• 締切済み

ブラウザについてですが

だいぶ以前ですがWindows Updateをした時に新しいプログラムの更新か何かでIE7をダウンロードされますか?というような感じでアラート表示で聞いてきたので「キャンセル」をしました。 なのでIE6のままですがIE8が新しく出てると知り流行に取り残されたような気がして質問をしました。 というのも以前友人がIE6からIE7に替えたら不具合が起きてパソコンの調子が悪くなったことを聞いていたのでアラート表示が出たときはキャンセルしました。 それで実際のところIE7に替えてもいいものか迷っています。 どなたか詳しく教えてもらえませんか お願いします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

XPではIE6のままの方が良いです。 IE7やIE8にすると様々な不具合が想定されるからです。 それらの不具合に対して冷静に対処できる自信があるならバージョンアップして下さい。 私自身、パソコンに最初から入っていたIE7を削除した一人です。

noname#147697
質問者

補足

パソコンに最初からIE7が入っていた osはvistaですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sugarp
  • ベストアンサー率54% (721/1331)
回答No.3

現状でご不満がないのでしたら、無理にアップデートする必要はありません。 最近アップデートされたWindows Messenger 9を入れてしまったために トラブルが出て、8に戻したいが(簡単には戻せない仕組み。IEも然り) どうしたらいいか、などという質問が多発しています。 新しいものにすればその分僅かですが容量も食い、更に重くなっていることが ほとんどです。また、正常に動かない場合は元に戻すのに大変苦労をします。 特にIEはWindows自体と密接に関わっていますので、慎重に考えないといけません。 最悪はリカバリ、なんてことにもなりかねません。 どこのソフトでもそうですが、新しいものが常に良いとも限りません。 自分が前バージョンで使いやすかった機能が変えられてしまった、などという こともあります。 またリリース初期には不具合がある場合も多く(後からオンライン修正をすることを 前提とした見切りリリースも多いです)、今のままで特に不満がないのでしたら 無理にアップデートする必要はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.2

どんなソフトにも、共通して言える事ですが 出たばかりの時は、不具合がある可能性が高いです。 ですが、通常はアップデートされて改善されていきます。 そして、大幅な改良が加えられるとメジャーバージョンアップされて、Internet Explorerも「6」>「7」>「8」と変わってきました。 Internet Explorer7は、確かにリリースされた直後はエラーが多かったです。 でも、最近はまずエラーは出ないのではないでしょうか・・。 性能的には、「Internet Explorer8」の方がいいと思うので、「Internet Explorer7」をインストールするよりも「8」をインストールした方がいいですが・・ 新しい物が出ても、すぐに飛びつかずもう少し様子を見てからでいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • groovyx
  • ベストアンサー率30% (30/99)
回答No.1

IE7が不具合を起こすと言うのは嘘と言えます。 むしろシングルタスクのIE6にあわせた設計のサイト側がバグを引き起こすようです。 firefoxなどでは、表示されないサイトも多いように、サイト設計がなってない、Htmlやプラグインの設計標準を無視しIE6までで動作確認して終わってるサイトが多いからです。 という前提で考えるなら、そういったトラブルが起こること事態を危惧する方は、IE6のままが良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IE6 SP1 のアップデート

    Windows UpdateによりWebからIE6 SP1の累積不具合の修正版をダウンロード、インストールしました。その後最新の更新を確認するとインストール済のこの修正版が相変わらず更新可能なプログラムとして表示されます。何故でしょうか。 インストールの履歴を見ると成功したことになっています。 IEで何か設定しておかねばならないのでしょうか。

  • リカバリ後のUpdate

    リカバリ前にwindows updateの更新プログラムは、リカバリ後もう一度更新することが可能でしょうか? わりと発売直後にvistaを購入した者です。 こまめにwindows updateをして、発売当初よりも大分使いやすくなってきたと思ったvistaですが、最近壊れてリカバリしました。 リカバリ後、購入当初に感じたような不具合がやはり出たので、もう一度更新プログラムをインストールすべくwindows updateを起動しました。そして、推奨~重要レベルのすべてのプログラム(21個ありました)をインストールしたのですが、思うように不具合が直りません。 例えば、IE7で『お気に入り』の整理をするときに非常に時間がかかる不具合など、以前は解決していたように思うのですが… もしかして、リカバリ以前に更新したプログラムは、もう目立つところに表示されず見落としたりしているのでしょうか? 初心者の質問で申し訳ありません。類似の質問を探したのですがうまく検索できなかったため、投稿いたしました。 どなたかおわかりの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • windows update

    windows updateをみると、「9個の重要な更新プログラムが利用可能です」と表示されていたのですが、「8個の重要な更新プログラムが選択されています」と表示され、重要な更新プログラムの一つのチェックが外れていました。 重要でない更新プログラムならいつも選択のチェックがはずれていて、自分でインストールするか判断しているのですが、重要な更新プログラムが選択されていなかったのは初めてです。 選択されていなかった重要な更新プログラムは、windows vista用のセキュリティ更新プログラムなのですが、windows vista用のセキュリティ更新プログラムは他に3個あったのですが、それらはちゃんと最初から選択されていました。 なので、とりあえず、8個の重要な更新プログラムを先にインストールしました。 その後、windows updateをみると一個の重要な更新プログラムが利用できますと表示されていて、やはり最初から選択されていなかったwindows vista用のセキュリティ更新プログラムが一つありました。 その選択されなかったwindows vista用のセキュリティ更新プログラムをインストールしようと詳しく説明をみたら「ダウンロード保留中です。この更新プログラムを選択してダウンロードしてください」と書かれていました。 その後、普通にインストールし、windows updateは最新の状態になりました。 windows updateは自動更新にしてるのですが、もしかして、9個中1個だけダウンロードに失敗していたから一つだけ選択されなかったのでしょうか?それともwindows updateの不具合でしょうか? 今思えば、windows updateの更新プログラムの確認をしてる時に、ウイルス対策ソフトの自動更新(更新プログラムの確認)が行われたり、phish wallという画面がでてきてダウンロードしますか?と表示されたのが原因なのかもと思います・・・・・ ウイルス対策ソフトもwindows updateも自動更新しているのでそれらが重なり、windows updateのダウンロードが失敗した可能性はあるのでしょうか?

  • Windows Updateとブラウザーについて

    Windows Updateで更新プログラムの確認をしようとすると 新しい更新プログラムを検索できませんでした エラーコード 80244004          と表示 再セットアップ(リカバリ)をして、ブラウザはInternet Explorer11からInternet Explorer8に戻りました お使いのブラウザーはサポートされていません(マイクロソフトのページだけ)                  と表示 Windows7 SP1をダウンロードすることができません。   ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • WindowsUpdateについて

    マイクロソフトのダウンロードセンターからOffice 更新プログラム: 郵便番号辞書 (2007 年 5 月版)をダウンロードしました。そしてwindowsのupdate履歴表示を見たのですが、反映されていません。これはどうしてですか?以下のような予想を立てたのですが、要するに、ダウンロードセンターからupdateする方法を教えてほしいのです。たとえ反映されなくても、自動更新などと同等に安心できるならそれでかまわないのです。なお、なぜ個別にするかと言うと、職場のLANの調子が悪く、手動でも自動でも、windows updateがつながりにくいからです。 1 Windows Updateから更新しないと履歴表示されない。つまり、個別にダウンロードセンターからインストールしてもだめである。 2 ダウンロードセンターからインストールしても履歴表示されるが、それはXp用セキュリティ更新プログラムのようなものに限られる。 3 ダウンロードセンターから個別にダウンロードするときはダウンロードする場所を指定しなければならない。

  • 別のブラウザを使用しててもIEの更新は必要でしょうか?

    以前、IE8を試して重かったんでアンインストールしました。 2週間くらい前に、またIE8をインストールしたらIEを開けない・システム復元できない不具合が現れリカバリしました。 リカバリ後ブラウザは、Google Chromeを使ってます。 IEはWindows Updateのときに使用するくらいです。 IE7と8は非表示に設定して、怖くてインストールしてません。 7はリカバリ前に使ってたブラウザで大丈夫だと思うのですが、IEというだけで怖くて・・・ Google Chromeで満足してるのですが、こんな環境でもIEの更新はやはり必要なのでしょうか? ご教授お願いします。

  • Windows Updateができません。

    Windows7(32bit)を使用しています。 一週間前くらいに、「新しい更新プログラムを検索できませんでした」と表示されました。その後はその表示は消えたのですが、Windows Updateを起動すると、 「新しいWindows Updateソフトウェアをインストールする。」・・・(1) という表示がでて、今すぐインストールをクリックし、しばらくすると 「新しい更新プログラムを検索できませんでした」…(2) と表示され、エラーコード80073712が表示されます。 再実行をクリックしても、また(1)の画面に戻り、そしてクリックすると(2)が表示されの繰り返しで、アップデートができてないのかと、更新履歴を確認すると、 Windows用修正プログラム(KB947821)と、 Definition Update for Windows Defender - KB915597 のみでした。Windows用修正プログラム(KB947821)は、手動でインストールしましたが、1時間たっても進行状況が全く進まないのでキャンセルしたらなぜか表示されていました。 大丈夫なのでしょうか? 何か解決策はありませんか? ちなみに、システムの復元は復元ポイントが作成されていなかったため、できませんでした。 関係あるかどうかはわかりませんが、Service Pack 1が更新プログラムで提供された時からなのですが、Service Pack 1のみ、Windows Updateでダウンロード(サイトからしてもダメでしたが)できませんでした。ちなみに、そのときのエラーコードも80073712だったと思います。その後、IE9もなぜかインストールができない状態です(どちらも、手動でも不可でした)。 ちなみに、パソコンの型番は、PC-LL750WG6Wです。

  • windows updateがインストールされません

    windows updateを行って、更新プログラムのインストールを行っても「更新プログラムのダウンロードとインストールを実行中です」と表示は出ますが、全くダウンロードされません。 どうしたらよいのでしょうか?

  • windows update

    OSはvistaです。 この前、windows updateしたばかりなのに、今日、PCを起動すると、タスクバー?のところにwindows updateのマークが出ていて、すぐ消えてしまったので詳しくわかりませんが、インストールの準備が完了したのでインストールするにはここをクリックしてくださいみたいな表示がでていました。 なのでwindows updateを開き、更新プログラムの確認してみたのですが、何も更新するプログラムはありませんでした。 おかしいと思い、インストールされた更新プログラムや更新履歴の表示をみても今日は何もインストールはされていませんでした。 windows updateがおかしくなったのでしょうか? 私が今のところ必要ないと思う更新プログラム(IE8など)は非表示にしています。

  • IE11の更新プログラム

    https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/security/ms14-021 windows7 64bitのIE11の更新プログラムってこのサイトのどれをダウンロードすればいいんですか? 見てもさっぱり分からなくてイライラして吐きそうです・・・ 他の記事もここのURLに飛ばすだけでどれをダウンロードすべきか一切書かないし さっきOSクリーンインストールしてWindows UpdateでIE11をインストールしたくせに、更新プログラムのアップデートは出てこない