• ベストアンサー

バツ (×) の由来と書き順は?

×(バツ)印ですが、これは漢字になるのでしょうか? 英語のX(エックス)から由来しているのでしょうか? バツ= Not Goodの意味として世界的に!?共通認識とされているようですが、本当のところどうなんでしょう? 掛け算の(x)と同じなのでしょうか? 掛け算のXの場合、書き順はどちらが先なのでしょうか? 1.右上から左下 2.左上から右下 でしょうか? 2 x 3 = 6 の場合、 x はどの様に書くのが正しいのでしょうか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • may-may-jp
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.1

分類としては「数学用記号」になると思います。Σとか∫とかと同じです。 由来は行列やベクトルで使われる外積がA×Bと表されるところからきていると思います。ちなみに内積はA・Bと表されます。それがどのような経緯でそうなったのかは・・・分かりません(^^; 一般向けの数学をテーマにした本だったら書いてあるかもしれません。 書き順については、私は(1)です。でも(2)で書く人も意外と多いと思います。

n505sr
質問者

お礼

確かに、漢字としてではなく数学用”記号”として認識されるモノのようですね。 日本人はバツ(〆)印として(1)で書く人が多いかと思います。外国人!?すくなくとも英語圏の人達はエックスとして(2)が多いのでは?・・・と勝手な解釈を・・・、(笑) may-may-jpさんの回答が正しいかと・・・、且つ納得しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#3210
noname#3210
回答No.3

>掛け算のXの場合、書き順はどちらが先なのでしょうか? 1.右上から左下 2.左上から右下 でしょうか? >2 x 3 = 6 の場合、 x はどの様に書くのが正しいのでしょうか? >教えて下さい。 小學生のときの「さんすう」の教科書を見てみました。 初めてこの「×」の記号が出てくるページには、ただこの記号が大きめに書いてあるだけで、書き順や書く方向などは一切書いてありません。 教科書図書館(教科書図書館(財団法人教科書研究センター付属教科書図書館))に行けば教師用の指導書があるはずです。 そこに載っているかもしれません。 是非調べて結果をお教えください。 教科書図書館 http://www.science-with-mama.com/hogoshya_kengaku/library.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.2

私は【× バツ】を【伐】というふうに理解しています。 【伐】という漢字は伐採、伐木というふうに使われる 「うつ、たたく、きる」という意味の漢字ですね。 漢字の字形も 右側が【× バツ】と似ていますね。 おそらく【伐】が【×】になったのでしょう。 そう考えると書き順は先に書くのは、左上から右下が正解ですね。

n505sr
質問者

お礼

日本語として見た場合はそうかもしれませんが、上記の数式は世界共通だと思います。 ちなみに、いま使っている変換辞書はMS-IME2000ですが、バツ=>変換、カケル=>変換どちらでも”×”が出て来ます。 どちらから書いてもOKという事のようですね、 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 漢字の書き順について教えてください

    いつもお世話になっております。 先日画数の多い漢字を調べたところ、龍龍                         龍龍と、 龍の字を四つ並べた漢字が有るということを知りました。 この漢字の書き順はどのようになりますでしょうか? (龍をどの順番で書けば良いのか、悩んでいます) 左上→右上→左下→右下 左上→左下→右上→右下 どの順番が正しいのでしょうか? どなたか教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • γの書きかた

    ギリシャ文字のγ(ガンマ)を書くときに、左上から右下へ書き下ろすのか、 右上から左下書き下ろすのか、どちらが正しい書き順なのでしょうか? 私は、左上から書き始めますが、あっているのでしょうか? どうでもいい質問かもしれませんが、うやむやした気分を晴らしたいので、よろしくお願いします。

  • 教員の方に質問(テストでのバツの付け方について)

    現在、教育実習をしている者なのですが、小テストの答案の添削をするにあたり、バツの付け方の定型ってあるのか疑問です。「×」、チェック項目の印と同じもの(左下から右上に向かって線を書く)、それとは逆に右上から左下に斜め線を書くもの、など実際に教員をされている方々がどのような方法でバツを付けているのか気になります。

  • 数Cの問題です!

    今使ってる参考書の問題で、 「Xを任意の2×2行列とするとき、つねにAX=XAが成り立つ 2×2行列Aを求めよ」 というのがあるんですけど、 解答では計算しやすいためにXを(右上1左上0右下0左下0)と (右上0左上1右下0左下0)とおいているんですが、 なんでXを1つじゃなく2つおいてるんですか?? 問題文のどこで2つおくと判断するんでしょうか。 教えて下さい!

  • この数学の問題が意味不明です。

    この数学の問題が意味不明です。 m = ( a[括弧内の左上] b[右上] c[左下] d[右下] ) は2×2の行列である。tM と detM を次で定義する。 tM = ( a [括弧内の左上] c [右上] b [左下] d [右下] ), detM = ad - bc. A = ( 1 [括弧内の左上] x [右上] 1/2 [左下] y [右下] ) とする。 tA( 0 [括弧内の左上] 1 [右上] 1 [左下] 0 [右下] )A = ( 1 [括弧内の左上] 0 [右上] 0 [左下] -1 [右下] ) 且つ detA = 1 を満たすxとyを求めよ。 解:x= -1 y=1/2 この回答の解説を、わかる人は言葉を添えて丁寧に説明しください、お願いします。 自分は、行列の意味と、tMとdetM とかの意味がわかりません。高校三年生初期の知識だけあります。 教えてくれたら本当に助かります。

  • アルファベットの書き順は??

    中学校では筆記体しか習いませんでした。 アメリカ人の旦那さんを持つ友人に聞いたところ、「アメリカ人は字を書かないから解らない」とニベもない返事。 例えば「A」 テッペンから左に払い、またテッペンから右に払って、最後に横棒。これ、フィリピンで英語を教えている友人(24歳まで日本にいました)の談です。 でも、違う気がするんです。これは漢字文化圏の日本ならではの書き順のように思えます。 筆記体の書き順から察するに右下から斜め左に書き上げて、そのまま一筆で左下に折り返し、最後に横棒ってのが正しいのではないのでしょうか? 同様に「D」はテッペンから垂直に書き下ろし、そのまま右方向に折り返して一筆で仕上げるのではないでしょうか? 正しいアルファベットの書き順をご存知の方、教えてください。 ローマ字を覚えたいという子供にどう教えていいかわからず質問させていただきました。

  • 「奏」の書き順に関して教えてください

    タイトル通りなのですが、奏(かなでる)の字は書き順・つくりとしては、「三」「人」「天」で正しいでしょうか? 「天」の部分ですが、「てん」であれば、横・横・人(ノから)と言うことで、最初の横は「左から右」の「一」と同じ感じですよね。 フォントによっては「天」じゃなくて「禾」の用に「ノ」と書いてある(右上から左下に払ってる)様に見える物があるのですが、それはないでしょうか?実際「ノ」を使ってる漢字で検索しても、もちろん「奏」は出てこないので違うんでしょうけど…。 名付けで色々調べたんですが、よく分からなくて。主人は「天」じゃなくて「ノ」「一」「人」だと言ってそう書いてます。私も「そうなのかな~」と書いているのですが、ずっと気になってたんです。 何か分かる方教えてください!

  • 数学C 行列の問題です

    左上3a^2-3 右上3a 左上 -1 右上-3a-2 * 左下2a^2-a-2 右下2a-1 左下 a 右下3a^2+2a-3 見にくくてすみません。 よろしくお願いいたします。

  • 画面上部右のバツ印と左向き矢印の役割。

    IE11で、画面右上のバツ印と画面左上の左向き矢印の使い分けがよくわかりません。 webを複数開いたのち、ひとつ前のが画面に戻りたい時はどちらを使うのですか。 よく体験するのですが、バツ印をクリックするとうまく戻れる場合と、IE自体が閉じてしまってデスクトップの画面になってしまう場合があって、全体を閉じたい時はそれでよいのですが、一つ前に戻りたい時はガックリです。 一つ前の画面に戻りたい時は絶えず左むき矢印を使うのが正しいのですか。

  • A6データをA4用紙に印刷するには?

    使用しているのはword2007です。 A4用紙にA6データを4ページずつ印刷することは出来ています。 しかし、印刷されたものは 左上が1ページ、右上が2ページ 左下が3ページ、右下が4ページ となります 右上が1ページ、左上が2ページ、 右下が3ページ、左下が4ページ、 となるように印刷するには、どうしたらいいでしょうか?