• ベストアンサー

医療従事者の方へ。。。喘息について

こんばんわ。私は日本の薬剤師です。 喘息の治療について疑問をもちました。 現在 当薬局には2名のアメリカ人の喘息患者さんがいらっしゃいます。 アメリカの喘息治療事情について 詳しい方がいらっしゃいましたら、おしえてください。 また、参考文献やURLが有りましたら、教えてください。 宜しくお願いいたします。 とくにβブロッカーの吸入についてご意見ありましたら 教えてください。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • junkun2jp
  • ベストアンサー率92% (25/27)
回答No.3

一般内科医です。 海外の喘息治療に関しては、専門外ですのでコメントできませんが・・・ 一般にβブロッカーは、高血圧の治療薬です。 β1受容体は、心臓の収縮力を高めるとともに血管平滑筋を収縮させ、血圧を上昇させますので、高血圧の治療にはβ1受容体に働くブロッカーを使います。 それに対して、β2受容体は、気管支平滑筋を弛緩させますから、気管支喘息の治療にはβ2受容体刺激剤(β-stimulant)を使用します。 喘息に使用するのは、内服薬も吸入薬も、β刺激剤です。 高血圧治療薬のβブロッカーは、喘息患者さんには、使用禁忌または慎重投与となっておりますのでお間違えの無いようにお伝えいたします。

hoppe-chan
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 ごめんなさい。 うっかり。記入間違えました。 β作動薬です。。。お恥ずかしいです。 ところで・・・ 硫酸サルブタモールについての吸入回数なのですが 発作時のみの頓服の場合と一日に決められて吸入する場合と 先生は、どのように指導されていますか? あまり回数や、使用方法を説明されていない先生方が多く 添付文章どおりに指導しても良いのか たまに不安になることも有ります。 患者さんが聞き忘れたりもれたりすることも多々ありますが、、、 処方せんにもとくに記載されていないので。。。 特に外国人の方になるとたじたじになってしまいます。 まだまだ勉強が足りませんね。。。。 それにしてもお恥ずかしい。。。。

その他の回答 (2)

  • harubo
  • ベストアンサー率20% (25/122)
回答No.2

アメリカでは吸入ステロイドをベースにしてそれに吸入β刺激薬を組み合わせるという処方が多いと聞きました。 日本で多く処方されている抗アレルギー薬はアメリカなどの海外ではほとんど 評価されていないようです。副作用も少ないが効果がはっきりしない、いわば 飲んでも毒にも薬にもならない(言いすぎですか?)は海外では評価されない ようです。 アメリカの事情ではないのですが吸入β刺激薬を使用しているとその効果が 徐々に減少します。呼吸器科の医師から聞いたことがあるのですがギリギリまで β刺激薬を使って我慢して救急車を呼ぶケースが結構あるそうです。 それで救急車が間に合わなくてβ刺激薬を握り締めた状態で亡くなっている そうです。一人暮しの方は特に早めに医療機関に行くか救急車を呼んだ方が いいそうです。参考URLはベロテックの事について触れたものですが 他の薬剤でも一緒です。 蛇足ですがβブロッカーは喘息を逆に悪化させます。誤植だとは思いますが 念の為付け加えます。

参考URL:
http://www.fsinet.or.jp/~aichan/topix/righttopics14.htm
hoppe-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も、このお話きいたこと有ります。 セレベントとフルタイドのディスカスをあわせた セレタイドと言うのが欧米では発売されて重宝されているとか。。。 硫酸サルブタモールの頓用の吸入の頻度もセレタイドを吸入すると 減少するそうです。 日本人と欧米人では、DOSEの違いが有りますよね? 喘息の治療薬ではどの位の差が有るのかしら? ご存知ですか?そのへんの事 知りたいのですが? もしご存知でしたらおしえてください。 お礼にと言うわけでは有りませんが、家の喘息患者さんの話です。 アメリカ人の2歳の子供さんなのですが、 アメリカに帰国した時に、Drに診せたところ 日本人はテオドールなんて危ない薬まだのましてんのか!っと 激怒されたそうです。 アメリカでは小児の喘息に、最近はシングレアのチュアブルを出しているとか それを服用している時には彼女もテオドールを服用するより調子が良かったので、 日本のDrに相談したところ 日本ではまだ承認されたばかりで高いからと 出してもらえなかったそうです。。。 お金か?安全か?そのお母さんは高くても飲ませたいといっていました。 微妙ですね。。。。

  • taormina
  • ベストアンサー率22% (8/35)
回答No.1

こんばんは。 こちらではいかがでしょうか? 「Guidelines for the Diagnosis and Management of Asthma」 http://www.nhlbi.nih.gov/guidelines/asthma/index.htm http://www.geocities.co.jp/Beautycare/4626/t5702.htm 基本的に吸入ステロイド+長時間作動型βブロッカー吸入のようです。 アメリカでは上記の合剤が発売されています。 そして,発作には屯用のβブロッカーを持っていると思います。

参考URL:
http://www.glaxosmithkline.co.jp/medical/excl/asthma/useful/guideline/2001_1.html
hoppe-chan
質問者

お礼

ありがとうございました。 私もグラクソのHP見たのですが、このページには たどり着けませんでした。 参考になりました。 ちなみに、グラクソのお客様センターに問い合わせたところ アメリカでは、 βブロッカーの吸入を2パフで6時間空けて1日の上限が4回までだと 言うことでした。日本の規定量の約倍ですね。

関連するQ&A

  • 喘息の薬が効きません。

    変な咳が続き、病院に行ったところ、アレルギーや喘息もなく、何回か目の通院で「咳喘息」と診断されました。 今は喘息と同じ治療(薬)をしています。 薬をもらうときに、吸入の薬をもらい、薬剤師の人に「吸入するとだいぶ良くなりますよ」と言われたので、期待していたのですが、まったく良くなりません。 薬を飲んだり、吸入した直後はいいのですが、その後はすぐに変な咳が出ます。 1週間前後飲んでいます。 喘息の薬が効かないということは、他の病気かなにかなのでしょうか?

  • 喘息の吸入薬の使い方について

    薬剤師をしている者です。治療中の方にとってはご存知だとおもいますが、喘息の治療には飲み薬だけでなく、吸入薬を使用することが一般的です。ただ、吸入薬は治療効果が大きい反面、使用するためにちょっとした技術が必要なため薬本来の効果がフルに発揮できていないと感じることを感じます。『私はこんな使い方の指導をうけた』、『私は忘れないようにこんな工夫をしているなど』 治療中の方の視点からの率直な意見を聞きたいなと思っています。 もう1つ、吸入薬のチェックリストをお使いの方、ご意見お願いします

  • 喘息 吸入ステロイドと携帯型発作止め何使ってますか?

    先日喘息と診断されたものです。 主治医に吸入ステロイドと吸入の発作止め(気管支拡張剤)での治療を考えているが、使用感等が大分違うので自分で調べてみて希望があれば相談に乗ると言われました。 そこで喘息の治療を受けてるかたや関係者の方に聞きたいのですが、吸入ステロイドと気管支拡張剤何使ってますか?その使用した感じはどうですか?効き目ではなくて、例えばむせやすいとか、吸入のしやすさなどが知りたいです。初心者で全然わからないので薬剤のタイプ(エアータイプかパウダータイプかなど)も教えてくださると嬉しいです。 お願いします。

  • 喘息治療薬について

    喘息治療薬には、私が知る限りで吸入ステロイド剤としてエアゾールタイプと粉を吸入するディスカスタイプが有りますが、発作時に吸入するサルタノールインへラーやメプチンエアーの様に、発作を予防する為のエアゾール製剤でも心臓に負担がかかってしまうのでしょうか? 因みに、現在処方されている薬剤はフルタイドのエアゾールタイプです。

  • 喘息治療のガイドライン

    日本アレルギー学会・厚生省「喘息治療ガイドライン」の「喘息の長期に於ける重症度対応段階的薬物療法」は1998年が最新のものでしょうか。 また、日本アレルギー学会編「アレルギー疾患治療ガイドライン」の気管支喘息の治療目標は 95年度が最新でしょうか。 「参考文献」(?)として参考にしたいのですが、より新しいガイドラインは発表されているようでしたらお教え下さい。

  • 喘息・病院に詳しい方、よろしくお願いします。

    はじめて質問させて頂きます。よろしくお願いします。 私は17歳の女の子です。軽度の喘息持ちです。ですが最近夜は気管が狭く腫れてる感覚になって苦しくなったり、朝でも夜でも関係なく苦しくなってしまいます。夜は横になると苦しいので朝まで寝れない日が続いてます。発作が起きても中々病院に行けないでいます。ですが近いうちに酷くならない様にする為におこずかいで行く事にしました。近くの病院は診療所です。そこの先生は性格がキツくて、子供が目の前にいるのにこの病気は死にますと二三回繰り返して言いました。それがトラウマで行くのが少し怖いですが、自分の体の方が大事なので行きます。その先生に喘息の薬を吸入療法にかえる事が出来るか診てもらう時に相談してみるつもりです。何故吸入療法にしたいかは、私の家は色々大変でイザと言う時以外は病院に行く事が出来ないからです。吸入療法は家で治療が出来て、病院に行く事が減って、患者自身も楽になると周りから聞きました。飲み薬から吸入療法に変えた方いますか?皆さんは相談してみて断られたり、逆に怒られた事はありますか?病院でこう言う相談を診察の時に相談して携帯吸入器・レンタル吸入器を出された方はいらっしゃいますか? 又、病院でレンタルされる場合は私にも払って行ける金額なのでしょうか? はじめて一人で病院に行くので凄く不安です。長文と質問ばかりですみません。よろしくお願いします。

  • 幼児のぜんそくの吸入について不安があります。

    3人の子供がいる母です。 3人とも、かかりつけの医師にぜんそく性気管支炎、または気管支性ぜんそくと診断されています。 かかちつけの病院は アレルギー科や、ぜんそく外来などある病院で 先生もやさしく気に入っています。 ただ、吸入の薬が多くないか不安になってきました。 3人の中で一番ひどい子(1歳2ヶ月)については、 もう3ヶ月吸入を毎日2回しています。 薬は インタールとベネトリンを一日2回、パルミコートを 1日1回、しています。 先生が言われるには 発作の予防に・・・ということなのですが、 体調が悪くなると 必ず咳が増え、予防の効果を実感はできていせん。 もしも吸入をしていないなら もっとひどいのかもしれませんが。。。 それで、今まではあまり疑問を抱かなかったのですが、 先日、いつもと違う薬局に行き、 そこの薬剤師さんに 「あそこの先生はあまりよくない。 薬を出しすぎるって評判だ。 もしも本気でなおしたいなら ○○病院に行かれたらどうですか」と言われました。 実は、ここの薬剤師さんは、 少し知り合いなので 親切心で教えてくださったのだと思うのですが。。。 みなさんは、同じように吸入をこんなに長期間にわたってされたりしてますか? また、この薬を長く使うことについて 何か知っていることなどありましたら 教えてもらえませんか? 宜しくお願いしますm(__)m

  • 小児喘息の吸入のやり方

    3歳(幼稚園年少)の子供がいます。小児喘息で自宅でネブライザ(オムロンNE-U22)を使っています。吸入すること自体には本人の抵抗はほとんどなく、DVDや絵本を見せたりしながらなんとか毎日こなしています。 今回質問したいのは、オムロンNE-U22というネブライザにはマスクがついていて、それにゴムをつけて耳にかけて吸入できるようになっているのですが、その際の吸入器本体をどうするか…ということなのです。 完全に本人任せにしてしまうには幼いので親が本体を持っているのですが、マスクと吸入器がくっついているので吸入器や持っている手が視界をさえぎったりして、子供にとってはとても邪魔らしくマスクをはずされてしまうことが多々あります。小さいうちはマスクなしでふわふわと顔の近くに漂う薬剤を吸わせていたせいもあり、マスクはなくてもいいものという認識が強いのだと思います。 マスクと吸入器のあいだにゴムホースのようなものをつけて、吸入器をテーブルに置くなどすればかなり改善できるかと思ったのですが、そのような使い方をしてる方はいらっしゃいますか? また何か他によいアイデアをお持ちの方いらっしゃいますか? マスク着用参考写真(下記URL右下) http://www.rakuten.co.jp/amenities/1672288/1715902/

  • 喘息の吸入薬について

    はじめまして。 私は小学生のころから喘息を患っており、 今でもフルタイド100ディスカスという吸入薬と、 頓服薬としてテオロング100を服用しています。 今私はインターンシップで海外にいるのですが、 人口密度も高く、空気もとても綺麗とは言い難い場所なので 喘息の発作が頻繁に起こるようになり先日病院にかかった際に、 今服用しているものとしてフルタイド100ディスカスを見せたところ、 私の喘息は軽いものではないはずだといわれました。 というのも、そのお医者様いわく、喘息の吸入薬にもレベルがあって、 青、オレンジ、紫(青の前にも他の色をおっしゃってた気がしますが忘れました) というように、患者の喘息レベルによって違う色の吸入薬を処方すると伺い、 その上にまだ紫のものがあるとはいえオレンジを出すなんて よっぽどのことだと言われました。 しかし、私は今までずっとそんなに重度であるとは感じたことはなかったので 私の喘息はそんなに重度だったんだろうか?と不安に感じています。 また、テオロングに関しても、日本では症状が出た際に1錠服用するように 言われておりましたが、私の身長と体重を考えると(154cm・45kg) 1回2錠服用するべきだと言われ、また1回発作が起きたら 3日間は服用し続けるべきだと言われました。 日本ではこのような指示を受けたことがなかったので今とても戸惑っています。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご指導お願い致します。

  • 小児ぜんそくの治療について詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

    小児ぜんそくの治療について詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。(私は薬剤師なので薬の事は多少分かります) 子供は現在2歳1カ月。 1歳頃よりよく咳をしてましたが、喘息の確定診断は難しいらしく、当時はその都度、風邪薬を処方されてました。1歳から保育園に通わせており最初のうちは、鼻水→咳の症状が目立ったので、抗生物質を飲ませたりする事もありましたが、今年に入って鼻水が出ないのに夜中に咳込む事が多くなったと感じてました。3月までは良くホクナリンテープを貼ってなんとか対処してました。 今年4月に転居をして新しい小児科へ通い始めました。 4月から2週間に1回のペースで咳が数日止まらなくなり、新しいクリニックで気管支拡張剤の吸入(通院で2回/日を2~3日続けた)、アスベリン、ムコダイン、ムコソルバン、ベラチン、ザジテン、キプレスなど服用、ひどい時はステロイドの内服を数日追加投与しました。 それでもすっきり良くならず、ステロイドを数日服用したあとから、パルミコートの吸入をスタートしました。 主治医よりパルミコートの吸入は1~2週間で効果が出てくると言われました。 しかし、開始18日目ですが、まだ夜中に咳をします。 咳の特徴として、頻度は2日に1回程度、就寝3~4時間後に息を吸うと咳込み、軽いと水分を摂らせて数十分で治まるが、ひどいと1~2時間咳が続き、ベラチン・ムコソルバンの配合剤を頓服で飲ませて抑えてます。 幸いな事に本人の睡眠障害はほとんどありません。(パルミコート吸入開始から2~3回は苦しくて悲鳴をあげてましたが長時間眠れない日はありません) まだ、小さいので吸入がうまく出来ず、治療効果がそれ程期待できてないのかもしれませんが、主治医も治療方針(内服薬の選択など)をどうするか困ってる様子。 パルミコートの吸入の治療効果はもう少し長い目で観察すべきか、それとも呼吸器系の専門の先生がいるような大きな病院に転院した方が良いのか・・・なんでも良いのでアドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。