• ベストアンサー

彼は結婚を真剣に考えているのかどうか

30代半ばと30代後半のカップルです。 今、付き合って約3年近く経ちました。なんとなく、いつかは結婚しよう、一緒に住みたいねという気持ちで付き合っています。親にも紹介しています。でも具体的な結婚の話はまだ出ていません。私はすぐにでもタイミングさえあえば、結婚したいと思っています。 でも、先日、彼が新しいバイクを買ったのです。 素敵だとは思いましたが、ここで不安がよぎりました。 彼は少なくとも何十万のお金をこのバイクに使っているわけで、 現在、結婚の具体的な話は全然出ていなくて、バイクにかかりっきり。 もしかして、私との結婚って考えていないのかも・・と思うと不安でたまらなくなってきました。直接聞いたほうがいいのはよくわかるのですが、好きでいままで付き合ってきたので、もし結婚の意志なしでしたら 別れるしかありません・・。それは大変辛いです・・。避けて通れない話なのかもしれませんが、客観的にみた感じでどう思われますか? 結婚をそう遠くない将来に控えているとして、大金を使う気になるかなという疑問がよぎりました。アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

結婚したら自由に大きな買い物ができなくなるから独身のうちに……という話もよく聞きます。 私も結婚前に「最後の親孝行」と旅行をプレゼントしました。 (その後離婚し、数カ月前にも親孝行旅行を一緒にしちゃいましたが(^^;)それはさて置き。) お二人共30代なんですよね? もしお子さんの希望があるならばタイミングを待つのではなく作ってどんどん話を進めた方が良いと思います。 本当に質問者様を大事に思っているならば真剣に話し合いができるはずです。 はぐらかしたり逃げてばかりの男は結局それだけの人間です。 いくら大好きでも苦労が付きまとい報われません。 別れるのが怖い気持ちはよくわかりますが、たった一度の人生ですから、振り返ったときに無駄な時間にならないかよく考えて。 私は自分の経験+友人知人を間近に見てきて本当にそう思います。

mizukino
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結婚前の親孝行に旅行のプレゼント、いいですね。 私も親孝行したいです。 2人とも30代です。ほんと私としましては早く結婚話を進めて行きたいところなんですがなかなか難しいものですね(><) 子ども希望です。早く結婚したいです。 はぐらかしたり、逃げてばかりの男性ではいけませんよね。 そのお言葉が心にしみました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • i-am-pooh
  • ベストアンサー率29% (190/642)
回答No.5

当方昨年結婚した20代後半女性です。 夫は独身時代に自動車を購入しました。 ただそのときはすでに婚約中でしたので わたしの意見も反映した車を購入しました。 今回バイクをご購入とのことですが、数十万ですよね? 彼氏さんがきちんと貯金しているなら 30代であれば500万ぐらい貯金していても おかしくはないのでそこからの数十万なら さして高い買い物でもないのではとも思えます。 1人で悶々と悩んでいても仕方ないです。 さりげなく「今度友人が結婚するんだ~ わたしたちもそろそろかな?」とか 聞いてみてはいかがでしょうか? 男性はいくつになっても結婚できますが 女性は子供を望むのならば早く結婚したほうがいいものです。 彼氏さんのご両親と面識があるのなら 彼氏さんのご両親から結婚をせっついてもらうのも手です。 ただあまり追い込みすぎると彼氏さんが 結婚をこわがって逃げる恐れもあるので 自分たちのペースをつかんでタイミングをまつのがいいと思います。

mizukino
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼の貯金額をまったく知らないので、おっしゃるように、彼にしてみれば高い買い物ではなかったのかもしれないなと思いました(^^; 私の取り越し苦労かもしれませんよね(^^; 子どもが欲しいと思っておりますので、少々焦る気持ちもありますが、 タイミングを待ってみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.3

NO.1です。コメント拝見しました。 私の例の数百万は、職業費的なものでもあるので 長年の計画に組み込まれていたもので その数百万+転職や結婚資金+結婚後に残しておく資金 三本柱が全部揃ったから、潔くお金を使えた、という図式で お金持ちだったわけではありません^^。 いつか一緒に住もう、結婚、という言葉が出ているなら 前述したように、まるで当たり前の流れのように 会話を進めてみればいいんじゃないですか? 一緒に住んだら、朝食はこんなもの食べさせてあげたいな♪とか インテリアの好みってあなたはどんなの?私はね・・とか ごくごく楽しい話で盛り上がってから 「○○ならあまりお金がかからなくて、いくらぐらいなんだって。 でも、あなたの好みもあるし、どう思う? (高いか安いか、色やテイストに対する意見をもらう)」 そしてその延長線上に 「今、いくらぐらい貯まってるの?」等。 こういう会話ができていれば その次、その次、と、少しずつ 彼の様子をみることもできますよね。

mizukino
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 言葉や文章で表現しにくいのですが、なかなか私たちカップルは微妙な雰囲気でして、会話一言で流れが変わってしまわないかと心配します。 そんなことではいけない、結婚までたどりつかないと思うかもしれないのですが(^^; 頑張って話ができるようにしなければと思っております。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

うぅ…ん、バイク好きな人であれば 結婚を考えていても買ってしまう気が… 実際私の周りでも買ってる人いますし(笑) 我が家もそうですが、女性に比べて男性の方がその辺り…あまり考えてません(笑) 「結婚式にこれだけかかるし…」と考えていたのも私の方が現実的でした(笑) とても勇気がいると思いますが…一度彼にそれとなく伺いを立ててみるのが良いですよ``r(^^;)ポリポリ 将来的に結婚をどう考えているのか。 三年近くたっているのであれば、その辺り話してもいいとおもいます…。

mizukino
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 バイク好きな人が周りにいらっしゃる方からのご意見、参考に なります!ありがとうございます。 のめりこんでいる趣味があれば、結婚とか関係なしに買ってしまうのかもしれませんね。そういうことなら納得ですし、よかったなで終わるのですが・・(^^;私の不安が当たらなければいいのにと思っています。私は取り越し苦労的な考え方をしてしまうところがあるので、不安がつきまとってます・・。 いろいろ話さないといけない時期なのかもしれないですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.1

それだけのお話では、なんとも・・・ですよね。 私は結婚前に自分の指輪に数十万、結婚と同時に あるものに数百万かけましたが 数百万のほうはもともと決まっていたことで 数十万のほうは ずっとさしたる贅沢もしていなかったので いつか転職の備え、結婚資金も貯まり そのあとの目処もついたあたりで いい指輪を買いたいな ぐらいのものでした。 想定の範囲内、ということ。 その人の全体の資金額にもよるだろうし その人のそのものに対する位置づけがどのくらいによって 数十万も一概に大金とは言えない。 計画の流れにもよるでしょうし。 だから彼のお金のため方、今後の見通し自体を知らないことには 数十万だからどうの、と断定などできないことです。 中には「結婚=お金がかかる(かける)」と思ってない人もいますし。 ぜひ具体的にお話してみることをお勧めします。 手を打つ、ハッキリさせるのが嫌か 前に進まないことが嫌か。 大人になると、「どれも嫌」でなくて 同じ嫌でもはかりにかけて 大事なもののために、そうでもないものは捨てる この作業が上手な人が勝つと思います。 たとえば「いつかは結婚しよう、一緒に住みたいね」 しか話していなかったのに バイクを買ったとたんに不安が過ぎるって この文章だけ読んでいると「????」です。 「いつかは結婚しよう」→「じゃあお金の準備も必要だね」→「どうするのが一番いいかしら?」 こういう流れになるのが、むしろ自然じゃないのでしょうか。 ここまで話ができていれば、 「あれ?バイクは予定に入っていた?  お金を遣うときもおおまかな計画がないと  行き当たりばったりと何も変わらないしね」 と、突っ込みも自然にできるものです。

mizukino
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 意味不明な質問で失礼致しました。 お金の遣い方の話もまだきちんとできていないような付き合いなので 未熟者と思われても致し方ありません。お恥ずかしい限りです。 私は裕福ではないので何十万のお金は大金と考えておりまして・・。 でも彼は大金ではないという考えかもしれませんし、やっぱり話し合わないといけないですね。この話をするとなると一歩話の方向を間違えてしまうと結婚するか、別れるかっていう話になっていきそうで怖くもあり、なかなかできなくて こちらへ相談してしまいました。いずれは話し合いを持たないといけないと常々感じております。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 真剣に悩んでます!!

    付き合って4年になる彼がいます。彼は定職についておらず(お互い20代後半)保険料も滞納し督促がきている程です。 私が払ってと言うと怒って不貞腐れてしいます。 またここ最近暴力ではないですが、怒って押さえつけたり叩いたりされてあざができます(私も叩いたりはしてしまうのですが・・・) 結婚も考えて付き合っていましたが、最近では相手に対して不安感が募りこのままでいいのかと考えてしまいます。 でも好きな気持ちには変わりありません。どうしたらいいのか自分でもわからないのです。 同じような経験、または客観的なご意見を聞かせてください。お願いします。

  • 同棲&結婚 なぜその相手を選びましたか?

    彼と付き合い始めて1年11ヶ月、うち8ヶ月ちょっとが遠距離で今も遠距離中です。 彼とは付き合い始めた頃から同棲をしたいという話をしていて、少しずつ具体性を 帯びた話になって来ました。彼とは一緒にいてリラックスできていると思うし、 ほとんどケンカもしませんが、20代後半の半ばを過ぎたという年齢的なことを考えても 同棲をはじめると恐らく結婚も延長線上にはあるなと思います。それは嬉しいことでは あるのですが、ちょっとだけ彼でいいのかな?という不安もあります。 それで、同棲をされている方、結婚をされている方の体験談を聞かせて貰えたらと 思いました。なぜ結婚したか、同棲をはじめたかというきっかけではなく、 同棲や結婚の相手としてなぜその方を相手として選ばれたか教えてください。

  • 結婚の話ができなくて困っています

    私20代後半、彼30代半ばなのですが、どちらも性格的にすぐふざけてしまうところがあり、そろそろ結婚についての話をしたいのですがそういう真剣な話ができるタイミングがつかめません。。 付き合う時、彼に結婚願望があるというのを聞いていたので全く考えていないということはないとは思います。 普段の生活ではと思い、旅行に行く機会があったのでその時!とも思いましたが、旅に夢中でやはり無理でした・・・ 私自身、彼との間に緊張した空気が流れると耐えられなくなってしまい、反射的におふざけしてしまいます。。 また、彼のほうも恐らく私と同じタイプなのだと思います。。 もう、こんな自分が嫌です。 どうしたら彼と真剣な話ができる場面を作れるのでしょうか? 何かいい方法があれば教えてください。。。

  • 30代半ば 結婚に対しての本心がわからない彼について

    私には付き合ってもうすぐ1年の彼がおり、お互いに30代半ばの会社員です。 この彼の結婚に対する考えや今後私とどのようにしたいのかが解りません。 毎週1~2回は会い、普段の付き合い自体は楽しく穏やかに進んでいます。 仕事柄、彼が冷静で落ち着いた職人肌で、私がハキハキとした営業タイプだと言われます。 私がこの夏に引越しをすることになりました。 引越しは昨年末から決まっていたことなので 「このタイミングで結婚に向けての話が出るかな?」それとも 「まずは遠距離を頑張ってみて・・など具体的な話をしてくれるかな?」と勝手な期待をし続けていましたが、彼から一切具体的な話は出ませんでした。 これまで、いまさら遠距離は自信がないこと・結婚について・30代半ばなので子供を産むチャンスを自ら捨てたくないことを伝えました。 そして結婚する気がないタイプなのか・他に好きな人がいるのかも尋ねてみました。 彼は「私の(女性としての)気持ちはわかってる」「結婚に対してマイナスイメージは持っていない」「他に好きな人はいない」と言います。 「結婚は大事なことだからしっかり考えないといけない」 「遠距離だって上手くいくよ」とも言います。 彼はいつも私がどんな聞き方をしても、冷静で穏やかな姿勢で聞いており、 たとえ私が泣きながら訴えたり(彼自身もポロッと涙していても)、 翌日には何事もなかったかのような、いつもと変わらない穏やかなメールが届きます。 現実に向き合おうとしていないんじゃないか?との思いもあります。 その他では相性や居心地が良い彼なので、できたら別れたくありませんが、結婚についてのタイミングが大きくずれるのであれば別れも仕方ないかとの思いもあります。 私は30代半ばで、この先が見えない状態や彼の本心が見えない日々に 不安で涙が出ます。 今を楽しもう!と思っては、見えない将来を考えて現実に落ち込む繰り返しで、そんな日々にも疲れてきました。 私はこのまま遠距離で温めるべきなのでしょうか? こういう状態に対して、男性側の考えが知りたいです。(千差万別だと思いますが・・・)

  • 結婚を考えている彼がいます

    共に20代半ばです。 彼とはまだ知り合って半年ほどですが、よく電話やメールをしたり、一緒にお出かけをしたりと順調なお付き合いが続いています。 このまま順調にいけば結婚するだろうと考えていますが、彼にその意志があるのかといえば、よく分かりません。 このまま付き合いを続けてよいのか不安です。要は、自分が何を信じるか、何を大切にしていくべきかだと思います。しかし、彼を信じて大丈夫なのかやはり不安です。 ご経験者の皆様、是非お知恵をお貸し下さい。

  • 今すぐ結婚しないとまずいですか?

    私は今31歳で、7歳年下の24歳の彼氏がいます。 彼とはうまくいっているのですが、彼はまだ社会経験も浅いし、将来的には結婚したいけれど今すぐに結婚は考えられないと言っています。 しかし、彼が20代後半くらいまで待ったとしたら、私は30代半ば~後半になってしまいます。 ただでさえ私は早期に閉経してしまうかもしれないような体の状態なのに、30代後半になるまで結婚しなかったら遅すぎるでしょうか? 彼とは別れて、今すぐにでも結婚してくれる男性を探すために婚活を始めなければ、もう遅すぎるでしょうか? また、彼は若いからいつか必ず若い彼女ができて私は捨てられるとよくいわれますが、本当でしょうか?

  • 彼との結婚 真剣に悩んでいます

    こんにちは。私は今、25歳です。 彼は私より年上ですが 今、院にいっていて、資格をとる勉強を しています。 彼はそのうち結婚しようとは言っているのですが 私は、30になる前には結婚し、子供もほしいので あと2年くらいのうちには結婚したいと思って います。 でも、彼は、学生で、のんきになんとなくバイトなど しており、試験にうかるのに あと、2年もかかるなどとのんきなことを 言っているので私は悲しくなり、 「私との将来をどう考えてるのか教えてほしい 」ということと、私が30くらいになったとき やっぱり結婚はやめたなどといわれたら、 私も結婚相手をさがしにくくなるので、 やめるなら早くにいってほしいし、続けるなら 真剣につきあってほしい、だいたいいつごろには 一緒になれるか考えてほしい、と彼にいったら、 彼は俺はいい加減じゃないじゃあ、あと、2年 いないにちゃんとするといってました。 でも彼は一瞬困った顔をしていました。 まあ、こんな話をするのはきついかもしれませんが 私のまわりでも、かれが結婚しようと言うのを 待っているうちに30代になってしまい、 おまけに別れ、次の人もなかなか見つからない、 という女性がいます。 最近思うのですが、結婚相手として 男性が30過ぎた女性を見る のと、20代の女性を見るのでは全く違っています なので、私は彼にその辺をきちんと考えて ほしいし、もし考えたくないなら、 早くにいってほしい、そうすれば、私も若いうちに 次の人も見つけやすいので今回の話をしたのですが、 こういう話はするべきではないのでしょうか? 男性にとっては重荷ですか? 彼がかわいそうですか?? 言い方きついでしょうか?? 結婚している男性、女性、 未婚で、結婚を考えているかた、 など、どう思いますか? 意見をお願いします。 真剣に悩んでいます・・

  • どうして結婚してくれないの?

    私は30代半ば、彼は40代半ばのカップルです。 付き合って4年経ちました。2年くらい前から私の方から”そろそろ結婚して二人で生活したい” と切り出しました。お互いの年齢的な事もあるし、人生をずっと一緒に過ごしたいし。 ですか、その話をするたびに、”そのうちね”、”考えておくよ”、”ちゃんと考えてる”、”まあそのうち考えましょう”と言われてしまいます。 彼が独身主義で結婚する気がない、と言うのならまだ諦めもつくんですけれど。 なんだか毎回はぐらかされて、私の事真剣に取り合ってくれていない気がして、、もう結婚したいなら他の人探した方が、いいのかなあと思います。 でも、愛せなくなった訳ではないので。。。悩んでしまいます。つらい。。。 でも子どもも欲しいし、そうしたら年齢的にはそろそろ結婚しないと。 私、どうしたらいいんでしょう?

  • 結婚を真剣に考えているって、どういう意味??

    付き合うときに、結婚前提で付き合おうと言われていて1年半が経ちました。 1年経った頃、1年経ったら言おうと思ってたと「結婚しないか?」と言われました。でも私は、お互いまだ上っ面しか見えてないと感じていたので期間で結婚するか決めてしまうのは変と思い、「まだお互いのことをよく知らないと思う」、また内心は嬉しかったのですが返事に歯止めを掛けたのは母親の反対でした。母親の反対する部分が私も心配がありました。なので「嬉しいけど、結婚は家同士のことだから」とつい口をついて出てしまいました。不安要素については、想像で不安が増長されてるところもあるのでは?と思い、詳しく聞いてみたら、以前より安心出来ました。 それから半年が経ち、私の考えもまとまってきました。 ・結婚話が具体化しないと、不安要素は解明できないと悟ったこと。 ・お互いの上っ面の裏側が分かって来たこと。 ・私自身が結婚願望が出てきたこと それでこの前聞いてみました。 「私はあなたと結婚したいなと最近思ったけど、あなたの考えは?」と。返ってきた言葉が、あまりにも決まり文句のようにしか私には聞こえず、引っ掛かりました。 返事はこうでした「私との結婚は真剣に考えている。」「お互いの嫌な部分も受け入れて、よりよい関係を築いて行こう」でした。 "真剣に考.えている"の一言で流されてしまった感があるんです。私の感覚の問題でしょうか? "じゃあ、いつ頃するの??"と直ぐ思ってしまいました。 客観的に彼の言葉を正面から捉えるとどんな感じに聞こえますか?? 私は極度のネガティブ思考なので"じゃあ私は繋ぎ?""他にも誰かと出会っているの?""他の人がダメなら最終的に私と、とか考えてるの??"とよからぬ想像しか膨らみません。 真剣に考えているって言うのが、もうよく分かりません。考えているけど、気分と現実は違うんだよ、と言いたいのだろうか??と思います。 かなり病んでますか?? お互いの嫌な部分も受け入れて…っていう話は、ちょうどお互いの嫌な部分での喧嘩の後の、私の「結婚したい」報告だったので、そういう事を言ってるんだと思います。喧嘩はその日の内に仲直りしました。 そうすると、私の"結婚したい" という話に対して答えは"真剣に考えている"だけになると思います。 真剣に考えているって一体なんな訳?!決まり文句にしか聞こえなくて不安というのが私の受け取り方ですが、私の受け取り方や発想ってかなり偏ってると思います。 安心したいだけかも知れませんが、私の捉え方と違う捉え方の方はどう捉えれるか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • どちらと結婚するべきでしょうか

    こんにちは。 現在二股をしている20代後半女性です。年齢的なこともありそろそろ結婚を意識し始めていますが、どちらの彼と結婚するべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。 (1)1人目の彼 ・30代半ば ・飲食店勤務。シフト制のため不規則な生活。 ・バツイチ。住宅ローンあり。 ・付き合って4年目。一緒にいると楽しい相手だけど生活面はだらしない。 (2)2人目の彼 ・30代後半 ・職場の同僚で完全週休2日の残業少なめ。 ・付き合って数ヶ月。真面目で面白みにかけるが誠実なタイプ。 愛も情もあるのは(1)の人ですが、生活面で非常に不安があります。 (2)の人は今のところ愛してはいませんが一緒に生活するには理想的な相手だと思います。 どちらからも結婚についての話があり近いうちに清算したいと思っています。 非常に傲慢な質問であると自覚もありますが、アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

Lenovo TabletのWi-Fi専用利用
このQ&Aのポイント
  • Lenovo TabletのSIMカードを解約すれば、Wi-Fi専用で利用することができます。
  • Lenovo TabletのWi-Fi専用利用方法を知りたい方におすすめの情報。
  • Lenovo TabletのSIMカード解約によるWi-Fi専用利用のメリットと注意点についてご紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう