無線LANの不思議?な現象 ヒントご存知の方よろしく!

このQ&Aのポイント
  • 中古のダイナブックSS1620を購入し、XP(SP-2)インストールと東芝サイトからドライバ及びユーティリティをダウンロードし途中のトラブルもなく完成しました。
  • 自宅でも同様にWEPの設定(WEP64bit暗号化キー、キーNo.1)で接続しようとしましたが正常な接続状態は、インターネットに接続開始してから10秒程度だけで、以降は「限定接続…」と表示されて全くデータの送受信ができません。(普通のホームページ半分表示されて止まる)
  • この組み合わせ以外の利用でパソコンやルーターそれぞれの単体機能に異常がみられないのですが、1番利用したい組み合わせなので困っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

無線LANの不思議?な現象 ヒントご存知の方よろしく!

中古のダイナブックSS1620を購入し、XP(SP-2)インストールと東芝サイトからドライバ及びユーティリティをダウンロードし途中のトラブルもなく完成しました。 仕上げに無線LANの設定と、会社の無線LANにはWEPの設定(WEP64bit暗号化キー、キーNo.1)だけで即時接続完了し正常に利用可能となりました。 自宅でも同様にWEPの設定(WEP64bit暗号化キー、キーNo.1)で接続しようとしましたが正常な接続状態は、インターネットに接続開始してから10秒程度だけで、以降は「限定接続…」と表示されて全くデータの送受信ができません。(普通のホームページ半分表示されて止まる) 最初のアクセスでIPアドレス(192.168…)は取得できており、一旦は正常に「接続」と表示されます。(電波は強状態) 家のルーターはコレガのCG-WLBARGSXで、WEPの設定以外特殊な設定等は行ってませんし、他の3台のパソコンは同様手順(WEP64bit暗号化キー、キーNo.1)で正常に使えているのでルーター故障とも思えません。 この組み合わせ以外の利用でパソコンやルーターそれぞれの単体機能に異常がみられないのですが、1番利用したい組み合わせなので困っています。 SS1620のAtheros AR5005G Wireless Network Adapterドライバ入替えもしましたが、状況は変わりませんでした。 こんな不思議な体験をお持ちの方、解決の糸口をご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lesstia
  • ベストアンサー率45% (44/96)
回答No.1

ファイアウォール関連が怪しいです。 別のPCを同ルータ配下に接続してみて、同現象ならルータのセキュリティが強すぎです。 別PCが正常ならそのPCのファイアウォール設定を疑ってみてください。

camnyah
質問者

お礼

ルータのセキュリティ項目を確認していたら、ルーターの初期設定がSuperモード有効、eXtendedRange有効となっている事を発見し、この2つの設定を「無効」としたら解決しました。 よく理解できない機能ですが、SS1620内蔵の無線adapterがこれらのモードに対応していなかった事が原因だったようです。 lesstiaさんのアドバイスがなかったら、ルーターを疑わなかったので解決できなかったかもしれません。 とても助かりました。 どうもありがとうございました。

camnyah
質問者

補足

lesstiaさん、早速のアドバイスをありがとうございます。 ファイアウォールを利用すると、他にも不都合が生じるのでパソコンのファイアウォールは全て停止させています。 既に3台の無線LAN接続PCが接続されて正常に稼動しています。 別のノートPCを持ってきて、新たにWEPパスワードを入れて接続すると正常に利用できます。 ルータのセキュリティ項目には購入時のままで手を加えていませんが、LANケーブル接続3台を含めて合計6台のPCが正常なので、ルータをあまり疑っていませんでした。 帰宅してからルータのセキュリティ項目を確認してみる事にします。

関連するQ&A

  • 無線LANについて

    無線LANカードが届いたので早速つなぐと、無事に成功したのですが、セキュリティを高めようと思い、ルータの設定で 「ANY接続」を拒否に、(初期は「許可」だったと思います) 暗号化設定で 暗号方式を「TKIP+PSK」から「WEP」に 暗号化ビット長を64から128にしてWEPキーを生成し PSK(事前共有キー)を設定 キーリフレッシュタイマーを10分 と設定をして確認、反映したところ、つながらなくなってしまいました。それでパニックになってしまって、 ルータの設定を初期化しました。そして最小限の設定(接続ユーザー名、接続パスワード)をしたのですがやはりつながりません。 ちなみに、最初に無線LAN入れたときには何の認証も必要なしに接続したのに今では接続しようとするときにネットワークキー(WEPまたはWPA)の入力を求めてきます。その後がつながらないのです。修復をクリックしてもだめでした。どうすればよいのでしょうか?最悪PC本体のリカバリまで考えています。 使用しているルータはWebCaster V110 無線LANカードはルータ側にNTTの MN-WLC54g-HQ PC本体側にBUFFALOの WLI2-CB-B11です。

  • 無線LANのセキュリティキーについて

    元々バッファローのAOSS方式を使って無線LAN設定を行っていたパソコンがあったのですが、新しく無線LAN内蔵のパソコンを買い足しました。 そちらではセキュリティキーの入力を求められたので、エアーステーションの設定画面で暗号キーを確認し、入力しましたが接続できませんでした。 AOSSの設定画面では、 ----------------------------------- 暗号化方式:WEP SSID:################## 暗号キー: ********* ********* ********* ********* ------------------------------------ という表がいくつも出てきたので、アクセスポイントの検索をして 最も電波の強かったSSIDと対応する暗号キーを入れましたが ダメでした。 ◎ 暗号キーは4列表示されましたが、入力する時は一まとまりとして   つなげて入力してしまって良いのでしょうか? ◎ また、他に何か原因があるのでしょうか? また、Q&Aを見たらWEPを新しく設定する方法としては、 1,AOSSの設定を削除する 2,任意のWEPの設定を行う 3,再接続を行う→AOSSを使用しない接続が完了 とありました。 しかし、AOSS設定を削除してしまったらネット回線が使えず、 WEPの設定画面も開けませんでした。 新しいパソコンで接続設定をするにはどうしたら良いのか、 上記の疑問も含めて教えて頂けるとありがたいです。

  • ADLINK345CFで無線LAN

    クリエでホットスポットを利用しようとADTEC ADLINK345CFをようやく入手しましたが、一つ質問させてください。 使用を考えている、HotSpotの設定では、WEPキーが「キー形式16進数、キーの長さ40bit(64bit)暗号10桁」となっています。一方で、ADLINK345CFの仕様を見ると「48/128bitのWEP方式暗号化に対応」と記載されていますが、使用出来るのでしょうか? やはり64bitに対応しているカードでないと無理なのでしょうか?

  • Fedore Core4 無線LAN設定について

    ThinkPadA21eにFedoraCore4をインストールしました。BUFFALOのPCカードWLI-PCM-L11GPを使って無線LANを構築しようとしています。ルータと家庭内の他のパソコンにpingを打ったら応答がある状態までこぎつけました。しかし、ブラウザでインターネットに接続できません。 インターネット設定ウィザードで、鍵(WEPキー?)の欄は空欄のままにしているので、それが原因なのでしょうか?ルータにはWEPキーの設定はしていません。ルータの管理は父親がしていて、暗号化は父親に拒否されているので、できればWEPキーによる暗号化無しで構築したいです。 どうすればインターネットに接続できるようになるのか教えて下さい。

  • Windows XPでの無線LAN設定

    無線LANの設定がうまくできませんので、お教え下さい。 OS : Windows XP(SP2) 無線LANルータ : COREGA CG-WLBARGP 無線LANアダプタ : COREGA WLCB-54GT (PCカード用 802.11g, 802.11b規格対応) 〔やりやいこと〕 (少なくとも)64ビットWEPにて通信したい。 〔現状〕 セキュリティ(WEP、WPA-PSK)を設定せず、ESSIDをでcorega(出荷時 初期値)にすると通信できる。 セキュリティ(WEP、WPA-PSK)を設定せず、ESSIDをでcorega以外に すると通信できない。(これがたいへん不思議です) セキュリティ(WEP、WPA-PSK)を設定すると、どのESSIDでも通信でき ない。 〔ルータの設定状況〕 802.11モード: Auto(802.11g、802.11b) 転送レート: Auto セキュリティー: WEP WEP 暗号方式: 64 bit 認証方式: 「Open System」「Shared Key」「Auto」をPC側設定と       組み合わせつつ適当に変更しても変わらず。 ステルスAP:設定せず LANアクセス制限: 下記2行のどちらを指定しても変わらず。 すべての無線クライアントの接続を許可 選択した無線クライアントのみ接続許可 インターネットアクセス制限: 下記2行のどちらを指定しても               変わらず。 すべての無線クライアントの接続を許可 選択した無線クライアントのみ接続許可 〔PC側ワイヤレスネットワーク設定〕 ネットワーク認証:「オープンシステム」「共有キー」をルータ          設定に合わせて適当に設定してみたが、変わ          らず。 データの暗号化:WEP ネットワークキー:ルータのセキュリティー設定のキー値をコピー          して入力 キーのインデックス:1 キーは自動的に提供される:チェックを入れず。 このネットワークでIEEE 802.1X認証を有効にする:チェックを入れず。 ルータ側とPC側との組み合わせがいろいろとあり得るので、おかしなことをしているかもしれません。 2007年4月7日

  • atherosを使って無線LANの接続

    無線LANを使ってネットに接続出来ているはずなんですけど ネットを開くと「ページは表示できません。」の画面になります。 何が問題なのでしょうか? PCは dynabook ss RX1/S5EE です。 ルータは BUFFALO WHR-HP-G/P です。 Atherosクライアントユーティリティーを使って接続しています。 WEP128で暗号キーも正しく入力しています。 状態は「接続」と表示されていて、トラブルシューティングをしても 何の問題もありません。 何が問題なのか教えてください。 分かり易く教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 内蔵無線LANのセットアップ

    先日、ブロードバンドルーターを購入して自宅で無線LANを使ってネットしようと思ったのですが、ThinkPadの設定方法がわからず困っております。どなたか助けていただけませんか? ルーターの取扱説明書にコンピューターの無線LAN設定の設定値が書いてあるのですが、入力するところがわかりません。 書いてある設定値はSSID、WEPキー、キーの形式、認証方式、暗号化方式、キーの長さとあるのですが、キーの形式、16進法、認証方式、自動、暗号化方式、WEP、キーの長さ、64Bit、など入力する場所がわかりません。 環境 TEPCOひかり So-net ルーター;プラネックスコミュニケーション       BLW-HPMM-PK      有線でMac G4とMotorola Vonageを接続      同梱の無線LANカードでDynabookを接続 設定したいPC;Lenovo ThinkPad Z60t 英語仕様 OS;WindowsXP Proffecional SP2 内蔵無線LAN;11a/b/g Wireless LAN Mini PCI Express Adapter 有線では接続可能です。

  • 無線LAN の設定について(暗号化方式)

    ノートパソコンからデスクトップに買い替え、友人の無線LAN子機を譲り受け無線LAN接続の設定をしました。 子機はバッファローのものでホームページからドライバーをインストールしています 設定の際、クライアントマネージャーからSSIDを検索し、暗号化方式の選択と暗号化キーの入力項目がありました。 SSIDと暗号化キーは、回線契約の際、NTTよりレンタルしているルーター親機(無線対応)に記載がありましたが、 暗号化方式の説明がある項目が説明書などを探しても見当たりません 接続の為に様々なパターンの暗号化方式で、暗号化キー入力を試し、なんとか接続しましたが、この暗号化方式というのは、どのようにすれば知ることができるのでしょうか? 選択項目は以下の方式で、私は5の暗号化方式で接続に成功しました 0 暗号化なし 1 WEP文字列5文字 2 WEP16進数10桁 3 WEP文字列13文字 4 WEP16進数26桁 5 WPA-PSK TKIP 8-63文字 6 WPA-PSK AES 8-63文字 7 WPA2-PSK TKIP 8-63文字 8 WPA2-PSK AES 8-63文字 又、今回の接続にあたって、ルーター親機を見ていると何に使うのかわからない番号などがあります ・認証番号と書かれた下に D11-×××××× L11-×××× という文字列(×は数字を伏せたものです) ・PINコード(初期値)と書かれた下に8桁の数字 これらは何に使うのでしょうか?控えておく必要などありますか? あと、これは以前のノートパソコンでの無線LAN設定の時なのですが ホームゲートウェイ・ルーターのパスワードというものを自分で設定して控えていました これから先このパスワードはどのような時に使うのでしょうか? 今回のデスクトップパソコンでの無線設定では必要ありませんでした 最後にクライアントマネージャーより現在のSSIDを検索してみると。使用する部屋によって ルーター親機に記載のないSSID名が4つくらい表示されることがあります (ルータに記載のあるSSIDは2つ) その中には、うちのSSIDの末尾の数字だけが異なるそっくりな名称のものも含まれます これらは一体なんでしょうか? 質問が多くなってしまい申し訳ありません。回答いただけるとうれしいです 1 自分の暗号化キーの暗号化方式を知る方法 2 認証番号とは何に使うのか 3 PINコードとは何に使うのか 4 自分で設定したホームゲートウェイ・ルーターのパスワードはどのような時に使うのか 5 見覚えのないSSIDが検索結果に表示される事について どうぞご教示よろしくお願いします

  • PLANET製無線LANルータMZKーWNHについて

    iPhoneをWiーFi接続しようとルータを購入しました。安全に接続したいので説明書どおりに本体裏にあるWEPキーを入力してもインターネット接続ができません。始めにメインパソコンで設定したWEP暗号化キーは無線LANする時に関係するのでしょうか?

  • corega製の無線LANルーターを使用しています。

    corega製の無線LANルーターを使用しています。 かんたん接続がうまくいきません。接続できても すぐ接続できなくて設定画面が表示され、かんたん 接続しても接続出来たと思いきやまた設定画面が出る という繰り返しで設定が悪かったのかなと再インストール しては説明書通りにやってもこの繰り返しです。 ルータ使わず、モデムでの直接での繋ぎ方では 問題なく正常にインターネットに繋げれます。 ルータが2年くらい前のなのでWin7に対応していない のかなと思いXPだけで動作確認しましたがやはり同じでした。 これはやはり、ルータ自身に問題があるのでしょうか? 因みに、接続環境等は以下の通りです。 OS:WinXP/Win7(64bit) ルーター:corega CG-WLBARGSX-P モデム:ADSL 8MのYahoo!BBのレンタルの物 使用環境:現在は有線だけでの利用