• ベストアンサー

記憶が…

私は今20才です。 最近、家族との話が出来なくなりつつあります。 よく「小さい時、○○へ行ったね。」と、昔の話をしてくるのですが 私は全く覚えていないのです。 私が覚えている事は、学校関係の事・家族との嫌な事です。 家族と出かけた事・家庭での事は全く記憶が無いのです。 写真を見せられても、「いつ誰とどこに行った時の写真?」と尋ねてしまいます。 これって、病気なのですか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

以前いやな記憶や悪いことは記憶に残りやすく、楽しかったことは記憶にのこりにくいと聞いた記憶があります。逆に、いやなことを忘れることができるから人は生きていられるとも聞きますが… それはいいとして、あなたの幼少時代はどんな感じでしたか?もしかしたらそこに回答となるべきものはあるかもしれません。ろくなもんじゃないという感じだったらそこだけが特化されている可能性があるし、楽しかったという場合はそこだけが特化されている可能性があります。私的には自分の都合のいいことしか覚えていないという一般的法則があると思いますけど、見た感じあまりいいイメージはないみたいですね。私も最近自分って子供の時何してたっけと思い出してみるんですけどアニメしか見てないという記憶しかありません。後はどこかふらふらと放浪癖があるということぐらいかなという覚えがあります。それはいいとして、小さい時というのは何歳ぐらいのことでしょうか?幼稚園あたりだったら覚えているのはかなり限られてくると思うし、似たようなシチュエーションばかり繰り返していたらそのところだけ記憶が強化されていくと思います。お気になるのならば一度専門の人に話されてみたらどうですか?

yukki-asimo
質問者

お礼

アドバイス、有難うございました。 お手数ですが、補足を読んで下さい。

yukki-asimo
質問者

補足

>あなたの幼少時代はどんな感じでしたか? ⇒幼少時代は辛かった事だけ覚えている感じです。 >小さい時というのは何歳ぐらいのことでしょうか? ⇒家族が言う小さい時は5才から15才までの事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • satiro
  • ベストアンサー率9% (60/630)
回答No.2

お話の内容にピッタリの掲示板ログを見つけました。 嫌な事の下に記憶が隠れているのかもしれません。 現在の生活に、それ以外の支障がなければ、あまり自分を見つめないほうがいいかもしれません。

参考URL:
http://www2.dokidoki.ne.jp/planetx/cocoro-log-63.htm
yukki-asimo
質問者

お礼

回答、有難うございました。 現在の生活に多少ですが支障が出てくるようになってしまいました。 なので今回、質問してみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 記憶力が悪いのか優しさなのか…

    私には4年近くお付き合いしている彼がいます。 私と付き合う前、半年ほどご飯にだけ行ってた女性(彼より18歳年下)がいたのは昔から聞いていました。 どんな子だったのか写真は無いのか聞いたことがありましたが、撮った記憶がないと言っていました。 先日彼と公園でデート中、そこは家族で何年か前に訪れた場所だったらしく、確かこの辺りで写真撮ったなと写真フォルダを探しはじめ、一緒に覗いてたら見知らぬ女性の単体写真があり、尋ねるとその女の子でした。 他にもないか見てると最近私と行ったカフェでの写真があり、その子と一緒に行ったことは記憶になかったと言っていました。 ・写真を保存してた記憶が無い ・お店に行った記憶が無い こんなに忘れるものでしょうか。 今から6年ほど前の話です。

  • 私から消える記憶

    私の消える記憶…自分の“記憶力”について、とても不安に思っています。 キッカケは彼とした“約束”を忘れて喧嘩になった事です。 4月に彼がクーポンを買っていた広島のお店(7月までが期限)に一緒に行こうと約束していた事を、今日まで全く忘れていました。 彼が言うには、「7月に会いに行くからそれまで待ってて」と私がお願いしたらしいんですが、何一つ思い出せなくて。。 記憶力が無いのは昔からでした。元彼と付き合っていた頃も、約束はもちろん、一緒に出掛けた場所や地名、お店の名前などことごとく覚えていなくて、よく怒らせていました。「脳の病気じゃないのか、病院に行って診てもらえ」と何度も言われたくらい酷くて。 最近では、前日にした食事の内容はおろか、数時間前に食べた夕食の内容すら分からない程で、会話の内容や自分の発言も忘れてしまいます。 もう一つ、昔から気になっているのが、 “子供時代の記憶”が殆ど無いと言う事です。 幼児の頃~小、中、高と微かに覚えているモノはありますが、どんな子がクラスメイトだったか、学校で何をして過ごしたか、学生時代の思い出がほぼ全くないんです。学校だけでなく、家族と過ごした思い出・記憶も残っていません。 なので、学生時代や友達や家族と過ごした思い出を懐かしく思う事が、私にだけないのです。 小学生時代はイジメにあっていて、中・高ともクラスの皆から避けられていたし、家族からも(特に母と兄に)イジメられていたので、覚えておきたい記憶はあまりないんですが…(泣) 学生時代を終えてからも、20歳くらいまでの自分の生活の記憶も途切れ途切れです。 20歳になって元彼と付き合い初めてから、(同棲6年間)の記憶はあります。 現在27になりますが、記憶力の無さが酷くなっている様で、前日にお風呂に入ったかも分からなくなる事が多いです。 記憶だけでなく、色んな所に直ぐぶつかったり、しっかり掴んでいるハズの物を突然手から落とす事も増えていて、何か本当に脳や記憶力の病気なのではないかと心配になってきました。 無意識に手に持っているモノを離してどこかに置く癖もあって、色んな物が行方不明になり、探し周るのに疲れてしまいます。 物事を覚えておこうとしても無意識のうちに忘れてしまう… こんな私は、何かの病気なのでしょうか?

  • 記憶喪失の可能性は…??

    こんばんは。 質問させてください。 私は今10代後半なのですが、昔の記憶が全くといっていいほどなくなってきているんです。 というのも、小学生の頃や中学生の頃の記憶がだんだんなくなってしまい、 自分の学校のクラスや行事の思い出などは殆ど思い出せず、 家族と何処に旅行したとかいう記憶がすごく曖昧なんです。 記憶というよりも、思い出というものに近いのかもしれません。 昔は幼稚園くらいの記憶もあって、そのころは何をしただとか そういうことが思い出せて、友達なんかにも話せたんです。 (何を話したのかは思い出せません。) でも今は幼稚園の記憶なんてないし、小、中学校の記憶も殆ど残っていません。 段々思い出せなくなっていって、今では何を思い出したいのかすら検討もつきません。 あまりにも平凡な毎日だったのでしょうか?(笑) でも、親ですら覚えていないような、些細な (特別でもない)記憶がすごく残っていたりします。 長々と失礼しました。 大げさかもしれませんが、何か気になるのです。 誰かこんな症状の病気など知っておられましたら教えてください。

  • これは記憶喪失ですか?

    こんばんは。 ずっと悩んでいる事があるので相談させてください。 自分の記憶のことについてなんですが… 昔の記憶がほとんど無いんです。 前は、小さいころの話なんかを良く友達としていたのですが 今では話すことも出来ないほど記憶が薄れています。 家族と旅行に行ったりとかの記憶もなくなってきたり、 月日の感覚が可笑しいことが多いのです。 (例えば5年前のことを2年前だと思っているような感じです) 当方学生なのですが、半年前に同じクラスだった人の名前を思い出せなかったり (度忘れといった感じではなく…;) 友達や家族と話していても、 つい数ヶ月前の事を覚えておらず、話が噛み合わないことも多々あるのです。 少し前までは昔の事だけだったので あまり気にしなかったのですが、 最近は昨日の事も忘れていることがあるんです。 例えば、「あなた昨日○○に居た?」と友達に聞かれたとき、 (どうやら私に似ている人を見かけたようです) すぐに答えられず、しばらく考えてしまいました。 昨日、自分がそこに居たのかどうか、時間をかけないと思い出せないのです。 こんなことが続き、なんだか不安になってきました。 これは記憶喪失というものなのでしょうか? 何方か教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 嫌な記憶(夢)や失敗した時の記憶をなくしたい...

    嫌な記憶(夢)や失敗した時の記憶をなくしたい... 高校一年の男子です。最近、嫌な記憶や失敗した時の記憶が夢や、ボーっとしている時に出てきます。内容は夢の場合、「高いところから落ちる」や「誰かに殺される」その他諸々、他にも過去に失敗してしまった事の記憶もそのまま夢に出てきます。ボーっとしている時も同じような事がおきます。 疲れてるからでしょうか... 最近、人間関係のことや、学校のこと、家族関係のことで非常にストレスと肉体疲労が溜まっています。友達に相談に乗ってもらったら 「精神科行けば?」 の一言で終わらせられてしまいます。 本当に精神科に言ったほうがいいのでしょうか... 内容がよくわからないかとおもいますが、回答よろしく願いします。

  • 脳の障害?記憶を混同する

    こんにちは。 恋人の事で少し相談させてください。 彼はたまに私と別の誰かを混同します。 「前に作ってくれたポトフ美味しかったよね」と言われたのですが、 記憶にないので、浮気かと思って問い詰めたら、よくよく思い出すと私じゃなくて3年前に 付き合ってた元カノの事だったとか、 「ニンジン嫌いだったよね」と言われて、別に嫌いじゃないので、これまた問い詰めたら、 会社の同僚の事だったとか… こうやって書いてると、十中八九浮気されてるようで自分でも悲しくなってきましたが、 彼は浮気できるような状況ではないので、その線は無いものとして考えてください。 (すでにその発言の時に散々問い詰めて、一応完結しています。) 同僚はともかく、元カノは別れてから3年程経つらしく、そんな昔の話と最近の話を混同するなんて、 私には考えられません。 こういう事はとても稀ですが、私は元彼や、男友達と今の彼を混同する事なんて絶対に無いので、 そんな事もあるものなのかと、とても不思議に思ってます。 最近記憶力が衰えてるとか、物忘れが激しいとか(どの程度かはわかりませんが)ぼやいてるので もしかして脳の病気かと思い、こちらで質問した次第です。 そもそも誰かと誰かを間違えたりするのって普通ですか? それともこういう記憶に関係する病気ってありますか? ちなみに彼は20代中盤です。 よろしくお願いします。

  • 昔の記憶が、あまり無い(家庭環境のせい?)

    幼稚園時代の事など、とても鮮明に覚えている方が居ますよね? 3歳前後の記憶、幼稚園での細かい出来事、何気ない出来事など 沢山の楽しい記憶があって、羨ましく感じます。 私は、昔の写真などを見ても、あまり覚えておらず 「こんな事したっけ?」「こんな所に行ったっけ?」と 思い出せない事が沢山あって、少し寂しくなります。 (もし思い出せたとしても、大まかな漠然とした内容のみです) 覚えている事もありますが、衝撃的な事が大半です。 ・家族&友達が、怪我&病気をした ・とても恥ずかしい体験、失敗した事、トラブル ・親に怒られた&体罰を受けた、イジメを受けた ウチは、上の兄弟(年子)に、とても手が掛かったので 私は、生まれた頃からベビーベッドに入れられて居た様です。 ミルク&オムツ以外は、殆どベッドの中に居て 泣く事もなく、機嫌良く一人で遊んでいたらしいです。 (だから、余計に放っておいたのかな?) 幼少の頃から、何でも一人でやっていた様で 学校に行く様になってからも、親に頼る事は少なかったです。 (「ホントに手が掛からない子だった」と良く言われます) ウチは、祖父母と同居していて(今、私は家を出ていますが) 祖父母との折合いが悪く、今でも家の中は冷め切っています。(親&私vs祖父母) 常にトラブルが絶えず、とても辛い生活を送って来ました。 1:家庭環境は、記憶に関係しているのでしょうか? 2:この様な環境が原因で、精神的な障害が出る事はありますか? 3:皆様の記憶は、どの様な感じでしょうか? (IDの記入は控えて、私の事は「質問者」と書いて下さい)

  • 記憶って飛びますか?

    初めまして。現在21歳の女です。 長文になるかもしれませんがよろしくお願いします 私は友達の死や家庭環境から精神病になってしまい 最近は忙しくて病院に行けていませんが、最後に診察した時で 「パニック障害・鬱・共依存症・閉所恐怖症」という状況です 不安定になったりパニックを起こすと過呼吸、泣き出す、人にあたる、自殺願望などがでます。 数年前からもっていて、当時はパニック以外は軽い症状だったのですが、ここ3~4ヶ月全てにおいて症状がひどくなりました。 泣く回数も増え、泣く時間も増え、過呼吸を起こす回数も増えと、どんどん不安定さが増してきています。 そして、症状がひどくなってから気づいたのが 誰かと喧嘩してパニックをおこし、不安定になりながら言い合いを続けた時や、誰かに言われた一言で急に不安定になったとき、過呼吸をおこしているときなど、全く記憶がないのです。 喧嘩していたときなどは、不安定になって喧嘩して言い合った。までは覚えているのですが、相手の言った言葉など覚えていません。 昔は「感情的になって話してたからあんまり話を聞いてなかったのかな~なんとなくしか覚えていない」という感じでしたが 最近は相手が自分に何をいっていたのか、自分が何を言ったのか1~2割くらいしか覚えていないんです。 普通に生活している時でもたまに相手に言われた事を思い出そうとしても思い出せなかったりします(これは関係ないかもしれないですが^^;) 友達にも病気を抱えている人たちはいますが 記憶がないとあまり聞かないので不安になりました。 どなたか知ってらっしゃる方、アドバイスなどがあればよろしくお願いします。長文ですみません<(_ _)>

  • 家族の記憶ってどのくらい?

    家族の記憶がすごく少ないです。 母の手料理なんか1回(1品)作ってくれた事しか覚えていません。 しかしそれを一人で食べ、一緒に食べた記憶は一度もありません。 母とご飯を食べたのは、私が成人してから外食したくらいです。 母に遊びに連れて行ってもらった記憶も1回。 母子家庭で母は忙しかったので無理も無いんですが、この数はさすがにあり得ないですよね。 私の母はいつもだんまりイライラ、喋っても人の文句、楽しくない人です。 一緒にご飯を食べても楽しくないから記憶に残らなかったんですかね? それとも私は記憶力が悪い?病気レベル。。。? 子供の頃の記憶ってこんなもんですか? みなさんどのくらい覚えていますか? 私は病気だと思いますか? (ごめんなさい、これは真実が分からない事には答えられないですよね。。。)

  • 記憶がとんでしまいます。

    始めまして。 私は最近記憶がとんでしまい困っています。 友達と遊んだ時の記憶もほとんどなくなるため自分でもどうしたら良いのかすごく悩んでしまいます。 その他にも記憶がなくなる事がすごく増え同じ事を何度も聞いているらしく家族にも迷惑をかけてしまいます。 喋ろうとしていた事もすぐ忘れてしまったり、さわった記憶のない自分の部屋の物が動いていたりします。 自分が何をしたのか分からないのでこわくて仕方ないです。 何科に行けば良いのかも分かりません。 なにかアドバイスがあったら回答お願いします。 乱文すみません。 読んでいただき有難うございます。

このQ&Aのポイント
  • 印刷をプリンターに送信すると、ドキュメントが残り印刷が開始されない問題が発生します。
  • 毎回この問題が発生するため、解決方法を知りたいと思います。
  • 特にEPSON社製品に関して、この問題が頻繁に発生するようです。
回答を見る