• 締切済み

月経周期32日目の排卵 (長文です)

33歳です。 前々回までは30~33日周期でした。 しかし前回は生まれて初めての44日周期でした。 しかも今回もなかなか高温期に入らず(今日は周期30日目)、こちらのサイトからのアドバイスもあり初めて不妊専門科へ基礎体温表を持って行ってみました(周期24日目に)。 エコーの結果、子宮筋腫あり(かなり小さいので妊娠には差し支えない)、しかも卵巣の中の卵胞はまだ排卵する気配なしとのことでした。「排卵しにくそうな卵巣ですね」と言われました。一週間後にまた来て下さいとのことでした。 しかし、排尿時に違和感があり始め膀胱炎かな?と思い4日後(周期28日目に)にまた行くと、検査の結果、案の定・・・膀胱炎でした。しかもおりものが少し多いのが気になり初めてのクラミジア検査もしてもらいました(私から頼んで)。エコーの結果、卵胞が大きくなっていて「もうすぐ排卵しますよ!」と言われました。排卵検査薬は陰性(薄い線アリ)でした。「おりものが多いのも排卵前だからでしょう。」と言われました。「今日から3日間(土、日、月)排卵検査薬をして陽性(濃い線)が出たら次の日に夫婦生活して下さい。3日間とも陰性のままでしたら、排卵に問題があるかもしれないので、また来て下さい。」と言われました。 膀胱炎の抗生物質はトミロン錠100を5日間。もし妊娠しても赤ちゃんへの影響は無いとのことです。 で、ここで質問ですが、皆さんなら今回TRY(仲良し)しますか?私は今の状況(周期が遅い、膀胱炎中に仲良ししても大丈夫なのか、クラミジアなのかどうか)でするのが不安で・・・卵の質が悪いんじゃないか?などなど・・・ちなみにクラミジア検査の結果はまだ出ていません。クラミジアは妊娠初期にする検査と本で見て一度検査してもらおうと思っていたのでしてもらっただけですが。 お医者さんは「排卵が遅いと卵の質が悪いと言われていますが、ちゃんと排卵していれば大丈夫です。もともと排卵が早くても、普通でも、遅くても質の悪い卵は受精しませんから。」と言われたんですが。昨日、今日とまだ陰性(薄い線)ですが、明日もし陽性だったら、次の日に(周期32日目)仲良しするかしまいか悩んでいます。それとも、今回は見送って、とりあえず周期を短くするように(排卵誘発剤TRY)からまたTRYすべきか皆さんならどうしますか? 昨年7月に初めての妊娠で初期流産しソウハ手術を受け、やっと心身共に元気になり、今回からまたTRYしようと思ったら周期が乱れ始めて・・・子供を授かるとは本当に奇跡ですね!

みんなの回答

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.1

こんにちは。 排卵が遅れてとんでも無い時期でされて妊娠した方も居られますし。 医師の言う通り、遅れ排卵の卵子が悪いと言う事はないですし。 クラミジアかどうかは判らないんだし。 そこに排卵が在るのならtryしてみます。

noname#199512
質問者

お礼

毎回アドバイスありがとうございます。 今朝排卵検査薬が陽性になりました。今夜TRYしてみます。 無理なら無理!大丈夫なら大丈夫!ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教えて下さい。排卵検査薬の結果って・・・?

    妊娠希望で、長い間タイミング法で子作りをしていましたがなかなか子宝に恵まれず、今回初めて排卵検査薬を使ったところ、やっと妊娠に至ったのですが、なんせ初めての排卵検査薬トライで、しかも陰性になる前に検査をやめてしまい、(陽性が出たあと陰性になるまで続けなければならないんですよね!?!?)一体いつの仲良しが今回の妊娠に至ったのかよくわかりません。 私は生理周期が最小28日~最大33日で、今回、 生理周期13日目:排卵検査薬…真っ白の陰性(性交有) 生理周期14日目:排卵検査薬…薄く線はあるが陰性(性交無) 生理周期15日目:排卵検査薬…くっきり線の陽性(性交有) 生理周期16日目:排卵検査薬…前日よりは若干薄いが陽性?(性交無) 生理周期17日目:排卵検査薬不使用(性交有) 基礎体温は13日目が最も低く、18日目から上がっていき高温期に入りました。 生理周期29日目に、ちょっと変かもしれませんが、もし排卵日あたりのが着床していたら...と思いコンドームをして仲良ししました。 一体13・15・17・29日目のどれが念願の妊娠に導いてくれたのでしょうか?29日目のは、まずないと思うのですが、ゴムも避妊率100%ではないんですよね? 生理周期38日目に病院に行き妊娠が判明しましたが、不正出血が続きしばらくは安静にしていました。今は出血も止まりとりあえず順調に過ごしています。 そこで私と同じようにタイミング法で頑張ってきた妊娠希望の友人に排卵検査薬を教えたいのですが、自分でもよく排卵検査薬の結果について把握出来てないのに、うまく説明なんてできません。皆さんぜひ教えて下さい! 

  • 排卵検査薬の濃さは周期で変わるのでしょうか?

    質問させて頂きます。 妊娠を望んでおり、タイミング法でベビ待ちをしています。 毎月、排卵検査薬などでタイミングを見るのですが、今期はずっと判定線より薄いです。 今までは予定日には必ず濃い線が出ていました。 線は薄いままなのですが、昨日から排卵痛のような痛み、腰痛があります。 おりものも10センチ程伸びる透明なものでした。 検査薬の濃さは周期で変わったりするのでしょうか? それとも無排卵なのでしょうか…? 調べていましたら、卵の質が悪いと線も薄いという意見も目にしました。 その点も気になります。 どなたか御存知の方いらっしゃいましたら御意見頂けると有り難いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 排卵はもう終わってしまった?

    排卵検査薬(ドゥーテスト)を使っての赤ちゃん待ち3周期目です。 前回生理は8/14~8/19です。 生理周期は28~31日ですが、ここ最近は30日間の周期が多いですので、 排卵検査薬は次回生理予定日17日前である、8/27から使い始めました。 これまで、排卵検査薬がばっちり陽性の日の1日だけ仲良ししてましたが、なかなか授からないため、 今周期からやり方を変え、陽性に近い陰性の日と、1日空けた翌々日の、計2回仲良しすることにしよう!と決めておりました。 ところが、基礎体温と検査薬の判定が、下記のようになってしまいました。 検査薬はAM7:30頃使用です。 8/20 36.26 8/21 36.20 8/22 36.05 8/23 36.27 8/24  測り忘れ 8/25 36.24 8/26 36.15 8/27 36.27 陰性(ただし陽性に近い濃さの線) 8/28 36.57 陰性(線は出ているが消えそうなほど薄い) 8/27のPM11:30頃に、仲良しをしました。 今までの経験から、陽性に近い濃さの線が出た陰性の日の翌日はばっちり濃い陽性になるので、 8/29にも仲良しをしようと考えていたのですが…。 今日(8/28)の判定結果が昨日よりさらに陰性になってしまったので、戸惑っています。 8/26は下腹部がパンパンに張って重く痛い感じがありました。おりものはあまり伸びない白っぽい状態でした。 8/27は下腹部が重い感じが少しあり、割とよく伸びるおりものが出ました。 体温も今日は少し上がっています。 私は高温期は36.6台後半~37.0℃くらいなので36.57℃というのは高温期にしては若干低いのですが… もしかして排卵日は8/26か8/27だったのでしょうか? ということは、今回の仲良しのタイミングは失敗に終わってしまったのでしょうか? 明日(8/29)はもう手遅れでしょうか…? 質問ばかりで申し訳ございませんが、アドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 排卵は終わっていると思われますか・・・?

    お世話になります。 妊娠希望して5周期目です。 前回生理は3/9から5日間ほどで、 生理周期は32~35日位の事が多いのですが、 前回は37日目に生理、今回もその位になりそうなのです。 卵胞チェック、排卵検査薬、基礎体温、おりものの症状などから排卵しているか見ていただけるでしょうか。 3/26(18日目)36.07 排卵検査薬 陰性 3/27(19日目) 36.26 卵胞チェックであと4、5日と言われる 3/28(20日目) 36.18 3/29(21日目) 計り忘れ  3/30(22日目) 36.08 3/31(23日目) 36.14 排卵検査薬 陰性 4/1(24日目) 36.05 性交 4/2(25日目) 36.26 排卵検査薬 陰性 4/3(26日目) 36.32 排卵検査薬うっすら線 伸びるおりもの多い 卵胞チェックでは何ミリとは言われなかったのですが、 あと4、5日位かな。と言われ、その後は排卵検査薬を使ってみてるのですが、 排卵検査薬は陰性(真っ白)が続いています。 (今朝はうっす~ら線が出てました) おりものは少しずつ多くなってきている中、 今日が一番伸びるおりものが大量に出ました。 これから排卵という事もありえるでしょうか? 普段から生理周期が長めなので、排卵予定が20日前後になってしまうのですが、 ここまで排卵が遅くなるのは卵がよくないのでしょうか? 色々書いてしまいましたが、 排卵はどのあたりだと思われますでしょうか? また、もうタイミングをとっても仕方ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 排卵日はいつですか?(長文です)

    妊娠希望の20代の女性です。 毎月排卵日検査薬をしていますが妊娠しない為、今回から病院で卵ぽうチェックをしてもらいました。 6/4では、まだ卵ができていなくて、6/8では15.6mmでした。6/9に排卵日だと言われたので、6/8、6/9に仲良ししました。 並行して排卵日検査薬を試した所、6/10に陽性になりました。使用している検査薬は36時間以内に排卵をチェックできるやつなので6/11あたりが排卵日?かもしれないので6/11にも仲良ししました。 しかし、今日になっても思ったより体温が上がらず、いったいいつが排卵日だったのでしょうか?それともまだなのでしょうか?高温期はいつからだと思いますか? 普段は、低温期36.20~36.40、高温期36.55~36.73です。 周期 15日目 6/5 36.35 16日目 6/6 36.34 検査薬(-) 17日目 6/7 36.31 検査薬(-) 18日目 6/8 36.43 検査薬(-)、仲良し 19日目 6/9 36.52 検査薬(-)、仲良し 20日目 6/10 36.61 検査薬(+) 21日目 6/11 36.49 仲良し 22日目 6/12 36.48 23日目 6/13 36.48 よろしくお願いします。

  • 排卵が通常にあったのに月経が遅れるケースは?

    妊娠は現時点では希望していない経産婦です。 前回の月経が6月27日、周期はまちまちで28~38日なので、基礎体温と排卵検査薬併用して排卵日を確認しており、今回は7月16日頃でした。7月5日と21日に仲良ししています。 ところが現在、まだ月経が来ておらず…念のため妊娠検査薬も使いましたが、もちろん陰性。 排卵から2週間後が一般的な月経周期だと思うのと、いつもそうなので、今回の遅れは何なのかと気になります。 排卵があって、妊娠していないのに、月経が遅れるのはどういうケースが考えられますか? 婦人科に行きたいのですが下の子供がまだ小さく、迷惑をかけると思うと躊躇してしまいます…。

  • 排卵検査薬が陽性から陰性になった場合

    排卵検査薬で陽性から陰性になってからでは遅いのでしょうか? 先月から排卵検査薬を使い始めました。 周期26日です。前回の生理は2/3の夜です。 排卵検査薬は以下のようになりました。 2/13 16:00 陰性(真っ白) 2/14  9:00 陽性(くっきり) 2/14 18:00 陰性(薄っすらと線) →21:00仲良し 2/15 18:00 陰性(真っ白) タイミングは2/14 21:00のみしかとれませんでした。夕方には薄い線に変わってましってたのですがもう排卵してしまったのでしょうか・・・。 今回は陰性の後がもうくっきりした陽性になっていた為、前もってタイミングが取れませんでした。 妊娠するにはちょっとタイミングが遅かったでしょうか? 宜しくお願い致します

  • 排卵について教えてください。

    妊娠を希望の者です。 生理 6/20~27 (前回5/12~19)周期28~39バラバラ 排卵検査 7/2 夜⇒若干薄めであるが陽性らしき線 体温36.01 7/3 朝⇒若干薄めであるが陽性らしき線 体温36.01 7/3 夜⇒若干薄めであるが陽性らしき線  7/4 朝⇒薄い陰性らしき線       体温36.04 仲良し⇒6/30 2回     7/2 1回  基礎体温は今朝の段階では高温ではないですが、陽性らしき線が三回でて今朝陰性になりました。これは排卵したのでしょうか? また、今朝陰性になりましたが排卵していたとして、高温になるまで何日間か空いたりしますか?またこの場合、妊娠の可能性はどうなんでしょう?今日、明日あたり仲良くしたほうがよいでしょうか? よくわからないので 皆様の体験を教えていただきたく思っております。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 排卵日について教えてください☆

    なかなか妊娠できず、8月からクロミッド・HCGにて治療しています。生理周期は29~34日で、5月までと7月は29日周期でしたが、6・8・9月は34日周期でした。こちらのサイトで、排卵は個人差があり、それぞれの癖があると拝見しましたが、わたしの癖はどうなんでしょうか・・・? 9月の生理は9/1日より5日間でした。 9/17 36.33 仲良し 9/18 36.33 卵胞21.5mm 排卵検査薬陰性(19日が排卵と言われる) 9/19 36.45 排卵検査薬陽性 仲良し 9/20 36.37 排卵検査薬陽性 9/21 36.75 排卵検査薬陰性 HCG 9/22 37.01 HCG 9/23 36.85 仲良し あとは10/5に生理になるまで、36.8~37.0をいったりきたりです。 今月は、10/5より5日間生理でした。 10/20 36.34 卵胞19.7mm(23日が排卵だろうと言われる) 10/21 36.46 排卵検査薬陰性 10/22 36.42 排卵検査薬陰性 10/23 36.34 排卵検査薬陽性 仲良し 10/24 36.58 排卵検査薬陽性 です。 卵胞チェックはしていますが、「これかな~たぶん●●日かな~体温あがったらHCG打つからきて」みたいな感じで・・・ 今日も仲良くしたほうがいいでしょうか?手遅れになることを恐れているので、いつもタイミングをもつのが早すぎてしまっているでしょうか?高温期になってから排卵する方もいらっしゃるようですが、私の場合はどうでしょうか? お時間ある方お願いします。教えてください。

  • 妊娠の可能性は??

    子供を望んでいるのですが、なかなか授からず、今回初めて排卵検査薬を使いtryしてみました。その結果が下記になります。 ●前回生理日 10/15~20 で32~35周期です。 10/30 陰性 10/31 陰性 11/1 陽性(薄い線) 11/2 陽性(濃い線) 11/3 陰性 11/4 陰性 陽性反応があった11/1・11/2にtryしました。 今回、妊娠の可能性は高いですか?? ちなみに、フライングして11/13に妊娠検査薬で試したのですが、陰性でした(泣)それと基礎体温なんですが、計っていません。 回答、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MacBook Air(macOS12.3)に宛名職人28をインストールしようとしたが、一緒に入っていた22が開かない。解決策を教えてください。
  • 宛名職人22がMacBook Air(macOS12.3)で開かない問題が発生。宛名職人28は正常に起動するが、22が開かれない。対策をお教えください。
  • MacBook Air(macOS12.3)に宛名職人28を購入してインストールしようとしたが、22が開かない。解決方法や対策を教えていただきたい。
回答を見る

専門家に質問してみよう