• 締切済み

dokomoの携帯電話では何がお勧めでしょうか??

みなさん、はじめまして。 私はもうすぐ高校1年生の女です。 実はもうそろそろ私の携帯を買わなければいけないらしく、 dokomoショップに連れて行かれました(父と母に) 私は携帯のことも全然知らないし、何より使っている方のお話を聞きたいので、 使いやすい携帯、可愛い携帯、などなどその機種のいいところを教えてもらいたいのです。 店員さんの話を聞くよりも、やっぱり使っている本人のお話をお伺いしたいので、よろしくお願いします。 (※機種はdokomoと限定されています;)

みんなの回答

回答No.1

ケータイの端末代や月々の料金はご両親が払って下さるのでしょうか? もしそうならば、新規契約で0円の機種をチョイスすればよいでしょう。この先どうなるかわかりませんが、ケータイは毎年夏、冬と半年毎に新機種が発売されます。現時点で最高級だと思って購入しても、一年も経てば古く感じてしまうのが常です。 ご自分のお気に入りの機種購入は、あなたが社会人となり、自分の収入が得られるようになってからでも遅くないと思いますよ。あなたを育てて下さっているご両親のことを考えたら、少しでも負担を減らすことも考えてあげましょうよ。 前述しましたが、ケータイなんて年に二回新機種が発表されるわけですから、デザインや機能にこだわって、高価な機種に変更してもキリがないというのが事実です。 一応のオススメとしては、今期冬春モデル中、折り畳み型なら、 N-02D F-06D Girls スライド型ならば、 P-03D 辺りが良いのではないでしょうか?ただ、いずれも発売前のモデルなので未知数です。 少し前のモデルなら、カラバリが豊富なP-06C、より女性っぽさを求めるならばN-02C(在庫僅少)辺りが良いのではないかと? あくまで大まかな意見ですが、P(パナソニック)やN(NECカシオ)の機種は初心者の方でも使いやすいと思いますよ。 自分はauからドコモにポータビリティして、今までに、 N905i N-02A N-04B CA-01C (CA=カシオ。但し、携帯電話事業に関してNECとカシオは合併しているので、メニューなどはNEC端末と違和感なく使えている) と機種変更してきましたが、操作に戸惑ったこともないし、特に大きな不満も感じた事はありません。 今使っている機種の感想ですが、CA-01Cはデジカメ代わりとしても十二分の活躍をしてくれており、キーも押しやすく大変満足しています。約六万円と値段は張りましたがね。 最後に、実際にご自分で実機に触れてみて操作感を確かめるのがよいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 使いやすいおすすめの携帯は?

    こんばんは。 もうすぐ母の誕生日で、父と相談して携帯をプレゼントしようってことになりました。 そこで、相談なのですが、初心者に使いやすいおすすめはどの機種ですか? もちろん、慣れもあると思うし、人それぞれだと思うので、みなさんが「これ」と思う機種と、どんな点が良いと思うのかを教えてください。 父も私もDOCOMOなので、母にもDOCOMOで考えています。 母は携帯は全くの初心者です。 それと、母はメールが特にやりたいみたいです。 みなさんのご意見をお願いします。

  • 携帯電話を持つために、親を口説く方法

    高校2年生の16歳です。 自分は携帯電話をもっていません。 周りは、ほとんどの人(ほぼ全員)が持っています。 高校に入って、みんな携帯電話を買って、自分だけ、メールなどできませんでした。 自分の親(父)は変わってて、自分でお金払うとしても携帯電話は買わしてくれません。 母に内緒で頼んでも、父にばれないように買うのはダメといわれました。 母は正しいと思うのですが、自分は高校に入ってからの一年半、とても悲しかったです。気になってる人とも、メールとかできず。恋とかぜんぜんできません。 なんとかして、親を承諾させる方法はないでしょうか? 母だけでも!! 回答おねがいします。

  • 携帯電話について

    母が携帯を買ってくれるといったのですが、安いのな!!といわれてしまい、でも携なんてどれも高いでしょう。 だからまず店を探したらぃぃと思って、載せたんですが。 (1)やっぱりその機種のショップに行った方が安いのですか??(ドコモショップ、AUショップなど) (2)でも個人でやってるいろんな機種がある 店の方がいいのですか?? 今めっちゃ迷っています。どんな情報でもいいので 教えて下さい。

  • 携帯電話の購入について

    今度新しく携帯電話を機種変更しようと思うのですが、特に最新機種を望んでいません。そこで質問なのですが、一つ前の機種の携帯を店員に頼んで出してもらうことは可能でしょうか?ちなみにDoCoMoショップに行ったのですが、一つ前の機種はもう店頭に並んでいませんでした。

  • シンプルな携帯電話はありませんか?

    ワタシのオカン(58歳)が携帯電話を持ちたいと言っています 電話機能とメール機能だけのシンプルな携帯電話でいいと言っています オカンは携帯電話の無い時代を生きてきた昭和の人なので余計な機能の無いシンプルな物でいいそうです こんなのはauショップで聞けばいいのですが店員が変な物を売り付けてきたりスマホとかを勧誘してくると思うのである程度皆さんの回答を参考にして心構えを付けてからオカンの同伴でauショップに行こうと思います ここで質問です 今どき電話機能とメール機能だけのシンプルな携帯電話はauショップで扱っているでしょうか? オカンによると機種代0円、月々の基本料金&通話料が3000円程度の携帯電話は無いのか?と言っています 果たしてそんな携帯電話はあるのでしょうか? ワタシも今の携帯電話と通話プランを4年続けているので最近の他機種の料金事情を全く知らないのでどうか教えて下さい

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯電話

    自分は今年高校生になる現中学生なのですが、今まで携帯電話をがまんしてここまで待ちました。自分的に高校受験終わったら携帯を買ってよいと思っていたのですが、そのことを父に話してみると「必要ない」と言われ、このままでは高校までに買えなくなってしまいます。 母は買ってよいと言っているのですが、父を説得しないとだめなので何か良い方法ありませんか? アドバイスください!

  • 携帯電話ショップの店員さん

    タイトルの通りなのですが、携帯電話ショップの店員さんが気になってしまいました。 今日、母親が機種変したい言うので、一緒に付き添ってくれと言われ、電話を買いに行きました。 そしたら、担当してくれた女性がタイプど真ん中でした。 説明を色々してくれている中で、私と同じ携帯だったり、私も仕事柄携帯に詳しいので、 その辺でちょっと話が合ったりしました。 ラジオに関する話では店員さんに 「この機種には付いていないみたいですねー」 と言われて、「無いと不便よねぇ」と迷っている母親に 「んなの、ダイソー行ってラジオ買え!」と言ったら、その店員さんは爆笑していました。 帰り際に「息子さん、携帯詳しいので分からなかったら聞いちゃって良いと思いますよ!」 といわれていたので、 「聞こうと思っても電話の掛け方分からなくて聞けないかもね」と言う私にまた笑って 「面白いんですね(笑) それでは、また何かあったらお待ちしています」と言ってくれました。 営業スマイルだったりするのは分かっているんですけど、 どうも勝手に好感触だと思い込んでいます。 番号とかアドレスとか聞きたいなと思っていますが、この先どうすればいいか迷っています。 携帯電話ショップそんなに行くもんじゃないですし、行っても その人に当たるかと言えばそうじゃないですよね。 お仕事中ですので、相手に迷惑はかけられないですし。 同じようなコトあった方、何かアドバイスいただければと思います! よろしくお願いします。

  • <おすすめの携帯機種>

    <おすすめの携帯機種> 3月の初めに公立高校の受験があり、それが終わると携帯を買うことができます。今自分の家族で携帯を使っているのは祖母、父、母、姉の4人で、全員auにしています。ですが、親が最近softbankに変えるかもしれないと言っています。ですが、softbankは電波が悪いとか、値段が余り安くないなどとよく聞きます。 実際のところなんでしょうか?そして料金や機種など総合的に考えてdocomo、au、softbankの3つではどれがいいのでしょうか?どのようなところがいいのかなど理由も添えて教えてくださいm(_ _)mまたお勧めの料金プランなども知りたいです。。。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯電話ショップ

    個人でやっているような小さい携帯ショップって新機種も含めなぜか安いですよね? それって何ででしょうか。 昔うわさで 「携帯は地域によって作りが違くて例えば沖縄用のを東京で使うと電波が悪くなる(逆も同じ) 安い携帯ショップは地方の機種を販売してるだよ。」 って話を聞いた事があります。 でも携帯って旅行先でも全然電波入りますよね。。。 結局のところ小さい携帯ショップが安いのはなぜでしょう。。。

  • 携帯電話解約について

    母が携帯2つ(auとSB)持っていますが、1つ(SB)はかなり前から使わず放置しています‥。 2年契約で購入し、もう2年経ったので使わないなら解約してほしいのですが、母は解約すると言いつつも足を怪我していることもあってなのか、なかなか解約しに行ってくれません。 私としては、私が母のSBと自分のSBの携帯料金を払ってるので使ってないなら基本料だけでも無駄に払ってることになるので解約してほしいんですが‥。 母の名義の携帯なので、名義人本人がショップに行かないとやはり解約はできないでしょうか? 私が代理として解約手続きはできないでしょうか? また、解約手続きの際、必要なものがありましたら教えてください。