• ベストアンサー

急いでますっ!!!

matfer-2の回答

  • matfer-2
  • ベストアンサー率52% (269/509)
回答No.3

関連するQ&A

  • 手作りホットケーキの素

    小麦粉160g、砂糖60g、 卵2個、牛乳1100cc、 ”ベーキングパウダー小匙2、 溶かしバター40g” と成っているのですが、 ベーキングパウダーを重曹にしても 同じ量で良いのでしょうか。 又、バターは無塩、有塩どちらでしょうか? ご存知の方の回答お待ちいたしております。

  • スコーンの作り方

    最近、スコーンをよく作るのですか、 なかなかじょうずに膨らみません。 ぺたんこで、膨らまないのでただの小麦粉のお菓子になっていて、なかなか綺麗にできません。 綺麗に膨らんだ美味しいスコーン作りたいです。 なぜ膨らまないのでしょうか? なにかコツがあれば教えてください。 ちなみに、私が使うレシピの材料は、 小麦粉200グラム ベーキングパウダー小さじ1 牛乳80ml 砂糖50グラム バター50グラム です。

  • 簡単なクッキーの作り方

    卵、バター、ベーキングパウダー、牛乳、強力粉(薄力粉) 今家にある材料は、これくらいなのですが ここにある材料だけで簡単に作れる おいしいクッキーのレシピを教えてください! できれば種を作るまでが30分以内のレシピでがいいです。 よろしくお願いします!

  • ミックス粉を使わないホットケーキについて

    市販のミックスのレシピ「粉200グラム、卵1個、牛乳150グラム」をミックスを使わないで小麦粉から作る場合ですが、砂糖を40グラム加えるとして・・ (1)小麦粉+ベーキングパウダー+砂糖=200グラム (2)小麦粉+ベーキングパウダー=200グラム どちらの方がよりミックス使用に近い仕上がりになるのでしょうか。 粉の重量=卵+牛乳の重量だと思っていたので(2)だろうと考えていたのですが、手作りミックス粉のレシピがあるということは粉+砂糖=卵+牛乳になるのかな・・?

  • ベーキングパウダー無しでクッキー

    クッキーを作ろうと思ったんですが、ベーキングパウダーがありませんでした。 ベーキングパウダー無しでクッキーは無理でしょうか? また、 小麦粉、卵、砂糖、チョコチップなどでベーキングパウダー無しで作れるお菓子ってありますか?

  • この材料で作れるお菓子は?

    小麦粉 砂糖 マーガリン 卵があります。 一般家庭用の電子レンジもあります。 この材料だけで間に合う簡単なお菓子のレシピを教えてください。 ※ベーキングパウダーはありません。 よろしくお願いします。

  • パウンドケーキ 焼きあがり ムッチリしています。

    パウンドケーキ、作って二日目ですが、 ムッチリしています。 もう少しふわっとした感じにしたいです。 材料は無塩バター100グラム、砂糖80グラム、卵Mサイズ(小さめ)二個、小麦粉100グラムです。 ベーキングパウダーは小さじ半分。焼きあがりに洋酒を大さじ2杯上からかけました。 柔らかく練ったバターに砂糖を少しづつ混ぜ、溶いた卵も少量ずつ混ぜ、 振るっておいた小麦粉を入れたら、さっくり混ぜるようにしています。 やはり卵白を分けてメレンゲを作ったほうがいいのでしょうか? なるべく手順を省略したいのですが・・。

  • ケーキをレシピどおりに作ってもふくらまない理由

    ケーキを、ある雑誌に載っていたレシピ通りに作ってみたのですが、うまくふくらみませんでした。できあがり写真の半分くらいしか厚みがありません。味はまあまあでしたが・・・この場合、ふくらまない原因としてどんなことが考えられるでしょうか。例えば、混ぜ方が足りないとか。お菓子は普通の料理と違って、レシピ通りに作ってもうまくいかないことも多く、困っています。 ちなみに材料は、小麦粉・卵・バター・砂糖です。ベーキングパウダーは使いませんでした。

  • 簡単に作れて、見た目もオシャレ~なお菓子を教えてください!

    明日お友達が我が家に遊びに来るので、ちょっとカフェ気分でランチ&お茶を楽しみたいのです。 そこで、簡単に作れて、しかも見た目もオシャレなお菓子のレシピを教えてください! 出来れば今、家にある材料で作りたいのですが… 小麦粉、ベーキングパウダー、たまご、牛乳、生クリーム、粉砂糖、レモン果汁、これぐらいの材料があります。 よろしくお願いします!

  • しっとりしたパウンドケーキが作りたい

    パウンドケーキを作ったのですが、かたくて、ぼそっとした食感になってしまいました。味は大丈夫なのですが、食感がどちらかというと、オールドファッション(ドーナツ)のようです。 2日おいた今日でもしっとりしてきません。特に表面がこんがり硬かったです。水分がなく、牛乳がないと食べにくいと主人に言われてしまいました。 下記のレシピを参考に作りました。 どこをどのように変えたらしっとりとしたパウンドケーキになるのでしょうか。(なお、子供も食べるので、お酒は使いたくありません。) お菓子作りは全くの初心者です。何もわかりませんので、できれば詳しく教えていただければ幸いです。 お願いいたします。 材料 無塩バター 80グラム 砂糖 80グラム 卵 2個 薄力粉 100グラム コーンスターチ 40グラム ベーキングパウダー 小さじ1 下準備 オーブンは180度に温めておく。 型にバターを塗り粉をまぶしておく。 無塩バターは室温に戻す 粉類はふるう。 作り方 1 やわらかくしたバターを混ぜ、砂糖を加え白っぽくなるまで混ぜる。卵を2~3回に分けて入れる。 2 粉類をつやが出るまで木べらで混ぜ合わせ、型にいれ180度のオーブンで30分~35分焼く。