• 締切済み

月刊 大学への数学

「月刊 大学への数学」と過去問をしっかりやれば、どんな大学にも対応できますか?

みんなの回答

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.3

しっかりやるというのが、載っている問題 学コンや宿題、スタンダードコース(大数模試)から演習問題 まですべて解いて復習もしっかりやる、過去問も20年分ぐらい同様にやるんだったらどんな大学にも対応できると思いますよ もちろん、基礎は当然できているという前提ですが

回答No.2

同じような質問を繰り返すなよ。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4797385.html

  • naluminum
  • ベストアンサー率29% (24/81)
回答No.1

月刊だけだと少し足りないですね. 同じ大数のシリーズで「○○演習」,「解法の探求」,「入試の軌跡」などがありますので,それも解くことをお勧めします.それだけやればほぼどんな大学でも大丈夫でしょう. ただし,京大・東大は発想が必要な問題を出してくることがあります.

関連するQ&A

  • 月刊「大学への数学」について

    月刊「大学への数学」について 月刊「大学への数学」は趣味ではなく大学受験対策書としてはどうですか? 高3の四月から入試まで毎月するのは入試対策として効果的なのでしょうか? また並行してどんな問題集をすると効果的ですか?個人的には青チャート例題で解法を理解し演習で大数、と考えています。 ちなみに志望高は京都大学(理系)で数学は得意です。 実際に使っていた方の体験談など聞きたいです。回答よろしくお願いします。

  • 月刊誌:大学への数学について

    家族から二浪してもいいと許可をいただき、二浪する決意をしました。現役の時、部活ばかりやっていたためスタートの偏差値は代ゼミのセンターで28でした。一浪の時は早稲田の先進理工を目指していて、なんとか数学、理科で合格点付近まで取ったものの英語が壊滅しているので多分落ちています。現状を伝えるため前置きが長くなりました。今年は二浪ということもあり、代ゼミのセレクト理系数学(代ゼミの1番上の数学)を受けつつ、去年の月刊誌の大学への数学を使おうかと思っています。志望は東工大です。もし、他の問題集のオススメがあれば教えてください。お願いします

  • 大学への数学

    大学への数学(東京出版)って、月刊誌しかないのでしょうか?また、月刊誌はどのような構成になってるのでしょうか? また、さらに、大学への数学(研文書院)とではどちらのほうが、レベルが高いでしょうか?

  • 数学の受験勉強 月刊大数

    数学の受験勉強 京都大学(理系)を目指している現在高2です。 数学は河合模試で偏差値70前半です。 合格に向けて計画を立てたのですが、これではやはりオーバーワークすぎますか? 3,4,5,6、7月 青チャートIA・IIB・IIIC 8,9月(夏休み) 微分積分、確立、整数の薄めの問題集 10,11月 過去問 これと並行で毎月、月刊大数+塾の講義です。 自分でもオーバーワーク気味だと思いますが数学は二次試験で8割や9割ぐらいとりたいんで悩んでいます。 とくに月刊大数は、やるかやらないか悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 大学への数学

    知っている方にご回答お願いします。 「大学への数学」の月刊版は、高校1年生から でもできますか?

  • 大学への数学について

    今、一対一演習をほぼ、やり終えました。 そこで、次にやるものを迷っています。 (1)月刊誌 大学への数学 をやる (2)新数学スタンダード演習をやる (3)新数学演習をやる どれにすればよいと思いますか? ちなみに志望校は横浜市立大学医学部 河合の全統模試の偏差値は74でした。 今年ではなくてわけあって来年以降の受験なので時間はあります。 返答よろしくお願いします。

  • 昔の「大学への数学」がみたいです。

    1980年代や1990年代の高校生向けの月刊誌「大学への数学」を見たいのですが、九州で読めるところはないでしょうか。 ご存じの方がおられましたらご教授お願いします。

  • 大学への数学(東京出版)はどうでしょうか

    子どもが、難関と言われる大学の文系を受験する予定です 数学が二次試験でもあるので、数学は重視しています 今、「大学への数学」を年間購読すると特典があったりします が、まあまあのお値段でもあります ただ、この辺りでは売っていないので、飛び飛びに書店で見てみました この月刊誌で、数学がより深く理解したり、興味がわくでしょうか? 教えてください

  • 大学でならう数学をネットで勉強したい

    自分はもと文系のもと学コンマン(月刊誌「大学への数学」の通信添削「学力コンテスト」 のすが、添削員)大学で学ぶような数学の内容や問題が載ってるサイト、ネットにないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学への数学

    『大学への数学(研文書院)』と『大学への数学1対1対応の演習』ではどちらが難しいんですか? 詳しく教えて下さいm(_ _)m