• ベストアンサー

パートの面接で不快な思いをしました。

 自分は20代の男性です。  今日、食品関係のパート(時給667円)の面接にいったのですが、会社に着いてすぐ事務室のドアをノックし、「すみません」と2回声をかけました。しかし、事務員たちは私の方を見るだけで誰ひとりうんともすんとも言いません。「面接に伺った○○ですが」と言うと、ようやく人事の人が出てきました。  面接では、求人票の「必要な経験等」に「不問」と書かれている割りに、職歴についてしつこく質問されました。具体的には、勤務していた菓子メーカーについて、その会社は何を作っているのか聞かれ、「ぜんざいやカステラ等を作っています」と答えると、今度は、私が当該企業で何をしていたのか聞かれ、「(商品の)製造です」と答えると、今度は詳細な作業内容について聞かれました。正直、そこまで詳しく聞かれるとは思わなかったし、質問自体が漠然としているため、答えに窮し、不覚にも黙り込んでしまいました。それだけでなく、今まで就いた企業すべてについて同様に詳細な作業内容を聞いてきました。あと、自分は経済的な理由で自動車運転免許を取得していないのですが、求人票の「必要な免許資格」に「不問」とあり、送迎もあると記載されていることから、面接を受けることを決めたのに、運転免許について「取らないんですか~?」と聞かれたり、最後に適正検査と称して、算数の問題をやらされました(事実上、知能検査)。  まだ面接の段階なのに君づけで呼ばれたり、「~だよなぁ?」口調で話されることについても不愉快な気分をしました。 面接でここまで不快な思いをするとは思わなかったのですが、 上記のような対応は、よくあることなんでしょうか?

noname#80298
noname#80298

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132657
noname#132657
回答No.6

もしかすると、パートは女性しか採用する予定が無かったのかもしれません。 法律の改正で、募集対象に性別・年齢の制限が出来なくなりました。 ですが、採用するには採用企業の都合で選ぶことができます。 採用方針として、女性を、ということになっていても、面接担当者は自分で不採用を決めることもできないので、マニュアルどおりの手順を踏んだのではないでしょうか。 ただ、何かあなたの特別良いポイントを見つけ出し、別枠での採用を検討するために色々聞いたのかもしれません。 (一応、上司に報告してみるために) 残念ながら、日本では未だにパートといえば女性という風潮があります。 既に女性だけの職場ができてしまっていると、そこに男性を一人だけ入れることは、よっぽどでないと難しいのです。 面接に行く前に、ハローワークの担当者に電話で採用方針を確認してもらうことをお勧めします。

noname#80298
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分も女性しか採らないのでは?という懸念を持っていました。しかし、こちらは、仕事は殆ど無く、あっても、介護など専門的な資格・免許を必要とするものばかりです。そんな中、条件の合った(採用に関してハードルの低い)求人がそこの企業だったので、家族と相談の上、面接を受けることにしたのです。 しかし、述べたとおり結果は良くありませんでした。今度からおっしゃるとおり、気になる求人があった場合、職安の担当者に伺いたいと思います。

その他の回答 (6)

noname#132657
noname#132657
回答No.7

補足ですが、 介護の資格は、もちろん、上の方は結構難しいようですが、一番したの資格は頑張れば数ヶ月で、取得が可能なようです。 ハードルの低い仕事で年齢を重ねてしまっても将来が不安です。 なんのキャリアもないまま、40歳、50歳となることに不安を感じませんか? まだ20代なのだから、多少無理をしたり、まわりに迷惑をかけてでも、キャリアアップ出来る方法を目指すべきです。 30歳を超えると、無理もわがままも言いにくくなります。 今が最後のチャンスかもしれません。 きつい事を言ってしまったかもしれませんが、自分の可能性を信じて、頑張ってください。

  • breezeusi
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.5

>ある企業と退職の際、作業内容や製品に関する情報を外部に漏らさないという契約書に署名・捺印しているので、面接だからと詳しく聞かれても困ります。 面接官にその旨を伝えればそれ以上突っ込まないでしょう!普通 kaorin7789さんが言うように面接官にも確かにアホはいます しかし面接をしに来る側にもアホはいます 私の経験上・・・ 面接時、友達といっしょに来て外で友人を待たせてる人 失業保険をもらう為だけに就職する気が無いのに面接に来る人 聞いてもいないのに前の職場では沢山給料を貰っていたのでそれ位は給料が欲しいとか いう方 両者とも普通の人が大半ですが少数人の中に???という人が居ますよ

noname#80298
質問者

補足

面接においては当然、面接官が絶対的優位な立場ですので、特定の質問を拒むということは私の性格的な問題もあり困難です。

回答No.4

時給667円という事は北海道と同レベルですね。 北海道も同じようなものです。ハロワの求人票の経験不問 年齢不問 資格不問は事実上嘘と思ってください。 今はどんなに給与が安くても一人募集に最低10人は応募しますから 相手は図に乗っています。 ご質問者さんのように色々聞かれるケース、逆に形ばかりの面接で 殆ど質問らしき質問もせずに追い返すケース。 その傍若無人は留まる所を知りません。 民間もそうなのかもしれませんが、特にハロワは国の決めた基準を 厳格に守ろうしますから、求人側も面倒になって求人票には何も記載せず 面接であれこれとイチャモンを付けて来ます。 日本の企業は何時からこんなに堕落したかと思うほど、今の面接担当者 鼻で胡坐をかいているバカばかりですよ。 これからまだまだ不愉快な面接が続くと思いますが、余り酷い所は 面接段階で断っても良いと思います。 万が一採用されても、後でもっとひどい待遇に鳴く事になると思います。

noname#80298
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 そうです。今回面接に行ったのは地元北海道の企業です。 おっしゃるとおり、求職者が多く、当該求人について、私の他に何人も応募者がいるようです。 最低賃金だし、パートだからと油断していました。 担当者も事務員も冷たい感じだったため、その下で働く人達も同じ感じかなと思っています、もしも、採用されたとしても、イジメを受けるかもしれません。 数少ない求人の中からやっと見つけた求人だっただけにショックですが、また新しい求人を探すことになりそうです。

  • breezeusi
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.3

貴方の容姿や姿勢などがわからないので面接者と貴方のどちらが悪い のか正しいかも判りずらいです 前職についての件は世間話の範囲で聞いてるのではないでしょうか? 私なら正しい日本語のテストと言う意味で聞くかもしれません。最近の若者の中には正しい日本語が話せない人が多い(かったりー とか **の方から来ました ウザイとか) ので面接の基準には成ると思います  免許の件は 送迎の有無 交通費の必要性 など基準になります  話口調はどうなんでしょう?私はしませんが上司が部下を呼び捨てするよりマシ程度ですかね  お互いの人柄も有るので不快に思うか思わないかは難しいです

noname#80298
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ちなみに、私は髪を染めたり、ピアスをつけたりはしていませし、気が強くないので、何か言われてもつっかかっていくタイプでもないです。 前職についてですが、ある企業と退職の際、作業内容や製品に関する情報を外部に漏らさないという契約書に署名・捺印しているので、面接だからと詳しく聞かれても困ります。

回答No.2

良くある事ではありません。 はっきり言って非常識な会社ですね。 こう言う会社では入社後苦労すると思うので止めた方が良いかと思います。

noname#80298
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 採否の結果が出るのは7日後なのですが、面接では私の粗を探してる感じだったし、算数は非常に苦手なので、適正検査も不合格だったと思います。なので、辞めるまでもなく、不採用となる可能性があります。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

よくあることではありません。合格してもよいことはありません。お断りいたしましょう。

noname#80298
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もしも、採用された場合、あまり望ましいことではありませんが、辞退するか早期に退職することを検討しています。

関連するQ&A

  • 面接で悔しい思いをしました

    先日会計事務所の面接に行きました。 ハローワークを通しての面接で、求人票には日商簿記2級程度で意欲のある方と書かれていたので、11月に日商2級を受験する予定でしたのでその旨を伝えて面接に行きました。 当日履歴書を渡して、筆記試験を終えて待合室で待っていると、その事務所の方々の話し声と笑い声が聞こえてきたのです。 よく聞いてみると私の履歴書を見て笑っているようでした。 職歴も資格も大した事ないのに面接を受けに来た私をバカにしていたようです。 その時点で気分が悪かったので帰ろうかと思ったのですが、気を持ち直して面接官を待っていたのですが、かなり待ったのち現れた面接官は着席するなり私の筆記試験を見て大笑いしたのです。 そしてうちはパートでも日商1級を持ってるのでそれ以上のレベルの人じゃないと話にならないと言われました。 それならどうして求人票に意欲のある人とか日商2級レベルなどと書くのでしょうか。 確かに私は会計事務所で働ける程現時点では能力は無いと分かっていますが、一生懸命勉強して努力しています。 でもその面接でひどい事をたくさん言われて勉強しても報われないのかなって思えてきましたし、勉強する意欲も失われつつあります。 最後は泣くのを堪えて面接官の話を聞いていました(面接ではなく面接官が私の能力を否定する話だけを延々されました) 愚痴ばっかりになってしまいましたが、ここで質問です。 面接を受けに来た人の履歴書って面接担当じゃない人が見てもいいものなのでしょうか?プライバシーの侵害ではないのでしょうか? あと、自分の能力に合わない企業に面接に行くとこんなひどい対応をされるのは普通なのでしょうか? 本当に悔しいし、面接に行くのも今は怖いです。

  • 面接で嘘をついてしまいました

    こんにちは。現在就活中の24歳です。 一昨日、ある企業の面接を受けました。 一次・二次と通り、初めての最終面接でしたが、ある問題が起きました。 それは運転のことについてです。 私は2年前に免許を取得し、つい最近までペーパードライバーでした。 しかしそれではいけないと思い、2か月前から少しずつ運転の練習を始めたところです。(自分の車を持っていないので、家族の車を借り、2週間に1回位運転する程度です...) そのため、就職先はなるべく運転免許の必要のないところを探していました。 求人票にも免許・資格不問とあり、一次・二次でも何も聞かれなかったのですが、最終面接で「運転に自信はあるか?」と質問されました。話を伺ってみると、隣県まで車を運転して行く泊りがけの出張がよくあるそうです。 そんなこと聞いていなかったし、驚きましたが、初めて最終まで残ったことと、どうしても早く就職先を決めたいという思いから、「自分の車を持っていないので、休日に家族の車を借りて運転するぐらいですが、運転はできます(ペーパーではない)。」と答えてしまいました。 まだ受かった訳ではないですが、面接終了後からずっと後悔しています。どうせばれることだし、正直にペーパーを最近卒業したばかりで全く自信はなく、近所しか運転したことがないので、隣県まで行けるか不安だと言えば良かったと思っています。 今から少しでも上手になろうと思い、時間があるときは母に隣に乗ってもらい運転しています。母によれば、普通に走っているけれど、やはり運転に慣れていない感じはすぐに分かるようで、特に車庫入れが苦手すぎて時間がかかりすぎてしまいます。しかも、軽自動車しか運転したことがありません.... 運転のこと以外は、とても良い企業だと感じるのでこのチャンスを逃したくないのですが、この状態で採用になっても迷惑をかけるだけだし、車で出張に行くという業務をこなせるのか不安です。 結果は年明けに連絡するとのことでしたが、やはり正直に言ったほうが良いのでしょうか?今考えているのは、合否の連絡が来た際に正直に今の状況を伝え、それでも採用して頂けるのか聞こうと思っています。 皆さんならどうしますか?何かアドバイスをよろしくお願いします。

  • 面接拒否されたのですが

    ハローワークの求人で運送会社の面接を受けた時のことです。 面接で必要な物の記載には履歴書、職務経歴書とあり免許証は記載がありません。 面接へは電車を利用したため免許証は携帯していませんでした。 面接では履歴書と職務経歴書と免許証の提示を求められ免許証は持ってきていないと告げたところ激怒されました。 求人票には記載されてませんよと言うと「記載がなくても運送屋の面接に免許証持参は常識だ」と吐き捨てられ 面接拒否で終わりです。片道2時間が無駄になってしまいました。 免許証提示が必要な会社は求人票に記載があります。他にも配送関係の面接は受けましたがこんなことを言われたのは初めてです。私が常識知らずなのか面接官の個人的な常識なのか良く分かりませんが皆さんはどう思われるのでしょうか?

  • 面接に行くべきでしょうか?

     皆さんにお聞きしたいのですが、私は今現在失業中の39歳男性ですが、年齢不問、経験者不問、資格については、昨日、フォークリフト免許(技能講習修了証)が有れば尚良し、採用人数1人の倉庫作業員の正社員求人に、ハローワークより応募し、私は、倉庫作業員の経験は有るものの、フォークリフトについては、免許はおろか、乗務経験も全く無いのですが、それでも何とか面接をして頂ける事になり、面接日は、7月17日(金曜日)になったのですが、この場合、例えば、面接日の前日(7月16日)迄に、20代~30代前半の経験者で有り、フォークリフト免許も所持されている方の応募が5人以上有った等の場合は、その時点で、事実上不採用が決定したと判断して、面接を辞退した方が良いのでしょうか? ※ハローワークでは、他の応募者の方の年齢、前職、経験、資格の有無について、教えて貰えます。

  • パート内容と面接について

    初めまして。先週生まれて初めてパートの面接をしました。近々実際に仕事が始まります。まず、質問にあたり以下の要点を提示しておきます。 ・ハローワークを通じて面接に行った ・面接時、労働条件や詳細を確認せずに、ただ返事をして仕事の日時と要領を聞いただけ 以上をふまえた上で質問があります。 1.一応話を聞くだけで面接を終えてしまったが、今から改めて求人票の内容と実際の労働条件(時間や給料)について確認することは、マナーや権利として認められるか 2.もし実際の労働条件が求人票(正確には自分の理想とする内容)と異なっていた場合、今からパートを断り、止めることはマナーや権利として認められるか 3.今後パート面接にあたり、面接で最低限確認するべきことをあげるとしたらどういったことか 以上、質問が3つになってしまいましたが、ご回答いただければと思います。以下余談ですが、初めての面接で緊張しており、ただただ相手の話(仕事の日時と要領の説明だけ)を聞いて、うなずいて面接が終わりました。緊張していたとはいえ、もっとしっかりしなくてはと反省しております。

  • 面接で採用されないのは何故?

    性別:男・未婚 学歴:高卒 年齢:中年以下若者以上  資格:フォークリフト・原付 使えそうなスキル:ほぼなし   PCのタイピングという入力作業は、キーボードを見ずに打てます   エクセル・ワードは使ったことがない、自分のPCにオフィスは搭載されていない。 上記の条件で就職可能ですか? 現在はアルバイト中で、 福利厚生があるバイトかパート もしくは正社員を 探しています。 正社員は20才の頃から面接受けていますが、採用って言われた事が 一度もありません。 何故採用にならないのか、ルックスで決められているのかは謎ですが 最近は、バイトの休みを平日にしてもらって、 この休みの日に面接に行ってますが、採用されません。 なぜでしょう? 最近、行った企業の募集内容は、「資格不問・経験不問・学歴不問・未経験者歓迎」 という内容の、お仕事です。 面接に行く格好は、福利厚生がしっかりしていそうなパート・正社員ではスーツ+コンタクト。 ただし原付で行くためか、髪型がボサボサになったり、ぺちゃんこになってたりします。 バイトの面接は、 普段着(ジーパン・カーゴパンツなどにポロシャツなど)+眼鏡 で行ってます。 今のバイトは最低賃金のバイトなので もう少し給料が欲しいので、時給高めの企業をターゲットにしています。 ただし、福利厚生があり、寸志でもある企業の場合は、最低賃金でもいいと思ってます。 また正社員でも手取り15万くらい以上あればいいと思っています。 一人暮らしではなく実家のため、夜勤はできません。 特にやりたい仕事というものがなく、面接するたびに、志望動機で悩んでいますが、 何故か10年以上にわたり、正社員・パートの面接で100%の確率で「不採用」になっています。 借金はないし、不良でもないです。前科もありません。 5年以上同じバイト先でバイトをしていて、ずーっと昇給もなければ 正社員登用もないし、時給だけの保証しかありません。 最近になって(遅いかもしれないけど)福利厚生のある会社に行かないと 大変なことになりそうだと思いました。 就職活動歴10年以上、 正社員として雇用された回数0ってどういうことでしょうか。 私はやりたい仕事というのがないため  ・資格不問 ・経験不問 って書いてる企業にしか行ってないのですが 資格とったほうがいいのでしょうか? 資格を取れば、その資格を活かした職につけるのは間違いないと 思いますが、やりたいことがないので、何の資格を取るかも悩んでしまいます。 もしかすると・・ と思われるのは 原因になるのかわかりませんが 私は、この年で普通免許(車の免許)を持っていません。 今のバイト先の上司に言われたのですが、車の免許って18才になったら ほとんどの人が取りに行く免許だから、 持っていない=常識がない と思われるかもしれないね  と。 車の免許を持っていないから信用できない とか 社会人として認めにくい とか 持っててあたり前だから持ってないのはおかしいよ と言います。 私個人的な意見ですが、車の免許取得=将来車を運転する人 である。 と思っています。 免許を取るのがあたり前なら、もっと料金が下がると思いますよ。 ~~~ここから下は車の免許を絶対取る気がない理由です~~~  逆に私は、車を運転するのが恐いです。  フォークリフトの座って運転するタイプは(リフトは後輪駆動)  ほぼ車と同じ運転方法ですが、試しにバイト先で運転させてもらいました。  ちょうどそのリフト担当の人が出張してた1ヶ月間  オートマでしたけど、最初の4日くらい運転の練習をして、  動かす事ができましたが、まず、 酔います。  1ヶ月、座って運転するリフトに乗ってみた結果。  運転方法は簡単だけど、慣れない。  急発進や急ブレーキや方向転換のときに急に体が揺れるためか酔う。  1ヶ月中20日位、恐い!気持ち悪い!目が回る!それ+荷物を慎重に  運ばなければいけないという精神的に気分が悪くなりました。  残りの10日は気合で続けました。  車で荷物運びはないでしょうが、  感覚は車と同じだと思います。  そのリフトに乗った後に、上司が車買ったって自慢してて  運転席に座らせてもらえました。  「敷地内なら運転してもいいよ」なんて言ってましたが・・  ※免許ないので当然運転は断りましたけど。  運転席に座ったことで、さらに運転に対する恐怖が増しました。  見えないです。死角が多すぎる。  バックミラーとサイドミラーで確認するとしてもミラーで見えない場所が多い。  リフトと違ってスカスカじゃないので、まずボンネットの下が100%見えないし  車の真後ろ(バックミラーで写る場所より下のほう)が全く見えない。  誰もいないかな?障害物がないかな  ミラーで見える範囲と、見えない範囲は目視する   こんな行動が運転しながらできるわけがないです。  車の場合  ・外装や窓ガラスに覆われていて、死角が多い  ・死角対策のためにどうする?  ・リフトと同じなら確実に酔う。  ・人身事故や物損事故を起こさないように必死になる?  リフトの場合(座って乗るタイプ)  ・外装はフレームだけだから死角がないに等しい  ・揺れで酔う  ・運んでる荷物や周囲の人に注意  リフト2の場合(立って乗るタイプ)  ・ほぼ死角がない(バイクと同じ)  ・多少揺れるけど、風を切って走行するのか酔わない(バイクと同じ)  で、考えた結果、座って運転するリフトより集中力がないと  事故る可能性がある、それ以前に運転で酔う可能性があるし  死角が多いせいか不安になる、 これが車を運転しない理由その(1)です その(2) 元々車に興味がない上、恐いから が理由 その(3) 仕事で車運転して、駐禁切られたりするのが嫌 その(4) 酔う仕事など絶対にやりたくない。 その(5) 免許取ったとしても、取得後、車を運転することはない 現に18才で免許取った人や、大学で友達と合宿で免許取った人で 現在30~40~で免許あるけど運転したことないよ って人のほうが 圧倒的に多いですよね。 運転業務がない仕事でも、ペーパードライバーでも免許あったほうがいいんですか? 新年会や忘年会で運転手やるかもしれないしー なんて理由ですか? 営業車両がない会社が運転免許重視するんですか? 私は、バイクが好きなので、仕事のために車の免許とって仕事のせいで 罰金とか点数とか取られてバイクに乗れなくなるかもしれない っていうのが理由その(6)です。 車の免許を取らない理由がかなり長文になり申し訳ありません。 この長文 今書いてて一度もキーボード見ていません、余裕の文字入力の速さです。 タイピングが早いだけでは何のスキルにもならないかもしれませんが PC基本操作の初級はクリアしてるんじゃないでしょうかね。 それでも採用されない。 何故でしょう 車の免許が鍵なら、取得だけでもやってみようかとは思いますが 取るとしたらAT限定になります。 がもちろん仕事では運転はしません。 無駄な出費だとしか考えられない。 後、事務員っていうのは女性が多いから、男は断ってるのかもしれませんね。 私が応募してる求人の企業は ・製造 ・倉庫内作業 ・事務 ・管理職 ・webサイトスタッフ ・その他(飲食・営業以外) で特に、専門学校や専門分野の大卒を指定してない企業ばかりです。 もちろん! 応募資格のところに普通免許って書いてないところに応募してます。 なぜ うからないのでしょうか 面接中は、企業が有名だったり、大きいとこだった場合に 時々、緊張して滑舌が悪くなる時があります。 ありがとうございます → あろがとうござます になったりする。 毎回ではないですが正社員の面接では、かなり緊張しているので ハキハキしてない時がよくあります。 これが第一印象悪いってことでしょうか。 1.ちゃんとしゃべらない 2.車の免許がない 3.若くない 4.仕事で役に立つスキルがほぼ無いに等しい これが理由でしょうか。 ちなみに私が今バイトしてる会社は、 社長と副社長と課長と専務が親子・親戚で 正社員3名は、会社が創設された時からいる熟練・プロです。 それ以外は、主婦のパートさんと学生のバイトと私のような定職についてないフリーターです。 私は今の収入ではとても一人暮らしはできないので 一人暮らしできるような、給料が今より多いところで働きたいです。 それ以前に何で採用されないんだ!と。 10年以上にわたり、1ヶ月に1社以上は面接しているので 地元の企業はほとんど、面接行った事があるので再度ってなわけにもいけません。 2年ほど前から、通勤に片道30分以内の範囲で探していますが見つかりません。 後・・・ 特定の市町村で、特定の条件で検出された求人情報が300件あったとして その300件全部うけたら採用もらえますでしょうか? 今本当に苦労しています。 今の会社: 月給平均16万くらい 連休がある月は10万くらい 福利厚生なし、残業は月40~100時間(忙しい時だけ) 忙しくないときは強制的に、パートとバイトは休日になります。 時給:800円(5年間で昇給なし) 仕事内容:商品管理・入力作業・ラベル作成・リフト・梱包・検品・他雑務 強制的に休日になる時は、時期的にわかるので短期バイトするときもあり。 さて問題です。 なぜ採用されないのか・・・   文字制限フルで活用し長文失礼しました。

  • 中途の面接

    転職活動について。私は、昨年短大を卒業しました。昨年12月に仕事を辞め、最近ハローワークで2社紹介してもらい面接しました。1つは事務。もう1つは医院の受付です。事務は即決。来週からでもきてほしいといわれ ました。私は、はいと答えました。しかし希望する「事務」ではなく「営業補佐」をしてほしいといわれました。しかも面接のときではなく、次の日に。営業補佐も事務なのでしょうか?前職は営業でしたが、事務を希望してたのに・・・事務はできないんですか?と聞くと、今選考してる人が2人いて、そのどちらかにしてもらうとのことでした。私は事務がしたいと伝えたのにもかかわらず、その明るさが営業補佐に向いてると言われました。なんだかがっかりで・・ もう1つは、医院の受付なのですが、履歴書を面接のその場で返却されました。医療事務の資格も持ってないです。しかし、求人票の資格欄には不問とかいてありました。面接した方に「この数カ月しか働いていない人は、社会にもまれて大変な思いをしてない。そういうひとはとらない。」と言われました。私自身この数カ月、社会にもまれてきたつもりで大変な思いもしてきたのに。。そんなこと言われてもう泣きたくなりました。 質問は、やはり医療系の仕事は不問でも資格がないとだめなのか。あと営業補佐の経験者の方や、やってみてどうだったか。教えて下さい。また、事務を希望してたのに他の仕事をしてくださいと言われた方、いらっしゃいますでしょうか? 読みずらい文章で申し訳ないです。よろしくお願いします

  • 面接での訊き忘れ

    求人票に記載されていなかった事を面接(おとといの金曜です)にて説明され、帰宅後その内容について疑問が出てきました。 その場ですぐ思いつけば良かったのですが、求人票を見ての質問しか考えていなかったので、とっさに質問が出てきませんでした…。 ハローワークで確認して貰うか、それとも直接企業に電話して採用担当者に「面接の際に訊き忘れたのですが…」と質問しても良いものでしょうか? (因みに嘱託社員の面接です)

  • 面接について。

    先日、ハローワークで事務職の求人を見つけて応募しました。 その企業の事務職に応募できる年齢は30までで、 今年に入って30歳になりました。 ハローワークの方から 教えていただいたのですが、 もう1人応募者がいるとのこと。 そして求人票には 応募する際に書類選考あるって 記載されていました。 書類を朝イチに送付した当日に 午後から ハローワークから連絡きて、 企業側から連絡があったそうで、 内容は 書類選考がなくなり、 この日に面接しましょうとのことでした。 面接時間は履歴書が届き次第、 企業側から連絡がくるそうです。 こういうケースもあったりするのでしょうか? 書類選考飛ばして面接してくださるのは とてもありがたいことです。 ただ、もう1人応募しているそうなので、 私より年下だったら、 私より学歴良かったら、 私、落ちそうだなとかネガティブな気持ちにもなります。(・・;) ちなみに私は高卒です。 つい最近まで6年くらい工場の現場で働いてました。 その前は事務職を数ヶ月働いたりしていましたが、転々としてきたので 大丈夫かなという不安はあります。 ↑ このことについても、しっかり受け答えしていきたいと思います。 この質問を読まれた方、 良かったらアドバイスや意見など お聞かせください。

  • パートの面接で聞かれたこと

    30歳の既婚女性です。 先日、某大手企業の事務職パートの求人をみつけ、面接に行ってきました。 3名の面接官がおり、様々な質問をされました。 ( )内は私の答えです。 ・子供はいるか?(いない) ・フルタイムのパートをすることにご主人の理解はあるか?(夫も賛成している) ・ご主人の仕事は転勤があるか?(転勤は一生ない) ・月5時間程度の残業ができるか?(可能) これらの質問については、採用側も長期勤務してもらうためにも 必要な質問だと思うので、私は特に問題もない質問だと思っていました。 でも、夫の職業を何度も聞かれました。「差し支えなければ・・・」と。 夫の仕事と、面接した会社の業界とは全く無縁ですし、 私の面接になぜ夫の職業が関係あるのか疑問に思い、 夫の職業はハッキリ言わず、全く関係のない業界であることが分かるように 大まかに答えました。 夫の仕事をハッキリ言わなかったことで、面接官の顔が曇っていくのが分かり、 こちらが不愉快になりました。 もし私の家庭背景を知りたければ、最初の4つの質問でじゅうぶんな気もするんです。 この面接では仕事内容より、家庭や夫が絡んだ質問のほうが多かったです。 私は大学を卒業してからこの年齢まで、様々な仕事をしてきましたが、 夫の職業を聞いてきた企業は今回が初めてです。 「差し支えなければ・・・」と言いながらも、夫の職業をしつこく聞いてくる意図が分かりません。 私個人の履歴書と職務経歴書を渡していますが、それ以上の情報を面接で 言う必要があるのでしょうか。 どなかた教えてください。

専門家に質問してみよう