• ベストアンサー

ゆうパックの再配達

不在の紙が入っていました。届いた時刻が書かれてましたが、その時間に帰れる日があるかどうかわかりません。早く終わる日もありますが、終わってみるまで予測がつきません。再配達って、時間の指定もできますか?音声でもできますか?何時から何時という時間指定になるかを知りたいのですが。 最悪もし無理なら受け取れないのでしょうか?今日から一週間のウチに休みがないので教えて下さい。 (ちなみに受け取りを頼める人はいません。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

再配達は、時間帯指定 午前(9:00~12:00頃) 午後(13:00~16:00頃) 夕方(17:00~19:00頃) 夜間(19:00~21:00頃) することができます。 http://www.post.yusei.go.jp/service/ipankodutumi.shtm

参考URL:
http://www.post.yusei.go.jp/service/ipankodutumi.shtm
wa_on
質問者

お礼

ありがとうございます~。URL見せて頂いたのですが、不在時の転送サービスで、ご希望の場所へ・・と書いてあるのを見て、会社にすれば受け取れる事ができる事に気づきましたm(__)mお手を煩わしてすみませんでした。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゆうパックの配達日指定

    ゆうパックの配達日指定サービスを利用したいと思ってます。 検索してみたところ、指定できるのは「差出日の翌日から10日以内の日」とありましたが、 「配達日指定郵便料50円を追加」とありますので、少し古いもののようです。 現在の表記を探し出すことが出来なかったのですが、 日程については変わりはないでしょうか? また、不躾な質問ですが… 配達日指定に関して、郵便局は信用できるでしょうか? こちらの質問などを拝見していると 「配達日・配達時間指定を守らない宅配業者」が多いように見受けられます。 「この日でなければ都合が悪い」と言う訳ではなく、 単に「思い出の日に着くように…」なので、 せっかく配達日指定をしたのに前日や翌日にずれる可能性が多いのでしたら、 (もちろん、当方が不在の場合は除いて) 指定しないで成り行きにまかせる方を選びたいのですが…

  • ゆうパックについて

    ゆうパックで配達物を玄関の前で待っていたら、 配達トラックは来ず、一台のバイクが来て目の前にいるのに不在届がきました。 時間指定もしてあり、パソコンで追跡もしてました 。 どういうことでしょうか? しかもパソコン追跡には「不在のため・・・・」と更新してありました。 どういうことなのか、教えてください。

  • ゆうパックの配達時間指定で…

    ゆうパックで配達時間指定したんですが、その時間は急用ができて家を空けます。 届く品はすぐ必要なんですが、指定した時刻よりも早く届けてもらうことは可能ですか?   ※ ちなみに、自宅最寄の郵便局には、すでに到着済みです(追跡上では)。

  • ゆうパックについて

    ゆうパックで時間指定にした場合、例えば午前指定にしても発送時間によっては、 翌日配達可能地域でも午前の配達は無理な場合がありますよね? その場合、当日のなるべく早い時間に配達してくれるのですか?もしくは、更に 翌日の午前の配達になってしまうのでしょうか?

  • ゆうパック 時間指定変更出来ない

    午前中指定でゆうパックが届くようになっています。 すでに最寄りの郵便局に荷物は届いている状態です。(荷物番号も分かります) 午前中指定なので明日の午前中に届くのですが、今日の夜より家を長期であける事になったので本日中に荷物配達してもらえないか郵便局に問い合わせたところ、発送者様からの連絡がないと時間指定は変更出来ないと言われました(>_<) オークションでのやり取りで発送者の方とは連絡がつかないので説明しましたが、受取人様からは時間指定の変更は一切受けつけ出来ないと言われました。 一度、不在票が入ってからでないと受取人はどうする事も出来ないと… 宅急便だとこういう融通は聞いていただけるのにゆうパックは無理なのでしょうか?? 長期不在で返送…しか方法はないのでしょうか??

  • ゆうパックの配達日時変更

    送り主が勝手に配達日時を指定して発送してしまったので受け取りに失敗しました。 送り主が発送した後に電話してきて「◯日の午前中に指定しておきました」ということでした。その日時は不都合でしたが送り主は目上なので変更してほしいとは言えませんでした。 このような場合、受け取り側で変更できないでしょうか。 荷物番号やどこの郵便局で受け付けたかなどはわかりません。

  • ゆうパックの配達希望日

    ゆうパックで送る際、配達希望日を選べますが、これは最高何日先まで指定できるのでしょうか。 例えば明日送って、1週間や2週間後の受取りの日にちで指定する事は出来るのでしょうか。

  • 再配達について

    佐川急便で再配達を してもらう予定です 通販とかではなくて 実家からの送り物です。 中身はパソコンなので 早く受け取りたいのですが 平日は学校で不在 夜もバイトで不在です。 私のマンションには 預かりロッカーという ものがあるんですが 今までどの宅配業者も 不在の場合預かりロッカーに 荷物を預けておいてくれずに 休みの日しか再配達を 頼むことができませんでした。 再配達を頼むときに 受け取りができないので 預かりロッカーに 荷物を預けておいてくれるように 頼むことはできるのでしょうか? 変な質問ですいません(T_T)

  • ゆうパックについて

    先日、オークションで商品を購入して、配達日と時間指定(14時~17時)をしていたのにその時間に配達されなかったので、午後6時過ぎに郵便局に電話をした所、商品が到着したのが16時30だったので配達員も配達に出ていて間に合わなかったとのことでした、結局急ぎの荷物だったので直接、郵便局に取りに行きました。私が電話をしなかったら、おそらく次の日に回されていたと思います。配達日指定もしてその時間内に商品は到着していても指定というのは希望でしかないのでしょうか?みなさん似たような事はよくありますか?

  • ゆうパック 不在通知当日の再配達について

    本日、午前9時20分に帰宅しましたところ、8時58分付けの不在通知がポストに入っており、郵便局に電話をした所、再配達の時間は早くても「午後17時~19時の間になります」と言われ、もう少し早くならないのかと問い合わせた所、早くて「午後17時~19時の間になります」と同じとことを言われたので、ではその時間でお願いしますと、再配達をお願いしました。今年に入り5回ほど午前中に不在通知が入り、昼前に帰宅しても、再配達は「午後17時~19時の間になります」と電話で応対されます。ちなみに郵便物に関しては時間指定なしで相手方に発送してもらっています。他の宅配業者なら、だいたい午前中に再配達をお願いしたら、遅くても夕方までには配達してくれるのですが、ゆうパックは何故、不在通知当日の再配達は夕方以降の時間になるのでしょうか?ちなみに配達局は近所の大きな集配局です。

このQ&Aのポイント
  • 新しいプリンターで使用していたトナーが認識されない問題の解決方法をご紹介します。
  • プリンターを買い替えたが途中まで使用していたトナーを認識してくれないというトラブルについての対処方法をご紹介します。
  • Windows10環境でUSBケーブル接続し、ISND回線を使用している場合のトナー認識問題の解決方法をご紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう