• 締切済み

流産でしょうか?

・1/11が前回の生理開始です。 ・1/30に仲良くしました。 生理が予定より遅れてお腹がチクチク痛かったり、はってるような気がもしたし。腰が重い感じして、胃も不快だったので、妊娠したかな~? それともやっぱり遅れてるだけかな~と思って、 ・3/1に検査してみたら陰性?(ぼや~とした感じ)でした。 ・3/14に出血(生理)になりましたが、いつもは、ない頭痛と吐き気がしました。出血も多いです。これって流産したのでしょうか?流産なら病院にいった 方がよいのでしょうか?出血してても見てもらえるでしょうか?

みんなの回答

  • dgtl
  • ベストアンサー率20% (10/48)
回答No.2

心配なら産婦人科へ行かれることをおすすめしますが、文面を読んだ分では、通常の生理だったと考えます。 いつもは頭痛や吐き気がないとのことですが、生理由来の頭痛・吐き気でない可能性も多々あります。 出血も通常と量が違うことは正常でもありえます。 「生理が予定より遅れてお腹がチクチク痛かったり、はってるような気がもしたし。腰が重い感じして、胃も不快だったので、」 という症状は妊娠というより、生理前の不快症状と思います。

tomatosann
質問者

お礼

お答えいただき、ありがとうございました。 私の心配しすぎだったみたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#80809
noname#80809
回答No.1

仮に流産だったとしても、妊娠検査薬ではまだ陽性を示す時期だと思いますので、 もう一度、妊娠検査薬で検査して、陽性だったら、病院に行ってみたらいいと思いますよ。 出血していても、内診などしてもらえますよ。

tomatosann
質問者

お礼

お答えいただき、ありがとうございました。 異変がありましたら病院へ行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 化学的流産とは?

    このサイトで「化学流産」という言葉を知りました。 私の場合、生理痛というのはほとんどなく、生理前に胃が痛くなったり吐き気がするくらいでした。 ところが前回の生理時、3日目くらいに猛烈な胃痛/吐き気におそわれそのままトイレにいくと血が多量にでました。 妊娠を希望しており、ここ数ヶ月は避妊していません。前回の生理は2-3日遅れており、妊娠を期待しつつ生理になった状況です。 検査薬については落ち込むのが怖くて試していませんでした。 このような状態で化学的流産の可能性はありますか? また万が一化学的流産をしていたとして、今後(今月の排卵など)に影響はありますか?気をつけるべきことはありますか? よろしくお願いします。

  • 流産の可能性について

    おとつい病院で妊娠の確認ができました。 4週目だそうで、小さい胎嚢が見えました。 しかし今日、一日中お腹が張っていたのと、生理痛のように腰と下腹が時々痛くなったり 痛くなくなったりしていたのと、3日程前まで胸の張りや、吐気があったのですが、段々なくなってきていて、今日はほとんど、そのような症状がありませんでした。 医師からはまだ四週目だから、10%の確率で流産する人が居る。と言う事と、二週間後に再度来院するように言われました。 出血や茶色いおりものは、今日時点では出ていませんが、流産の予兆でしょうか?

  • 初期流産??

    前回の生理が10月1日からありました。高温15日目の31日生理になったのですが、試しに妊娠検査薬を使うとうっすら陽性になりました。着床出血にしては翌日も体温が下がらず出血してるので産婦人科に行きましたが、そこでは陰性。おそらく月経血だろうということで、一応超音波をしましたが子宮の内膜が十分厚く妊娠の可能性も捨てきれないということでした。(結局出血は2日で終わりましたが、量もしっかり血の塊と生理痛もありました)がその後も1週間高温が続き8日にまた受診しましたが、検査の結果陰性でした。これって初期の流産と考えていいのでしょうか?子宮の内膜がはがれて生理になると思うのですが、あの十分厚い子宮内膜ははがれずに翌月の生理に持ち越し?てしまうのでしょうか?もし流産ということであれば外科的処置を受けないといけないのでしょうか?教えてください。

  • 流産してしまったのでしょうか

    生理の予定日を2週間ほど過ぎましたが、来る気配がありません。 妊娠初期症状と生理前は似たような感じだと こちらのサイトでもよく読ませていただいていますが ・胸が張る ・下腹が痛い(気のせい・・??) という症状がありますが、何回か妊娠検査薬をやっても陰性です。 特に出血もありません。 ただの生理遅れなのか、 赤ちゃんがいるのか(いたのか)、 毎日毎日不安です。 検査薬で陰性なので病院にいく勇気もありません。 流産してしまって陰性なのかと思ったりもします。

  • 流産?それとも遅い生理?

    長文にて失礼します。 先月の27日が生理の予定日でしたが、ずっと来ませんでした。その一週間ほど前に薄くオリモノに血が混じっていたので、てっきりそれが生理だと思ったのですが、それっきりです。(着床出血?) ちなみに、一度出産してからはほぼ3日以内のズレで毎月来てます。 また、予定日あたりから、 ・胃がむかついて気持ち悪くなる(特に朝) ・基礎体温を測り始めたら、36.8以上になる。  (平熱は36.3です) ・時々お腹がチクチク痛む。 ・ちょっとだるくて風邪っぽい といった症状が現れました。 明らかに前回の出産時と同じような症状が出ていたにも関わらず、検査薬を試すと陰性な感じでした。 クリアブルーでしたが、陽性だと線が出るのに、 全体的に薄く青い感じ(もとからこんな色?)で線には見えなかったので、 恐らく陰性だと思います。 検査薬は、予定日の10日後、夜を共にしてから3週間後に測りました。 主人の休みが取れなかったので、子供を預ける場所がなく、病院には行ってませんでした。(16日に行く予定でした) ところが、2日ほど前から朝のむかつきが急に軽減し、今日、体温も元に戻ってしまいました。 そして腰がとても痛くなったかと思うと、出血と共に、小さな白っぽいものと灰色っぽい?塊が出てきたのです。 これは、ただ生理が遅れてただけなんでしょうか? それとも実は知らない間に妊娠~流産してしまったのでしょうか? このような状態でも病院には行ったほうがいいのでしょうか?その場合は産科?それとも婦人科? わからないことばかりでかなり困ってます。 何でもいいので心当たりがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 流産について

    流産について教えて下さい 只今妊娠中なのですが エコーで確認ができずに 1週間の絶対安静中です。 出血と下腹部痛もあり 薬を処方されました。 (子宮外妊娠や切迫流産の 可能性が あるため) ここでお聞きしたいのは 切迫流産から流産になった時の 尿検査は陽性なのか陰性なのか 土曜日にまた検診が あるのですが正直待てません。 土曜の夜に生理痛より重い下腹部痛 日曜には白い物が混ざった血の塊 正直この時にもう流れて しまったのではないかと思ってます 今は出血も下腹部痛も多少 落ち着いて楽なのですが もう流れちゃったから 楽なのかな?とも思ってます。 もう流れてしまっていたら 尿検査は陰性なのでしょうか? 陽性イコールまだお腹居ると 受け取ってもよろしいのでしょうか 回答のほどよろしくお願いします。

  • 着床直後の流産・・・・でしょうか?

    第二子の妊娠を望んでいるものです。38歳です。 先日、基礎体温にて、排卵日を含めて前後5日間ほど主人とタイミングを持ちました。 しかし排卵日から8日目ぐらいから出血しはじめ、少量の出血が8日ほど続きました。排卵出血にしては排卵日から8日過ぎていますし、生理にしては早すぎたので着床出血かなと期待して、生理予定日少し前と生理予定日頃に妊娠検査薬を試しましたが陰性でした。 出血が始まってから数日、体温は高温のままでしたが、出血5日目ぐらいに低温になりました。そして出血開始からほぼ2週間でまた排卵がありました。出血が開始したのは前回の排卵から約1週間でしたから、前回の排卵から3週間で次の排卵が起きた計算になります。 それで「あの出血は何だったのだろう?」と考えているのですが、着床直後の流産だったのでしょうか・・・?すぐに出血し、1週間で出血が止まり、妊娠反応もなく、次の排卵に影響もない、なんてことあるのかな、と不思議に思っているのですが。 ちなみに先日人間ドックを受けたところで、子宮や内膜等に問題がないことは確認済みです。また、3ヶ月ほど前にホルモン関係の血液検査も受けているのでホルモン異常もあまり考えにくいと思っています。 妊娠の超初期の流産について、ご存じの方いらしたら教えてください。よろしくお願いいたします。 (とくにがっかりしているわけではないので、気休めなどは不要です)

  • 化学的流産? 病院に行くタイミングは?

    いつもお世話になっています。 前回、妊娠について質問させていただきました。 その際のURL http://okwave.jp/qa/q7675201.html  です。 その後、微熱が下がることもなく、吐き気・頭痛・乗り物酔いがでてきて、妊娠!と思ったので、再度検査薬を使ってみました。 9月6日(朝一番のトイレ):Doテストで、うっすら陽性 →彼にも一緒に確認してもらい、うすい物のしっかりピンクで見間違いじゃないよ。とのこと。 9月7日(朝一番のトイレ):Check Oneで、少し濃くなったものの、うすい陽性 2日連続陽性だったので、病院に行こうとは思いつつ、まだ早いかな?まだ行っても見えないだろうな・・・と思ったのと、仕事が忙しかったため病院には行きませんでした。 また、本当にうすい陽性だったので、もっとハッキリ陽性が出てからで良いかな?とも思いました。 しかし・・・・ 9月10日(朝一番のトイレ):Do Testで、陰性 9月11日(朝一番のトイレ):Check Oneで、陰性→陽性(10分以上経ってからの極うす・・・蒸発線?) これは化学的流産というものなのでしょうか!? 昨日から、吐き気がおさまり、胸焼けもおさまりました。 微熱と頭痛は続いています。 今日になって、今までなかった腰痛がします。足の付け根の痛みはまだ続いています。 化学的流産になれば、出血し、その後重めの生理が来ると聞いたのですが・・・ 生理が来そうな気配はありません。 おりものは、とても多くなっています。 出血がなくても化学的流産は可能性があるのでしょうか? 生理予定日(8月30日)からすると、もう12日遅れているので、妊娠なのか・・・化学的流産で流れてしまったのか・・・なんとも言えない気分です。 検査薬が陰性になり、腰痛が出てきたのでとても不安です。 病院に行くのが1番早くて、1番確実なのは、理解しているのですが・・・仕事の関係で今度の日曜日までは休みがないため、病院に行けません。 どなたか詳しい方、もしくは経験したことのある方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 流産なんでしょうか??

    いつも生理は28日周期できています。 今回生理前にお腹の痛みがあったり気分が悪くなったり・・・と「妊娠!?」と舞い上がっていたのですが、残念ながら生理がきてしまいました。(生理予定日に) 生理痛はほとんど無く、1~4日目まで出血がありました。その後出血は無く終わったのかな・・・と思っていたのですが、生理7日目に再び出血。血の塊(1~2センチ位)が出てきてしまいました。 1年前に6週あたりで自然流産してしまった時と同じような塊が今回も出てきてしまったので、(今回は前回に比べて少し小さいのと腹痛がないです)もしかしたら・・・と思って質問させていただきました。色々調べて化学的流産という言葉を知ったのですがもしかしたらそれなのかも・・・と思っています。 早く子供が欲しいのですが次の生理は通常通り来るのでしょうか?すぐにチャレンジはしない方がいいのでしょうか。 たくさん質問をしましたが、もしお解りの方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • 流産?

    私は、生理が遅れることもなく順調にきていました。 結婚して、子作りに励んでいました。そしたら、生理がありませんでした。 それで、生理予定日からずっと妊娠検査薬を使って毎日検査していました。 最初は出るはずもなく・・・陰性でした。でも、 金曜日に陽性と反応が出ました。それで、土曜日に産婦人科に行こうと思い準備をしていたら お腹が痛くなり、何度かトイレに行きました。残尿感があって何度もトイレに行くのを繰り返していると、血の塊が出てきました。 おかしいと思ったものの・・・これが、何か分からず・・・ 産婦人科に行きました。 結果、妊娠していないといわれました。 まぁ、4週目なので、写るはずもないし・・・尿検査の結果・・・ それも見て妊娠していないと・・・ あげくに・・・妊娠検査薬は見間違いだったのでは・・。と 旦那も一緒に見たと言ってくれました。 そしたら、流産かな?といわれました。 ドクターは、妊娠検査薬を自分で見ていないから・・・ 診断は出せないといいました。 でも、検査薬が陽性だったならば、流産だと・・・ これは、流産ですか? 一日で流産するんですか?初めてのことだっただけに、ショックでたまりません。 そして、産婦人科に行った後から出血し始めました。 これって生理?とも思って・・・ もしかしたら、妊娠していなかったのか・・・ じゃぁ、妊娠検査薬で陽性と出たのはなぜ?と考えこんでしまいます。 こんな流産後に、生理のように出血するのでしょうか? 生理のようなにおいがしないので・・・よく分かりません。 というか、生理と思いたくないのか・・・ 子どもができた喜びでいっぱいだったのに、一日で消えてしまいました。 自分の陽性の検査薬を見ては、涙が出ます。 何かアドバイスください。

このQ&Aのポイント
  • デジタルで絵を描きたい初心者におすすめのお絵描きタブレットとは?性能や選び方についてまとめました。
  • デジタルで絵を描きたいけど、PCに繋がなくても使えるお絵描きタブレットが欲しい!筆圧レベルや初心者向けの選び方について解説します。
  • お絵描きタブレットの選び方に迷っていませんか?初心者におすすめのワコム製品や注意点について詳しく説明します。
回答を見る

専門家に質問してみよう