いから心配だなぁ。」 などと言ってくれるので、それで守られていたり安心感を感じてしまっている自分がいるんだと思います。 なおさなきゃと思っていてもつい、嘘をついてしまいます。 彼は、このような事を私が言わないと俺がお前を守るとか言ってくれないからです。 直したい。けど、彼にも心配してもらいたかったりいろいろ言ってもらいたい。 わけわかんない質問かもしれませんがこんな私はおかしいですか? 最低でしよね。 なおすように努力はしますが、このような事を無意識にも私がやらなくなる方法ってないでしょうか?

  • 小さな嘘を

    小学校から仲の良かった友達と高校も同じで、クラスまで一緒になれました。学校でもよく私を含めた友達たちとつるんでいます。ですが少々見栄っ張りな所があります。会話の中でも自分という存在を大きく見せたいのか知りませんが、小さな嘘をつくんです。ずっと前からそういう所はあったのですが、ずっと目をつぶってきました。私自身は仲良くやっていきたいのです。私、中学まで友達は決して多くはなく、少なかったと思います。だから一人一人の関係を大事にしたかったんです。少し距離を置いて様子を見てみたのですが、その性格はなおることはありませんでした。向こうは嘘を私が気付いていないと思っているようです。友達として好きだからぶつかってみようとは思ったんですが今の関係を壊したくなくて、今一緒につるんでる仲のいい子とかの関係にも亀裂が走るかもとか思うとどうしても勇気が出ずにいます。そうなると今のクラスでは友達が居ません。ただ嫌われるのが恐いだけなのかもしれませんね。 どうしたらいいでしょう。

  • ★なぜなんだろう?嘘が必要?

    彼女(30歳)が彼女より20歳年上の知り合いの男性(仕事でお世話になっている既婚男性)と会うのに僕に嘘を言って会っていました。普段から嘘をつく必要のある異性関係なんてないよと言っている彼女なのですがなんの意図があるのか解りません。 ただ、単に僕に心配かけないようにしているのかそれとも説明するのが面倒なのか? 僕はその男性とは面識はありませんがどんな仕事をしていてどんな関係の人かは彼女から聞いていますし、彼女が僕の目の前での男性と電話でのやり取りしたしていたこともあります。

  • 彼が嘘をつきます

    付き合って1年7ヶ月の彼。 30歳になったばかりなんですが、落ち着きが無くプライドも高いんです。 喧嘩しても謝らず、100パーセントわたしが悪いといつも言い切る彼。 そんな彼は小さい事でも嘘をついたり、言い訳したり、見栄を張ったりする癖が…。 遅刻魔な割りに怒られるのが大っ嫌いな彼は、仕事に遅刻するときも いつも呆れるくらい嘘と言い訳のオンパレードです。 そして彼が最近わたしにいろいろ小さくない嘘をつく様になりました。 仕事に行ったと言いながら実は仮病を使ってサボっていたり、 年始には「仕事が3日から始まる」と嘘を付き(本当は5日からでした) 仕事場のお気に入りの女の子と六本木デート。 しかも「仕事だから起こして」なんて、いつも起こしてあげているわたしの気持ちを利用して。 わたしが先手を打って仕事場に電話し、仕事開始は5日からという事実を突きつけると かなりの同様の表情を浮かべ、「 仕事場のみんなと初詣に行く計画を仕事開始と勘違いした」なんて呆れた言い訳。 もちろん、仕事開始日を把握していたのもわたしは知っていますが、 嘘は認めなければ嘘にはならないと思っているのか、 わたしの気持ちなんてどうでもいいのか、彼は嘘を無理やり突き通しました。 しかも場所は恵比寿と嘘を付き、(職場が恵比寿な為) 怪しむわたしが恵比寿まで付いていくと、 恵比寿のバス停から数分でわたしと別れ、わたしが追いかけて来ないと思って そのまま日比谷線まで笑えるほどのダッシュでした。 浮気ではなさそうです。 ただ、軽々と嘘を付き、不安と不信感の募る私のことなんて関係無しな彼の本心がわかりません。 プライドの高い彼は友達の前などで、私のことを結構ひどく言ったりもしているみたいだし 表裏が激しく、ええかっこしぃ過ぎて本心は謎。 わたしにはいい顔をして、好きだと言ってきたりしますが、それすら信用出来ません。 喧嘩の後、「都合がいいから付き合ってる」的な発言を友達にしたりしていたし、 幼稚なのかそれが本心なのかそそれすらもわかりません。 好きでいてくれてる気持ちを感じることも多々あります。 それでも信用出来ないのはわたしが臆病になってしまっただけなのでしょうか? 好きでいてくれて、大事にされていると感じるときもありますが、 炊事・洗濯・掃除わすべてわたし。時々お願いしても快くは協力してくれず、 気分次第で接し方や電話の対応、かまい方まで変わる彼。 ちなみに家賃は折半ですがカツカツな彼はわたしに借金あり。 元々の性格がそんな感じだったり、わたしに甘えている感じはあるのですが、 あまりにも適当な気がします。 その上、結構な嘘をつく様になってきた彼とこのまま付き合っていていいのかわかりません。 彼と付き合い、人間不信、男性不信になってきています。 見てみないフリや気付かないフリは苦しいです。 嘘をつく彼にどう対応したら良いでしょうか?

  • 異性にはウソをつきますよね?

    先日、社内の女性と話をしているときに、「大人同士の会話なら、お互いウソをつきあってますよね。」といったところびっくりされました。私は特に異性との会話ではウソが多くなってるように思います。もちろん相手に迷惑をかけるようなウソはつきません。私が異性に対してつくウソは 1.相手を思いやって(知らないほうがいいことを教えない) 2.既婚者を好きになってしまったので、自分の気持を隠すため 3.自分を良く見せようとするため 4.両想いだと思っていた相手に彼女ができて、実は違っていたことがわかり、格好悪いので好きではない、女性として見てなかったよというウソ 5.異性に誘われたり、それとなく好意を伝えられたりしたことを、非常に気にしてても社交辞令かと思っていた、気にしてなかったという嘘 上記のように私は普段の会話(特に異性との)でウソだらけの会話をしていますが、大人の男女の会話ってそんなものだと思っていました。 みなさんはどうなんでしょうか?特に私は最近5のようなことを逆に女性にいわれたのですが、男性に誘われたことを気にしてない女性っているものなんですか??

  • 彼の嘘・・・。

    私には付き合って3年の彼がいます。 彼は運送の仕事をしていて事故等の心配もあり、仕事が終わったら連絡する様に言ってます。 しかし、たまに連絡が無い日があります。 先日、私は彼の同級生でもある女友達と遊んでいて、たまたま彼の自宅の前を通りました。仕事は終わっててもおかしくない時間なのに、その日は連絡も無く、彼の車も停まってませんでした。 次の日、彼から連絡が来て「昨日は仕事が早く終わって寝てた」と言うのです。私が、家の前を通り車無かった事を告げると、「飲みに行ってた」と言うのです。何で嘘付くの?と聞くと逆ギレします。 私の父と弟もすぐ嘘付く人で、彼は私が嘘付かれるのが嫌いな事を知っています。 信じていた彼に嘘付かれると、今までも連絡無かった日は遊んでたの?と疑うし、男の人は皆嘘付くの?と思ってしまいます。(そんな自分は嫌です) 彼は、他にも時々ですが小さな嘘を付きます。 私にとって彼は大切な人で、別れたりはしたくないのです(結婚の話も出てるのですが・・・)。 嘘をやめてもらうには、どう接したら良いですか? 私が我慢をしなければいけないのでしょうか?

  • 彼の嘘

    こんにちは。 彼の嘘について同じような経験されたことのある方、お話お聞かせ下さい。 2年付き合ってる彼が珍しくメールで 【今週は火曜と水曜が会議で、金曜は会社飲みです】 と一週間のスケジュールを送ってきました。 心配かけないように、と気遣ってくれたんだな、 と思っていたんですが。。。 不思議ですよね、女の勘って。 根拠もないのになにかおかしい。。。 そこで普段は聞かないのですが、木曜の夜に電話で 【明日の飲みは会社飲みだったよね?遅いの?】 と聞きました。 すると彼は 【会社の人と飲み。遅いかもね】 と言葉少なめに答えました。 やはりなにかいつもと違う様子。。。 (本当にしつこいのでですが) 金曜の昼に私からメールしました。 【何か私に知られたくない、傷つけたくないようなことが あるの?正直に話してほしい】 すると彼から【ご心配なく】の一言。 最後に【わかりました、会社飲みなのね? プライベートじゃないのね?】 とメールすると【プライベートです】と。 ??? ご心配なく、の意味がわかりません。 ついていい嘘も中にはあるかと思いますが、会社のみ⇒プライベート だった、って言う時点でそれ以上聞くべきか悩んでいます。 つい、ついてしまったなら【本当はこうで。。。】みたいな メールがあってもいいかな~と思うし やっばい、と思っているなら【会社飲みだよ】と言えばいい と思ってしまうのですが、嘘ということになった以上、やっぱり 気になります。 どうでもいい嘘ならスルーしてしまうとこですが、 気になるのも事実、でも問い詰めていいものなのか。 何か意見下さい。 お願いします。