• 締切済み

東北の方の洗車

東北に行って来た後なんですけど、車を3日ほっといて、いざ走ろうと思ったら、サイドを下げても動かない・・。タイヤを見てみたら、ディスクブレーキ全部サビサビでブレーキパットがくっついたままになっていました。 たぶん雪解けの撒いてある、奴のせいですよ。ぜったいw 水で下回りを洗車を行ったんですが、それだけで十分なんでしょうか。 洗剤とかでゴシゴシ洗わないと取れないものなのでしょうか。 東北の方の人はどんな洗車をしてるんでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

私も以前GDB-C stiに乗っていました。 GDBのstiって言うとブレンボキャリパーですよね? 固着とまでは行きませんが同じような状況になった事が数回あります。 しかし、そうなったとしても走り始めにゴリゴリいうだけで少し走って錆が取れればタッチも効き具合も元に戻るので問題ありませんでした。 と言うか、そんなものだと思っていたので気にしてなかっただけかも(汗 今思うとstiのブレーキローターは、他車(他の所有車)と比べ錆びやすかったような気がします。 私の場合青空駐車での保管だったので、雨が降った後は雨があたるローターの下半分が翌日には錆びてました。 降雪地域にも良く出かけましたし、凍結防止剤なんか浴びたら翌日にはローターは錆で真っ赤ですよ(笑 ローターの材質に差は無いと思うのですが、何でなんでしょう。。。。 すみません、回答になってませんね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107497
noname#107497
回答No.3

もと整備士です。 北海道都市部に在住で、2ヶ月に1回ぐらいの割合で、足回り、下回りをガソリンスタンドの高圧洗浄機で洗います。 自分は、MT車で、サイドブレーキを引いています。3日どころか、1週間ぐらい乗らないこともあります。 それで、リヤブレーキが固着したことはないです。 サイドが戻るということは、サイドブレーキワイヤー類が凍結している訳ではないのですよね。 乗っているお車は、どれぐらい経ちますか? 走行距離10万km、車検の度に、下回りを洗って黒く塗らない、10年以上の車だと、ブレーキパッドがしゅうどう不良になっていますよ。 一度、こういった車を整備して、ブレーキの錆落とし、修理だけで1時間ぐらいかかったことがあります。4輪とも錆が酷くて。 でも、ブレーキパッドがディスクに固着しているのは見たことがないです。 丁寧な車整備屋さんだったら、車検の時にブレーキを分解して、動きが悪いようだと、スライドピンやブレーキパッドの角の錆、ブレーキパッドの土台の錆を落とします。さらに、ブレーキパッドの角をヤスリで削って、動きをよくします。 さらに、ブレーキキャリパのピストンも、長年の清掃しないと、錆だらけになってしゅうどう不良、固着します。分解して磨くか、中古、新品と交換するか?自分の理想では7年ごとぐらいには、シールの交換、内部清掃した方が良いと思われる部品です。

tetuwanham
質問者

補足

ご説明ありがとうございます。 走行距離6万キロ位の、GDB STIに乗ってます。 1週間以上置いても 東北に行く前までは、何の異常もありませんでした。 1週間以上置いてもこんな事はありませんでした。 4輪ディスクが全体的に錆びていて、無理やり動かしたらゴリゴリ音がしました。その後は、いつも通りスムーズに運転できました・・・。 寒冷地仕様とかはブレーキは関係ないですよね・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.2

勘違いしているようですが ディスクブレーキは、常に紙やすりの代わりのブレーキパットで磨かれているので どんなところでも、4~5時間たったら錆びますよ サイドが解除できない原因 今日の話でなければ、低温による凍結とか ワイヤ切れなどのほうが疑わしいですね

tetuwanham
質問者

補足

ディスクはすぐ錆びるものなんですね; ブレーキ全体的にメンテに出してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uyauyauya
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.1

はじめまして。東北に住んでいますが、洗車は気が向いたときしかしませんよ・・・一度走っただけで、サイドブレーキが降りなくなるほど錆さびになるなんて・・・?よくわかりませんが、東北の洗車機にはお湯の出るものが多いので、一度試しにお湯で洗ってみてはいかがですか?これに懲りないでまた東北に遊びに来てください。これからは桜の季節で見所がたくさんありますよ!

tetuwanham
質問者

補足

普通に洗車で大丈夫そうですね。 お湯で洗ってみます。 やっぱ車がおかしいのかな; 東北の感じはとても好きでした(人も)、また機会があったら行って見たいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホイール洗車の時に気をつけることは?

    車体もさることながらタイヤもタイヤハウスも汚れていますしアルミホイールにも若干赤サビが浮いてきていますので洗いたいのですが初めてなので疑問があります。 中性洗剤やカーシャンプーで車体やタイヤ、タイヤホイールを洗おうと思っています。 アルミホイールは専用のアルミホイール磨きか家庭用クレンザーで落とそうと思っています。 その際、カーシャンプなどのヌルヌルした泡がブレーキディスクなどにかかるのはあまりよくないでしょうか?かかったとしてもよく水で洗い落とせば大丈夫ですか? みなさんできるだけブレーキディスク付近にかからないように注意して洗車しているのでしょうか? 洗剤成分がブレーキのピストンのゴムパッキンのシリコンオイルなどを流してしまわないかなど心配です。けっこう高圧洗浄機でジャブジャブ洗っているのを見かけたこともあるのですが心配のしすぎでしょうか?

  • バイクの洗車・・・

    こんちは! 自分マジェ乗りです。 みなさんバイクの洗車どうやってますか? 自分は水をジャブジャブかけてカーシャンプーで洗い ワックスかけます ただホイールがうまく洗えません・・・ ブレーキパットのかす(?)でピカピカになりません TT なんか良い方法ありますか?

  • 都内で洗車

    共同の駐輪場なので洗車をすることが出来ません。 近くにコイン洗車場もない為、特に底の部分が洗えません。 ナップスの有料洗車をやってもらったのですが 部位ごとに分かれていて(タイヤ周りやタンク周りなど) フルセットの洗車をしましたが底やエキパイなどは未着手で泥跳ね等も付いたままでした。 タイヤ周りはチェーンも一緒に清掃してくれるのですが、シャンプーで洗うので返って錆びる原因になってしまいました。すぐにチェーンオイルを掛ければよかったのですが。 そこで細部まで洗車してくれるお店を知らないでしょうか? エキパイなどは、多少初期の錆が出始めています。 多少、磨いてもくれるところだとベストです。 もう1つ。 ブレーキのディスクって錆びますよね? 最近少し色が付いてきたのですが(錆びの)これを取るにはどうしたらいいのでしょうか? 場所が場所だけに油のようなものを注して磨く訳にもいかないでしょうし。

  • 雨、泥道走行の洗車 注油について

    お世話になります MTBのエアサス、油圧ディスクブレーキ装着車です 雨ややむなく泥道も走行するのですが、 基本的なことは分かっているつもりですが 自転車を故障や長く乗りたいので ご経験の方がおられれば 雨の泥道走行後の洗車 水抜き 正しい注油箇所について教えてください 汚れはそんなに気にしないので 細かく洗車はしませんが家の玄関の中に入れるのである程度は汚れ落としたいです ※余談 山を降りて 沢水などでだいたいの泥などを落としてから走って帰りますが、ディスクブレーキのパーツ辺りも汚れるので パッドにも水がかかりますが減りやすくなるってことはあるでしょうか?

  • マウンテンバイクの洗車方法について

    泥道、砂道を走ったマウンテンバイクは泥などがついて汚いですよね。 それを洗車するときですが、まず霧吹きで自転車全体に水をつけて、バケツに洗剤と水をまぜ、泡立たせたスポンジで全体を洗います。最後にホースで泡を落として、タオルでふいて、油さして、おしまいです。 この時、サスペンションは外から見えるところ全て洗ってもいいのでしょうか? また、ここは注意!などアドバイスしていただければ幸いです。 ちなみに、フルサス、油圧ディスクのものを乗っています。よろしくお願いします。

  • 製造物責任法(洗車機)その2

    以下、製造物責任法(洗車機)その1の続きです。 3)指示・警告上の欠陥:ベルトコンベアーで車を移動させる場合、なんらかのアクシデントで(運転手の操作ミス)でタイヤがずれる可能性がある。そのような場合、ベルトコンベアーが止まらない限り、車の進む方向がずれて、洗車機自体に衝突する危険性がある。そのような事態を消費者側で防止・回避するのに適切ではなかったと思う。窓を閉めてください、ミラーを閉じてください、エンジンを消してください、サイドブレーキはかけないでください、ブレーキは踏まないでください、などであとは操作パネルにより設定で形等の注意を促すものでした。ベルトコンベアーからずれて大事に至るようなコメントは一切ありませんでした。 長くなりましが、詳しい方の意見をお待ちしております。宜しくお願いします。

  • ブレーキを踏んでいないときのキーキー音

    2005年レガシィワゴンBP5に乗っています。 ブレーキを踏んだときもキーキー音がするのですが、 出だしにブレーキを踏んでいないときも別のキーキー音がします。 明らかにタイヤの回転に合わせた音です。 しばらく走っていると音はおさまるのですが、結構大きな音なので気になります。 4ヶ月前にディーラーでフロントのブレーキキャリパー、ブレーキディスク、 リアのブレーキパット、ブレーキディスクを交換しています。 なのでこのあたりは問題ないと思うのですが、 ブレーキを踏んだときの音ってパットやディスクが減っているサインなのですよね? まだ4ヶ月なのにどういうことでしょうか? ブレーキを踏んでいないときの音はどんなことが考えられますか?

  • 洗車がうまくできないんですけどww

    こんばんわ^^ 昨日洗車をしたのですが、汚いんですw 洗車がうまくできませんorz というか汚れが落ちないし、光沢もないですし、ワックスもうまく塗れなかったです。 シャンプーも直ぐ乾いて逆に汚れちゃって もう一回水洗いしたりして、しんどかったです。。。 ちなみに、ここで言う汚れというのは、基本的に「水垢」です。 ガラスに着いた水の後が、磨いても磨いても取れないのです。 初心者なので研磨剤の入っていない水垢取りを使ったのですが ・・・取れない。 ボディについた水垢は、その水垢とりで取れたのに,ガラスだけ取れない...イラッ ネットで下調べして道具を揃えて、方法もメモし 「ピカピカにするぞ♪」という意気込みで挑んだ結果 『光沢がなくガラスも汚いワックスの塗りすぎ?な車』が出来上がりました。 リベンジしたいです。できるだけ自分でやりたいです。 洗車をするコツを教えてください。 特に知りたいのが ・ディーラーに並んでいる車と同等の光沢に近づける方法(素人ができる限りの) ・ガラスをピカピカにする方法 ・ワックスの塗り方(キュッキュ言うまで磨いても綺麗に伸ばせていない) ------以下参考に------ 車:10年前の車 色はホワイト単色    過去に1回洗車機で水洗いしただけ汚れベトベト、    キズだらけ、そして今回失敗 今回の洗車方法 (1).洗車場でバケツに水を汲み車にかける (2).シャンプーをあわ立て、スポンジにつけて全体をゴシゴシ (3).(1)と同じ (4).シャンプー洗い流すのに失敗。もう一回水をかけ直す (5).タイヤの黒さを戻すスプレーとホイールの茶色い汚れを落とす溶剤を吹き付ける (6).シャンプーで取れなかったボディの水垢を水垢とりを使い落とす (7).窓の水垢を取る作業に移る。しかし、水垢は取れなかった (8).妥協して窓にワックスを塗る。綺麗に伸ばしたつもりが、後日失敗に気づく (9).ボディを拭くピカで拭く 終了

  • ブレーキパットの異常??

     今年の8月に車検を受け、ブレーキパットの交換をしてもらいました。12月になって冬用タイヤに交換しようとした時にいつもとパットの形が違うことに気が付きました。写真の通りですが、上の部分が削れています。これまではピッタリとパットがブレーキディスクにくっ付いたものしか見たことがなかったので、素人ながらおかしいと感じました。  これは問題ないでしょうか?ちなみに、通勤で使っているのみで、荒い運転はしていません。  

  • ディスクブレーキの故障

    突然、フロントのディスクブレーキのキャリパーが壊れたのか…常にブレーキがかかっている状態になってます。 昨日までなんの問題もなかったのですが、今日になって突然です。 見たところ、しばらく人力でタイヤを回すと…ディスクとパットが擦れ合う「ギーギー」といった音がしますが、ネバってタイヤを只管回すと少し症状が改善され、音もなくなり、タイヤも多少スムーズに回ります、擦れ合う音も静かになる、若干擦っている音「シャリシャリ」と音がします…。 そして、またブレーキをかけると(レバーを握ると)またロックされてしまいます。 キャリパーのピストンの錆びが原因なんですかね?原因が全く分かりません。 分かるのは、レバーを握ってブレーキかけるとそのままピストンが戻らず?ブレーキがかかりっぱなしになることです。 ブレーキフルートを最後に交換したのは去年です。レバー自体はきちんと戻り、動作には何の支障もありません、レバーの遊びもあり、他のバイクと変わらない握力でブレーキをかけられますが、キャリパから先のピストン?パット?ディスク?辺りで何かしらの異常が起きているのはないかと…。 もし分かる方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いします。 車種はリード90です。