• ベストアンサー

新しいMACBOOKにてFIREWIRE

bunjiiの回答

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.3

USBとIEEE1394の通信規格が違うため変換アダプタや変換ケーブルを作るのが難しいのではないでしょうか。 「ピクセラ、USBビデオクラスに対応したIEEE 1394-USB 2.0変換ケーブルを発表」という記事がありました。(2004.6.11) http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/06/11/650011-000.html 情報が古いので今でも販売されているか分かりません。 http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_uvcd_u1w/index.html ピクセラに問い合わせてください。

関連するQ&A

  • Firewire→USB2.0の変換がしたい(ユニボディのmacbook)

    Firewireポートなしのmacbookを使っています。 DVカメラの動画を取り込みたいのですが、 Firewireポートがないので取り込めません。 USBに変換してくれるようなものがあればいいなと思うのですが、 そういった商品はないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • FireWire→USB2.0

    Firewireポートが付いたMacを使っています。 FireWireポートにUSB2.0の機器をつなげられるような変換コネクタってありませんか? 秋葉館で探してみましたが、見当たりません。 又、それは技術的には可能なのでしょうか?_

  • FireWireのないMacbookにminiDV素材は取り込めませんか?

    新しくManBookを購入しようと思っています。 おもにminiDVに撮影した素材を取り込んでFinalCutで編集したりしたいなぁと思っていました。 ところが今販売されているMacBookにはFireWireが搭載されていないのですね。 6pin―USBのケーブルで取り込む事は可能なのでしょうか? 他に新しいMacBookにminiDVを直接取り込める方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • USB-FireWire 変換アダプタありますか?

    宜しくお願い致します。 Macユーザーなのですが、ちょっと前のHDDが幾つか余っています。 今はMacにはFireWireポートがないので、変換アダプターがあれば バックアップや大容量Fileの移動などに使いたいのですが、 色々探しましたが見つかりません。 ハーフではないFireWireとUSBをつなげるケーブルか、アダプター ありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Thunderboltとfirewireの変換

    こんにちは, 現在macbook Airの購入を考えているのですが, 現状のMacbook Airでは ThunderboltとUSB しかついていないので,firewireでのカメラ機器との接続ができません。 技術的には Apple Thunderbolt Displayでfirewireプラグがついているので 可能だと思うのですが, ThunderboltとUSBの変換アダプターは はんばいしているのでしょうか? またMacbookairでfirewire接続機器を使う方法等は ありますでしょうか? もしなにか情報がございましたら宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPod、firewireでつながらない・・。firewireの故障でしょうか・・?

    よろしくお願い致します。 iPodの復元が必要なのですが、なぜかfirewireで読み込めず、充電ができるだけです。(USBではMacにつながるのですが) ちなみにiPodは第3世代のものです。 これまではUSBではつながるのでほっておいたのですが、復元が必要となると、firewireでつながなければいけないようです・・。 整理するためiPodの中の音楽を一度消してしまったので、とても困っております。詳しい方、原因と、解決方法を教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 初心者です、firewireについて教えてください

    macbook pro os10.6とpowermac G4 os9をfirewireでつなぐ事はできますか? もし出来るとしたら、どんな作業が出来ますか? 800/400の変換コネクタがあるのは知ってますが、パソコン初心者です。 どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macbookを外付けモニタとして使う

    よろしくお願いします. 只今MacBook(Late 2008)に外付けモニタを接続してデュアルモニタとして使用しています.次回Mac miniを購入しようと思っておりますが,その際現在のMacBookモニターのみを使用する方法は何かありますでしょうか.端子類はUSB 2.0が2個,Mini displayポートが1つのみで,FirewireやThinderboltは搭載していない機種です.何か良い方法がございましたら,御教示頂ければ幸いです.よろしくお願い致します.

    • 締切済み
    • Mac
  • FireWire(IEEE1394)をUSBに変換して使用

    FireWire(IEEE1394)をUSBに変換して使用 FireWire(IEEE1394)をUSBに変換して使用したいのですが 現段階では不可能ですか?? なにかアダプターがあればUSBとして使用したいと思ってます iMacがUSB端子を4つしか搭載していなく 現在USBハブを4つつなげている始末です まだ機器が増える予定なのですがFireWire端子が1つ未使用で開いてるので 活用できないでしょうか?

  • IEEE1394(FireWire)をWindowsPCに接続できるようにしたい。

    タイトルどおりですが、FireWire機器をPCで扱えるようにカスタマイズしたいと思います。 今日家電ショップに行ったのですが、FireWire関連の知識を持つ店員がいないのか、進展がありませんでした。 とりあえず近々PC専門店に行こうと思うのですが、FireWireを扱えるようにするにはどのような方法があるのでしょうか? おそらく ・USBポートに変換コネクターを使う。 ・FireWireポートを新設する。 の2つかと思いますが、そのほかに方法はあるでしょうか? また、どちらの方法を使うのがベターでしょうか? メリットデメリット等ありましたら教えていただきたいと思います。 ご回答よろしくお願いします。 ちなみに当方あまりPCそのものについては詳しくありません。 もし高度な専門用語が登場するようでしたらお手数ですがご解説のほうお願いします。