• ベストアンサー

一生履ける靴

cluedの回答

  • clued
  • ベストアンサー率38% (53/137)
回答No.2

一生履ける靴なんて、私もないと思います。 ただ大切な靴を修理して少しでも長く…なら話は別です。 ヒールならかかとが折れてしまったり、ヒールの先にあるゴムがすれて釘が出てしまったりしたときに、 釘を打ちなおして貰ったりゴムをつけかえて貰ったり。 靴の修理とはそういうものばかりです。 代用のきく部分しか修理はできないのです。 鉄で出来ているような靴ならまだ寿命も長いかもしれませんが(ありえませんよね) いい靴といってもせいぜい皮でしょう。 皮はいつか破れます。 歩き方を考えたり、保管方法を考えたりすることで長くもたせることは可能です。 その上で前記の代用の聞く部分はメンテナンスしていってあげる。 そうやって長く大切にお付き合いするといいのではないでしょうか。

taichan01
質問者

お礼

人の言葉を真に受けてしまって 一生履ける靴なんて質問をしてしまって お恥ずかしい限りです・・・。 きっとその人が言いたかったことも 修理をしたりメンテナンスをして 長く履くといった意味だったのだと 今は思います。 長く付き合える靴を探して 長く長く付き合っていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 靴を買うか修理するか…

    靴を買うか修理するか… INDIVIでラウンドネックのプルオーバー+ベージュのラメタンクトップ、 白いスカートを買いました。 服に合いそうな靴がノーブランドの黒いサンダルしかありません。 こんなシルエットです↓ http://www.mbok.jp/item/item_208573223.html ただ、このサンダルが壊れているので履くためには修理が必要です。 新しいものを買った方がいいかなとは思うのですが、 今年はすでにサンダルを一足買ってしまって、もう一足はちょっと予算オーバーです。 それならパンプスを買うのはどうだろうと思ったんですが、 これからの季節にパンプスってどうなんでしょう。履きますか? サンダルを修理に出すか、パンプスを買うか、どちらがいいでしょうか。

  • 靴をながくつかうには?

    最初に書いておきますが、私の買う靴はとても安く、しまむらや、安い店で買う1500円前後の靴です。 パンプスやブーツ、サンダル、ミュールです。 革ではないです。ピニールだとおもいます。 1年前後でダメになります。 もっと長くつかうにはどうしたら良いですか?

  • あしながおじさんの靴は履きやすいですか?

    お店でよく見かけるのですが、値段が高いため色々と考えてしまいます。 ヒールは苦手なので、ぺたんこのパンプスしかはきません。 足の甲が広いです。 先が細い靴やサンダルだと小指の皮が剥けます。 あしながおじさんの靴を愛用してる方、着用感など教えてください。 ほかに、可愛いぺたんこパンプスが多い靴のブランドなどあれば教えてください。 最近はスウェードモカシンシューズの黒をよく履いてます。

  • 靴がすぐダメになる

    閲覧ありがとうございます。 私の歩き方が悪いのか、すぐ靴がダメになってしまいます。 ダメになる箇所は、ヒール部分とつま先部分です。 靴もダメになりますが、自分の足にも負担がかかってます。 こないだマルイのラクチンパンプスを買ってみたのですが… 歩きやすくて、はじめて新しい靴で足が痛くなりませんでした。 しかし、1ヶ月も経たない内に靴のつま先がダメになってしまいました。 (修理にも行きましたが、防水加工がされているため修理しにくいと言われました) 少し高かったので、もう少し安い靴でラクチンパンプス的な靴はないでしょうか。 また、手っ取り早く正しい歩き方が身に付く方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 【女性の方】靴のかかとについてお聞きします。

    パンプス・ブーツ・サンダル・ミュール等のかかとが使用によって削れて、金属が出てきた事ありますか? そうした場合、捨てますか? または、かかと修理に出しますか?(大体いくら位なのでしょうか) まだ、靴自体が綺麗であったり、凄くお気に入りであれば捨てずに修理も考えていますが、靴は消耗品と言う事で捨てた方がいいのでしょうか? 皆様は、どうされていますか?

  • この靴はサンダルになりますか?

    この靴はサンダルになりますか? 添付した写真の靴は、サンダルになるでしょうか?それともパンプスとも言えるでしょうか? つま先とかかとは隠れますが、足のサイドは隠れません。 この靴を秋冬に履いたら季節感ないですか? ちなみにグレーのタイツ。または黒タイツを履いてから、履く予定です。

  • この靴はサンダルですか?それとも……

    この靴はサンダルですか?それとも…… 添付した写真の靴は、サンダルになるでしょうか?それともパンプスとも言えるでしょうか? つま先とかかとは隠れますが、足のサイドは隠れません。 この靴を秋冬に履いたらやはり季節感ないですか? ちなみにグレーのタイツ。または黒タイツを履いてから、履く予定です。

  • 靴のかかとについて(女性の方)

    (他カテを締切こちらに載せて頂きます) パンプス・ブーツ・サンダル・ミュール等のかかとが使用によって削れて、金属が出てきた事ありますか? そうした場合、捨てますか? または、かかと修理に出しますか?(大体いくら位なのでしょうか) まだ、靴自体が綺麗であったり、凄くお気に入りであれば捨てずに修理も考えていますが、靴は消耗品と言う事で捨てた方がいいのでしょうか? 皆様は、どうされていますか?

  • 通勤靴についての質問です。

    仕事はオフィスカジュアルで、通勤にはローヒールのパンプスを使ってます。 就業中は負担のないサンダルに履き替えてるのですが、それでも足がむくみます。 帰りに、買い物や付き合いで遊ぶことになるとヒールのせいで足が痛くてたまりません。すごく辛いです。 (帰ったらマッサージ&お風呂でなんとか解消はされますが) 電車の中で他の方を観察しているとハイヒールをはいて平気な顔でいる方もいてうらやましく感じます。 私は服に合わせて靴をデザイン(なるたけ皮が柔らかいもの)で選んでいるのですが、まだおばさん靴は履きたくありません。 20~30代の方で、みなさんは、痛みはありますか?ヒール靴履くときに私はこうしてる、などのアドバイスありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • サンダルやヒールのある靴で靴擦れします

    パンプスやサンダル、ヒールのある靴だと、十中八九靴擦れします。 サンダルは買っても一回履いて靴擦れしてそれっきりということが多く・・・偶然靴擦れしなかったものを夏中履いていたりします。 やっぱりだいたい革製でヒールの無い柔らかい素材ですが、やわらかいのですぐダメになります。 ヒールのある靴は指先への圧迫感がダメで、やっぱり靴擦れします。 パンプスは2000円の安物をよく履きますが靴擦れしないものに出会ったことがありません。 靴擦れする前にバンソーコーを張って予防しますがそれでもやっぱり痛くなります・・水ぶくれにはなりませんが・・・。 値段でも違ったりするのでしょうか? みなさんもこんな風に苦労しているのでしょうか? 靴擦れしない方法などないでしょうか? アドバイスお願いします。