• ベストアンサー

人生についての考え方(長文)

tumaritou1の回答

回答No.4

結婚はしたいと思っても出来るものではないような気がします。普通の暮らしの中に、あるがままで生きていた時に、縁が有れば必然的に結ばれるような気がします。 特別な人は確かに居ると思います、貴方にはたった一人だけです。昔は自分の意志ではなく、親の意志だった時代もあります。その方が離婚率も低かったようです。 特別な事としないで、お互いに会った時からピンとくる人が居ると思います。その時は自分から積極的になると思います。 本当の事は誰も分かりません。ですが私の場合はそうでした、知りあって3週間で婚約をしました。あれから34年経ちました。今でも最初に出会った時と同じ心持が残っています。最初の「感じ」が今も在ります。その感じは妻の方も有るみたいです。

関連するQ&A

  • 長い人生

    長い人生 ブスは損でしょうか? 男性から全く相手にされない 奢ってもらえないプレゼントもらえない、チヤホヤされない 恋愛も結婚も無理に近い状態 花嫁衣装も着られない確率大 等のイメージがあります。 昔はどんなブスな女性でもお見合いをして結婚しましたが、 今は、恋愛結婚見合い結婚もある程度顔容姿が良く無いと男性から嫌われたり断られたりします。 今の時代ブスは行きにくい損な時代なのでしょうか?

  • 人生生きづらいです

    私は生きることが苦手でいつも苦しくなります 人とコミュニケーションとるのが 苦手や人の輪に入ることも苦手また仕事も能力がなくいつも攻めたててばかりいて 心身を壊しています いったい何のために生まれてきて何のために生きているのか 分からなくなってきました。 人一倍勉強したり仕事探したり結婚もしたいと思い探しましたがダメです 明るく前向きにと自分に振るいかけてきましたが どんどん気持ちが衰えていくばかりです。 人生うまくいくとはおもいませんが私の心が弱いだけなのか、とても生きづらいです

  • おばさんは人生終わったのか?

    40代になろうとしている女性(会社員)です。 現在独身です。 結婚したかったですが、とくに好きな人ができませんでした。 お見合いなどで無理に結婚したいとも思わず、 そんな気持ちでいたらこの年齢まで独身になりました。 愛する人との子供を作り、暖かい家庭を作ることが理想でした。 おそらくお見合いでもすれば形だけはその理想は 手に入れられたと思います。 でもあまり好きでもない人と形だけ手に入れても その後の子育ての大変さに耐えていけない気がしました。 妥協で結婚した相手との結婚生活は、 おそらくすべてが不満に感じるだろうと、そう思いました。 なので、お見合いはしませんでした。 現在好きな人もいませんが、 会社にはどんどん新しい新人が入ってきて、20代、30代の人からは 完全におばさん扱いされているため、 恋も完全に後ろ向きになってしまいました。 「○○さん(私のこと)はもう人生終わってるからね」 「恋愛とかもう無理でしょ?」 「40代になったらもう50代以降のおじさんじゃないと選ばれないでしょw」 こんなことを言われて、冗談で言われても傷つきました。 どんどん自信をなくしました。 仕事はきちんと頑張っていますので、 人として蔑まれているとかそういったことはありませんし、 むしろ慕ってくれることはありますが、 女としてはバカにされていると感じました。 本当に恋愛をする人生は終わったようです。 この先、一人ぼっちで生きていくにはあまりに寂しいので まだ恋をしたいのですが、 自分の自信喪失などが原因で、時間ばかりが過ぎている毎日です。 結婚している人から、「無いものねだりだよ」という言葉をもらいましたが、 結婚して一度環境を手に入れたことのある人に言われる筋合いはないと思います。 なぜなら結婚した人は、自分が結婚したからそうした考えが持てたのですから。 その人は、結婚したことで勉強できたのです。 私はまだ勉強できていませんから理屈だけ言われても納得できないのです。 結婚しないで後悔するより、 結婚して「ああ、やっぱりそうなんだ」と思った方が 人生を生きていると思える気がします。それが人生なのだと。 でも適当な人と無理に結婚したくない感情が葛藤しています。 私はまだ恋愛と結婚を諦めたくありません。 もっと毎日を楽しく過ごしていくためのアドバイスをお願いいたします。 また大変長文になってしまいましたが、 ここまで読んでくださった方に感謝申し上げます。

  • 寂しい人生

    30です。 彼女5年いません、人生設計では結婚して家庭を持ってる予定でした。 確かにイケメンではないし飛びっきりの魅力もありません、好きな人を幸せにするために全力で頑張るだけです。 女性や女の子見たら彼女ほしいなって思います。 面白い話をできる男性はモテるみたいですが話上手ではないし聞く事しかできません。 やっぱり合コンとか行かないといけないですかね。

  • 恋愛と結婚は別ですか? 子供って大切ですか?(長文)

    今まで結婚に焦ってなかったのですが、いつの間にか39歳になってしまいました。 何故、結婚しなかったのかというと一緒に過ごしたいと思えるような女性に巡り合えなかったからです。 ですので、この際、お見合いでもしようかと思ってます。 そこで質問なんですが「子供」って大切なんでしょうか? 私の場合はお見合いなので、多分、結婚相手に恋愛感情を保ち続けることが出来ないと思うのです。 でも、子供がいれば、また別の楽しい結婚生活になるのかなあって思ったりします。 実際、私の友人にも結婚相手に恋愛感情を求めていない男性が多いです。 イワユル「恋愛」と「結婚」は別っていう考え方ですよね。 特に既婚男性(女性の場合は夫の立場で)にお尋ねしたいのですが 自分の子供って大切に思えるのでしょうか? 結婚経験のない私には全然、想像することすら出来ません。 マジで悩んでいます。 このまま、独身を貫き通すか結婚の道を探すか? ちなみに今の人生は楽しくありません。 独身生活を満喫しすぎて飽きてしまいましたし、友人たちは全員、既婚者になってしまい交流も薄くなってしまって寂しいです。 こんな人生を変えるのに子供を作るのには気が引けますが 子供が出来ると人生観とか変わってしまって楽しい人生になるかも知れないなって思ったりしてしまいます。 甘い期待なのでしょうか?

  • 恋愛を諦めた人生

    恋愛を諦めた人生 恋愛を諦めた人生ってやっぱり虚しいものなのでしょうか? どれだけ独身生活を謳歌していてもやっぱり人からは何処か「寂しい人」って思われますよね。 私は31歳ですが恋愛経験なしです。 人を好きになったり片思いも何度もありましたし、恋愛に対しての憧れもありましたがイマイチ男性に近づけず、男性からも寄って来られることもなく殆ど関わらずに生きて来ました。環境的には男性があまりいなかったとかいう事はなく普通にいました。 でも恋愛を通り越して結婚というのは私にはちょっと考えられないので結婚もないと思いますが、恋愛も楽しめたりするのは年齢的にやはり若い頃だなと思います。 今さらこの歳でおばさんになって恋愛だのなんだの浮かれてるのも変だと思います。 なので潔くこのまま生涯を一人で終えようと思うのですがやはりどこか虚しさが残ると思います。 それを気にしないほどの打ち込める趣味にも出会っていません…仕事も普通に「仕事」としてやっているものです。 生涯独身を決めた方、虚しさはありますか? 何かそれを塗り替えるほどの何かに没頭していますか?

  • そろそろ結婚??

    私は、29歳なのですが。。今まで自分の趣味に時間を費やすことの方が大切と考えていて、恋愛は二の次でした。 でも、そろそろ結婚したい(子供が欲しい。)と考え始め。。 今年はじめに叔母から、知人にお見合いを世話してくれる人がいるので恋人がいなければどうかしら??と言われ お見合いをする決心をして釣書と写真を叔母に託しました。 私は、かなり乗り気なので。。。早くお見合いをしたいのですが 断られることもあるだろうし・・・・ その前に相手が現れるかと少し不安にもなってきちゃいました。 お見合いって、ポンポンと話がくるものなのですか?? 急かすのもなんですし、どんなものかと。。。 私は、合コンとかに行くのは苦手なのですが、決められた相手と 会うのはお互い合致して会うので合理的だと考えているのですが 男性って、お見合いする段階で結婚や交際に対して前向きな考えを 持って望んでいるのでしょうか?

  • 45歳女、これからの人生について

    私は子供の頃から結婚はしないと決めていました。 両親の仲が悪くて、それを見るのが嫌だったから、自分の子供にそういう姿を見せたくないのと、 あと、父親が厳しかったので男性が怖いと思っているところがあり、老後は女友達と、旅行に出かけるとかして楽しく暮らしたいなと思っていました。あと、サービスのいい老人ホームとか入るために、社会人になってからは貯金をしてきました。 現在45歳なのですが、情けないことに、離婚を繰り返す人生を送っています。 4回すべて私から別れを切り出して離婚をしています。結婚した4回とも、初めは良かったんです。 ずっと、結婚はしないと決めて生きてきたのに、35歳の時に癌になり、それから生き方を一変させました。以前は利他的が正義だどんなときも笑顔が一番みたいに生きてきたんです。 それでも友達がたくさんいたので満足した人生でした。 癌になり(乳がんです)、思うところがあって、以前から知り合いだった男性と結婚をしました。 それまで男性経験がなかったので、結婚生活は大変でした。相手は5歳年上です。 その人はコミュニケーションがとれず、何を言ってもアドバイスだけの人だったので、1年も立たず別れました。 そのあとの3回も似たような感じです。本当情けないです。 友達から「父性を男性に求めちゃダメだよ」と言われたのですが、どうしても頼ってしまう自分がいて、必要以上に依存してしまいます。具体的に書くと話を聞いてほしいんです。 生い立ちの話、病気のこと、これからのことなどです。 私は思考が極端なところがあるので、人生詰んでいます。 もう結婚はしない(相手の時間を奪うことになるので)と心に決めていますが、 恋愛はしたいと思っています。 この思考って中途半端なのでしょうか? 私の中では結婚をしないでも恋愛はするって思考は、ちょうどいいというか、バランスの取れた考えだと思うのですが、周りに話すと「恋愛をして相手から結婚を求められたらどうするの?また同じことだよ」と言われます。

  • 人生に絶望したとき

    32歳女性です。 自分の人生に希望がもてず、息切れ状態でしんどいです。 私の最大の悩みの結婚できないこと。です。 2年前から地元の結婚相談所に入会し、かれこれ50人以上はお見合いを繰り返していますが、いまだに決まった人ができません。一度は婚約寸前までいったのですが、いろいろあり最終的に破談になりました。その彼をとても好きになっていたので、傷をまだ引きずっているのもありますが、何回お見合いしても私が気に入れば相手が断り、相手が気に入れば私がダメで・・・という状態が続き、相談所の方からもいいかげんつらく当たられて肩身が狭いです。また、お見合いしすぎてもう紹介する相手がいない。とも言われました。 お見合いを繰り返していると、なんというか・・・自分を身売りしている気がして、とても疲れてきました。私にあう男性など一生かかっても見つけられないのではないかという気がします。友達は幸せな結婚、子育てをしているのにどうして自分だけができないのか?あれだけたくさんの男性とお会いして、いいとこを見つけられずどうしても許容できず結局断ってしまう自分の心の狭さを責めてしまいます。 自分が重大な欠陥人間のような気がして、ずっと不眠状態です。だけど、友達や家族にはそんな思いをしていることを悟られたくなし心配させたくないので、いつも明るく振る舞っています。それがまた、一人になるとどっと疲れてしまって、車の中でいつも泣いればかりです。 いっそ結婚自体諦められたら楽になるのですが、私は母一人子一人で、早く結婚して安心させてやりたい。孫を見せてやりたい。という気持ちが強くそれが一番の親孝行だと思っています。そのためには自分自身が幸せになるのが先決だとは分かっていますが、もうどうしたらいいか分かりません。 最近ではこの状態から逃げることばかり考えてしまって・・・。 私は健康で仕事もあり、ごはんも毎日食べれて暖かい御布団で眠れます。その当たり前のことがどれだけ幸せか、それは十分分かっていますが、でもつらいです。結婚だけが楽しみじゃないことも十分承知です。でもこの先の人生、一人で生きていくのは怖く、どうしていけばいいのか分かりません。 支離滅裂な文書で申し訳ありません。みなさんの叱咤激励、なんでもいいです。誰にも話すことができない、私の悩みを聞いてください。

  • 結婚相手との出会いを教えてください!!

    結婚願望のある女子です。 みなさん結婚相手とはどうやって巡り会いましたか? 恋愛はたいてい学校やアルバイトなど自分が属する環境で出会った人と交際に発展して、彼氏ができると思います。(もちろん合コンやそれ以外も多いとは思いますが。) 結婚相手も同じように職場恋愛が発展して結婚に至ることが多いのでしょうか? そう考えると自分がどのような人と結婚したいのか、、別に結婚でなくともどのような人と一緒に仕事をしたいのか考えることが、職場選びに必要なのだろうかとも最近考えています。 合コンは苦手なので職場恋愛かお見合いで結婚できればと思っています。 ちなみに私は結婚するならお医者さんがいいと思っています。 みなさんが現在のパートナーとその職業、どのように出会ったのか教えてください!