• ベストアンサー

女性はお化粧するべき・・?

shino0803の回答

回答No.6

私もあまり化粧はしない性格で、その理由は面倒!という点で同意します。 偉そうに言えるほどではないのですが… お化粧も、おしゃれの一つだと思います。 気分転換にもなるし、新しい洋服をはじめてきたときとか お気に入りの格好ででかけるときなど少し気分が違うのではないでしょうか? お化粧もその一つとして時と場合に応じて楽しめたらなと思っています。 美容部員にいわせると紫外線対策だけはしといたほうがいいよ!と 口を酸っぱくしていわれます。 shinoは長時間外に出るときは取りあえずつけるようにしてます。 ちなみに私の母も全くと言うほど化粧をしませんでした。 きっと毎日お化粧をする母をみて育つとそういうもんだと思うようになるのかも…とかってに推測しています。

noname#6181
質問者

お礼

☆★☆アドバイス有り難う御座います☆★☆ お化粧は、お洒落の一つ・・私もそう思います。 気に入った洋服を着ていく様な感覚でお化粧を取り入れていけたら・・って。 最近、ちょっとシミができてしまったし、年齢もあるので 紫外線対策&シミ予防も兼ねて下地クリ-ムはつけるようにしようと思ってます。 母はお化粧をする人ですが、私はしたいと思いませんでした。 色んな化粧品を出してるのを見て 幼心に面倒くさそだな~って思ってた子供でした^^;

関連するQ&A

  • 化粧するのを止めました。それでもクレンジングは必要でしょうか?

    こんにちは!30歳になろうとしている女性です。昔からすっぴんの方がかわいい(つまり、化粧が下手、似合わない)といわれ続け、10年ほど経ちました。肌への負担も考えて、この際に、メークを止めてみようかと思います。そこで、洗顔後、化粧水ー美容液ー乳液ー日焼け止めで顔を整え、口紅だけを塗って出社することにしています。ここで質問ですが、夜の洗顔は、メーク落としは必要ないでしょうか?日焼け止めを使ってるので、普通の洗顔だけでは汚れが残りますか?化粧はしていないものの、化粧水や美容液などを使ってるので、やはり洗顔時にはメーク落としが必要なのでは、と悩んでいます。

  • 鼻の化粧崩れ

    はじめまして! 21歳の女です。 化粧しても、鼻だけがすぐテカテカ、ベタベタしてきます(涙) 化粧直ししても30分もすれば、テカテカです。 これは、やっぱり毛穴に角栓が詰まっているからですよね? 洗顔方法は 1 蒸しタオル 2 クレンジングクリームで時間かけてマッサージ 3 洗顔料を泡立てて、力をいれずに洗う 4 冷水で冷やす 5 化粧水 の順番で、毎日朝晩頑張っているのに、全然角栓が取れません(>_<) まずは、この毛穴の汚れを何とかしないとダメですよね??? 化粧してもすぐテカるし、本当嫌になってます。 やっぱり毛穴の黒ずみって治らないんですか? もう昔みたいなキレイな肌には戻れませんよね? それと、毛穴が開いている時(洗顔後)、保湿液をつけても大丈夫なのかな? 一応、ノンコメドなんですけど、毛穴に詰まりそうで心配です!

  • 化粧の仕方

    アドバイスお願いします。 私は化粧初心者の18歳です、もう就職活動間近な時期に入り社会人としての嗜み程度に化粧はしなくちゃいけないかなと思い。(母や妹に度々化粧しろと言われてる事もあります(笑) 毎日欠かさずするのは洗顔、化粧水と乳液が一緒になったもので保湿?日焼け止めを塗るくらいで本当に化粧はしませんし自分でした事はありません。(妹に顔を弄られる事はありますが、妹の化粧は濃くて私に合いません) 鼻とその周辺の毛穴の開きが気になるのでそういったものを隠す事も含め すっぴんよりは少し綺麗に見える、程度のナチュラルメイク?をしたいと考えています 自分は肌がそんなに強く無いので、無闇に化粧出来ないのが難点ですが。。。 私はこういった化粧をしてるよ!等教えて頂きたいです。ついでに肌にあまり負担にならないような化粧品や化粧の仕方等、あればそれらも教えて頂けると有り難いです。 長くなってしまってすみません(-.-;)

  • 洗顔後のお手入れについて

    洗顔した後の化粧水や美容液・保湿液などは、毎日朝晩かかさずつけた方が良いのでしょうか? それとも何もつけないで肌を休ませる日もあった方がいいのでしょうか? 基礎化粧品も肌に負担がかかっていると聞いたことがあるのですが、何もつけないでいるのは乾燥が心配なような気がして・・・。

  • 化粧をするのが辛い。化粧品を克服したい。

    20代女性です。化粧のことで悩んでいます。 化粧をすると、口紅やファンデーションを汚い、息苦しいと感じてしまいます。 特にファンデーションとマスカラ、口紅がダメで、いくら薄化粧をしたり、使用感の少ないものを使っても、肌へのベッタリ感を想像してしまい気分が悪くなります。 現在求職中でして、面接の際、証明写真撮影の際には化粧をせざるを得ませんが、やはり気が気ではありません。情けないことに化粧の時点で疲労困憊します。 アルバイトの経験はありますが、ノーメイクでも雇ってくれる所でしていました。 普段は言うまでもなくすっぴんですが、どうしても化粧しなくてはならない時は、なるべく肌に塗る化粧品の量を減らして、日中服につかないように気を尖らせています。化粧を落とすときは、シートで色がつかなくなるまで念入りに拭った後、メイク落としと普通の洗顔料とで3回以上は洗わないと気がすみません。その後、メイクを落とすのに使ったシートすら触れないという有様です。 化粧の濃い人も同様に苦手です。もしもこの人の化粧が服や肌についたらと、かなりの失礼と感じながらも距離をとってしまいます。母親が化粧の濃い人なので、化粧をしている母にすら迂闊には近寄れません。 本当は化粧をせず暮らしていけたらいいのですが、女性に生まれた以上そうとは言ってられないので、不潔に思う恐怖心をなくしたいです。 どなたか、アドバイスお願いします。

  • ~すっぴんorすっぴんに近い化粧~

    私(19)はナチュラルメイクが好きです。 濃くはないですが、割としっかり塗ると 女受けはとてもいいのです。 しかし、正直 めんどくさく化粧品はお高いです。 男性はすっぴんに近いメイクを好まれると耳にしたことがありますが、完全にすっぴんなのと比べるとどうなのでしょうか…? 私は普段 保湿をかなりします。出かけなければすっぴんです。 触り心地は友達からは好評です。 しかし、肌が白く敏感肌なのでたまにニキビは目立つし嫌になります。 特に男性目線でみて、お出かけなどする際に、完全にすっぴんなのと すっぴんに近いメイクをして毛穴が目立たない程度の化粧をするのとでは、とちらが好印象ですか?? アイメイクは基本しません。するとしても マスカラを薄くする程度です。 そして今度 友達に化粧を教えるのですが、その子は 気になるクラスメイトがいるようで、是非とも応援したいのです! 本人は張り切っていますが、バッチリメイクをするのはよくないと思うのです…(u_u) この友達にもいいアドバイスをしてあげたいので、特に男性方…アドバイスよろしくお願いします!!

  • 化粧基礎化粧してない方

    30後半の主婦です。 最近、肌が荒れてきて、いろいろサプリを飲んだり、 保湿をしたりがんばってるのですがよくありません。 母が60後半なのですが化粧も基礎化粧もしてなくても 私よりも肌がきめ細かくてきれいです。 母も若いころ化粧も基礎もかなりお金をかけてがんばってたらしいけど 30後半のころ書店で読んだ化粧害の本を見て以来 基礎化粧もメークを一切やめて、30年間口紅しか使用していません。 日焼け止めすらしていません。 ただ食事には気を使ってるみたいです。 母のように化粧も基礎化粧していない方、肌の状態を教えてください。 あと、いきなりなにもしなくなると肌はどうなるのか教えてください。

  • 化粧したいけど、化粧したくない

    矛盾しているタイトルですみません。 私は今、10代の大学生で、今はまったく化粧をしておりません。 化粧水、美容液、化粧液、パック・・・などのケアはしていて 眉毛を整える事などはしています。 今はまだ良くても、あと数年したら就職活動も始まりますし そろそろ化粧を覚えなくてはならないのかなと思いました。 雑誌や本で少しずつ勉強はしていますが、あまりよく分かりませんし、 困ったことに「化粧をしたいけど、化粧をしたくない」という矛盾が自分の中にあります。 「基礎化粧」「ナチュラルメイク」と言われるほどの化粧はまだしたくありませんが、 にきび跡などもありますし、まったくしないのも嫌だなと思います。 (化粧品のにおいや、ファンデーションの質感が嫌いだったり、男顔だったりするので) 雑誌や本などでいう薄めの化粧は、私にとって十分濃く感じてしまいます。 百貨店などで化粧の仕方を教えてくれるとの事なのですが、 肌があまり強くなく、おそらくメイクをしてもらう事も、買うこともできません。 (現在は通販の洗顔や化粧水を使っており、ショップは私の住んでいる県にはありません。 化粧品関連もそこでそろえようかと思います) 今回分からないのは ・色の付いた乳液など・・・いわゆる下地や、  色の付いた日焼け止めだけですと、おかしいですか?  そういったものだと、見た目にどれくらいの変化があるものなのでしょうか?  また、どれくらいの時間持つのかなど・・・何も分かりません。 ・目元ですが、眉毛を整えて書く以外に  「これはしておいた方が良いよ!」という物はありますか?  アイシャドウはちょっと・・・といった感じです。ちなみに一重です。 ・口紅はまだ抵抗があります・・・グロスをするのとしないのと何か違いますか?  あまりグロスといった物について知識がありません。  私が見た雑誌では説明がなく、いきなりやり方についてだったので。  どういった物なのでしょう・・・? 他に何かアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。

  • 肌を休ませるには

    肌を休ませると良いと聞きました 男なのですが休日も、平日もメイクをしません女性の人はメイクをしないのを休ませると聞きますが 男性の人の肌を休ませるはどうすれば良いのでしょうか? 朝 はぬるま湯のみで洗顔し 夜はどうすれば良いのでしょうか? 洗顔だけで何もしない?普段は化粧水と乳液をしてます。でも何かの記事で保湿しないで寝るのはダメとありました 肌を休ませるにはどうすれば良いのでしょうか教えてください

  • 男の人って女性が化粧しているかしていないかはどこで見ているの?

    私はアイラインばっちりアイシャドウも茶色や黒をくっきり、口紅も赤のグロスをつけています。チークも塗っていますが、どうも化粧崩れが激しいので肌はテカッています。 口紅も飲み物を飲むと取れてしまいます。 トイレなどに行った際にお直しして(パウダーでテカリを抑えるだけ)その後に男性に会ったりすると「お。化粧してる?」といわれるのです。 自分としてはいつも化粧しているんですけど・・・って感じで嫌なのです。 いくらアイラインばっちり引いてアイシャドウもくっきりしていようが、肌がテカッて口紅が取れていたら化粧していないように見えるのでしょうか? 20代前半の頃は女性にも「化粧してるー?」って言われた事あります。 自分のメイクはナチュラルメイクとは程遠く、濃い目だと思うのですが、男性って色がハッキリしていないと化粧していないと思うのでしょうか。 口紅赤ーとかアイシャドウ青ーとか。 それともやっぱり肌がテカッてるから? どうなんでしょう・・・。