• ベストアンサー

歌(詞)の「2ハーフ」とは?

以前、友達とカラオケに行った時、 「この歌(詞)って2ハーフ?」 と聞かれたのですが、意味がよく分かりませんでした。 「2ハーフ」とはどういう意味でしょうか? 「Aメロ Bメロ サビ Aメロ Bメロ サビ」 もしくは、 「Aメロ Bメロ サビ Aメロ Bメロ サビ サビ」 といった形を言うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.2

「Aメロ Bメロ サビ Aメロ Bメロ サビ」 なら、「ツーコーラス」 「Aメロ Bメロ サビ Aメロ Bメロ サビ サビ」 なら、「ツーハーフ」です。 「ツーハーフ」とは、演奏の寸法を示す言葉で、 アタマから1番の最後まで=「1コーラス」 アタマから1番の最後まで行って、サビに戻ってサビからあとを演奏して終わり=「ワンハーフ」(1コーラス+半分) アタマから1番の最後まで行って、またアタマに戻って最後まで演奏する=「ツーコーラス」 アタマから1番の最後まで行き、アタマに戻って最後まで行ったら、サビに戻ってサビからあとを演奏=「ツーハーフ」(ツーコーラス+半分) 普通は、フルコーラスで2番歌詞までの曲で、2番のサビに戻って終わるパターンが多い。 最初から最後までを3回演奏して終わり=「スリーコーラス」 NHKのど自慢では、「本番では、出演者の皆さんは、1番のみのワンコーラスでお願いいたします。」と注意があります。 NHK紅白歌合戦では、「ワンハーフ」というと1番を歌い終わったら、たいていの場合2番のサビに行っておしまい。だいたいの歌手がこれを了解して出演するが、それを気にしているので、よく歌詞を間違えたりする。もちろん伴奏の楽団は、歌手が何番の歌詞を歌うかは関係がない。 「ツーハーフ」という場合は、2番歌詞までの曲で、感動的・印象的なサビの場合、2番のサビをもう一度歌うという構成が多く、3番歌詞まである曲を時間調整のために、はしょることはまずない。 曲の演奏寸法は、昔から「スリーコーラス」か「ツーハーフ」が多い。ツーハーフで演奏される曲は、たいていの場合は、もともとは「ツーコーラス」で作られていて、演奏時間をもたすため、または、感動的なサビをもう一度歌い上げるために、2番のサビを繰り返して演奏する。その結果、寸法的には「ツーハーフ」となっている場合が多い。 「ハーフ」というのは、物理的に「半分」という意味ではなく、「サビ」という意味である。 なお、一般的な曲の構成は、A(a+a’)+ B(b+a’)となっていて、Bがサビである。 なお、「サビ」の語源は、寿司に使う「わさび」のことで、「涙が出る部分」という意味です。 「サビを効かせる」=「泣かせどころを感情をこめて歌う」

tohoho1114
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • tototom
  • ベストアンサー率36% (21/58)
回答No.1

「Aメロ、Bメロ、サビ」などのパターンをひとくくりにして「1(ワン)コーラス」と言います。歌詞の構成で言うと「一番」のこと。 たいていの場合、一曲三分半と言われていた頃は、「2コーラス」で一曲が作られていました。それが、一曲五分程度の時代に「3コーラス」が普通になったのですが、同じ構成で三回繰り返すと「マンネリ感」が強く、間奏を工夫したり、三番をサビだけにしたり作り手の工夫で、三番の歌詞、構成が「1コーラス」に満たない場合を「2ハーフ」とか「2(ツー)半」と言うようになったのです。 数学的に正確な半分と言うことではないですが、「2コーラス」と半分と言う感覚で使っているのが実際です。

tohoho1114
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歌に関して・・・これって何と呼ぶのでしょうか。

    歌に関して・・・これって何と呼ぶのでしょうか。 ポップス系の歌で2番が終わったあと 「ぜんぜん違ったメロディ」が出てくる歌、多いですね。 とくに洋楽にはすごく多いです。(個人的には好きですが) その部分を何と呼ぶのか人によって違うことをいうのですが 下記の書いた番号のうちどれだと思いますか? 文章だけだとわかりにくいでしょうから 例をあげておきますね。 実際にある歌の歌詞を書くと著作権違反になりますので 歌詞の部分は***または+++で書きます。 ________________ (1番) (Aメロ) ********** ********** (Bメロ) ********** ********** (サビ) ********** ********** (2番) (Aメロ) ********** ********** (Bメロ) ********** ********** (サビ) ********** **********  +++++++++++  +++++++++++ (サビ) ********** ********** _____________ 上記の++++++++で示した部分です。 (1)大サビという (2)Cメロという (3)ブリッジという (4)その他

  • この歌はなんのアニメでしたっけ?

    以前きいたことがある歌なんですけど、アニメ(もしくはゲーム)のタイトルや曲自体の題名がわかりません。どなたかしってる方はいらっしゃいませんか? 「(サビ)夢を叶えてゆこう 君に負けないように   (Aメロ)~~~~~(ここちょっと覚えてません)~~かすかに揺れてる   光がさす場所をひたすらめざし君は歩き出す   ~~~(ここも忘れました;;)~~   (Bメロ)君を見てると不思議ね生きる力がわくよ(サビにつながる)」

  • 歌を覚えるのが遅いのでしょうか

    友達がカラオケで歌っていた歌を CDを持っているかどうか聞いたら、 CDは持っていないそうで、ドラマの主題歌だったから歌えたそうです。 私もそのドラマを見ていて、毎週エンディングもちゃんと聞いてましたが、 1年以上前に見てたドラマでしたし、サビは歌えるけど、メロのメロディが思い出せないという感じでした。 なのでサビ以外はカラオケでは歌えませんでした。 そのとき 「私もそのドラマ見てたけど、カラオケで歌えないよ」 と言ったら友達にビックリされました。 全然普通のことだと思っていたのですが、普通じゃないのですか?

  • 余興の歌 新婦と一緒にはあり?

    来月、友達が結婚することになり、余興を頼まれました。 余興は1人なので、泣ける系のしっとりした曲を選びました。 キロロの「ベストフレンズ」です。 友達も、この歌が好きなので、とても喜んでくれました。 で、歌詞が、友人としての(私の)気持ちと、 新婦の気持ちと、両方として伝えられる歌だと思うので、 最後のサビで一緒に歌えたらなぁと思ったのですが、 途中から新婦と一緒に歌うと言うのはアリでしょうか? 「1番Aメロ+Bメロ+サビ」 「2番Aメロ+Bメロ+サビ」 間奏 約20秒 「サビ」 で終る歌なので、 間奏が約20秒あるので、 その間に、私が新婦の方に行ってその場で一緒に歌うか、 もしくは、新婦を歌ってた場所に連れてきて一緒に歌う、か。 と考えたのですが、 流れ的に変でしょうか??? この案を出したら、新婦もやりたいといってくれたんですが、 余興を頼まれたのも初なので、(慣れてないし・・・) 失敗はしたくないし・・・。 ただ、 新婦の心にも私の心にも残るような余興にしたい。。。と言う気持ちがあって・・・。 初心者には不向きなのかもしれませんが、 アドバイスいただけたらと思います。

  • 歌について・・・これは変とは思いませんが。

    歌について・・・これは変とは思いませんが。 (おんなじようなアンケートをしてすいません) 1番と2番の長さが違う歌(2番のほうが短い)歌って けっこうあります。 でも学生時代、素人で自作曲を作ってる人が 「そういう歌って変則的な感じでいやだ」と言ってました。 私はいやだとは思いませんが。 文章ではわかりにくいでしょうから 例を示します。 ________________ (1番) Aメロ ********* ********* A‘メロ ********* ********* (サビ) ********* ********* ********* ********* (2番) Aメロ ********* ********* (サビ) ********* ********* ********* ********* ____________ という感じでAメロ部が 1番の長さに対して2番は1番の半分の量しかない歌です。 かなりの頻度でありますが そういう歌って別にそれはそれでいいと思うのですが いやだと思うリスナーや作曲者、作詞者っていると思いますか。

  • 男性の歌が・・・

    16歳の男子なんですが、男性の曲があまり歌えません。 下のオクターブだとAメロBメロが歌えず、上だとサビが苦しいです。 下のオクターブから女性の歌は歌えるのですが、やはり声質的に似合ってないというか・・。 なぜでしょう? 男性の歌を上手く歌う方法、コツ、または低い声をだす練習法などありますでしょうか? おねがいします。

  • 歌の歌い方

    私は歌手になりたくて芸能コースがある高校に通っている高(1)です。 しかし、バラードを歌う時にAメロやBメロをサビよりおとして歌おうとすると 「サビはしっかりでてるから、その前をもっとお腹を使って歌いなさい」 と言われました。 でも、サビ以外をお腹を使って歌おうとするとサビより大きくでてしまうか、 またはサビと同じ音量になって抑揚がつきません。 どうやったらサビより音量控えめでお腹を使ってしっかり歌えるでしょうか? いいイメージ法などいろいろあったら教えてください。

  • サビのテンポが速い歌を教えてください (サビだけでなくてもOK)

    前回題名が悪かったのか、回答が付かなかったので立て直します。 (サビと書きましたが分かりやすくするためで、Aメロ、Bメロ、サビとあるとして、Bメロだけ早いとかでもOKです) 最初は普通のテンポで、サビ等にテンポが上がるような歌を教えてください。 例としてあげると(自分はこの3つしか思い当たりません) 浜崎あゆみ evolution シェリルノーム ノーザンクロス エクリップス nO limiT こんな感じの歌を教えてください。 条件として 1.ラップ以外。 2.ラップが歌の中に含まれててもよいがラップの部分だけが早い歌はなし。 3.あまりマイナーな歌もなしでお願いします。その辺の人10人くらいに聞いて、1,2人が歌名は知らないまでも、聞いたことはある歌程度までならよしとします。 すぐ10曲くらい上がるような質問だと思っていたのですが、上の3つが珍しいのでしょうか? 該当するような歌だったらどんなものでもいいのでお願いします。

  • 音楽のメロサビ構成は何に基づいたのか?

    世界中の音楽や歌を聞いても、 Aメロ→Aサビ→Bメロ→Bサビ→ という感じで音楽が構成されているのですが、なぜ音楽はこのような構成になったのでしょうか? メロとサビがあるのも、なにか心理的な事も関係しているのでしょうか。 またメロ、サビは略語なのでしょうか

  • この歌は盗作じゃないの?と思う楽曲ってありますか?

    これはアンケートになっちゃうのかもしれないのですが、みなさんが曲を聴いていて、この歌とこの歌ってそっくりじゃないの?盗作?と思われた楽曲があれば教えて下さい。 ファンの方が居ましたら申し訳ないのですが、アンジェラアキの心の戦士のAメロとドリカムのやさしいキスをしてのサビがそっくりというかそのまんまだと思ってしまいます。 ラジオで最初、アンジェラアキさんを知らない頃はAメロが流れた時にドリカムだと思ったほどです。

専門家に質問してみよう