• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:算数の文章問題です 小学校3年程度)

算数の文章問題!家からどれだけ歩いたか?

このQ&Aのポイント
  • 小学校3年程度の算数の文章問題です。家からスーパーまで歩き、買い物をして友達の家に行き、最後に家に戻ったゆきおさんが、合計で何キロ何メートル歩いたか求めます。
  • ゆきおさんは友達の家に行く途中、スーパーをすぎて家から500メートル歩いたところで、買い物を思い出してスーパーまでもどりました。その後、スーパーから600メートル離れた友達の家に行きました。帰りはどこにもよらずに家まで帰りました。ゆきおさんの行きと帰りで、合計で何キロ何メートル歩いたでしょうか。
  • 先日学研のチラシの中に、小学校3年程度の算数の文章問題がありました。家からスーパーまで歩いて、買い物をして友達の家に行き、最後に家に戻るという行動をしたゆきおさんの歩いた距離を求めます。ゆきおさんが行きと帰りで歩いた合計の距離はいくつでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KI401
  • ベストアンサー率53% (44/82)
回答No.1

A:ゆきお家 B:スーパー C:友人宅 D:買い物を思い出した    ┌--- 500m ---┐ C---D---B---------A └ 600m ┘ 求めるキョリは、  AD+DB+BC+CA =(AB+BD)+DB+BC+CA =(AB+BC)+2BD+CA =AC+2BD+CA =2(AC+BD) AC+BD = AD+DC+BD = AD+BC = 500+600 = 1100[m] Ans. 2200[m]

sora_kuri
質問者

お礼

KI401さま 早速の回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#110201
noname#110201
回答No.2

2kmと200m。 スーパーから行き過ぎた点(Aという場所としましょう)を4回歩いているのがポイントです。 行きには、スーパー→A→スーパー→A、と3回歩いています。 帰りには、A→スーパー、と一回歩いています。 片や、家→A、これは500mですが、スーパー→Aが一回分含まれています。 スーパー→友達の家、これは600mで、スーパー→Aが一回含まれています。 ですから、500m+600mは家→友達の家、の距離対してスーパー→Aを余分に数えた距離です(つまりスーパー→Aを2回数えている)。 帰りはA→スーパーを一回しか歩いていませんから、行きの余計な1回分を足せば、これも500m+600mとなるわけです。 あまり、うまく説明できた自身はないのですが・・・・・わかっていただけたでしょうか?

sora_kuri
質問者

お礼

boc-ianさま 早速の回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小6程度の算数問題

    自分は家庭教師をしているのですが、生徒に学校で出された問題が解けないと言われました。 しばらく考えたのですが、恥ずかしながらいっこうに答えが出ませんでした。 普段頭を使わないのでだいぶ堅くなってるようです… そこで、どなたか教えてもらえないでしょうか? 問 A君の家から駅までのあいだにB君の家があります。同じ電車に乗る約束をして同時刻に出発しました。 A君は約束の10分前に着くように分速72mで歩き、B君は8分前に着くように分速63mで歩きました。 出発してから12分後にA君とB君が出会ったのでそこから一緒に行き、ちょうど約束していた時間に駅につきました。 A君とB君が出会ってから駅につくまでの速さは分速何mですか。

  • 算数、速さの難しい問題

    小6の算数(速さの応用)ですが、ちょっと難しめの問題です。 わかりやすく教えるには、どう伝えたらいいでしょうか? =========== 家から隣町に向かって兄と弟が、隣町から家に向かって姉が同時に出発しました。速度は兄=分速100m、弟=分速80m、姉=分速90mです。兄と姉が出会ってから4分後に弟と姉が出会いました。 (1)兄と姉が出会ったとき、二人は弟と何m離れていますか (2)兄と姉が出会うのは、出発してから何分後ですか (3)家と隣町の間の道のりは何mですか =========== 答えは、(1)680m (2)34分後 (3)6460m です。 一応出せたのですが、こんがらがってうまく説明できなくなってしまいました。 どなたか助けてくださるとありがたいです。 よろしくおねがいします!!

  • 小6の算数問題

     中学受験を控えている娘の父親ですが、塾のテキストを見ていたところ解説を読んでも理解できない問題があるので、教えていただきたいです。 (問題)  家から学校まで毎分90mの速さで歩くと、毎分60mの速さで歩く よりも2分早く着きます。家から学校までの距離は何mですか。 (解説)  速さとかかる時間は逆比だから、かかる時間は2:3になる。  したがって、毎分90mで歩くときにかかる時間は4分。  ゆえに90×4=360m    とあります。しかし、速さと時間が逆比までは分かりますが、なんで毎分90mの速さで歩いた時の時間が4分になるのでしょうか。時間は距離÷速さでしょうが、その距離が分からないのに、なんで4分という時間が分かるのでしょうか。問題自体はシンプルなのですが、答に至るまでの過程が分かりません。どなたかよろしくお願いします。      

  • 中学受験の算数の問題です

    中学受験用6年生向け問題なのですが、解説を見ても解りません。 ・家から2キロ離れた公園まで行くのに、最初は毎分100mの速さで歩きましたが、途中から毎分60mの速さで歩いたので、家から公園まで30分かかりました。歩く速さを変えたのは、家を出発してから何分後ですか? という問題で、解説は (2000-60×30)÷(100-60)=5分後 でした。 別解でもいいです、わかり易い解き方教えてください。

  • 小学校3年生 算数 文章問題

    久しぶりに子供の勉強を見ていました。 パパ教えて!といわれた問題に、頭を抱えていたところです。 問題はこういったものです。 ある遊園地で、2300円の入園料を300円値下げしたところ、今日の入園者は 昨日よりも400人多くなりました。そのため、売り上げが昨日よりも20万円 増えました。昨日の入園者は何人ですか? 方程式を用いるとすぐに解けるのですが、 小学校では方程式を使えず・・・ なんとか子供に理解してもらおうと考え込んでいたところです。 良い教え方を教えていただけないでしょうか?

  • 中学1年生 速さの問題で...

    中学1年生、速さの問題なのですが... 【つかさ君は、きまった時刻に家を出て学校へ行く。毎分70mの速さで歩くと始業の時刻に2分遅れ、毎分100mの速さで歩くと4分早く着く。家から学校までの距離は何mありますか?】 という問題です。模範解答も手元にあり、答えはわかっているのですが、その過程でわからない所があります。 模範解答によると、家から学校までの距離をxmとすると、 x/70-2=x/100+4 x=1400 したがって、1400mとなって いるのですが... どうして、x/70-2=x/100+4という式になるのかわかりません。 自分では、70x-2=100x+4という式になるんじゃないのか?と思ってしまい、そこから頭が離れません... (勿論、この式を解くとx=-2となってしまい、正解には なり得ないというのはわかるのですが...)

  • 友達からの問題で答えられません!!

    友達から問題で頭の体操的なものなのですが、 どうしても答えがわかりません! どなたか問題の答えを知っている方、答えがわかった方、 どうしてそうなのかも含めて教えてくださ~い!! 逆に、問題を出した友達にもギャフン(死語)と言わせたいので、このような問題を知っている方教えてください! よろしくお願いします。 問題 暗号好きの奥さんから買い物を頼まれました その暗号とは「あかさぱもめ」 さてこの品物はなぁ~に?

  • 確立の問題(長文です・・・)

    とある模試の問題ですが、友達間で答えが分かれており どの答えが正しいのか分からないので質問させて頂きます。 あるいはどちらも正しくないのかもしれませんが・・・ 問   異なる3個のサイコロを同時に投げ、出た目の数を小さい順に   m、x、M(ただし、m≦x≦M)と並べる。   M-m=kとおき、k=i(i=0、1、・・・、5)となる確立を   P(k=i)とおくとき、    (1)サイコロの目の出方は全部で何通りあるか。    (2)確立P(k=0)、P(K=1)、P(K=5)を求めよ。 解1    (1)目の出方は、6×6×6=216通り。    (2)k=0となるとき、条件より m=x=M であるから、     (1、1、1)~(6、6、6)の六通りなので     P(k=0)=6/216=1/36  またk=1となるとき     m+1=x=M もしくは m+1=x+1=M であり、mの値が一つ定まると     (x、M)の組は二つ定まる。     m≦5であるから、出方は2×5=10通り。     よってP(K=1)=10/216=5/108 またK=5のときm=1、M=6、xは1~6なので     出方は6通り。よって     P(k=5)=6/216=1/36 解2  (1)(1、1、2)と(1、2、1)などは同じ出方と考えて、      ~(中略)~よって56通り。     (2)基本的には解1と同様に解き進めるが      全体の場合の数が異なるので      P(k=0)=6/56=3/28      P(k=1)=10/56=5/28      P(k=5)=6/56=3/28 区別する、しない、などを考えていたら ゴチャゴチャしてきてよくわからなくなってしまいました・・・(-。-; もしお暇でしたら回答、解説をして頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 物理の問題です。宜しくお願い致します。

    142 (2)の解答でT=2π√2m/K・w=2π/Tより、w=√k/2m これに(1)の結果を用いるとW=√1/2m×mg/d=√g/2d t=0(s)の時物体ABは振動最下端にあり、 その時の変異は、y-2dであるので、振幅A(m)は2dである。 したがって、x=-A coswt = -2dcos√g/2d t(m)・・答えです。 質問は、x=-A coswtとはどういうことですか? 142の問題は画像で掲載しています。

  • スーパーの折込チラシの活用度

    スーパーの折込チラシの活用度 平素、スーパーで買い物(主に食料品、ティッシュなどの日用的な消耗品)をされる方に質問です。 1)自宅近辺で買い物をすることが多いので、買い物をする場所はおおよそ決まっている。 2)1はYesだが、仕事帰りなどは勤務先近辺や出かけた先のスーパーで買い物をすることは少なくない 3)買い物前や当日新聞折込の特売チラシはたいへん参考になるので、買い物をするときはできるだけ見てから出かける。 4)当日新聞折込の特売チラシは多少は参考にはなるが、実際はお店に行ってから何を買うか決めることのほうが多い。 5)お店に行ってチラシを見てから買うかどうか決める。別にチラシは必要ない。 6)特売チラシはぜひともあってほしい。なくなってほしくない。 7)買い物に出かけるときの発想 a. 「今日は冷蔵庫にアレとコレがあるから後は特売の○○を買えばいいかも」 b. 「今日は***(献立名)を作って食べたいのでアレとコレを買おう。特売の商品はもしかしたら買うかもしれないが今日の買い物の目当てではない」 c. 「特売情報はあまり参考にしていない。お店に行ってから決める」 8)普段利用していないスーパー(車(ガソリン代)や電車での移動費や時間がいくらかかかる場所)で家族が大好きな食材が特売! こういうとき a.やっぱり特売のスーパーへ出かけて行く b.かかる時間などのほうが大事なので徒歩や自転車でいける普段利用のスーパーへ買い物へ行く 9)その他 スーパーのチラシ(紙媒体)についてご意見があればお聞かせください。