• ベストアンサー

ジェットバスの良さは?

半年ほど先に、自宅の新築をする予定なのですが、 ジェットバスってどうなんでしょうか? 小さな子供の死亡事故などもありましたが、子供が いる家ではないので、疲労回復やストレス解消の 効果があるのであれば、採用したいと思っています。 ジェットバスに限らず、「こういうお風呂が良い」 などオススメがありましたら、アドバイスいただ けると助かります。 ちなみにバリアフリー住宅にするための、建て替え です。

  • kobalt
  • お礼率99% (1567/1581)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

足が伸ばせる大きさ、というのがいいなあ。海外のホテルなどにあるような、大きすぎるのも困りモノ(おぼれそう)ですが。 ジェットバスって、気持ちいいですよね。気持ちいいだけで、ストレスの解消以外の目に見える効果は薄いらしいですが、気持ちいいことは大事だと思います。 24時間風呂も、レジオネラ菌対策が進んでいるでしょうから、省エネ、節水のために、機能としてついているものを選ばれてはいかがですか?

kobalt
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 広いお風呂は気持ちいいですよね。 私はジェットバスを利用したことがあるのですが、 激しく泡が出ていて、良さを実感できず、でも 「もしかしたら疲労に良いのか?」 などと思ったもので、質問してみました。 予算が重要ですので、可能であれば付けてみたいと 思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 疲労回復に良い安い食品は何でしょうか?

    疲労回復に良い安い食品は何でしょうか? クエン酸は疲労物質である乳酸を分解 筋肉痛にもよく 疲労回復速いでしょうか? 昔 疲れ酢 という健康食品を子供のころ飲んでいました とても酸っぱかったです セサミンとかは効かなかったです 三浦雄一郎さんも飲んでないですよね?^^ _____________ クエン酸は疲労物質である乳酸を分解することで知られています。 梅干しやレモンの酸っぱい成分 ●血液の浄化 血液をキレイにし血管を丈夫にする腎臓の機能を改善します。 ●免疫力 白血球の働きを活性化する。(細菌やウィルスを体内で活動させない) 風邪・ウィルス性疾患への効果・肝臓病にも効果があります。 ●濃いクエン酸液は水虫に、薄く溶かしてお風呂に 入れて湿疹やアトピーなどの皮膚炎の治癒にご利用下さい。 ●ストレス解消 副腎ホルモンの正常供給でストレスへの抵抗力 向上からストレスを解消し胃腸・十二指腸潰瘍抑制をします。 [クエン酸効能 弱アルカリ体質 キレート作用] http://kuensan.jp/k22.htm 整体 格闘技

  • 古い家を売却するか、建て替えか、どちらがよい?

    30代半ばで子ども二人の主婦です。 親の持ち家を相続します。 実家が平成元年築の古い家です。そこに住むにしても、いずれ建て替え費用がかかります。 売却して、夫の貯金と合わせて土地を購入し、家を新築した方が いいのかな? と思います。 それだとキャッシュで住みたい所に住めます。 上手く売却出来ないと難しいですが… ただ新築だと、購入出来る住宅は、ローコスト住宅かそれよりは少しいいもの位になりそう その場合、私が80代になっても家がもつのかな?と思います。 キャッシュで購入し、1000万位は修繕費として貯金出来るだろうと思ってますが、平均寿命などを考えると無謀でしょうか? やはり建て替えが必要でしょうか? 建て替えが必要になるなら、古い実家に住んで、50代位に建て替えたいなとも思います。 子どもが小さいので住宅資金を節約したいと思い、質問させて頂きました。

  • 2世帯で使用する電気温水器について

    2世帯住宅を新築予定です。 親世帯1名、子世帯4名(子供2名・小学生女子)で、1階・2階にそれぞれキッチンと風呂を設置します。560Lの電気温水器を考えていますが、リモコンをそれぞれの風呂・キッチンにつけることは可能でしょうか?また可能な機種はありますか? またその場合でも、どちらか一方の風呂は給湯のみになってしまうのでしょうか? またその他オススメの給湯方法があればアドバイスをお願いしたいです。よろしくお願いいたします。

  • 事故に見せかけて殺しているケースはない?

    ここ最近、小さな子供が高層住宅から転落して死亡したというニュース、よく聞きますね。 こういう小さな子供が高い建物から転落して死亡するというケースの中には、親が事故に見せかけて殺した、というのはありませんかね? 子どもを疎ましいと思っている親が、子供を何とかして殺せないかと、ベランダに足場となるものをわざとおいて、子供がそれによじ登って転落して死亡。 その間親は外出してアリバイを作っておけば、罪に問われることはない。 ないとは思いたいですが、穿ってみてしまいます・・・

  • 築40年木造住宅、リフォームか新築か迷っています

    祖父の住宅を譲りうけました。 築40年 木造2階建て住宅です。二階と奥の一部屋は30年前に増築しています。 壁、天井(15年ほど前)、屋根(10年ほど前)にリフォームするなどかなりのお金をかけてくれています。 素人なのでまったくわかりませんが  床とかはベコベコしていそうなところはなくつくりもしかっりしていると母はいいます。 ただ トイレ以外の水周りなどは一度もといっていいくらいいじってなく、タイルのお風呂などはまったくつかっていなかったためとても入れるような感じではありません。 しばらくは祖母と同居するため 新築にはできないのですが 台所とお風呂くらいはいじれます。   今回、その家に入るにあたり   (1)10年20年住むのを前提で台所とお風呂を500万円くらいかけてリフォームしようか。 (2)最低限のリフォームで我慢して 後に新築にする  (3)最低限のリフォームで我慢して 後に新築くらいお金をかけておおはばにリフォームする。 かで迷っています。 祖父が大切にしてきた家なので 私は新築にするのは申し訳けないともおもっています。  旦那は リフォームしてのちのち また不便なところがでるくらいなら しばらく我慢して新築にしたほうがいいのではという考えです。家も増築しているので 大きめで 私と旦那、子供で住むには広すぎる感もあります。 市の無料耐震診断をしてもらおうかともおもっていますが、 そこでそういった相談といもできるのでしょうか。 それ以外にどういったところで相談にのってくれるのでしょうか。 リフォーム会社に相談すればリフォームで大丈夫といわれそうだし、住宅メーカーに相談すれば建て替えをすすめられそうですよね。 結論がでなくて困っています。 皆さんのお考えをお聞かせいただければ幸いです。  

  • 建坪率30%容積率60%

    築40年の家に夫婦、子供1人、義母と住んでいます。建て替えかリフォームか大変悩んでいます。敷地約45坪。建坪率30%容積率60%ととても厳しい地域(東京)です。建て替え(玄関、風呂、キッチン共有)の方向で考えてプランもたててきましたが思っていた以上に小さい間取りになってしまい本当に建て替えでいいのかそれとも新築そっくりさん等のリフォームのほうが最低限今の間取りを維持出来るのなら・・と思い始めてしまいました。ハウスメーカーとあと10日で契約予定・・の今になってとても悩んでいます。

  • 住宅購入について(初心者です)

    20代後半の夫婦+子供1人で、税込み年収490万です。子供をもう一人欲しいのと、将来主人の両親と同居の可能性があるので、まだ家族構成が決まっていません。そこで・・・ 1.情報誌などにのっている中古物件は、土地を含んだ金額なのでしょうか?そうだとしたら、土地を買うつもりで中古住宅を買い、必要に応じて何年後かに建替えをする。 2.土地だけ先に購入して、土地代を払い終えてから新築をたてる。(新築する頃には家族構成が決まっていると思います。) 3.新築の建売住宅を買う。(必要に応じて増改築をする。) すぐにというわけではないですが、今住んでいるところは、いずれ出ていかなければなりません。注意点や、アドバイス等いただきたいです。よろしくお願いします。

  • 引越し事故の際の保険が出し渋りではないかと思っています。

    当方引越しした際に新築住宅に傷をつけられてしまいました。 引越し業者がパンフレットどおりしっかり養生して作業していたのならば許せたのですが、きちんと作業せずに付いた傷であり許せません。 その後、引越し業者の加入している損害保険会社から連絡があり、原状回復修理した場合の見積りを出すよう言われ提出しました。 その通り見積りをしましたが子供も幼く工事に時間がかかるので子が大きくなってから工事したいというと、保険会社からは原状回復修理するのが前提であり、修理しないならば全額は出せないとの回答でした。 大手引越し業者でしたので安心していたのですが、どうも賠償に前向きではなく、できるならば出したくないようです。 原状回復には60万ほど掛かるのですが、事故から4ヶ月が経ち、未だ決着しない精神的苦痛と新築にいきなり傷をつけられたショックもあります。 損害に対する保険なので、原状回復を必ずしなくてはならないのでしょうか?こちらも新築住宅をいきなり壊して、損害箇所を再度修理するのは気が進みません。 他の賠償保険ならば損害の見積りに対して満額出してくれていたものですから、今回の様なケースはそのような事例とは異なる扱いなのかと疑問を持っています。 保険の出し渋りではないかと考えていますがどうなのでしょうか? 大変恐縮ですがお力をお貸し下さい。宜しくお願い致します。

  • みんな、どれくらい疲れているの?

    30代前半、子育て真っ最中です。 専業主婦です。毎日の家事、育児でかなり疲れている毎日。。。 その他にも、子供の外遊びにつきあったり、サークル活動、お母さん仲間との外出。。。などなどいそがしく、その場は楽しんだり、ストレス解消。。。と感じても、家にかえるとぐったり。。。です。 夕飯をおえて子供をお風呂にいれ、寝かしつけてまたぐったり。。。 夜9時以降は、脳が働かない?というか、もう、機械的に動いているかんじ。全ての用事をすませて、ベットに入ると、そのまま朝まで寝返りもせずZZZZ。。。です。 子育て中って、こんなに疲労感じるものなのかなあ??会社勤めしていた頃は、仕事で疲れていても、遊びに行く元気はあったように感じるんですが。。 年のせいもあるだろうし、この暑さのせいもあると思いますが、みなさんはどうですか?疲れていますか? 主婦の方はもちろん、いろんな方の疲労ぐあいを聞いてみたいです。どれくらい疲れていますか? わたしなんて甘いほう?それとも??

  • 筋肉疲労の回復とストレッチは関係ありますか?

    なまった体の筋肉を少しでも復活させたいと思い立ち、ジムで筋トレを開始したものです。 普段、箸より重いものを持たず、階段を上がることもない生活を長年続けてしまったので、インストラクターのアドバイスに従って軽い加重から始めました。 筋トレの後には、ストレッチをするようプログラムを組んでもらったのですが、先日、都合があってストレッチをせずに終了しました。すると従来と同じ筋トレメニューをこなしただけなのに、なんとなく筋肉疲労が残っているような感じでした。 筋肉疲労の解消のために風呂に入って、マッサージ器のマッサージを15分しましたが、いつものとの違いはストレッチをしなかった事だけです。 筋肉疲労はFF(Fatigue Factor)の蓄積という現象であり、筋肉疲労の回復はFR(Fatigue Recovery Factor)というたんぱく質を増やすことだ、と理解しておりますが、ストレッチとの関連が理解できません。(ストレッチがFRを増やすとは考えにくいですよね)。 質問1:筋肉疲労の回復にはストレッチが効果的ですか? 質問2:もしストレッチが効果的である場合、ストレッチがFRを増やすメカニズムは知られていますか? 筋肉疲労とストレッチの関連メカニズムをご存知の方より、解説をいただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。