• ベストアンサー

Macのスリープについて

Macのスリープについて教えて下さい。 関連した質問も読ませて頂き、AppleはOSXがリリースされた時にスリープを推奨しているとの事。 Macを使用している方は、スリープ利用者が多いようですね。 自分は今、デスクトップとBOOKを使用していて、デスクトップは使用する時以外は、システム終了しています。 BOOKは一日使用していますので、短時間はスリープ(画面を閉じる)。 お昼休みや作業終了の時間にはシステム終了していましたが、なるべくスリープ状態にしておいた方が良いのでしょうか? 以前、突然の停電でHDが壊れデータぶっ飛びの最悪な事があって以来、電源関係にとても慎重になってしまい、雷はもちろん電源抜き、通常でもなるべく電気が通っていない状態に心がけていたのですが、もしこれが逆に良くなかったら…。 マシンを大切に使用したいので、良いとされる事をしていきたいなと思います。 スリープ状態で、もし停電などがあった場合はどうなるのでしょうか? 一日に何度もシステム終了する事は、逆に良くない事なのでしょうか? 以前、スリープ状態から起動した時、数分間戻らなかったため「わ~フリーズしてる~」と思いこみ、強制終了していまった事がありました(汗) これも、長い間のスリープでは、立ち上がるまで少し時間がかかるのでしょうか? 無知な質問で恥ずかしいのですが、宜しくお願い致します。

  • Mac
  • 回答数4
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#80353
noname#80353
回答No.2

OS X自体が「スリープ」を前提として作られています。 そのため、No.1さんの見解は誤りです。 正しくは「Apple社が電源ボタンをわざと押しにくい位置にしている」です。 また、スリープ中に停電があったり、バッテリーが切れても データは余程のことが無い限り、消えないので安心して下さい。 消えるくらいなら今頃OS Xは存在しません。 落雷については、本体内の通電とは無関係で、外部からの接続 (LANケーブル、電源コード)を経由して被害が発生するので、 ケーブル類の接続を断てば、スリープでも問題ありません。 ※以下参考 http://okwave.jp/qa1625125.htmlより引用 >OSXは、スリープの立ち上がりが早くなるように作られているので、スリープを推奨されているみたいですが。 http://okwave.jp/qa1950336.htmlより引用 >アップルは、Macintoshの使用を終わらせるときに、システム終了でなくスリープすることを推奨するようになりました。 http://okwave.jp/qa2081008.htmlより引用 >アップルの発表を額面通り受け取ればMacOSXのスリープは「待機電力」とほぼ同じ程度の消費電力でしか無いそうです。 >(アップルもスリープを推奨しているくらいです。) http://okwave.jp/qa2620330.htmlより引用 >アップルは、特別な理由がない限り、電源を切らなくていいとしています。 >使用していないときはスリープにしておいてください、というのがアップルの説明です。

mu-corin
質問者

お礼

ご回答を有り難うございました。 とても参考になりました。 やはりスリープ機能を活用した方が良いのですね! Macを大切に使う為、これからはスリープさせていきます。 なんと言っても、立ち上がりは凄く早くて快適ですもんねっ!

その他の回答 (3)

noname#220293
noname#220293
回答No.4

>以前、スリープ状態から起動した時、数分間戻らなかったため「わ~フリーズしてる~」と思いこみ、強制終了していまった事がありました(汗) システム環境設定 → 省エネルギー →オプション → スリープ解除のオプション  ここのチェックをはずしてみてください。  私も同じ状態のことがありましたが、チェックをはずしてからは、同じトラブルはなくなりました。これが原因だったかどうかはわかりませんが、直りましたので。  スリープからキーひと押しでたちまち眠りから覚めるようになりました。

mu-corin
質問者

お礼

ご回答有り難うございました。 早速チェックをはずしてみました!! これで解消されれば嬉しいです! 真っ暗な画面は、こわ~いです(笑) これからは、スリープ機能を活用していきます。 とても参考になりました。

回答No.3

私も以前eMacを使用していた時は、毎日システムを終了していました。 今、Mac miniを使用していますが、マニュアルには作業中断が2,3日より短い場合はスリープ状態にする事を指示しています。 何日も使用しない場合だけシステム終了で、日常そのような事態は殆どありません。 今、私は就寝時と長時間使わない場合、スリープにしています。

mu-corin
質問者

お礼

ご回答、有り難うございました。 やはり、スリープさせておいた方が良いですね! 私も毎日使用しているので、なるべく無理させない状態にしておきたいです。何度も立ち上げたりする方が、かえって良くないですね。 これからは、長時間使用しない時以外は、なるべくスリープ状態で休ませておくことにします。 参考になりました。

noname#242220
noname#242220
回答No.1

現在販売されているノート以外は外付けのキーボードに『電源ボタン』が付いて居ない為、キーボードから電源を切る事が出来ません。 (電源SW)は本体の裏に有ります。 『この関係で通常は『スリーブ』して下さいね。』と考えています。 Windowsではスリーブの他に『サスペンドモード』と呼ばれる機能が有ります。 これは動作しているソフト、データを一度HDに退避してパソコンを『停止』する物です。 Macには此れに相当する機能は『スリーブ』に含まれている様です。 なので有る程度時間を経るとHDを停止しています。 (この場合起動する迄に多少時間が掛かります。) 小生は使用後は電源を落としています。 休憩中は『スリーブ』 1、エコとすれば『サスペンドモード』としても通電はされてます。 2、Windowsでは起動に時間がMacの数倍必要に成りかけないので、 『サプペンスモード』が出来たと思います。 3、ノートの場合起動に必要な『内蔵電池』が充電されないと起動には数分以上掛かる時が有ります。

mu-corin
質問者

お礼

早々のご回答、有り難うございました。 やはり、スリープ機能を活用した方がよさそうですね。 何年もMacを使用しているのに、今更ながらこんな事も知らないなんて。 お恥ずかしいです。 Macを大切に使いたいので、良いとされる事を実行していきます! 有り難うございました。

関連するQ&A

  • スリープについて

    power mac G4/osx10.2.8 私はここ1年程HDDの起動に時間がかかる為(以前質問済みです)にパソコンから離れる時(1時間~24時間)や眠る時、といかほとんどシステム終了で電源を落とさずにスリープにします。 これはやはりパソコンに悪いんでしょうか? 色んな方のサイト等を見る限りではそこまで悪いようには書かれてません。 が、真相はいまだに分かりません。 やはり長時間離れる場合は電源を落とした方がよろしいか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パソコンのスリープ状態設定

    NEC VALUESTAR デスクトップパソコンを使用しています。 電源設定の変更で『コンピューターがスリープ状態になる時間を変更』で 『コンピューターをスリープ状態にする』を30分と設定していますが 何時間たってもスリープ状態になりません。 当然ソフトを使用していない状態でです。バックグランドでの起動はわかりません。 以前は設定時間にスリープ状態になっていたのですが。 また『ディスプレイの電源も同様に切れません。 ご存じの方よろしくお願いします。

  • スリープ状態でのインターネット接続について。

    現在サブ用として使っているネットブックPCのことなのですが 電源オプションで1時間経つとスリープ状態になるように設定していて、たまに電源を落とすことを忘れてスリープ状態のままになっていることがあります 今朝も久しぶりに電源を付けてみたらスリープ状態のままになっていて、ネットワーク接続の継続時間を見ると4日以上接続されていました。 ちょっと怖くなって調べると、スリープ状態だとネットワーク接続は切られるとあったのですが、 確かにデスクトップが表示された時にタスクバーにインターネットに接続する前のマークは出ていました。 なんで継続時間はそのまま4日以上と表示されているのでしょうか? 調べてもよく分からないので、教えて頂けると嬉しいです。

  • Vistaスリープ状態での停電はダメージを与えますか?

    Vista PremiumをデスクトップPCで使用しています。 未使用時はスリープ状態にして運用しています。 質問ですが「スリープ状態のまま停電とか電源プラグを抜くというケースが発生した場合」はPCに悪影響が発生しますか?。 発生するとすればどんな悪影響が考えられるのでしょうか。 なお、メモリがクリアされてしまうので次回のPC起動時にスリープ時よりも時間がかかる、という程度であれば悪影響とは考えていません。 HDDに余計なデータが残ってしまう、とかHDDクラッシュの恐れがある、というのなら悪影響と考えています。 以上です。よろしくお願いいたします。

  • スリープ状態になりません

    初心者です。 VALUESTARのVW770KGを使っています。 スリープ状態にしようと、画面左下のスタートから、 「スリープ」を選択しているのですが、スリープ状態になりません。 購入して1週間ほどなのですが、スリープ状態になる時と、 ならない時があります。 スリープ状態になると、ファンの音がしなくなり、 パソコン本体の電源ボタンがオレンジ色になるはずなのですが、 ファンの音がしたまま、電源ボタンも青色のままなのです。 新しくソフトウェアをインストールした、ということもありませんし、 電源の設定などは変更していません。 (パソコン本体の設定を変えたといえば、画面の明るさの設定は変えましたが…) スリープ状態にする以前の画面も、すべてのプログラムを終了してからスリープさせています。 昨日はスリープにならない!と思って再度電源をいれようと、 本体の電源ボタンを押したのですが、今度は電源が入りませんでした。 トラブルの解決という説明書を読んでも解決しなかったので、 電源ボタンを長押しして強制終了させました。 再度電源を入れると、「Windowsが正常に終了されませんでした」と メッセージが表示されます。 全てのプログラムを終了させていても、このような事になるのでしょうか? 正常にスリープ状態にさせるためには、どうしたらよいのでしょうか? 教えてください。

  • スリープ状態になりません

    以前はスリープにすると、スリープ状態になり、電源ボタンを押してWindowsに戻りました。 最近はスリープにすると、そのままの画面で、電源ボタンを押すとスリープ状態になり、もう一度で電源ボタンを押してWindowsに戻ります。 家族と兼用のパソコンですので、もしかしたら電源のシステムを変更したのかもしれません。 以前のようなスリープ状態にするにはどの設定を変更すればいいのでしょうか?

  • 時間が来るとスリープするしないを簡単に切り替えたい

    Windows7を使っていますが、 DVD/BRディスクにファイルをコピー中に時間がくると、 コピーの途中でもスリープ状態になって、 その後、正しく続行できなくなってしまいます。 このため、DVD/BRディスクにコピーする時だけ、 コントロールパネルの電源オプションで コンピューターをスリープ状態にするの時間を、 なしにしたり、長めにして、 DVD/BRディスクへのコピーが終わったら、 元の短い時間に戻していますが、毎回、 コントロールパネルを開いて設定するのが とても手間です。 (1) DVD/BRディスクにコピーしている時は、   時間が来てもスリープ状態にならないように   することはできるのでしょうか。 (2) コントロールパネルを開かなくても、   簡単な操作で、   時間が来てもスリープ状態にならないモードと   時間が来るとスリープ状態になるモードを   切り替えることはできないでしょうか。 (3)「スタート」=> 「コントロールパネル」=>   「システムとセキュリティ」=> 「電源オプション」の   「コンピューターがスリープ状態になる時間を変更」   という手順でスリープ状態になる時間を設定する画面を   表示していますが、この画面を、(デスクトップの   ショートカットアイコンをダブルクリックなどで)、   一発で開くようにするようなことはできないでしょうか。

  • windows7のスリープ状態について教えてください。

    windows7のスリープ状態について教えてください。 現在研究の観測でDELLのノートパソコンを使用していて、連続してパソコンを起動させていたいのですが、長時間放置しておくとパソコンが勝手にスリープしてしまい、再度使用しようとするとアカウント画面に戻っており、さらにはロックがかかってしまいます。 パソコンを放置してから約72時間でそのような状態になりました。 どこの設定をいじればいいのかわからないので、どなたか教えてください。 ちなみに使用パソコンは DELL LATITUDE / E5500 Windows 7 Proffesional です。 あと、そのほかの電源設定として、停電等で電源が落ちた場合に、朝の7時に自動的に電源が入るような設定をしています。 よろしくお願いします。

  • PCのスリープ状態がいきなり切れるのは何故?

    夜にデスクトップPCの作業を終了するのにスリープ状態にしてしばらくすると(時間は決まっていません。) いきなり動き出して通常のデスクトップ画面になることが時々有るのですが何故でしょうか? いきなり深夜に動き出してビックリしてしまいます。 勿論、ずっとスリープ状態の時が多いです。 解説宜しくお願い致します。

  • windows7のスリープを実行したら電源が落ちる

    windows7の64ビットを使用しています。 スリープ機能をよく使うのですが、以前はスリープを実行した後K/Bやマウスのクリックにて問題なく立ち上がっていたのですが、最近はしばらくたって復帰させようとしても復帰できず、電源ボタン押下にて最初から立ち上げる事態が多発しています(やはり"予期せぬシャットダウン云々"といったメッセージが表示されます)。 問題なく復帰することもあるのですが、スリープ状態が短いと復帰しやすいような気がします。逆に1時間近くスリープ状態だと電源が落ちている事が多い気がします。ケースバイケースではあるのですが・・・ 電源オプションの「プラン設定の変更」なども変更してみましたが効果がありません。 以前は何時間スリープ状態でも正常に復帰できたのですが、なぜ急にこのような状態になったのでしょうか?ぜひアドバイスをお願いいたします