• ベストアンサー

彼女の手の握り方

73eichiの回答

  • 73eichi
  • ベストアンサー率45% (40/87)
回答No.2

女の立場としては… けっこう手汗とか気になるので、手のひらをぎゅっとする (指と指を絡める感じ)よりは、外側から包んでくれる感じで握って欲しいです。 No.1の方の言う通り、握手する位ですね。 指先だけきゅって握られるのもいい感じ。 んまあ実際手をつなごうって言われるだけでも嬉しいです。

keisuke_xx
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 汗はやっぱだめですよね・・・・・・包むかんじがいいのですか・・・・・・とても参考になりました!! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 好きじゃない人とも手を繋ぐ?

    片想いの彼にどう思われているか知りたいです! 私は高1の女子です。 昨日片想いの彼とプリクラを撮りました。彼はチュープリをとると言ってましたがお互い緊張してとれる状況ではなくとれませんでした 。 ですが、プリクラをとっているときそっと抱き寄せてくれまし たっ! そして、プリクラを撮り終え、外を歩いて居るとき車が来て守ってくれたり転びそうになったときに歩く場所を変えてくれました。 それと、何気ない会話をしてるときにいきなり手を繋いできてくれたのです☆ それも普通に手を繋いだあと、手を絡むように繋いできてくれました! でも、人が居るところに出ると手を離されてしまいました…。 そして、バスの時間がきて ばいばいしました。 家につき、メールをしたら なぜかそっけなく、しかも メールをぶちられてしまいました。 それからメールをしていません。 彼は私のことをどうおもって 居るのでしょうか? 長文ごめんなさい。 文もわかりにくいとおもいますが 回答おねがいします(>_<)

  • お座りを嫌がります。

    8ヶ月の赤ちゃんのママです。 今は、ずりばいで、どこでも行きます。 5ヶ月で、寝返りで移動していました。 6ヶ月に寝返りとずりばいの組み合わせで 移動していました。 お座りより、寝返りで移動やずりばいが 早かったからか、お座りすると仰け反って 嫌がります。 嫌がるので、やめると、寝転んでずりばいを して、喜んで動きます。 以前は、お座りさせると、何十秒かは、 手をついてお座り出来たのですが、 今は、座ること自体を嫌がったり、 座らせると、すぐ横に倒れようとします。 私の膝の上でお座りした姿勢も、嫌がって 自由に動きたそうにします。 お座りの練習は、どうすればいいですか?

  • 中3オトコです。恋愛のことで…

    もう3ヶ月くらいになる彼女かいます。 ですが、キスもした事もないし、手もつないだ事や、2人だけで遊んだ事もありません。 違うクラスなので、喋りかけずらいです。 付き合っている事をほとんどの人が知りません。 はっきりいって、ばれたくはないです。 「おはよう」や「ばいばい」も帰る時間がずれて言えません。 もうどうしたらいいか分かりません… 名案はないでしょうか??

  • 引き戸に手を挟みそうな子供について

    引き戸に手を挟みそうな子供について もうすぐ8カ月になる子供がおりますが、最近ずりばいを始め、あちこち動けるようになったので、リビングの引き戸に鍵をつけようと思ったところ、閉まっている引き戸の下角についているネジに興味があるらしく、よく触っていることが分かりました。 その部分を触っている時に万一戸を開けてしまうと、引き戸とレールに指を挟んでしまいます。 想像するだに恐ろしく、何か良い対策はないかと考えているのですが、なかなかこれという策が思いつきません。 いい案、良い商品などございませんでしょうか。 ちなみに今まで考えた案は以下の方法です。 ・戸を開けたままにする → 直接階段につながっているので、余計危険です。 ・戸を外し柵を付ける → 空調がきかなくなる為、困ります。

  • いまだに自分でお座りの姿勢になれません・・・

    こんにちは。いつもお世話になっています。 息子(9ヶ月後半)はどちらかというと発達がゆっくりめなのですが、 7ヶ月 おすわり姿勢で長時間遊べる、ずりばい 9ヶ月 低いテーブルなどにつかまり立ち ができるようになりました。 ただ、いまだに自分でお座りの体勢になることができないし、たかばいもできません。ずりばい姿勢から手足をのばしておしりを高くあげたり、ひざをついて四つんばいになったりはできます。でもそこからまたずりばい姿勢に戻ってしまいます。正座しそうな感じの体勢になることもあるのですが、なぜかお座りはできないのです。手でおもちゃや絵本を持っている時など、「お座りで遊びたいのに~」という顔をしているときもあり、座らせてあげるとそのまま遊びます。また、もう同じ月齢のお友達はみんなたかばいをしているので、比べても仕方ないとは思いつつ、ちょっと焦ってしまいます。 もう一ヶ月以上この状態が続いています。 ちょっとした手助けでコツがつかめるようになるのでは、と思うのですが、なにか良い方法はないでしょうか?根気よく見守るしかないのでしょうか?

  • 「お手」ができない?!

    8ヶ月のダックスなんですが、お手ができません・・・。 おすわりとか、待てとかはホントにすぐ覚えたのに、 お手だけは何ヶ月やってもちゃんとできません。 おすわりさせて、「お手」と言うと、微妙に手を浮かせることは あるのですが、10回に1回って感じです。で、私が犬の手を取って、 「お手だよ」って教えてあげるのですが、バランスをくずして 倒れてしまうこともあります。だから、片手を床から離すと 座っていられないのかなぁ?と思うのですが・・・。これって ダックスだからでしょうか?

    • ベストアンサー
  • お手は覚えたんですが…

    生後6ヵ月のチワワ♀を飼っています。1ヵ月ぐらい前にお手を覚えたんですが、それからは私が横になっていると、顔の上にもお手のように手を乗せてきます。お手が出来ると誉めるので、顔に乗せても悪いことだと思ってないのかもしれません。何度も注意しているのですが直りません。どうすれば直るでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 彼女が手をつないでくれないのはなぜ?

    こんばんは。 いつもお世話になっている大学生の男です。 私には付き合って3ヶ月になる彼女がいるのですが、最近不安になるのです。 私と手をつないでくれないのです・・・。 付き合った当初は、いつも手をつないでいたのですが、 ここ1ヶ月は全く手をつないでくれません。 私から「手つなごう」っていっても完全に拒否されます。 特に仲が悪くなったわけではないのですが・・・。 いったい彼女の心理はなんなのでしょうか? もしかして私を嫌いになってしまったのでしょうか? とても不安になります・・・。 よろしければ回答お願いいたします。

  • 手をつなごうとしたら、手を引っ込められたのですが・・・。

    今日一緒に食事をした時に、彼女の手を握ろうとしたら手を引っ込められてしまいました。 これってどういう意味ですか? 彼女とは付き合って4ヶ月ほどです。今までに車の中では手をつないでいたことがあります、2回ほど。 キスとかはまだ無いです。 レストランだったので、周りの目が気になったんですかね? 分かりにくい点がありましたら、補足いたしますので宜しくお願いします。

  • これって普通ですか?

    私には5ヶ月になる娘がいます。 最近寝返りを出来るようになり少しずりばいみたいな事をするようになりました。 ずりばいでおもちゃに手をのばし口に入れて遊びだすのですが、決まって少したつとイライラしてるみたいに凄い声を出してぐずるんです(まるで、噛みたいものが噛み切れないみたいな顔と声をだして)。 同じくらいの子のママや先輩ママに聞くと、一歳くらいならやりたいのに出来ないみたいにぐずったりするけれど、5ヶ月位ではなかったなぁと言われます。 気性が激しいだけなんでしょうか?それともどこかおかしいのでしょうか? 普段はよく声をだして笑い外でも愛想がいいねとは言われます。 ご意見お聞かせください!