• ベストアンサー

枚方市駅近くで中絶手術の受けられる病院

carry(@nonrion)の回答

回答No.1

こんばんわ。 残念です。 相手はご存じなのでしょうか? 転職されたばかりで、どうしてこんなことにと思います。 中絶は簡単ではないと思います。 一週間くらい安静ということを聞いたことがあります。 仕事が大切なのはわかります。 でも、一日くらいなんとかなりませんか? せめて、その時間を作ったほうがいいと思います。 調べた限りでは、日曜に診療している病院はないですね。 やはり、せいぜい土曜日しかないと思います。 こんな事をこの場で書くのも憚れますが、shinotyさんが切羽詰まっている様子が伺えるので。 本当は、体のことも考えて相手とよく話し合って決めてほしいとは思っています。

参考URL:
http://www.hirakata.osaka.med.or.jp/
shinoty
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 日曜日に診療をしている病院まで調べてくださったのですね。 毎日とても不安なので、このように親切な方がいらっしゃると思うと 読みながらも涙がでてきてしまいます。 相手はまだ知りません。 もうすぐ言うつもりではありますが、事情があり 絶対に産んでもいいと言ってはもらえません。 転職先は週休2日で、日曜日ともう一日は不定日です。 ですから平日に病院に行こうと思えば行けます。 ただ、パートナーの男性の方が休みが土日なんです。 私は土曜日は絶対仕事があるため、二人でいける日曜日が理想でした。 平日の私の休みに、相手に休みをとってもらって一緒に行くか 一人で行くかです。 一人で行くのはとても不安なので、相手に相談して休みをあわせてもらえるよう、検討してみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 証券市場のお休みは?

    日本の証券市場の休日はいつなのでしょうか? 日曜日は休みだと思うのですが、土曜やゴールデンウィークなどの祝日もお休みなのでしょうか? あまりに誰もが知ってることなのか、HPで調べたりしましたが、情報を見つけることができませんでした。 非常に恥ずかしい質問ですが、よろしくお願いします。

  • 妊娠中絶手術

    妊娠中絶手術 妊娠中絶手術を受ける事になったのですが 前日に処置をして次の日に手術をするのですが仕事ゎ前日から休んだ方が良いのでしょうか?

  • 中絶手術

    事情があり産めなくて、、、来週に中絶手術をうけることになりました。。7週目あたりなのですが、前日から子宮をひろげ、病院に1泊し翌朝に手術です。今までに出産経験、中絶経験ありません。子宮をひろげるときがすごく痛い人と痛くない人がいると聞いたのですが、それはどのような差があるのでしょうか。初めてなので、手術は痛いのかとか手術後の状態や、精神的なことが不安です。知っているかたに、教えていただきたいです。。お願いします。

  • 中絶手術の後遺症

    3年前に18歳で中絶手術を受けました。 それから1ヶ月中に毎月不定期に子宮が痛くなります…。 自分の勝手な判断では手術前日に入れたラミナリアの部分が痛いのですが、病院では何処も悪い所は見当たらないと言われてしまいます…。 これは中絶手術に問題があったのでしょうか?

  • 予備校の休みについて

    今年、高卒で関西の駿台に入学しました。土曜日は、特別授業など、日曜は休みと聞きましたが、ゴールデンウィークや、祝日は休みなのでしょうか。(平常授業は休講ですか?)まじめに行くつもりですので、間に少し休みがあるといいのですが・・。よろしくお願いいたします。

  • 中絶することになりました。病院を教えてください。

    やむおえない事情があり、今回人工中絶することにしました。 でも、近場の病院はあまりいいうわさを聞きません。 私は、山形県です 山形県内、あるいは県外でもいいのですが 体に極力負担のかからないように人工中絶手術をしていただける 評判のよい病院はありませんか? ちなみに、どうしても休みが一日しか取れず できれば日帰りの手術をしていただけるところがいいのですが、、、 最低でも前夜入院して、次の日の夕方には帰らなくてはならないので、、、 山形県内にないのであれば、近県でも足を運ぼうと思っております。 日帰りで体の負担を最小限、というのは虫のいい話かもしれませんが いい病院を知っておられる方 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 中絶手術を受ける患者への病院の態度について

    中絶手術を受けました。 麻酔がしっかり効いてなく、意識がある中手術が行われました。手術後看護師の付き添いで、ソファーまで歩いて行きました。その後ソファーで1時間半程眠り、診察を受けたのですが、先生は他の方のカルテを書きながら今後の診察日等についてお話をしていました。私の目を見ることなく、診察券と避妊についてのリーフレットを片手で渡されました。喜んで中絶手術をして下さる先生はいないと思いますが、中絶手術を受ける患者にはこんなにも辛く当たるものなのかとショックを受けました。中絶のショックに加え病院の態度にショックを受けとても辛い思いをしました。このような病院の態度は当たり前なのでしょうか? この件についてどなたかに相談したいのですが、相談出来る機関があれば教えていただけたらと思います。

  • 日曜日は法的に休日?

    国民の祝日に関する法律(祝日法)では、国民の祝日を休日と規定していますが、日曜日を休日とする規定はありません。 しかし、一般的に「土曜・休日」という場合、休日に日曜日を含んでいますね。他の法律で、日曜日は休日と規定されているのでしょうか。それとも、単なる慣習的に呼ばれているだけなのでしょうか。 また、昨今では官公署などは、土日休みになっていますが、日曜日を休日に含めても土曜日は休日に含めていませんね。土曜日と日曜日では、何らかの法的な相違はあるのでしょうか。

  • 年間休日について 労働者の承諾もなく年間休日を減らしてもいいの?

    私の会社は、就業規則では年間休日が91日です。 (1月1日・第2第3土曜日 日曜日 祝日で91日です) 今日になって、今年は9月に祝日が1日多く年間休日が92日となる為 5月9日(第2土曜日)を出勤日とし、年間休日を91日にします と突然言われました。 ゴールデンウィークなので旅行などで休む予定にしていた人は、有給休暇を取って休んで下さい。とも言われました。 労働者の承諾も無く 真近になって休日を変更するのは違法ではないのでしょうか

  • 中絶後の再手術について…

    はじめまして。 2週間前に中絶の手術をした者です。 4日後検診に行った時に血のかたまりが子宮にあると言われ、 それを出すためにちょっと強めの子宮収縮剤をもらいました。 一週間後の今日、また病院に行ってきたのですが、 まだ血が残っているとのこと。 あと一週間薬を飲んでみて、それでも血が残っているようだったら、 再掻爬の手術をしないといけないと言われました。 中絶の手術がとても怖くてトラウマになっているだけに、 もう一度手術をするなんてとても怖いです。 再掻爬の経験がある方いらっしゃいますか? 再手術の内容も、前回の中絶の処置と同じで、 全身麻酔をしてするのでしょうか? 自業自得とはいえ、もう二度とあんな体験はしたくないと思っていた矢先なので、 本当に怖くて怖くて仕方ありません。 収縮剤を一週間飲み続けて、血のかたまりが出る、 ということもあるのでしょうか? 必ずしもまだ再手術と決まったわけではないですよね…。 これからの一週間が長く、精神的に不安です。 それで、実は4日後の検診の時にもらった薬なのですが、 先生も薬をくれた受付の人も、誰も飲み方の説明をしてくれなかったのです。 本当は1日3回、1回2錠を飲まないといけなかったらしいのですが、 それまでもらっていた薬が1日3回1錠ずつだったので、 私は何の疑問もなく1日3錠しか飲んでなかったのです。 今日病院に行って薬が余ってることを先生に話したら驚いていて…。 もらった時にちゃんと聞かなかった私も私なのですが、 飲む量を説明してくれなかった病院も病院ですよね。 半分の量しか飲んでいなかったから、 治りも遅くなってしまったようなのです。 先生も看護婦さんも謝っていましたが、 もしこれで本当に再手術になったりしたら、 本当にやりきれません。 苛立ちと再手術への不安で、 かなり滅入ってしまっています…。