• 締切済み

よく知らない大学に行くか、浪人するか

志望の大学に落ちてしまいました。 2次募集もダメでした。 私が学びたいと思っている分野がある大学は限られていて、通える範囲で3,4校ほどしかありません。 その中でどの学校が1番とは決められないのですが、とにかくその分野を勉強できるならどこでも楽しめる自信がありました。 ですがやはりすべて落ちてしまった場合のことを考えて滑り止めに安全圏の女子大をセンター利用で出願し、合格しました。 その大学は私の学びたいと思っている分野とはまったく別の学部です。オープンキャンパスにも見学にも行ったことはありません。名前もあまり知られていないのでイメージもわかず… いまこの状況になってみて、その大学へ行くのはやはりあまり気がすすみません。 出願する前にも「もし全部落ちてここに行くことになったら行きたくないだろうなぁ」とは思ったのですが、逆に出願しなかったら「あの大学でも受けておけば行くところあったのになぁ」と思ってしまいそうだったので受けました。(自分でもわがままな考えに嫌になります…) そこの大学に入るか、それとも浪人してまたその分野の大学を受けるか 迷っています。 その分野の勉強をすることを諦めたくはないですが、正直MARCHでも日東駒専でもない浪人して入るほどではない大学のために浪人するのはなんだか躊躇ってしまいます。 もちろん、浪人したらレベルの高いところに入らなければならないという決まりはないですし、自分の行きたいと思うところに入るための浪人ですから気にする事ではないのかもしれませんが、親に申し訳ないと思うとともに自分が1年頑張れる自信もあまりないのです。 その滑り止めの大学に通いながらでも自分がやろうとすればいくらでもその分野の勉強はできるんだと思います。卒業してから専門学校に入ることもできますし、在学中に習い事か何かで勉強することもできます。 でも私はその「学部(学科)」で4年間みっちり学びたいという思いが強くてどうにも割り切ることができません。 もうどうすればよいのかわかりません。どちらかに割り切らなくてはならないことは確かなのですが…。 最終的には自分自身で決めることですが、何かアドバイスや、違った角度から見た方の考えも聞いてみたいと思ったので質問しました。 よろしくお願いします。

noname#92764
noname#92764

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

1.xxが学べる、ということと、その道のプロになれることとは違います。 例えば、小説家になるのと、書かれた小説の研究者になるのとは違います。 あるいは、法律化になるための勉強ができるのは法科大学院でしょうが、だからといって法律化になれることは保証されていません。 2.好きなことを進路にしろというトンチンカンな進路指導が横行しているようですが(そちらがどうかは知りません)、好きなことなら何でも進路にして良いわけではありません。 芸術系は道が狭いですので避けるべきです。 大学を卒業すれば就職です。 その進路で就職できるのかどうかは検討するに値することです。 ただし、家が大金持ちで一生遊んで暮らせるとか、就職はコネでどうにでもなるとか、嫁入り先が決まっているとか、そういう場合は話が違ってきます。 というわけで、よくは判りませんが、ひょっとするとあなたの進路は0ベースで考え直す必要があるかも知れません。 どなたか仰るように、趣味は趣味、学業や仕事はそれはそれ、です。

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.4

舞台というのは踊りとか、演劇でしょうか? いずれにしても、それをやって着実に職業につけるものではありません。 大学に通うなら、地道に勉強して、普通に就職できる方が良いと思います。 言ってしまえば、趣味のために高いお金出して学校に行くのか?という疑問があります。 趣味は趣味。自分の将来つまり生きていくためのスキルとは、別に考えるべきだと思います。普通の大学でも、サークル活動があります。 そして、その才能や底力があれば、多少恵まれない環境でも、意志と努力さえれば、開花すると思います。でも、逆もあり得ます。一握りの人しか成功できない分野では、才能のない人が背伸びをしたところで、大した結果は得られないものです。 あなたは、自分に才能があると思いますか? 「そんなこと、やってみないと分からない。たとえ、貧乏をしても構わない、その道に進んでダメなら一生惨めな思いをしても良い」という覚悟があるなら、浪人しましょう。 でも、重要な進路を決める前に、才能の有無を知るべきです。それが出来ないなら、無難な選択をすることをお勧めします。趣味やサークルとして続けるうちに、才能の有無が分かったり、チャンスを得れば、それでよし。なければ、諦めましょう。

noname#248727
noname#248727
回答No.3

浪人するかどうか悩む人に言うのは以下の点です。 ・努力できる人か? 浪人しても努力不足で勉強量が足りずに逆に結果が悪くなることすらあります。まじめにがんばれない人間という自覚があるなら受かった大学に行くのが良いと思います。 ・誘惑に負けないか、現実逃避しないか 上の条件とも関わりますが遊びや彼女に走ってしまいそうだと思ったら 浪人は絶対駄目です。 ・目標がきちんとあるか 大学卒業後の目標やビジョンがありますか? 大学のランクだけではなくその大学にいけなかった場合は卒業後どうなるかなども考えた上で必要だと思えば浪人を考えるべきです。 半端な気持ちなら極端な話「仮面浪人」に挑戦したっていいわけです。 文系なら大学1年生は時間が有り余ります。 出来る人はそれでも勉強して合格できるはずなんで。 親御さんとも相談して自分の性格や将来への希望も考え結論を出してみるといいかと。

回答No.2

私は希望の学部ではありましたが、志望大学を不合格となり、補欠合格となった大学に行きました。私の考えは至極単純で、「来年もう一度受験しても志望大学どころか今回の補欠合格の大学さえ受かる保証は全くない。それだったら浪人生より1年でも早く社会に出て数十万円でもいいから多くお金を貯めよう」といったものでした。 ただ、希望の学部ではありながら実際入ってみるといろいろなことに興味を持つようになり、学部の内容とは全く異なる職種に今は就いています。 貴女が現在勉強したいと思っている学部に対して既に「一生の仕事でこれしか考えられないしそのためなら1日10時間勉強したっていい!」くらいの決意とご両親の経済的負担が重大でなければ浪人する価値はあると思います。中途半端な気持ちではできないでしょう。自分がそれを勉強して将来が目に浮かびますか?その勉強を活かして働いている自分を毎日目に浮かべてモチベーションを上げることができますか? 考え方を変えて、今回合格した大学へ行ってみるのもいいと思います。大学といっても専門のことばかり勉強するわけではありませんし、途中興味を持った事で新たな目標が見つかる事もあります。大学の勉強が将来の職種につながっている人はそう多くありません(医歯薬看護系をのぞいて)。

回答No.1

正直、何の分野だかわからないと回答できないと思うのですが・・・ 出来れば補足お願いします。 >その滑り止めの大学に通いながらでも自分がやろうとすればいくらでもその分野の勉強はできるんだと思います。 >卒業してから専門学校に入ることもできますし、在学中に習い事か何かで勉強することもできます。 滑り止めの女子大に入ったら周りの友達がそういう環境ですから 自分だけ勉強を続けるのは困難だと思います。 親がいいといっていれば浪人してもいいと思いますよ。 一年頑張れないと思うなら予備校に通ってみっちり勉強すればいいのです。 自宅浪人は勉強のペースもつかみにくいですし、強い精神力を必要とします。 社会に出たら何十年も働くことを考えれば、一年の寄り道などたいしたことではありません。

noname#92764
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 そうですよね、すみません。舞台関係です。 それを踏まえて他にもし何かあればよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 大学について

    私は今年受験をした者なんですが、MARCHクラスの大学志望だったのですが、失敗して滑り止めの専修大学だけが受かりました。親に日東駒専では悲しいとずっと言われてきて辛いけれど浪人しようかと考えていたのですが、周りの人(友人や学校の先生など)に「日東駒専は悪くない」「日東駒専は有名だ」など言われ少し迷っています。このような状況で私はどうしたら良いのでしょうか。

  • 奈良大学か浪人か。。

    大至急お願いします。。 今、奈良大学 文学部 史学科に合格を頂いています。。 しかし、浪人してMARCHや日東駒専や東海大学を目指す事も考えています。。 どちらが良いと思われますか? よろしくお願いします。。

  • 進学か浪人か迷っています。 大学受験

    観覧ありがとうございます。 私は高3の夏まで部活をしており、本格的な勉強を始めたのは7月後半からでした。 高校では授業もまともではなく、ほと んど大学受験に向けた勉強はしておらず、基礎ができていなくて、偏差値は36からのスタートでした。 日東駒専レベルを狙って頑張っていたのですが、やはり甘くはなく、最終的に偏差値も45あるかないかくらいでセンター、一般を受けました。 結局受かったのは考えていなかった大学でした。 この偏差値で言うのもなんですが、私は正直その大学は滑り止めとして考えていて、行くことは考えていませんでした。 その大学しか受からなかったのは自分の努力不足と早く勉強を始めなかったことが理由なのは分かっています。 しかし私には一応将来の目標があり、その大学に進学してもその目標を叶えるのはかなり厳しいですし、その大学の学部の勉強にも、第一志望、第二志望程の興味はありません。 なので、自分がこのまま嫌な気持ちをひきずって大学に入って後悔するならば、一年浪人して自分にとってより良い大学を狙い、自分の目標に近付いたほうがいいのではないかと思っています。もし自分のやりたい職業になれなかったとしても、今のまま進学すると就職が心配です 浪人にも問題があり、家も貧しいのでかなりの負担になりますし、生活も苦しくなってきます。それに、浪人したら受ける学部を文学部に変えたいので、選択科目を政治経済から日本史や世界史に変えなければなりません。 一年間勉強漬けなのも精神的にきついだろうし、本当に大変だと思います。 ここから予備校に通い一年頑張ってMARCHレベル、もしくはそれ以上になることは可能でしょうか? 塾や学校の先生、親、浪人した先輩にも相談はしたのですが、やはり皆様の意見も参考にさせていただきたいです。 厳しい意見でも構いません。多くの回答をお待ちしています。 幼稚な文章で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • 浪人の理由

    本命にMARCHを、 滑り止めに日東駒専を受けて 滑り止めは受かりましたが本命は落ちてしまいました。 試験前は滑り止めでもいいかなと思っていたんですが落ちてみて人生を振り返ってみると 今まで妥協や流れに乗るだけの人生だったな・・と空しい気持ちになりました それに受験勉強中もっと削れる時間はあっただろうという後悔もあります。 それで親に浪人してもいいか聞いたんですがせっかく受かったんだから行けの 一点張りでした。来年受けても受かるかわからないし別にやりたいこともないんでしょ? など言われました。確かにそのとおりなんですがこのまま行きたくない大学に行っても またなんとなく卒業してなんとなく入社して・・・ 最後までそんな人生になってしまうような気がして怖いんです。 浪人できるのは今だけだし今度こそ後悔しないように1年液晶画面はみないつもりです 自分がどこまでできるのかという理由だけで受験勉強するっていうのは浪人の理由として甘いでしょうか? 浪人するなら一年あるので志望校もワンランク上げたいと思います 宅浪で受験料はコンビニのバイトで稼ぐつもりです。

  • 大学 浪人

    3月に卒業した高校生です! 進路は悩みすぎて浪人です! 自分は自宅浪人して日東駒専に目指したいです。 高校じたいの偏差値は47です。 自分の偏差値もしりません。それで日東駒専にいくのは夢でもみてるのでしょうか?しかも自宅浪人! ダメなら専門学校にいきます! 挑戦する意味ありますか? 受験科目は 国、英、世 の三科目です。 参考にアドバイスください。

  • 大学に

    一年間働いて大学は無謀 今46の偏差値の学校に通ってる。 高校3年です。 バイトしながら予備校に通い勉強するか。こっちはだらけそう。 一年間働いてからバイトはしないで勉強だけ熱心する。 あなたならどっちにしますか!? 目指してる学校はMarchか日東駒専。 でも二浪で日東駒専はどう思いますか? 就職厳しいですかね…

  • 東京大学より長い伝統がある立正大学について。

    立正大学の偏差値は大崎キャンパスが日東駒専の位置で、熊谷キャンパスは大東亜帝国。総合的に日東駒専>立正>大東亜帝国になります。 無謀ながら、将来に立正大学がマーチレベルに行く可能性はありますか?

  • 浪人するか、興味のない大学へ進むか

    第一がMARCH志望の女子、文系です。 まだ本試験前ですが、正直受かる気が全くしません。偏差値が倍以上高いのです。 進路を決めたのも勉強を開始した時期も遅く、受験生らしい一年を送ったとは言えない状態です。 ですが自分のレベルに合わせて他の大学へ目を向けてみても、ここなら行ってもいいかなと思えるところが見つからず、且つ、興味のない大学の試験を受ける気にもなりません。 そして第一ですが、ここでこの学問に専念したい!と言った強い志しがあるわけでもなく、単純にキャンパスと校風に惹かれ、ここで興味のある学問を学べたら素敵だろうな、という程度のもので、浪人するには理由不足というか、執念のようなものが欠けている気がするのです。 第一には行きたいですが偏差値が到底足らず、たぶん落ちるでしょう。 けれど他に行きたい大学が見つからないから、浪人して第一を目指す。特にこの仕事に就きたいからこの学部へ!と拘っているわけではありません。その学部の勉強内容が面白そうで、興味のままに選んでいます。 こんな考えで浪人するのはやはり甘いですか? それと浪人経験のある方へお尋ねしたいのですが、皆さんが浪人すると決めた理由は何ですか? 最後にもう一つ。知人に意見を求めたところ皆、浪人は時間の無駄!と言い切るのですが、無駄だったと後悔したことはありますか? 以上です。ご意見お聞かせ頂ければ幸いです。

  • 東京国際大学についてご意見聞かせてください。

    私は現在高3で進学したいと思っています。 そこでこの前東京国際大学を2学科受けたのですが共に受かることができました。 学科は国際メディアと国際経済です。 ここは親との間では滑り止めなのですが他の大学の結果発表の前に入学手続き締切があるので一応どちらか選ばなければいけません。 また、他には日東駒専(プラスMARCHから1つ)あたりを受けるのですが私自身の考え、もし日東駒専のどこかに受かったとしてもそこは蹴って東京国際に行きたいと思っています。 評判などがあるのはわかりますが地理的条件や学校の風土、プログラム内容などを見た結果の考えです。 しかし学部はパンフレットを見てもどちらとも決め難く、今とても迷っています(両方興味があるということです)。 どなたか東京国際大学に詳しい方、なんでもかまいませんのでご意見を聞かせてください。 最終的に決めるのは自分ということはわかっていますが少しでも考えの足しにしたいと思っています。 みなさまどうかよろしくお願いします。

  • 大学の序列化

    受験のときに早慶上智、明青立法中、日東駒専などの 序列化があると思います。しかし、この枠ってすごく 曖昧な気がします。 早稲田の偏差値の低い学部とMARCHの偏差値の高い学部では、 場合によっては早稲田以上になると思います。MARCHにしても 学部によって日東駒専がMARCHをしのぐこともあると思います。 そのような状況で、早慶、MARCHとか序列をするのは 無理があるような気がします。 偏差値についても塾によってまちまちだと思います。 この序列は就職の時に一概に早慶、MARCH、日東駒専などと 大まかに分けられて就職先が決まるのでしょうか? 自分はこの序列自体、時代遅れのような気がします。 早稲田と慶應にしても慶應の方が就職がよかったりと、 大学の序列が機能してないと思います。