• ベストアンサー

公立保育所の料金について

genyaanの回答

  • genyaan
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.2

私の保育園の自治体では学年での保育料です。 多分質問者さんもそうだと思います。 質問者さんは2歳クラスだと思うのでそのまま来年4月まで保育料はかわらないはずです。 2歳クラスから3歳クラスになるとなぜ料金が安くなるのかというと。 これが全てではないと思いますが。 2歳以下児童の保育には児童一人あたりの先生の数が多く必要と国で決められているからです。 3歳以上になると先生の1人辺りの面倒見れる児童数が多くなります。 質問者さんの保育園の受け入れ人数も3歳になるとすごく増えませんか。 うちの保育園でも2歳までのクラスでは先生の数が多くなりますが3歳以上だとクラスに1人か2人の先生しかいません。 2歳までの児童はお金がかかりますということで高いのだと思います。

関連するQ&A

  • 慣らし保育について(料金等)

    6月1日に産休復帰予定です。 6月より保育所に入所予定ですが、5月から慣らし保育をした方が よいといわれました。(6月時点で1歳0ヶ月です) その際、5月1日からの入所申し込みをするため、 5月分の保育料金が必要になると言われましたが、 皆さんも慣らし保育の際、前月分からの保育料金を 支払われているのでしょうか? それとも、保育所のご好意で2週間前から無料で慣らし保育を してくれるところもあるのでしょうか? やはり、5月1日入所ということで申し込みをする必要が あるのかどうか、教えてください。

  • 公立保育所への申し込みについて。

    もうすぐ1歳になる子供がいます。 いろいろ考えた末、パートで働こうかと思っています。 そのために子供をできれば公立の保育所に預けたいと思っています。 でも公立の保育所はパートだとなかなか入れないと聞きました(正社員の方のが優先なんですよね) 親戚に自営業の方がいるので内定通知書を書いてもらえば??と言われました。 けどその会社に本当は働いてもいないのにそんな事して平気なんですか?? また内定通知書で入園が決定したのにそこでは働かないで違う場所でパートするってアリなんですか??せっかく入園が決まっても途中で辞めなくちゃいけないとかになりませんか?? 後「できれば早目に書類を出しといた方がいいよ。いつ決まるかわかんないから」と言われました。 早めに出して入所が決まってからしばらくパート探しで働かないとかっていいんですか?? 質問ばかりで申し訳ありません。わかる方教えてください。

  • 広域保育 保育料と保育時間

    出産のため、地元に里帰りするのですが、現在保育園に通う子ども(4歳と1歳)がおり、 地元へ広域保育を頼むことにしようと思っています。 (住民票を移し、地元住民として保育園入所する方法もあるようですが・・・) 現在、長野県S市に在住です。 S市の保育時間は8時~4時(実際は3時半~のお迎え=4時までには必ず帰るようになっています。4時を少しでもすぎたら延長料金がかかります。)  今回、広域保育で地元の保育園に預けると、保育料はS市へ支払いとなることは承知なのですが、 保育時間についてうかがったところ、保育時間もS市の規定となる。とのこと。 地元の保育園では午後6時~7時から延長料金が発生するみたいなのですが、 地元の保育園で預かってもらっているにもかかわらず、保育時間までもS市の規定で4時以降延長料金を支払わなければならないなど、正直納得いきません。 (延長料金:1時間210円/一人、もしくは1ヶ月6100円/2人)      *余談ですがS市の保育時間あたりの保育料はとても高いと感じています。 広域保育とはそのようなものなのですか?(広域保育という制度自体、国の制度なのか自治体独自の制度なのかもわからないのですが・・・) 広域保育ではなく、住民票を移す方法の方が  (1)保育料も地元の方が安い(未満児+以上児 2人分で6000円/月安い) (2)保育時間も長い(6時までのお迎えなら延長料金はかからない) ので、家計にはやさしいのですが、 手続きや、保育園への入所にブランクが空いてしまう点(S市の園を辞めて翌日から地元の園に通うということができない)  でスムーズに入所ができないため 困っています。 保育料はS市に収めるとしても、保育時間の形態までS市の規定に従わないといけないのか、 誰がこの制度を決めているのか分かりませんが、陳情書などで訴えたらどうにかなるものでしょうか? 里帰りは12月で保育希望の書類受付締め切りは10月中旬です。どうしたらいいのか困っています。 同じケースで悩まれた経験のある方、広域保育について詳しい方、市政に詳しい方 経験や知識・意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 認証保育園の料金

    3月に1歳になる我が子を4月より自宅近くの認証保育園に入れたいのですが、区の人に「両親フルタイムで働いていて4月から入園させたいのなら認可に入れる可能性も高く、認証に行くのはもったいない気もする。でも1歳児なら身体に負担がかからないように自宅近くの保育園に入れるのは適当。しかし・・・。」と歯切れの悪い言葉を返されました。 料金を調べたのですが3歳未満ですと我が家の場合認証(6.7万程度)でも認可(6.3万+α)でも大差は無いように感じます。しかし、認可だと3歳児からの料金がぐんと安いのですね。認可(2万円前半)認証(6万程度)です。徒歩3分の認証保育園に入れることに全力を傾けるよりも、たとえ送り迎えが大変でも認可保育園に入れるように努力した方が良いのでしょうか。

  • 保育園入所にあたって育児休業期間の変更及び復職日の確認について

    今年4月から認可保育園に入所が内定しました。 現在、育児休業中で5月26日までの休業予定としていました。 認可保育園は途中入所が難しいため、年度始めの4月で入所することになりましたが、役所から4月入所の場合は4/18までに復職してくださいと言われました。 4/18までに復職できない場合は、内定の取消しの可能性があるとのことで、育児休業期間の変更の書類(5/27復職→4/18復職に変更)は既に役所に提出しました。 そこで質問ですが、保育園入所後、実際に4/18までに復職していることを役所はどのように確認するのでしょうか? また、入所後復職日が5月以降になっていることが、後日判明した場合、退園など何らかの措置がとられるのでしょうか。

  • 保育園

    いつもお世話になっております。 保育園のことで質問させていただきます。 区内の保育園(来年4月入所)を申し込んだら、区外の保育園は申し込めないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 保育園???教えて???

    こんにちは。現在、私には、2才6ヶ月の娘が1人います。 今、子供を預けて働きたいと考えています。 先日、 市営の保育園の書類をもらって来ましたが、4月入所の場合、 4月現在で(入れたと仮定して)満3才未満だと、5ー6万円 かかってしまうようなので、どうしようか考えています。 娘が満3才になるのを待って、入所させれば(空きがあったとして) 2ー3万円で済むようなのですが、あと、半年もあります。 高いけれど、今、申し込む方がいいのか、3才になってから 申し込んだ方がいいのか凄く悩んでいます。 でも、、、すぐにでも働きたいんです。しかし私には 資格も学歴もありません。保育施設や託児室のある会社ならば 一石二鳥なのですが、、、。(ヤクルトや保険業は厳しい。) みなさんはどのようにして子育てをしながら働いているのですか? お馬鹿な私に教えて下さい。

  • 保育園について教えてください。

    来年3月に出産予定です。 上の子が、現在1歳半くらいで、次の子が生まれる頃には2歳くらいになります。 私が通っている病院では、個室でも、子供であっても、面会時間外は病室にいていけない、という決まりがあるので、上の子は、入院期間中は保育園か託児所に預けようと思っています。 送り迎え、家での世話はパパに頑張ってもらいます。 しかし、保育園については夫婦そろって全くの無知なので、いろいろ教えてください。 こちらの過去の質問などで、認可のところが良いとみなさん言っているので、市のホームページを見てみたのですが、 「4月新規入所申請は例年、11月中に受け付けします。詳細は広報紙に掲載いたします。また、途中入所申請は前月15日締切で受け付けしています。なお、12月以降の途中入所は実施していません。」 と書かれていました。 私の場合、途中入所申請になるのでしょうか?もう受付を終了してしまったようなのですが・・・。 このような場合でも、市役所に相談に行けばなんとかしてもらえる可能性はあるのでしょうか? また、たぶん無認可の保育園か託児所に預けることになると思うのですが、 認可と無認可は、料金意外には具体的に何が違うのでしょうか?? 保育園はHPをいろいろ検索して、一時預かりをしてくれるところをいくつか見つけたのですが、保育園と託児所の違いは何なのでしょうか? 何か違いがあるのなら、どちらに預けた方がいいのでしょうか? また、保育園選びに重視したいポイント等もあったら教えてください。 無知な質問ばかりで申し訳ありません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 保育園の面接について

    10ヶ月の男の子のママです。私は、12月の息子の誕生日の前日までが育児休暇となっており、できれば12月からの復職を希望していますが、保育園の入所が出来なかった場合最大6ヶ月まで育児休暇期間を延長することができます。 現在2つの保育園に入所を申し込んでいます。 まず、1つ目のA保育園は8月に入所が決まりましたが、途中入所は受け付けてないとのこと。4月からの一般入所しかできませんが、確実に入所は出来ることが解っています。そして11月に入所手続きのため15,000円納付しなければなりません。 もう1つのB保育園は今月末に面接があります。こちらの保育園は現在空きはないが、4月までに空きが出れば、随時途中入所が可能とのこと(空きが出る可能性は低いですが・・・)。面接の結果はわかりませんが、おそらく11月半ば~12月半ば(面接の時にいつ頃結果教えていただけるか聞くつもりです)。 ここで質問なのですが、 1つは、育児休暇を延長するためには1ヶ月前までに「育児休暇延長申請書」というものを会社に提出しなければなりません。A保育園に書いてもらうか、B保育園に書いてもらうかです。A保育園はすでに入所できることが決まっていますが、B保育園に途中入所できるならB保育園に入所させるつもりです。もしB保育園が途中入所できずに、4月からの入所しかできないとなってもB保育園に入れたいと思っています。しかし、B保育園に入れなかった場合はA保育園に行かせることになります。どちらの保育園に書いてもらっても問題はないのでしょうか? 2つ目に、「こちらの都合で申し訳ないのはわかっているのですが」と、B保育園にそういった理由があるので面接結果を○日頃までに教えていただくことはできないですか?と聞くのは、合否に関係してくるでしょうか? 3つ目に、B保育園の面接の際に出す書類に「他に申し込みをしている保育園はありますか?」という項目があるのですが、「はい」に印をしました。市(区役所)が斡旋している公立、区立などの面接書類には第1~3まで記入する欄があるらしいのですが、第1希望以外は書かない方が良いと区役所の方に言われた知人がいるのですが、私が申し込みをしているのはどちらも私立なのですが、正直に書くと面接の合否に関係してくるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 保育園の料金について

    同じような質問あるかと思いますが分からないので教えて下さい。現在1歳の娘がおり、保育園に預ける場合の料金ですが、役所から貰った資料を見てもよく分かりません。 私は今はまだ専業主婦です。夫の源泉徴収票をみると源泉徴収税額60,300円とありますがこれが料金算出に使われる所得税でしょうか? そして役所の資料によると、3歳未満で38,000円とありますが、保育料が月に38,000円もするのですか?夫の年収は390万と低めなのでわもっとうちは安いと思っていました。(2万位かなって考えていました) 私は控除内で月8万以内でパートしようと思っていたのですが、保育料でパート代が約半分なくなるのなら考えてしまいます… 念の為役所の資料を添付しておきます。料金算出に間違いがあれば教えて下さい!