• 締切済み

XLink KaiのMH2gでギルドカードが送受信できません

takasurfsの回答

回答No.1

Kaiの設定でホスト設定(英語版の話です)をしていないと特に不具合(クエストが受けられない、出発できない、カードが送れないなど)があったような気がします。 ただ、すべての設定がきちんとできていても相手によっては何故か送受信できないこともあります。 その場合はしょうがないですね。

関連するQ&A

  • kai(MHP2G)でギルドカードの送受信が出来ません

    こんにちは、kaiでモンハン2gを最近始めた者です。 1週間かけてやっとkaiに接続出来たのですが・・・集会所でギルドカード が送受信出来ません。他の3人の方同士は送受信は問題ないそうです。 クエなどは、4人で出かけてもほぼ問題なく作動してます。 PCやネットワークの事が、詳しくないのでどこをどう修正したら この状況が改善されるかがわからなくて困ってます。。 環境はわかってるだけあげますと、 ・kai日本語版(ホスト設定。回線(ping)もほぼ良好です) ・フレッツADSL1.5M(この速さでも問題ないと言われました) ・使用無線USB WLI-UC-G(バッファロー製) (NTTモデム→有線ルータ→PC→WLI-UC-Gをつけて親機無線として 使ってます) ・PSP設定、アドホック、CH自動 です。 お詳しい方や、以前同じ状況で改善出来た方が折られましたら アドバイスを頂ければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • xlink kaiをやってみたいのですが。。。

    xlink kaiに挑戦する事が目的になります。 よろしくお願いします。 xlink kaiについてはHPで色々自分の環境と比べて見たところ 我が家のルーターはNEC Aterm WB55TLを使用しているため xlink kaiの設定の前にpspのアクセスポイントを確保しなければならないようです。 Aterm WB55TLの仕様は下記サイトに記載されております。 ​http://121ware.com/product/modem/aterm/warpstar/wb55tl/point.html​ PCカードが要るようですが、家にあったPCカードは父の弟さんが持って帰っているため、カードがありません。 勘違いかもしれませんが、カードが内臓されてるって意味ではないんですよね?(見たところ、内蔵してあるようには見えないですが・・・) また、無線LANアダプターも無い為、xlink kai の設定まで程遠い気がします。 僕は何をすべきでしょうか? 僕がxlink kai をできるようにするためにはPCカードと無線LANアダプターを揃えればできるようになりますか?? 調べてみたものの、自分では分からない事でしたので・・・ アドバイスよろしくお願いします。 補足必要でしたら気軽にお申し下さい。 よろしくお願いします。

  • XLink kaiについて...

    XLink kaiについて... 自分のPCの環境が インターネット→モデム→PCとなっているのですが、この状態でXLink kaiはできるのでしょうか? ルーターがなくてもXLink kaiができるかどうか心配で・・・

  • Xlink kaiについて。

    PSPのモンスターハンターをXlinkを使って遊びたいのですが、 自分のPCはNECのWARP STAR(ワイヤレスLANカード)を使い接続しておりこの場合のXlink kaiへの繋ぎ方を解説したサイトがなかなか見つかりません。。。 アダプタを使った場合の方法で何度か試してみたのですがうまくいきませんでしたつД`)・゜・。・゜゜・*:.。 どなたかおわかりになる方がおられればつなぎ方を教えて頂きたいです。。。 よろしくお願いします_| ̄|○

  • Xlink kai

    Xlink kaiについての質問です。Xlink kaiには、USBアダプタが必要と聞きましたが、無線LANのルーター(僕はGW-MF54G2を使っています)から出る電波ではXlink kaiは使用できないのですか?ルーターから出る電波とUSBアダプタから出る電波の違いは何ですか?また、USBアダプタでXlink kaiをするとき、PCの電源はずっとつけていないのいけませんか?

  • xlink kaiをしたいんですが

    xlink kaiがしたくて調べてみたんですがいまいちわからなくて質問しました xlink kaiをするには推奨USBアダプタがいりますよね? それをPCに差込んであとはインストールとかをすればもうxlink kaiが出来るようになるんですか? ちなみにパソコンはXPで無線LANは親機にも子機にもAtermのWL54AGを使ってます あと推奨アダプタがいるなら買おうと思ってるのですがたくさんありすぎてどれを買えばいいのかわかりません オススメも教えてください

  • Xlink Kaiができない。

    Xlink Kaiで、モンスターハンターポータブル2ndをやろうと思い、 Xlink Kaiをインストールしました。 ルーターと呼ばれる物が無いので、USB型のHORI Wi-fi USB Adapter(I-O DATA) 型名はWN-G54/USL 製品名 HPC-16 と書かれています。 このアダプタの設定ウィザードにはPSP DS PSP(Xlink Kai) PS3などと書かれています。勿論、PSP(Xlink Kai)を選びやりました。 Xlink Kaiの方にも虫眼鏡をクリックして見たのですが「YES」となっていました。 ですが、繋がり、多少はできるのですが、途中で切れてしまいます。 それとXlink Kai自体が落ちる事もあります。 何故こうなるんでしょうか? 皆さんがXlink Kaiをやるときに参考になったサイトなどあれば是非。 WINDOWS XPです。 あと、ポート解放ができていないのでしょうか? ポート解放の手順も説明してくれますとありがたいのですが・・・。 長文ごめんなさい<m(__)m>。

  • XLink Kai について

    Xlink kaiに興味を持ったのですが、いくつか質問があります。 1,中二のパソコンに詳しくない人でもできますか? 2,Xlink kai対応のアダプタを使ってPSstoreなどをPSPで使うことは、可能ですか? 3,チャットはできますか?

  • XLink Kai

    今XLink Kaiに挑戦してるのですが、インストールや設定登録などをして いざ繋ごうとしてStart Kaiを押すと立ち上がろうとするのですが なぜかXLink Kaiengineは動作を停止しましたと出ます。 この原因は何なのでしょうか?わかる方は教えてください。お願いします

  • XLink KaiでMHP2Gをやるには

    XLink KaiでMHP2Gをやりたいのですが、 基本的に「GW-US54GXS」などのXLink Kai 対応無線 LAN アダプター があれば出来るのでしょうか? よろしくお願い致します。