• 締切済み

ノートパソコンの音量について

今使用しているノートパソコンの音量が、いつも最小に近い大きさにしているのに、電源を入れなおすとまた初期設定に戻ってしまいます。 外で使用する時やヘッドホンをつけて起動するときなどに非常に困ってしまいます。 どなたか解決方法をご存知の方がいましたらご返答お願いいたします。

みんなの回答

noname#83348
noname#83348
回答No.2

まずはサウンドドライバの入れ直しですね。 それからこのトラブルが発生した時期にWindowsシステムのUpDateや改変を行っているのであれば、元に戻すことです。 尚、自動更新で質問者さんが自覚してない更新もあるのでそれらも含めて更新以前に戻ってみてください。 それでも直らないならリカバリする。 でもダメなら修理と言う順序で進んでみましょう。 外付けのサウンドデバイスは無いことは無いですがそこまでやる価値があるかどうか分りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.1

メーカー型式型番を明記 ホットキーで操作の場合も有るしタスクパー表示コントロールの場合メカニカルボリューム付きの場合もありますので 貴方のパソコンが此方からでは見えません 同型所有者あるいは、賢者博識の方の回答が得られる可能性があります。

noji02
質問者

補足

ご指摘ありがとうございます。 型番はlenovo s10eのブルーになります。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートパソコン 音量

    こんばんは パソコンについて質問があります。 自分はイヤホンでパソコンの動画を見たりしているのですが、イヤホンから流れる音が突然大きくなり困っています。 音量ミキサで音量のレベルを1にしても今までの70位に設定した音量が流れるようになりました。 もっと静かな方が良いのですが、最小値の1に設定してもその大きさなので打つ手がありません。 youtubeとかニコニコ動画についているサイトの方での音量の調節つまみもいじりましたが、効果はありませんでした。 ちなみに自分のパソコン本体には音量調節つまみはついてありません。 どなたか、解決策をご存じでしたら教えてください 

  • ヘッドホンの音量が大きすぎて困ってます。

    ノートパソコン用に新しいヘッドホン(Victor HP-RX700)を買ったのですが、音量が大きすぎて困っています。PCはNECのLaVie LL800/HG vistaです。 パソコンの音量を最小の1にしても、以前使っていたヘッドホンの同じ設定の2~3倍くらいの音が出ます。 できれば今の音量の半分くらいになってほしいのですが、ソフトなどで制御できないでしょうか? タスクバーにある音声のアイコンを右クリックしたときに出る、ボリュームコントロールやヘッドホンのプロパティのレベルを最小値にしても大きいです。 解決策を教えてください。

  • ノートパソコン(win7)の音量を上げたい!

    サウンドカードは、ノートパソコン(ウィン7) の音量(ヘッドフォンで聞きます)を上げてくれますか?大音量にしたいです。音質は向上すると聞いたのですが。

  • 音量について

    DELLのINSPIRON6000を使用しています。 PowerDVDでDVDを観賞しようとしたんですが、音量が大きいです。 詳しく言うと、DVDを挿入して、PwoerDVDが起動して、自動的に再生されますが、そのときの音量が明らかに大きすぎるんです。わざわざ音量を下げないといけません。 さらに、音量を最小にしてもうるさいです。 ヘッドフォンを使用しても、音量最小でもうるさいです。 ボリュームコントロールというのをいじってもかわらないです。 誰か教えてください。お願いします。

  • ノートパソコンの音量が非常に小さい!

    いつもお世話になっています。 最近久しぶりにノートパソコンで音楽を聞こうと思って、聞いてみたら、非常に音が小さくなっていました。 再生自体はちゃんとしているみたいなのですが、メディアプレイヤーの音量をマックスにしてもかなり小さいです。 ・メディアプレイヤーの音量をMAX ・ノートパソコンの側面についているつまみをMAX ・設定のシステム音量をMAX にしていますが、かなり音量が小さいです。 他のCDでも同じ音量でした。 どのような原因が考えれれるでしょうか? OSはWindowsXPのSP2を導入済みです。 困っています。助言お願いします!

  • 大音量を出せるノートパソコンありますか

    私はノートパソコンを使用しております。 今回買い替えを考えていますが、ノートといえどできるだけ大音量の出るノートを探しています。 特に10年ぐらい前の映像などは音量を最大にしても音がすごく小さく聴き取れないほどです。 これではせっかくの映像、特に音楽番組などの映像が楽しめません。 私は事情があり外部スピーカやヘッドフォンをできるだけ使いたくないので、ノートの本体についているスピーカのみでできるだけ大音量で聴きたいと思っております。 どなたかおすすめの機種などありましたら教えてください。 ちなみにnecのLa Vie T LT700/FDと東芝のdynabook Qosmio F20のどちらが大音量なのでしょうか。 nec http://121ware.com/psp/PA121/LEARN/ENTP/h/?tab=LRN_Z_PC_0604_LVT_ST 東芝 http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/051219qo/index_j.htm

  • ノートパソコンの音量を大きくできませんか?

    おはようございます。 パソコンは素人なのでよろしくお願いします。 こちらのジャンルで間違っておりましたらお教え下さい。 シャープのノートパソコンでギャオ http://www.gyao.jp/ の放映を見たいのですが音量が小さくほとんど視聴できないのです。 (画面に耳を近づけてないと聞こえないぐらい) 画面右下の音量設定やハードのボタンを押したりして設定する音量も最大にしています。 すべて最大で視聴に耐えれないのは欠陥ではないのでしょうか? 私の知識不足で他の音量設定などあるのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • パソコンの音をヘッドフォンで聞くと音量が大きすぎます

    こんばんは。 かなり昔の型のパソコン(vaio)で、最近ヘッドフォンをつけて動画をしょっちゅう見ているのですが、音量はなかなか良い感じです。 ところが、先日ネットカフェでオンラインゲームをヘッドフォンをつけてしようとしたところ、音がかなり大きくてとてもつけられません。ぎりぎりまで小さくしてかろうじて大丈夫でした。 調節が難しいので、ネカフェでは、ヘッドフォンを耳にあてず、肩にかけて音量大きくして使っています。 他のネットカフェでもヘッドフォンを通すと爆音です。 知人のデルのノートパソコンでもヘッドフォンを通すと爆音。 このデルのノートパソコンは、プログラムを起動する時などのジジジジという音まで大きく聞こえて、音楽を聴いていない時でもヘッドフォンをつけているということができません。 何が原因なのでしょうか。どのパソコンもそうなのでしょうか。 ヘッドフォンをつけなければいいのでしょうが、周りの迷惑も考えるとそうもいかなかったりします。 パソコンがそろそろ寿命で、新しいのに替えるため、これを回避する方法があれば、是非教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 音が別々に聞こえる(NECノートパソコン(LaVie、LS350/B、

    音が別々に聞こえる(NECノートパソコン(LaVie、LS350/B、Windows 7)) NECのノートパソコン(LaVie、LS350/B、Windows 7)を使用しています。 2010年8月に購入。 購入後一週間で故障と判断をされる状態になり、NECに修理に出しました。 同意の上での初期化をされた状態で修理から戻って来た後、昨日までは問題なく使用出来ていたのですが…。 今日パソコンを起動して音楽を聞いていた時違和感を感じました。 いつもヘッドフォンを繋げて音楽を聞いているのですが、何といいますか…音割れではないのですが、左右の耳に別々のヘッドフォンをしているように音が別れて聞こえるのです。 例えば「あいうえお」という歌詞があったとして、音楽で聞いているとそれは両方のヘッドフォンから同時に聞こえると思うのですが、別れて…というか別々に聞こえるのです。 ヘッドフォンは今のパソコン購入時からずっと使っているもので、昨日までは何の問題もなく使えていました。 ヘッドフォンに問題があるのか思いましてヘッドフォンを外した状態で再度音楽を聞いてみたのですが、ヘッドフォンがなくなるとノートパソコンのスピーカーから聞こえる音がヘッドフォンの時と同じような状態になります。 他の色々な音楽を聞いても同じ状態になりました。 特にパソコンの設定を弄ることはしていません(スピーカーの音量設定をしたくらいです) 同じ状態を経験したことがある方・パソコンに詳しい方など、よろしければアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • PCの音量が・・・

    古いノートPC(XP)ですがバッテリーの残量が無くなってしまい電源プラグを使用してPCを起動しました。すると音量が調整できなくなりボリュームコントロールで音量を最大にしても小さい音しかなりません。一度バッテリーをはずし再度電源を入れ直し起動しましたが復旧しません。どなたか解決策をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • TS7430プリンタを使用しているが、黒文字が用紙の一部にかすれるという問題が発生している。クリーニングをしても一時的には解消するが、再度印刷すると同じ箇所にかすれが発生する。原因は不明だが、用紙の種類によってはかすれないこともある。再起動やドライバ再インストール、ノズル掃除などの方法を試したが解決できなかった。解決策を教えて欲しい。
  • TS7430プリンタで印刷すると、用紙の一部に黒文字のかすれが生じるトラブルが発生している。クリーニングを行うと一時的に解消するが、数部印刷すると再びかすれが発生する。用紙の種類によってはかすれないこともあり、原因がわからない。再起動やドライバ再インストール、ノズル掃除などの対策を試したが改善しない。どうすれば良いか教えて欲しい。
  • TS7430プリンタを使用しているが、綺麗に印刷できないという問題が発生している。用紙の一部、特に右上部分と右下部分に黒文字がかすれることがある。クリーニングをすると一時的には解消するが、再度印刷すると同じ箇所にかすれが現れる。用紙によってはかすれないこともあり、原因が不明だ。再起動やドライバ再インストール、ノズル掃除などを試したが解決しない。解決策を教えて欲しい。
回答を見る