• ベストアンサー

バイトの面接をしますけど…ある日程がフリーな場合は??

Japanese-Gの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

履歴書には 月・火…○時~○時 土日…フルタイム可 とでも書けばよいのではないでしょうか。 条件や希望日・時間は普通面接でも確認するので大丈夫ですよ。 向こうの条件に無理にあわせなくとも考慮してくれる可能性もあります。

関連するQ&A

  • ドミノピザで、ピザメイクというバイトの面接をしますけど…バイトに受かるコツは??

    高校生で、今年で3年になります。 6ヶ月間に進学に向けての貯金のため、バイトをしようかと思います。 ピザメイクという職種のあるバイトに面接しようかと思いますけど、調理が全く無い私にとっては受かるか心配です。 勤務日は月・火・金・土の4日間で、月火以外は、金土はフリーです。 金土は勤務時間はなんて書けばいいのでしょうか?(フリー?いつでも?) また、今まで連続で3回落ちているので、今年最後の高校バイトと思い、必ず受かりたいという気持ちでいっぱいです。 どうしたら採用になることが出来るのでしょうか?礼儀も受け答えもそれなりに出来ると(推定ですけど;;)思っています。これから受けるバイトも含め、合格するためこうすればいいと教えて頂いたら幸いです。

  • あやしい・・・?? バイト面接

    こんにちは 友達に誘われてキャンペーンスタッフのバイトを一緒に応募したのですが、 初めてなので、大丈夫なのか分かりません>< 面接時に、職種内容を説明します。といわれたので、内容はあまり把握できていないのですが、とりあえず、履歴書を持参とのことです。 現在高校生ですが、バイトとかで詐欺とか悪用とかって起こったりしたことありますか?? それでお聞きしたいのですが、 こういうのはやめといたほうがいいという、職種や、面接官の態度など、バイトでの怪しい事を教えて欲しいです。 宜しくお願いします。

  • バイトの面接について

    バイトの面接について 長文ですがよろしければ回答お願いします。 私はつい最近18になったばかりのフリーター(ニート?)です。 今、バイトを探して面接を受けまくってるんですが、最近では5件程受けて全滅しました… 9月に1つ受かって2週間ほど働いたのですが、いきなり当日3時間前とかに出勤してって言われたのを断ったらクビにされました。 それ以降バイトの面接を受けても受けても落ちます… 9月に働き出す前も何件も何件も受けた中でやっと受かった店だったので、クビにされたのがショックでなりません。 何がだめなのか一人で考えあぐねても解決策が浮かびません。 なのでアドバイスをしていただきたく思い、質問しました。 私の経験等書いていくので、何か考えつきましたら回答下さい。 平成4年生まれの18歳 高校に通いだして3カ月程飲食でホールアルバイト(怪我で長期間休まなければいけなくなり退職) その後在学中はバイトなし 1年で中退(精神的な病気の為) 半年ほど空白 実家を出ようと思い、バイト開始 飲食店でキッチンのアルバイト5カ月勤務 お金が十分に貯まったので辞めて実家から離れたとこに引っ越し(今年の3月) 引っ越先で中々バイトが決まらず知り合いの善意で短期という条件で飲食でバイト(4月から7月) 高卒認定試験合格(8月) まだ17だったので派遣会社なども登録できず実家での貯金を崩したりたまにある17でもできる単発バイトなどで生活 誕生日をむかえて深夜などのバイトにも応募したけど受からずで今に至るって感じです。 もう貯金もなくなりそうだし実家は頼れないしでバイト見つからないと本当に生き倒れそうです… 面接ではできるだけはきはきと元気よくってのを心がけてます。 実家と現住所は随分離れてるのでよく、なんでこっちに来たの?と聞かれますが、そういうときは「こちらの大学に興味を持って」とか答えてます。 ちなみに大学に興味を持ったのは事実ですが一番は単純に実家から出て自分がどこまでできるか試したかったというか… 遠くに行こう、みたいな感じで引っ越してきました。 私なりに考えた落ちる原因なんですが ・元気さが胡散臭いんじゃないか(緊張しすぎて) ・バイト経験が短期ばかりだから(一応理由も説明はしてます) ・この年齢で実家が遠いので雇いにくい(実際言われました) ・高校中退 ・敬語が変(自分なりに考えて話してはいるのですが自信がないです) ・たまにどもる(長所とかきかれるとてんぱってしまいます) ・履歴書の字が汚い ・あまりきちんとした感じの服がない(頑張ってデニムにポロシャツとか) とかざっとこんな感じです。 あげてみると落ちて当然な気がしてきました… ちなみに落ちたのはパチンコ コンビニ 飲食などいろんな職種受けて落ちてます。 実家にいたころは1,2件受けたら決まってたのに…とか色々考えてしまって精神的にも辛くなってきました。 地元を離れてから人と話す機会が一気に減ったので、それもあって受け答えが下手になってるのかもしれません。 長文読んでくださりありがとうございました。 何か補足した方がいい情報などありましたら付けたします。 よろしければ回答お願いします。

  • バイトの面接

    高校一年生の女子です。 今週の土曜日にバイトの面接を受けに行きます。 面接を受けるところは、ゲームやコミックスやCD・DVDなどを販売・レンタルしています。 バイトの面接を受けるのは初めてなので、わからないことばかりで正直不安です。 電話のときに、土・日・祝日やお盆や正月にも勤務できるということは先方には伝えてあります。 面接の際には、どのようなことを聞かれるのでしょうか? それから、『面接のときは笑顔が大切』とよく見るのですが、やはり終始真顔では良い印象は受けませんか? ピアスをしているのですが、それもマイナスになるのでしょうか? スーツなどは持っていないのですが、私服でも大丈夫でしょうか? 今の自分が嫌で変わりたくてバイトを始めようと思いました。 そのことも伝えたほうがいいのですか? 一応、珠算2級、暗算2級、漢字検定準2級はもっているのですが、中途半端なものばかりなので意味があるのかどうか…。 本当に何もわからないので、面接の際に聞かれることや気を付けたほうがいい点など、どんな些細なことでもいいので教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • アルバイトの何度も落ちている…今回受けるバイトの対策に向けて合格の要素を教えてください

    今年で高3になり、通信制高校に通っています19歳です。 今月4回もバイトに落ちています。今は長期のお休みですし、バイトするチャンスだと思い、応募していますが、何度も落ちていて、自分はダメ人間だと思ってしまいます;;ほしいものもそうですが、進学のために頑張って貯金してみたいのですけど…;; ちなみに働ける時間は月・火・金・土(祝日は木曜除くいつでもいい)で、時間によっては金・土のみです。 期間は、短期だと6ヶ月…長期だと来年の1月まで…こういうものは長いほど受かりやすいと聞きますが、本当でしょうか? あと、中退もしたことがあるので、それが原因かなと思っていますが、どうでしょうか? アルバイトの採用の要素((1)~のような)があれば、教えてください。受かったときの体験談も添えてお願いします。 銀のさら(おすし??)のメイクのアルバイトをしてみたいと思っていますが、また落ちるのではないかという不安があり、どうしたものかと思い悩んでいます。 調理の経験は無いけど、調理系の勉強をしてみたい… 週2日以上、1日3hOKで、特にテストや行事・新学期の予定などにあわせて、勤務開始日も相談にのれるということに魅力を感じました。 これから進路があり、受験もある…そういうの含めて、休めるということですよね??期間は来年の1月迄で、曜日も以上の通りです。 絶対今度こそ受かりたいので、こうしたらいいと、受かるための対策など教えてくだされば幸いです。お願いします><

  • ガストのバイトの合否について

    ガストのバイトに応募したんですが、 ・火水木日で月金土は部活でできない ・しかし長い休みにはもっと増やせる ・勤務時間は日祝は12時~20時 火水木は学校帰りの17時~20時くらい( 多少左右してもOK) ・2~3年は続けられる ・定期テストの前日に面接してテストが終わった日に電話が来ます。 これって受かる可能性ありますか?ないでしょうか?

  • バイトの履歴書の書き方・面接について

    19歳女子で浪人しているものです。 予備校に通いながらバイトをしています。 4月にバイトを始めたんですが、予備校の授業料で親の経済的な負担が 大きくせめて大学進学の学費は自分で少しずつ貯めて学費の足しに できないかと思い時給が高いバイトをしようと6月いっぱいで 辞めることにしました。 早速新しいバイトの面接を受けようと思っています。 7月から働けるように6月中には受けようと思っています。 履歴書に今働いているところを書かなければいけないと思うのですが 平成○○年 ○月 株式会社○○入社          現在○○店でアルバイトとして接客担当 平成○○年 ○月 一身上の都合で退社予定 上記のような感じでいいのでしょうか? おかしければ指摘してくださると嬉しいです。 また、現在アルバイトとして勤務してるのですが、勤務しているのにも 関わらず面接を受けることはいけないことなのでしょうか? 不採用になったりするのでしょうか? 面接時になぜ前のバイトを辞めたか聞かれたときは どう答えればいいですか?? 正直に「予備校の授業料で親の経済的な負担が大きくせめて大学進学の 学費は自分で少しずつ貯めて学費の足しにできないかと思い応募した」 でいいのでしょうか? 長文になりましたがアドバイスよろしくお願いします。

  • 曜日or時間が決めれるバイト(パート)

    短大に通っててバイト(パート)をしたいんですがなかなか見つかりません・・(--’) (1)月・水・金に午後13時から授業があるので火・木・土に勤務みたいな曜日が決めれるバイトか、(2)曜日にはこだわらず午後からの授業に間に合うように絶対12時くらいまで勤務みたいな時間を決めれるバイト。(=午前中までのバイト) (1)か(2)のどちらかの条件が可能で髪の長さについて言われないバイトの職種を教えてください。 *派遣や登録制はNGでお願いします。

  • バイトの面接

    高校生男です。 今年、初バイトとして郵便局で年賀状の仕分けの募集に申し込みました。 その後、今週末に面接するので着てくれという連絡をもらいました。 私はバイト禁止の高校に通っているんですけど、そういうことは聞かれない限り言わなくてもいいんでしょうか? また言ったとしたら、「じゃあ雇えない」っていわれる可能性はどれぐらいあるでしょうか? 予想でもいいので教えていただけるとうれしいです。

  • 明日バイトの面接なんですが・・・・

    レストランのバイトの面接に行くのですが、 だいたいどんなことを聞かれるんでしょうか??>< 今年高校を卒業し、初めてのバイトなので緊張します><