• ベストアンサー

ボアアップについて。

お世話になります。ホンダのディオZX?を手に入れました。 ボアアップして乗ろう!と単純に思っていたのですが、本当に手に入れて、どうしたらいいのか分かりません(マヌケですね。。。) 改造自体に興味は無く、公道を60kmで走りたいのです。なので、マフラー変えたりギア変えたり?に興味がありません。 大型二輪免許を所有しています。市役所に改造申請に行く予定です。 どの部品を使ったらよいでしょうか?改造には、自分でがんばってみようと思います。(車の整備は得意なのですが、、、T_T) よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#123580
noname#123580
回答No.1

こんにちは。 >市役所に改造申請に行く予定です。 市町村によっては、個人での改造を認めていないところがあります。 お住まいの市町村に問い合わせてから作業しましょう。 >どの部品を使ったらよいでしょうか? コレばっかりは趣味の世界なので、お好きにとしか言えません。 メジャーどころのモノなら何とでもなるかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • OK2009
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.5

確か、排気量を測定されるわけでもないので、 オーバーホールしたら、52ccになってしまった、と言うだけで2種に変更してもらえたと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MAMI_SPR
  • ベストアンサー率17% (138/810)
回答No.4

参考までに。 大阪では原付一種を二種登録する際に整備士免許が必要で、尚且つ手続きがヒジョーに面倒です。 東京(青梅市)では役所にて書類提出して終了!だったそうですが。 ”原付 ボアアップ”で検索かけると情報は幾らでも出てくると思いますが? もしくは雑誌モトチャンプ読むか、デイトナやキタコのパーツカタログ読んで下さい。 改造に興味無いのでしたら、はっきり言いますけど原付ボアUPなんて無駄な行為です。カネも手間も掛かりますけど、その辺理解してます? 原付二種買った方が宜しいかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.3

ピストンリングはじっくりと眺めてから付ける。 スモールエンド、シリンダーを組むときは、2stオイルを塗りまくる。 ベルトはかえたほうがいいかもしれません。 安いものですし。 マジMAX60設定では。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#83348
noname#83348
回答No.2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リード100 ボアアップ後のピストン穴あき

    質問お願いします。 97年式ライブディオZXにリード100エンジンを載せて使用しております。 流れとしては、1年程ZX用デイトナ赤CDIで他はノーマルその時は不具合ありませんでした。 1月にセルのブラシが断線した為、直そうと思いセルモーターを丸ごと取ってしまったのが始まりでした。 エンジンを掛けようと何十回キックしてもかからず 掛ったと思えばフルスロットルでも吹けず異常燃焼でマフラーは真っ赤。  で、マフラーが詰まってると思ってしまいスポーツマフラーに交換。 それでも改善せず、なんやかんやとプーリー ベルト クラッチ 外品に交換。  結局、セルモーターを取ってしまったのが悪かった様で セルを戻したら直りました。  で、60Km程度で走行中エンジン停止 ピストンに穴が…。 どうせならボアアップと あまり評判のよろしくない国の126ccキットを購入。 各部バリ取り後 オイルをたっぷり塗りながらセンターを出しながら組立。 ビッグリードバルブに交換 スロー10番 メイン20番アップ。 オイルの比率を多めに500Kmの慣らし運転。 セッティングを出す為 徐々にスロットルを開けた所、60km程で失火。 プラグに多少のカーボンが付着していた為 軽く磨いて発進。 また60km程でエンジン停止 ピストンに穴が…。 プラグは白っぽかったです。 プラグは8番 キャブ エアークリーナー ノーマル。  燃料は薄すぎではないと思うので プラグが近すぎたか、ZX用のデイトナ赤CDIでは点火時期が早すぎるのか、セルを取った時の不具合が尾を引いているのか…。 皆様の意見をお聞かせ下さい。 長文になりましたが、宜しくお願いします。

  • マフラー詰まり

    マフラーから白い煙が出て多分詰まってるんだと思いますけど どうすれば直せるんですか? 後、走行距離約3000kmのライブ ディオ zxに乗ってるんですけど 50km/hぐらい以上出すとマフラーから白い煙がいっぱい出て原因が分からなくて困っています。 原因は何か、誰かわかりますか?

  • バイクが焼き付いたように止まる

    スーパーディオを乗ってますが、60Kmを越えると焼き付いたように止まってしまいます。 しかしすぐにエンジンをキックで掛けるとエンジンは掛かり何事もなかったように走ります。 原因はなんでしょうか? 改造はハイスピードプーリーとボアアップのみです。 よろしくお願いします。

  • 【原2】ボアアップ、新車買い替え、それとも中古車?

    今まで自動車の普通免許を所持しており、原付スクーターに乗っていました。 しかし、30Km制限や二段階右折、原付進入禁止場所や周りの車との スピード差など、さまざまな交通規制や危険性から原付二種に乗りたいと 考え、この度小型自動二輪ATの免許を取得しました。 そこで質問ですが、原付二種(小型自動二輪)に乗り換えるには、経済的に どれが一番良いでしょうか。 . 1)現在の原付をボアアップ . 2)新車バイクに買い替え . 3)中古バイクに買い替え 聞いた話ではボアアップが一番安いとのことでしたが、バイク屋さんに 聞いたところ、現在利用している車種(ホンダDioのJBH-af68)には ボアアップキットは出ていないとのこと。 さらに、ボアアップだと耐久性の低下やブレーキの改良などで結局高くつくと 言われました。 それならば中古バイクに買い換えたほうが安いかと思いましたが、 あまりバイクに詳しくないもので、各種手数料や整備費用などを 考慮すると結局総合的に安く付くのか判断しかねています。 原付二種に乗り換えたい理由としては最初に述べた交通規制や 危険性に加え、二人乗りできれば友達を運ぶこともできると言う メリットがあります。(最初の一年は二人乗りできないようですが・・・) また、取り回しの観点から車体サイズがあまり原付と変わらないほうが 好ましいです。(同じくらいか少しだけ大きい程度) 利用目的は日常的な買い物や外出等で、たまに遠出をする程度です。 バイクに詳しい方、また、買い替えや改造で失敗談や成功談のある方も ご回答いただければ幸いです。

  • 走行距離

    スクーター50CCのバイクについてですが、ホンダのディオに乗ってます。だいたいエンジンとかの寿命は、走行距離はどれくらいですか?何万kmくらいでしょうか? またマフラー交換っていくらくらいですか? 教えてください。

  • ライブディオZXのエンジン不調について

    先日、友人からライブディオZXを貰ったのですが、どうも調子が悪くて・・・ エンジン始動時は普通に走るのですが、数分もしたら10キロ~20キロの加速が鈍ります。 いわゆる「カブってる」状態かと・・・ プラグの頭が黒く湿っているので燃料が濃いのでは?とも言われました。 友人の話ではボアアップしてあるとの事ですが排気量は不明で、キャブ、エアクリ、マフラーはノーマルです。

  • DIO110の爆音マフラーを教えて下さい。

    ホンダのDIO110の爆音マフラーを教えて下さい  ホンダのDIO110でコースを走ってます。(完全コース仕様です、公道走行不可)  マフラーを変えてみたのですが思ったような音が出ません。  コースを走るのですから音質をと思われるかもしれませんが、このマフラーの音がなんともwwww  エンジンはボアアップも含めてフルチューンしてます。あとは抜けの良いマフラーをつけてFIの調整します。    抜けの良い爆音マフラーを装着したいと思ってます。  みなさんの知っているマフラーでお勧めの爆音響かせているのを教えて下さい。  よろしくおねがいします。 もちろんコースによって騒音規制があるのも知ってます。  ちょっとまって は必要ありません。  DIO110の爆音マフラーをご存知の方のみ解凍お願いします。

  • スクータ発進時、エンジン回転が上がらないとクラッチがつながらない

    ホンダディオZX(AF35)を中古で入手したのですが、発進するときにある程度エンジンの回転が上がらないとクラッチがつながらないようです。スロットルを回して、ほんの一瞬遅れが生じてから走り始めます。これは何が原因だと考えられますでしょうか。今後、自分で整備もやっていきたいので、よろしく原因と対処方法をアドバイスしてください。

  • ライブディオ規制後から規制前マフラーに交換したんですけど

    現在ライブディオJ(AF34規制後)に乗っているんですが先日マフラーを規制前ZXマフラーに交換しました。 その後、知人に「マフラーを規制前に変えたならキャブも規制前に交換しなければならない」と言われたんですが本当ですか?? このまま乗り続けた場合潰れたりするんでしょうか? いつも大体通勤に片道2~3kmでアクセルは全開で走る事が多いです。

  • ライブディオZX(初期型)についての質問です。

    ライブディオZX(初期型)についての質問です。 今まで普通に走っていたZXなんですが 1週間放置したところエンジンのかかりが悪くなり 吹けあがらなくなりました。 エンジンをかけると一瞬アイドリングが上がり すぐにとまってしまいます。 MJやSJを変えて試しているのですが 変化はありません。ASやニードルの 段数をを変えてもです。 どうしてこうなってしまったか分からないので 分かる方いましたら回答お願いします。 改造点はZX後期型の蜂の巣マフラーと横綱プーリーです。 エンジンがかかっている頃のキャブセッティングは MJ82,SJ40,ニードル真ん中、AS1-3/4回転です。 それではよろしくお願いします。