• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:本の題を教えてください)

目の見えないお姫様と誘拐された男の子の物語

このQ&Aのポイント
  • 目の見えないお姫様が優しい国王の父親と暮らしていたが、父親が留守にし、お姫様は警察に保護される。
  • 明かされた事実は、お姫様は男の子であり、誘拐されていたこと。父親は国王ではなく小説家だった。
  • お姫様は手術で視力を回復し、実の両親と暮らすが、成長した男の子はまた誘拐された家へ戻ってしまう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mirrinda
  • ベストアンサー率80% (454/563)
回答No.1

服部まゆみさんの『この闇と光』ではないでしょうか?

ijuko
質問者

お礼

ありがとうございます! mirrindaさんのおっしゃるとおり、『この闇と光』でした! なんかすっきりしました!ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この小説のタイトルをご存じないですか?

    昔読んだ小説のタイトルがどうしても思い出せません。どなたかご存じないですか? ・誘拐犯と誘拐された子どもの話 ・誘拐犯は男、誘拐された子どもも男の子 ・男の子は目が見えず、誘拐犯に「お姫様」として部屋に監禁されて育てられていた ・盲目の男の子は自分が女の子で、「お姫様」だと思い込み、誘拐犯のことを「お父様(王様?)」だと思って慕っていた ↓ こういう状況で男の子は女の子として育てられ、経緯は忘れましたが、ある日警察?に発見されて保護→本当の両親に引き取られます。 (誘拐犯は捕まらなかった) ↓ ・男の子の眼は手術で回復可能で、手術を受けた結果男の子は自分がお姫様ではなく男であること、そしてお父様は自分を誘拐した犯人だったことを知る ・実の両親とともに暮らす男の子だが、「お父様」と暮らしていた日々のことが忘れられない(いまだに「お父様」のことが好きで嫌いになれない様子) ↓ 時がたち、大人になった男の子は、「お父様」を探し、ある小説家(?)が「お父様」ではないかと検討をつける。 最後は、男の子がその小説家の元を訪ねる、というラストだったと思うのですが・・・ ちなみに誘拐犯は犬を飼っていて、最後男の子は小説家の家にいる犬を見て確信を持つ、という感じだったと思います。 タイトルには「ひかり」という単語が使われていたように記憶しています。 不思議な魅力のある小説で、再読したいのですが、タイトルを忘れてしまって・・・どなたかご存じの方がいましたら教えてください。お願いします。

  • この本のタイトル、わかりませんか?

    20年前に読んだ本を、どうしてももう一度読んでみたくて探しています。タイトルも作者も分からなくて困っています。 ・日本の作品 ・ハードカバー(『ぼくは王様』のハードカバーと、たぶん同じサイズ) ・7歳の子供がなんとか読める ・表紙がすみれ色っぽい感じ ・ストーリーは……ある日、主人公の男の子は気がついた。「僕は両親と血液型が違う! 僕はひょっとして実の子供じゃないの!?」 悩んでいるところに、お姉ちゃんがイジワルを言ってくる「あんたは昔、橋の下で拾われたのよ」 でも結局は、主人公も実の子供だったというオチでした。主人公、O型でした。 少ない情報ですが、よろしくお願いします。

  • この映画のタイトル教えて!

    かなり昔(10年以上前?)、TVで見た洋画のコメディーです。 主人公は確かサムという名の意地悪な金持ちで恐妻家。ある日奥さんが誘拐され、表向き心配するが実は内心大喜び。誘拐犯というのはサムにだまされた(あるいは、何か著作権を侵害された)気の弱い若夫婦で、いつまでたってもサムが奥さんを助けようとしないので、ついに誘拐犯と誘拐された奥さんが意気投合してしまう…という内容だったと思います。 また見たいなあと思ってます。タイトルをご存知の方、教えて下さい。ついでにレンタルが出ているかなんかも教えていただけると助かります。

  • ある誘拐事件について

    20~30年前におこったある誘拐事件の詳細を知りたいと思っています。 何故か時々思い出し気になるのです。 それは、たぶん、幼稚園から小学校低学年ぐらいの 男の子が誘拐された事件だったと思います。 たしか、殺人事件ではありませんでした。 最後は無事に救出されたはずです。 私の記憶に強く残っている訳として・・・ ドラマみたいなのですが、実は、そのお子さん、 社長(?)の父親と愛人の間に生まれていたのです。 要するに、犯人は、社長の本宅の子ではなく、 別宅の子を誘拐したのでした。 私の思い(?)違いではなければ、 事件後、社長は、この母子と暮らすため離婚された、と記憶しています。 また、愛人の方は、非常に美しくて、当時、新聞に載った その彼女の風貌は見入ってしまう程ものでした。 なんという誘拐事件だったのでしょう? ご記憶のある方、宜しくお願い致します。

  • 室町時代のお姫様がタイムスリップしてコーヒー屋の若旦那と・・・

    10年以上前に親戚の家で読んだマンガなんですが・・ 冬のある日、室町時代のお姫様が現代にタイムスリップして、コーヒー屋の若旦那(といってもかなり若い)と出会うお話で、 最終的には、若旦那も室町時代からのタイムスリップしてきた人で、室町時代で結ばれるストーリーの少女マンガです。 若旦那の家庭は、確か父親とうまくいってなくて(実は養子だった)、年の離れた弟(実子)がいます。 若旦那は姫のことを好きになって押し倒そうとするけど、姫が泣いて抵抗したシーンがあった気がします。 それから、若旦那か姫が子猫をかわいがっていて、その子猫が、最後の場面で(若旦那が室町時代に帰ったとき)「みゃぁ」と泣いたような。。。 同じ作家さんだったと思いますが、 女子高生が、修学旅行か何かで博物館で昔のお姫様の髪飾りを見ていて、ふっと記憶が遠くなって、 「あ、これわたしのよ」とか言って、友達が驚いていると、「この手鏡、わたしが割ってしまったの」と言って、見てみると本当に割れてあって、 実はその子は昔の姫の生まれ変わりかタイムスリップだった、というお話もあったような。。。 幼心に読んでずっと気になっていた本です。 何かお心当たりのある方、教えてくださいませ。

  • 赤ちゃんにいじわる

    生後3ヶ月の男の子のママです。 私は息子が可愛すぎて、たまにいじわるをしてしまいます。 おっぱいが欲しくて泣き始めた時、運動のため昼間は2~3分泣かせてからおっぱいをあげます。 その時にたまに、おっぱいではなく私の指を口元に持っていきます。 息子はおっぱいと間違えて咥え、違うとわかりまた泣きます。 その姿がとても可愛くてやめられません。 (その後すぐにおっぱいあげます。) また、夜中の授乳の時に添い乳をするのですが、眠くて目をつむったままグズリ始めた息子の口の近くでおっぱいをキープします。 匂いで近くに来たことがわかるようで、首を振ってすぐに自分で探し当てておっぱいを飲み始めます。 これがまた可愛くて可愛くて… ついこんないじわるをしてしまいます。 一番は可愛い姿が見たいという気持ちです。 あとは、前はずっと指を勘違いして吸ってたなーとかおっぱいを探し当てるなんてできなかったのになーという成長がわかり、嬉しいからです。 それから、可愛すぎてほっぺにチューしまくったり、寝ている時そっと頭をなでてしまったり手を握ってしまったりもしてしまいます。(起きない程度に。) こんなことしていたママさんパパさんはいらっしゃいますか? 私が勝手にいじわると言っているだけで、虐待と思う方はいらっしゃいますか? やめた方がいいことですか? ご意見やご感想やアドバイスなどお願いします。

  • 20年位前、なかよしに載っていた読心術が使える女の子の漫画について

    20年位前になかよしで載っていた読心術が使える女の子の漫画を教えて下さい。 以下その内容 あるクラスにちょっと変わった女の子が転入して来た。 その女の子は世間の事を何も知らない一風変わった女の子、実は彼女は読心術を使えたのだ! だがそんな女の子にも友達が出来る。 女の子1人と、男の子2人。 この3人は主人公が読心術の使い手だと分かっても相変わらず友達として付き合ってくれたが、ある時大事件が起こる。 主人公に何かと意地悪をしていたお金持ちのクラスメートが何者かに誘拐されたのだ。 そこで主人公達は、主人公の読心術を使って攫われたクラスメートを探し出すのだった。 こういう内容の物語でした。 主人公の髪が綿菓子みたいにクルクルだったと記憶しています。 お心当たりのある方はタイトルと、作者名を教えてくれたら嬉しいです。

  • 山中で道に迷ったときの対処について

    キャンプ&トレッキング未経験者です。実は昔から疑問に思ってたことを質問させてください。 山の中で道に迷ったときの対処なんですが、素人考えでは、沢に下りて川沿いに下っていくといずれ人里に出る、と思いがちです。 日本の川なんて、10-20キロも下れば必ず開けた場所に出る、と。 しかし、迷ったときに沢筋に出るのは絶対にやっちゃいけないこととされてますよね?立て看板なんかで、道に迷っても決して沢に 下りちゃいけないとか書かれているものもよく目にします。これはどうしてなんでしょうか? 頭の中でいくつか考えてみたのですが、  ・沢沿いに下って行くことなんて、どんな小さな川でも無理。  ・下ることができても1日に10kmも進めない。  ・一度降りてしまうともう戻ることができない。  ・下っていく途中で滝?など障害にぶち当たってしまう。 うーん、どうなんでしょうか。教えてください。

  • 短足コンプレックスで泣きそう

    わたしは短足です。 女性なのに、犬の足くらいしかありません。 股下は脅威の42%、ネットでは奇形と書かれてました。 こんな私でも初潮前までは足が長く、 男の子にもモテてました。 小5で、初潮があり、 上半身だけがメキメキと成長していき、 胴長短足になりました。 成長過程で、骨格のバランスが変わったりなどはあり得ますか? その頃から、父親に短足いじりをされるようになりました。 当時、少女時代が流行ってましたので、 「韓国行って骨延長手術してこい笑」「ヒール履いた方がいいよ笑」などと言われ、 ヒールじゃないと外に出れなくなりました その時のことを考えると頭が痛くなり、動悸がします。 とにかく、父親がエロい目で私を見ており、 ヒールを履けだの、もっとエロい下着を履けだの、言っておりました。 はしたない短足のコンプレックスと、 父親の性的な視線による容姿コンプレックスを2つ抱えてます。 質問内容としては、 ・骨格のバランスは初潮前と後で変わるのか? ・父親の性的発言、性的目線をやめさせるにはどうしたらいいですか? このふたつです。 わたしはどうしたらいいですか? 骨延長手術をすべきですか。

  • 「親と一緒にお風呂」はいくつまで?

    こんばんは。我が家には現在、5年生の男の子、4年生と2年生の女の子、2歳の男の子と4人の子供がいます。 今回は子供とのお風呂タイムのことで質問します。 普段の入り方は、親子で入ったり子供だけで入ったりといろいろですが、女の子たちも父親と入ることを喜んでいますし、長男も私と一緒に入る時もあり、「毛がはえた~」と見せてくれたりするので、今のところまだ恥ずかしいという意識はないようです。「まだ子供だなぁ」と感じています。 でも、最近「これっていくつまで?」とふと思うんです。一緒に入ろうと言われても、用事があったり、疲れていたりして断る時もあります。でも、もしこちらが誘っても一緒に入らなくなる時期がすぐ目の前まで来ているとしたら、「断る」ということはすごくもったいないのかなぁって考えたりもします。特に、父親と娘で入るお風呂なんて貴重だと思いませんか? 子供って、親の知らない間にどんどん成長していきますよね。そんな姿を誇らしく感じたり、ちょっぴり寂しく感じたりする今日この頃です… 年頃のお子さんをお持ちのお母さんやお父さん方、体験談やエピソードなどがありましたら、お聞かせください。