• ベストアンサー

大事にされることに慣れた

arina1004の回答

  • ベストアンサー
  • arina1004
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.8

あーもう。すっごい共感します。 私の元彼もそうでした。 (ちなみに私の我慢の限界が来て先月別れました。笑) 彼も「私の為に」「私が喜んでくれるなら俺は何でもする」 って勢いの彼でした。 彼との年の差は10歳。相手が年上です。 始めは告られて、いい人だけど…どうしよう…って悩んでいたところ 猛アタックに負けて付き合う事にしました。 でも私、自分から好きな人を追いたい派なんです。 女は愛された方が幸せになるとかよく聞くから 一度くらいそんな恋愛も経験してみるのもいいかなって思って 始めてみたけどやっぱりムリでした。 私の勝手な予想ですが、質問者様も 自分の気持ち<彼からの気持ち なのではないでしょうか?? 愛されている自覚があると安心してちょっと横柄になってしまう。 やってはいけない事だとわかっているから そんな自分に嫌気がさしてますます苛々→自己嫌悪… 悪循環ですね。。。。 私の話になってしまいますが、彼は私の為に 職場を変えたり、引っ越しをしたり、携帯を変えたり、着ている洋服の趣味を完全に変えたり… 本当に色々な事をしていました。 私はその度に 「私の為とか思ってるならやらないでね。そんな事されても嬉しくないから。自分で本当にやりたいと思っているなら止めないけど」 と言う話しをことある毎にしてきました。 でも彼はいつもいつも 「俺がやりたいからやっているんだよ。お前は関係ない」 って言っていたのに いざ別れるとなった時には彼から 「お前の為にしてやったのに…」 的発言のオンパレードでした。 でも私も事前確認を幾度となくしていた為 「そう言って欲しくなかったから、そう思って欲しくなかったからあの時何度も確認したでしょ??」 と言い返せました。笑 正直片方の思いが重すぎるともう片方がしらけてしまうものなのではないでしょうか?? 質問者様は彼のことが本当に好きですか?? 『嫌いではない』ではなく『好き』ですか?? 一緒にいてストレスや苛々がたまるだけなのに ムリして一緒にいる必要はないかな…と私は思います。 かく言う私も彼に苛々し始めてから別れの決断を下すまでに半年近くかかりました。笑 貴方が納得をされて、一番ベストだと思う結果に少しでも近づけるといいですね。

関連するQ&A

  • もちもちの杏仁豆腐の作り方教えて!!

    先日とある台湾料理屋さんで何気なしに杏仁豆腐を頼んで 食べてみてびつくり☆物凄く今まで食べていた杏仁豆腐と は別物!でびつくり☆モチモチしていてミルクの味がしっかりしているのに杏仁豆腐!自分で作りたいのですが誰かモチモチの杏仁豆腐のレシピ教えてくれる方!教えてぇ~ ください!

  • イライラする自分が悪い?

    イライラする自分が悪い? イライラさせる相手が悪い? 好きなのにイライラしてしまいます。 喧嘩にならないようにと笑って誤魔化そうとする相手に、イライラして、イライラするわたしが悪者にされるから、さらにイライラして・・・ 「八つ当たりはやめて」って、あなたがイライラさせてるのに、なに八つ当たりって?!・・・イライラ。 こんなにイライラしている自分も嫌です。 よくわかりません。

  • 物への八つ当たりを直したい!!

    初めて投稿させていただきます。 相談内容はタイトル通りなのですが イライラした時に、物へ八つ当たりするのを直したいです。 いま真剣に結婚を目標に付き合っている恋人がいます。 仲はいいのですが、喧嘩をよくします。 毎回ではないのですが、極々たまにイライラし過ぎて物に八つ当たりをしてします。 物を投げてしまったり、物を殴ってしまったり・・・。 幸いにも、今のところ恋人に物が当たってしまったりなど恋人を怪我させるような事にはなっていません。 しかし、いまのままでは絶対にいけないため、物への八つ当たりを直したいと思っています。 エスカレートして、人へ八つ当たりをしてしまうのではないかと、自分自身が怖いです。 物へ八つ当たりをした、自分の姿をみて恋人は恐怖心を当然抱きますし、積み上げた信用もなくなってしまいます。 インターネットで検索してみたのですが、これといったものが見つかりませんでした。 是非、みなさんの意見を聞かせてくれませんでしょうか。 一刻も早く直して、成長したいと思っています。 ご指導のほど、宜しくお願い致します。

  • 八つ当たりの対応。

    バイト先の社員の方の八つ当たりが激しいんです。 私はレストランでバイトしてるのですが、 すごい混んできてみんなもイライラしているときに 社員の人が八つ当たりしてくるんです。 そんな言い方しなくても・・・ってくらいかなりキツイ言い方で注意してくるんです。 しかも、かなり人を選んでいます。 自分に都合の悪い人間ばかりに当たっている気がします。 何故、社員でいい大人なのに八つ当たりをするのですか? やはり「バカ」だからですか? そんな八つ当たりされた時、やっぱこちらも腹が立って 感情が顔に出てしまいます。 やっぱ顔に出すのはマイナスですよね? 八つ当たりされた時の対応を教えて下さい。

  • 最近…

    自分がいなくなってしまえばいいのに…と思ってしまいます… バイトも少しずつしているのですが、出来ない自分にイライラするし、家事も滞ってしまうことに又イライラ…主人に八つ当たりしてしまうのです。 そんな自分は醜く思い、いなくなってしまえたら…って思うのです…

  • 中3息子反抗期

    中学に入った頃から反抗期が始まりずっと我慢してましたが3年に上がってからエスカレートつらくてたまりません。『クズ、死ね、気持ちわりぃ、お前は金だけ出せばいいっちゃ、うぜぇ』など酷い言葉。あまりに腹が立ってこっちが軽く手を出すと暴力。取っ組み合いの喧嘩になり足や腕を殴られ、蹴られあざだらけです。機嫌のいい時もあります。イライラしだしたら暴言、物への八つ当たり、弟への八つ当たり。もう、関わり合いたくなくほっとくようにしてるのですが弟への八つ当たりは可哀想で余りに度が過ぎると腹が立って間に入ってしまい…。 暴言などは流し流ししてますが余りに腹が立ち今まで2回取っ組み合いになりあざだらけになりました。うちは母子家庭です。息子の方が4cmほど身長が高く、力も敵いません。が、握力はまだ私の方があります。喧嘩の最中、握ってるスマホ取り上げました。腹が立って腹が立って。スマホはすぐ返しますがアザが痛くて痛くて仕返しにゲームなどに制限つけます。母子家庭で寂しい思いさせたらダメだと定期的に機嫌一緒にゲームセンターなど行って遊んだりしてますが機嫌害すと手がつけられません。接し方の正解がわかりません。冷静になれず自分自身子供だと思うこともあります。が、私達の時代親に死ねなんてありえなかったのに悲しすぎます。

  • 駐禁切られてキレル彼氏

    彼氏は駐禁を切られたあと、私にとてもイライラしながら八つ当たりします。これで、もう何もやる気が起きなくなった、警察殺したい、人生のどん底だ、お金がないのにむかつく・・・など怒りながら情けない話をします。そういう自分のミスを仕方ないと自分の中で消化できないのです。 そこで、私も我慢できずに思っていることをズバっと言ってしまったり、こちらまで腹がたってきます。それで、イライラがエスカレートし、二人のけんかとなってしまいます。 今までも何回か同じようなことがありました。こういう彼にはどういう対応がいいのでしょうか。ほっておけばいいですか?? 多分、話を聞いてあげて、同情してあげて、少し時間がたてば、普通に戻ると思いますが・・・ なんだか子供すぎて、私には理解できないのです。 どうして、自分が止めたんだし、それを自分のせいにできないのかと・・・ 一旦は、イライラしてもいいと思いますが、度がすぎます。 いろんな人がいますし、こういうことに異常に反応する性格なんだと思っていますが・・・ 結婚も考えている彼なので、いつもこういう事があると愕然とします。 好きな部分もたくさんある彼なのですが・・・ こういうことがあると、別れも考えてしまいますね・・。 なにか意見をください・・。

  • 食中毒?薬物混入?

    平成17年10月23日(日) 大人5人(彼のご両親と彼の姉と彼氏と自分)子供2人(彼の姉の子供) 7人で彼のお父さん誕生日である回転寿司にて食事を楽しんでたのですが・・デザートの杏仁豆腐を食べた時に味が何かおかしいと彼氏がゆったので 味見で私と彼のお姉さんも一緒にその杏仁豆腐を食べました。 吐き気 嘔吐 痙攣 血圧異常 で救急で運ばれ入院しました。 その食べた杏仁豆腐はお店のバイトが捨ててしまってなく 私の血液から薬物反応はでたのですが結局何が入ってたのかわからず血液検査 尿検査で発見できず治療に影響しました。 警察も保健所も介入したのですが薬物が発見できなかったためSTOPしたままです。 治療費をお店に請求すると払わないとゆう返事でした。 肉体的にも精神的にも障害をうけたのにいったい どうすればいいのかわかりません。 助けてください。。。

  • 親にイライラ

    受験生の女です。 友達とかだと、腹が立っても我慢できたり、流せたりするのですが、家族だと少しのことで腹が立ち、イライラして、態度に出してしまいます。 相手が悪いときは直接口論になるので、それは親子喧嘩だからいいのですが、 喧嘩になるようなことでもない些細なことで勝手に私が腹が立ったときはイライラしてるそんな自分に嫌気がさしてしまいます。 これは私だけなのですか。 同じようなことを経験されている方はいますか。 いたらどうやってイライラをしずめているか教えていただきたいです(>_<)

  • イライラや怒りをうまく発散するには?

    疲れていたりストレスが溜まったりしているときには、家族や彼などの親しい人に必ずと言って良いほど八つ当たりしてしまいます。家族は諦めていますが、少し親しくなると知人・友人にもしてしまうので、あまり親しい友人も出来ず付き合いも長続きしません。なぜそんなにイライラして人に八つ当たりするのか良く解かりません。 夕べも誕生日の贈り物を持って来てくれた彼に八つ当たりをして「こんな物いらない!もう連絡もしないで!アパートにも来ないで!」とひどいことを言って怒鳴り散らしてしまいました。バイトの職場で上司や先輩に厳しいことを言われて嫌になってはいたのですが、なぜそんなに怒ったのか自分でも分かりません。ちょっとした相手の言葉に引っかかって前後の見境無く怒鳴ったりしてしまします。落ち着くと「何であんなことをしてしまったんだろう」と反省はします。でも繰り返してしまいます。彼は寛容で私が怒鳴り散らしても翌日には何もなかったようにメール等してくれていたのですが、今回はそれがありません。どうにかして怒りを制御する方法を身に付けないと人間としてダメになってしまいそうです。いくら寛容な彼でも離れていくのは確実だと思います。 どのようにしたら八つ当たりをせずに怒りやイライラを発散して周りの人に不愉快にさせないでしょうか?アドバイスをください。おねがいします。